X



【海外】エアーズロックを登山中の日本人男性が死亡。豪州
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/04(水) 13:48:24.44ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00000028-jij-asia

オーストラリア公共放送ABCは4日、同国内陸部にある観光名所で世界最大級の一枚岩
「ウルル(英語名エアーズロック)」を登山中の日本人男性(76)が死亡したと報じた。

報道によると、男性は3日午後4時(日本時間同日午後3時)ごろ、岩の険しい部分を登ろうとしたところ、
倒れて意識不明となった。その後、近くの病院にヘリコプターで運ばれたが、死亡が確認された。

在シドニー日本総領事館は「日本人が亡くなったとの情報はあるが、詳細は確認中」とコメントした。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:49:00.60ID:zsde1NUc0
ウルル滞在記
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:49:48.78ID:Yqfh30SJ0
ジャップまたよその国に迷惑かけとるやん
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:49:49.79ID:SswyW5Oh0
転がり落ちて死亡じゃないんだ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:49:55.59ID:wCNlTZET0
あれ登っていいんか

神聖な岩だから登っちゃダメなんかと思ってたわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:49:59.37ID:KUL/5i330
エアーズロックとは言わないのでは?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:50:35.05ID:yYnXOkIr0
そういえばエアーズロックは今後登山禁止になるんだよな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:50:51.49ID:jE3V4sKi0
>>1
三浦雄一郎じゃあるまいし、歳を考えろよ。
ロッククライミングとか、無理だろ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:51:23.96ID:dJ+SRFvk0
うるるとさらら
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:52:42.58ID:jlnYf9JO0
せっかく76まで健康で生きられたのに無駄死にすんなよアホが
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:52:47.61ID:aFbx+cBO0
軽石の親戚かな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:53:21.56ID:iiP1gqo60
天が日本人を実質的に一刀両断した形だ
悲劇を繰り返さないためには歴史を学ばないといけない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:55:12.02ID:k5Mw7Bff0
ウルルに改名されたのに、古いな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:55:40.82ID:n//BlcEn0
誰か助けてください!
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:55:49.56ID:VROuX6LF0
エアーズロックスープレックス
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:55:57.88ID:Klpsl0540
うるるでさらば
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:56:54.92ID:VcjrolcI0
>>1
>日本人男性(76)
20年くらい前に登ったが、今は体力的に登れんだろうなと思ってる
そういう意味じゃ、体力のある爺さんだな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:57:22.04ID:IgiQeqBt0
76
自殺だな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:57:32.68ID:ZaOaEHnH0
地球のへそってやつか。
ここは1人で冒険しなきゃいけない場所だな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:57:32.76ID:QuvlHQfP0
>>20
朝鮮の救済とか二度とやらない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:58:23.74ID:V8U7rxmA0
たたりじゃー!
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:58:40.75ID:W3M1ItvO0
豪州のドンファン?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:59:28.56ID:2SBWM4mn0
でっかい墓石で満足だろうw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:00:19.30ID:xGuyWvFu0
>>6
まだ登れるみたいだけど、禁止になる予定
いざ行くと原住民のアボリジニにとって大切なものだから登らないでって看板立ってるんで登り辛いけど
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:00:52.66ID:qlcyiFUK0
海外にまで行って迷惑掛けるなよ老害
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:01:12.09ID:4rNQQU9z0
この前テレビで言ってたわ
来年の10月で登るの禁止になるから今駆け込みで上るやつ多いんだって
写真見ると勾配きつくないとこから行けばそこまで危険でもなさそうだが
http://sekine1993.com/wp-content/uploads/2017/11/0003567952_preview.jpg
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:01:19.76ID:7MGducHr0
傑妙
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:01:49.29ID:ezO5FB+K0
> その後、近くの病院にヘリコプターで運ばれたが、死亡が確認された。

