X



【タイ洞窟】「体力ある少年から外に出す」副知事 救出急ぐ考え

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/04(水) 04:40:45.33ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180704/k10011507521000.html

タイ洞窟 「体力ある少年から外に出す」副知事 救出急ぐ考え
2018年7月4日 4時26分

タイ北部の洞窟で行方がわからなくなっていた少年ら13人は、10日目にあたる日本時間の2日未明、捜索隊によって、無事発見されました。地元の副知事は「体力のある少年から洞窟の外に出していく」と述べ救出作業を急ぐ考えを示しました。

タイ北部チェンライ県で先月23日、洞窟に入ったまま行方がわからなくなっていた地元サッカーチームの少年12人とコーチの合わせて13人は、10日目にあたる日本時間の2日未明、洞窟の入り口から5キロ余り入った場所で全員の無事が確認されました。

少年らのもとには、すでに食料が届けられたほか、洞窟内に派遣されたタイの海軍の医師が少年らを診察した結果、健康状態は全員、良好だったということです。

タイの当局は、救出方法について、少年1人につき、軍のダイバー2人を補助につけ、溜まった水の中を潜るなどしながら洞窟の外に出すことを検討しています。

地元の副知事は、救出作業が長期化するとの見方を否定したうえで「体力のある少年から準備ができ次第、随時、洞窟の外に出していく」と述べ、救出を急ぐ考えを示しました。

また、救出作業は、洞窟内の水位にも左右されるとして、副知事は、排水作業を24時間態勢で継続していく考えも示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180704/K10011507521_1807040031_1807040031_01_02.jpg
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:08:16.29ID:dsFXMe+T0
寝れば大人も通れる大きさのポリエチレン導水管でルート確保してソリに乗せて引っ張る
泥水中をボンベ背負って配管作業は大変かもしれんが
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:08:23.99ID:3OpSiwA60
弱ってる奴にダイビングさせるんかいw

女、子供、老人優先とかほざいてるパヨクは消えてくれないか?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:09:03.21ID:f7O7LTNX0
>>410
大変どころじゃないでしょ無理でしょソレ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:09:11.47ID:5sfRmpQx0
一人ずつ地底人に襲われて消えていく映画化よろしく
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:09:51.33ID:5sfRmpQx0
>>411
なんでもパヨクとかいい出す君病気だよ
病院言ったほうがいい
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:10:20.00ID:5sfRmpQx0
>>414
言→行
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:14:19.21ID:WNHqTdl+0
岡山県の地底湖大学生行方不明事件の真相が知りたいわ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:15:39.47ID:vdVmpIuV0
ロープを通して引っ張れば、カプセルを移動しやすくなるのだろうか
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:15:41.24ID:4KbyzLyH0
津波避難カプセルで潜らせて引っ張り出せばいいんじゃね
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:18:20.37ID:vdVmpIuV0
通りやすくするために、へこんだ部分を何かで埋めれないのだろうか
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:22:38.97ID:vdVmpIuV0
モノレールを通すために、やわらかめの金属のレールをカーブに合わせてねじりながら入れれば良いのだろうか
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:35:20.18ID:ifrBit6W0
>>428
中の人が死ぬんじゃね?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:45:56.41ID:nR5/g4f00
コーチは何時なんだ?

大人だから体力あるので最初なのか。
責任者だから最後なのか?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:48:09.61ID:nR5/g4f00
泳ぐんじゃなくて、ワイヤー通して、それを伝って行くんじゃ駄目なのかな。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:48:15.68ID:JISnPEs+0
>>391
でその「この国の掘削技術は世界一ニダ!」な落盤対策しながら何日で掘れるの?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:50:46.14ID:kFKrUMXb0
psp届けないのか?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:51:38.87ID:YIKDcuUo0
コーチは最後だろう
的確な指示をしてずっと励まし続けてたらしいからコーチがいるといないとでは子供達の心の有り様が全然ちがう
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:52:02.06ID:hUNjE5h+0
>>433
憶測だけど、精神的支柱としてコーチの存在は大きいから最後の方になると思う

それにしても吉田勝次は引っ張り凧だね
洞窟探検家というカテゴリーがニッチだから
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:52:24.86ID:qlvU7UeU0
でも、住めば都って言うし・・・
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:52:49.05ID:DPe8+j8z0
あの撮影日はほんとなんだろうな。 
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:53:56.00ID:DSEun88RO
また穴においでよ!
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:54:45.53ID:+HKbMF5b0
最後の人が助け出された頃には目が小さく退化しちゃってる
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:00:30.89ID:F9FVEjo/0
何で奥にいったかなー。
はじめの場所から動かないでいれば
救助はもっと早く、もっと安易だったのになー
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:01:28.59ID:7fPPXIBG0
>>445
水が入ってくると風景が変わって
同じ場所ではないと認識してしまう、って洞窟探検家が言ってた
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:03:03.70ID:F9FVEjo/0
ガイドのロープに捕まらせてワンウェイで引っ張っり出せばいいねん
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:03:32.09ID:56Ty98+c0
まず体力の有る子で試して上手くいったら体力の落ちた子を助ける
つまりは実験台だなw
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:06:22.45ID:F9FVEjo/0
>>446
はじめにいた場所は結局水没してなかったし
そこから奥に行くルートが細くて人一人しか通れ無ず、しかも水没してる
この難所ルートがもっと早く水没してれば、少年たちもあんなとこまで行けなかったのに残念な事だわ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:07:06.03ID:F9FVEjo/0
>>167
山にブルーシート被せるんや!
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:09:48.22ID:4OSnxZK10
>>279
おまえ倉敷海底トンネル事故の遺族の前でそれ言えんの?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:10:33.04ID:NO5FrQps0
>>448
頭悪そう
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:12:06.02ID:7BSpwtA30
逆だろ。やっぱ弱肉強食の国は違うなw
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:12:06.94ID:LPpYajlS0
ボンベ背負ってたら通れない位狭い場所もあるんだろ?
視界も無いのにそれじゃ死人が出るだろ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:12:31.62ID:LJYWIYj+0
キャンプポイントから酸素ケーブルで送り込みながら
昔の潜水夫の頭の部分だけかぶせて引っ張れば?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:13:37.43ID:vcxMWJko0
点滴で持つだろうが、その環境では心から壊れて身体も時間の問題になるわな。世界中が注目してる。遠足にしてはプロレベルに潜りすぎだが。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:14:13.21ID:F9FVEjo/0
>>452
よく分かたんけど、はじめに居た場所より明らかに低い所へ潜り込んだ形跡がある、その先がどうなってるのか分かりもせずに、奥に行くとか。
何処かのソープが焼けた時に、生き残れる選択が実は炎の吹き上がる階段だけとかあったけど。
洞窟でも同じだったわけだ、今水に沈んでるルートからしか出られなかったし、今いる場所が一番広くて安全だった。冷静な判断なんて当然無理だし、水でも炎でもないほうに逃げるんだから、そりゃ助かりっこないのが普通か、
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:14:52.34ID:9zpnMLXh0
タイの人はウンコを食べないので
洞窟内に溜まってると想われ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:16:08.37ID:QmK6R74x0
上から穴開けた方が早く無いか?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:16:48.55ID:R8I1qxDrO
こんなよその話どうでもよくない?
自国に餓死しや目黒の女の子みたいに殺害されてる子供がいても知らん顔しているこの国の方が生活遭難者続出だろ
いつまで90年代みたいなお花畑目線で外国ニュースに一喜一憂とかやってんだ、足元崩れかけなのこの国だろが。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:17:00.91ID:CTKAu0RG0
体力無いと救出困難なんや
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:17:13.26ID:0WU/66LP0
>>462
こいつらは、何回も来てるから 奥が高いのは知ってたとするのが妥当だろうな。

まぁ、すべては後からのタラレバだが
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:18:03.80ID:b7bPBzgF0
で、体力あるってどう決めるんだろか謎やな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:18:03.90ID:S9pYaYZV0
新潟の登山親子を見殺しにした国w
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:18:09.86ID:v2bYLCmkO
映画グーニーズごっこ?
スペランカーごっこ?
でも無事で良かったね\(^o^)/
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:19:45.92ID:F9FVEjo/0
コーチの人は、なんかお坊さん経験者みたいな人だったみたいだから、
やはり仏の加護はあったのかね、っていうか、精神就業してたんだから、行方不明の間の心の支えにはなったんだろうな、ここはタイならではかな?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:24:11.06ID:34LIp6+x0
容器の中に入れて出すとか出来ないのかなあ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:24:21.84ID:WEgJZnTh0
>>24
インターネット接続も完備すれば住めるな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:24:36.58ID:F9FVEjo/0
>>467
この洞窟立ち入り禁止では?
まあ、そうなんだろうけど
まともなレスをどーも、字間違えてよく分からんをたとか、読み返しても文の意味が自分でも分からなくてイラッとした駄文でホント申し訳ない。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:24:50.02ID:d4fBMP5X0
>>465
メディアは面白い話題に飛びつく習性があるからな。国内の地味な虐待なんて無視。先日の謝罪文書かされて亡くなった幼女は可愛くて、頭良い子だったからマスコミが取り上げただけで、普通の子だったらスルーしてたはずだよ。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:27:09.42ID:fKaVUCnW0
>>14
テレビで経緯は散々やってるし。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:27:34.07ID:e2vjZtHJ0
>>478
雨季は立ち入り禁止で
まだギリギリ雨季じゃなかったって聞いたような気がする
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:27:43.63ID:bzGQ2V750
その内みんなイライラしはじめて弱いものいじめとか起きるんじゃないかな
早くどうにかしてあげてくれ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:28:14.62ID:F9FVEjo/0
>>465
日本とタイは友好国だから、こういう大事には関心持てる心は大事だし。
なにより、自分の国の心配も大事だけど、そこ事でいっぱいいっぱいになってる465
見ると、なんか哀しくなるな。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:29:40.51ID:QlfPPpkF0
これ見付かったは良いけど
下手したらこのまま救助できずに雨季の豪雨で
今いる場所も水没するリスクとかあるんじゃないのかな