あそこ、周囲1000kmくらい何も無くないか?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:01:49.73ID:m27bQQRU0
祟りじゃー
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:02:01.97ID:c8pOnlUV0
アボリジニに怒られるぞ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:02:22.15ID:nNisnZpU0
ホットケーキ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:03:29.24ID:c8pOnlUV0
行ったことはないがGoogle Earthでみると凄いところにあるんもんだと
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:03:32.66ID:nNisnZpU0
>>18
「また、アイツか!!!!」
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:03:41.90ID:1OLU/Gdi0
那智の滝やらご神木に登るようなもの
0060 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2018/07/04(水) 14:04:18.22ID:9M/7D10/0
エアーズロックは二番目の大きさなんだっけ。
鳥取砂丘的なポジション。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:04:26.90ID:nNisnZpU0
>>47
天保山よりも、危険
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:04:37.27ID:rWdiUOvi0
老衰だな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:04:38.04ID:WFel5RjE0
76歳、無茶しすぎだろ
遺族もその時に止める気なかったとしても、いざ氏んでしまうとなんで止めなかったのかと勝手に自分を攻めるよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:05:01.70ID:8AeEdH1J0
登ってる最中に力尽きたのか。
ちょっと羨ましい人生だな。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:05:06.31ID:nX+Ftm3Y0
年齢的に
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:06:41.47ID:c8pOnlUV0
駆け込みで行きたいけどお金がない(´・ω・`)
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:06:59.49ID:czTD4+fe0
何で苦労して山なんかのぼるんだ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:07:12.14ID:m8m23AgL0
>>4
寄生虫を上回るほどの迷惑はないな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:07:15.55ID:FevABBT70
あんなとこで事故るどんくさい奴いるのかと思えばただの老衰か
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:07:40.65ID:c8pOnlUV0
>>67
頂上で食うカップラーメンが美味いから
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:08:25.41ID:E876xwfr0
聖地を汚すなよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:08:27.49ID:HoqeTa0R0
>>64
こういう風にして死ねるなら本望だって
登山客同士で話してるんでしょ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:08:46.32ID:Xf/kWyxr0
>>1
>日本人男性(76)

爺さぁ、死ぬときに迷惑かけるなよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:08:50.61ID:Un4ngeak0
あーあやっちゃったね
アボリジニの地縛霊に羽交い締めにされてる姿が目に浮かぶわ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:09:27.12ID:OfnA+Hk60
登山中の日本人男性(76) 迷惑なので畳で逝け
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:10:01.93ID:/8gbMeyQ0
ただの過労による突然死⁉
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:10:46.62ID:D0pOMMgb0
エアーズロックといえば、マリック記憶術を思い出すなw
1.「エアーズロック」が頭に落ちて出血
5.「ワタル」が口に入れて噛んだら苦い
10 尻に「シドニータワー」が刺さって痛い
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:11:20.86ID:uQ322kYv0
あそこ現地の人が登らないでほしいっていってなかったっけ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:12:31.11ID:kyTdrluH0
>>85
ウルトラクイズか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:12:34.93ID:OOq5ce0o0
グロロ〜
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:13:26.03ID:QmK6R74x0
来年登れなくなるので駆け込み需要で旅行会社がボロ儲け中。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:13:38.04ID:6ycYipJ90
>>67
お前はなんか苦労して達成したことねーの?
頂上に到達した時の達成感だろ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:13:44.52ID:DhvMOQe50
オーストラリアで見るものは
あれしかないと思ってる人が多いからな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:14:20.77ID:wUuyLVXe0
アレ、あそこって今は立入制限が設けられていたはずだけど、ちゃんと許可もらってたのかな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:14:59.70ID:qfxki1CY0
バチが当たったんだな
神聖な岩だから登らないで,と
前から原住民の人は言ってたのに
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:15:22.93ID:2bkUqWXV0
神聖な山に登るだけならまだしも山頂にへんな土産物屋つくんのやめろや
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:15:44.06ID:K029sLBk0
あなたの岩
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:16:39.89ID:gg2k7BwC0
この山登った人って運気下がったり悪い事が起こるんだよね
石とか砂とか持ち帰ったら、返すまでとてつもない不幸が続く
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:17:14.25ID:0RfMcFDf0
ウルルに名称変更されたんだよねぇ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:17:26.28ID:rPiO+Akz0
なんで76でロッククライミングするの
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:17:30.73ID:dI88WsQ20
聖地に登るという不敬なことをするから。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:18:35.31ID:BgntlpTC0
>>2
サララ旅行記
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:18:35.52ID:MX9iE5RE0
この山を登ると運気が下がったり悪い事が起こるんだよね
石とか砂とか持ち帰ったら、返すまでとてつもない不幸が続く
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:20:04.17ID:iQjuxIzZ0
絶景見つつ苦しまずにポックリとかうらやましい最期だねぇ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:20:43.26ID:wnMD3zOf0
エアーズロックで、20年くらい前にJTBのガイドが客の帽子を取ろうとして滑落死した事故があったな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:21:38.81ID:XwG3SRaB0
こないだも死んでなかったっけ?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:21:39.56ID:Do13eEwh0
>>60
知名度の高いエアーズロックが1番だと思ってる人かなり多いよ
まぁ1番デカイのもオーストラリアにあるけどね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:22:31.13ID:yFjGkWto0
76にもなって海外で迷惑かけるとか、山カスは本当にどうしようもないな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:23:22.94ID:Qg91SDOy0
アボリジニがやめてって懇願してるのに登るなよ