潜水地点はプロダイバーでも手こずるレベルの水流があるみたいだし
酸素ボンベぎりぎり通せるか程度の隙間しか無い場所も多いみたいだし
全員救助は難しい気もする
というか、無理ゲーな気がする

現地点が雨季で水没するまでに
1/3から半分助かれば御の字じゃないのかな
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:29:53.36ID:nS67c5cH0
やっぱエントリープラグはひっかかるかもしれんからガチャの球に体育座りかな
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:30:58.13ID:QvfIo/V9O
>>1
うえええ思ってたよりめちゃくちゃ狭いやんけ
ビーチとかいうから広い鍾乳洞みたいなの想像してたわ
広そうな場所でもこんな狭いんだから通路なんてもっと狭そう
何度でも言うけどこんなとこに入ったのがそもそも間違い
登山といっしょですわ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:31:24.29ID:d4fBMP5X0
チリの洞穴で生き埋めになった子供達を救出したレスキュー隊を派遣しろよ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:34:31.99ID:wTFrsSfQ0
>>421
津波避難救命カプセルなんて日本ぐらいしか持ってないだろうけど、人ひとり通るのがやっとという通路を通れる大きさなのかどうか
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:35:28.62ID:F9FVEjo/0
せっかく奇跡の全員無事なのにな。
ここから、もし助けられない子が出てきたりしたら、トラウマ必死過ぎる…
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:37:34.42ID:GRi58+Ng0
洞窟すべてが浸水してるわけじゃないみたいだから
半分以上は露出していて勾配のキツイ濡れた細い岩場を乗り越えてまた下って水に入るとか
山の事故でも沢を下ろうとして滑落が一番多い死因だし
ボンベ担いでそれ登ったり下りたりは一般人では厳しいだろうな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:37:54.93ID:Z//CJXEV0
水没を防ぐために中を上に掘ればよい

そのための工具と人員を現場までたどり着かせるためにどうするかを検討したほうが早い気がする

途中が狭いなら拡張することも含めてね
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:39:28.01ID:L4P5rVzh0
なんとか無事に全員脱出できるといいよね
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:40:20.75ID:IV6fZ7wn0
>>485
その悪条件に加えて水が泥水だから透明度ゼロで
10cm先しか見えないくらいらしいので、多少体力あって
泳げたとしてもすごい危ないと思う
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:41:20.85ID:wTFrsSfQ0
>>433
潜るのヤダーって怖がる子供達を勇気づけたり脅したり宥めたりしないとならないからいちばん最後の予定だろ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:43:09.00ID:JzI+UsHL0
コレがきっかけで山下財宝が見つかるかもな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:44:00.33ID:R8I1qxDrO
>>479
日テレはな北海道の豪雨被害で取り残された29人が無事救助されたニュースをしてからこのニュースしてたが
他局や。豪雨被害の話題なんかスルーでこんなもんに時間使ってコメンテイターも「心配で胸が痛いですね」やと
北海道の日本人の心配は無しなんかいな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:44:21.88ID:nS67c5cH0
宇宙服のヘルメットにワイヤーつけて引っ張ったらどうだろう
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:46:28.70ID:GNoJ0PSY0
>>500
そんなのどうせTBSかテレビ朝日だろww
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:52:59.73ID:u8d3s2gK0
被救助者がパニクったら
余裕で救助者も死ねる奴やん...


死なないでくれよ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:54:12.21ID:IVWF5MUu0
俺ならパニクる自信ある
麻酔で眠らせた上でラップか何かで包んで
ニュルッと外まで引っ張り出せないものかね
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:54:56.28ID:EfJB4u7A0
待て、しかし希望せよ
モンテクリスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況