カイラスとかマチャプチャレも誰か黙って登ってるかもな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:24:22.98ID:P9n6nY+z0
金持ちは海外で死ぬ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:25:54.90ID:Cd4Xm+4W0
76ってなんかステッカーいるよね?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:26:49.61ID:jSzS7LaL0
>>64
羨ましいよね
好きな事やりながら死にたいわ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:27:12.83ID:gkhOaJLK0
人より高いところに登った登山家が優秀なら
一番優秀なのは山で昇天した登山家だなあ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:27:34.85ID:5OEXHd0d0
天罰かな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:27:59.44ID:P9n6nY+z0
じゃ俺天保山登って来るは
高いぞ海抜4.53mやぞ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:28:09.73ID:1f2dblAo0
ヒッキーは畳の上で死ねるから幸せ者
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:28:55.40ID:F+zTXT2G0
76にもなって若者と同じような事をしようとするから
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:28:59.46ID:d6fh9sgC0
>>102
韓国人が、冬の富士山で遭難して
山小屋の壁を剥がして薪にしたのは忘れない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:29:14.62ID:ovKYg72W0
セカチューみたいに遺灰はここで散骨
と言うかここで焼けばいいのに
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:29:37.82ID:eS5vnqEE0
ここで石ころ持ち帰ると良くないことばかり起きるから年間何千もオーストラリア宛に返却されてくるらしいぞw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:29:57.38ID:l8NSQTYy0
じゃあアボリジニの神の駆け込み祟りなのかな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:30:20.94ID:1jnyOhZM0
自然死w
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:31:08.14ID:Cl03i3mh0
老いを自覚出来ない老人たまにいるな
登山してても1合目で足プルプルしてる爺さんよく見るよ
とうてい登頂無理だから途中で引き返すように言っても聞かない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:32:00.38ID:2Nrb5Thj0
カンガルーに蹴落とされたか?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:33:20.84ID:458cbaSa0
今日の、お前は! イイ岩のってんね〜!

…合掌
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:33:30.34ID:JC+glNiY0
>>139
あえて爺さんの肩を持つけど
体が動かなくなってきてから
焦ってやりたいことやりだす人が結構いるんだよ

だからみんなはそうならないように
元気なうちにやりたいことやっとこう
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:34:26.40ID:+j1p5cBf0
まだ登ってる馬鹿いるのかよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:34:26.59ID:OfJhx5fH0
登山で遭難とか死亡とか、

まずそいつがバカなんだろって思うようになった。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:35:21.12ID:shXYlrgD0
>>143
好きなことしてるやつは叩かれる社会
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:36:32.39ID:4/nGsg4/0
>>1
またクレイジージャーニーか?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:36:55.76ID:joJB8ztE0
キン肉マンのとんでも起源説(´・ω・`)
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:37:33.58ID:uVeOTZir0
2度登ったけど結構ビビるとこある。両親(当時60代前半)は、最初の昇り坂見てやめた。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:37:38.24ID:+tboJWds0
>>11
近年10年間で100人くらい無くなってるらしいからな、昔からアボリジニとかでは近づかない場所だったらしいし
何かあると思うわ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:38:06.30ID:5Hll6AhM0
へそ!
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:38:12.45ID:futOId/x0
エアーズロックの傾斜はかなりえぐいから登るのかなりつらいよ
日頃運動してない自分は途中の休憩ポイントまでで息切れ起こしたからそこで休んで降りたわ
運動不足でかつ年寄りが無理したらそら死んでも可笑しくないと思う
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:38:42.11ID:ke453qEb0
アホなジジイwww
日本の恥
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:40:15.46ID:6ycYipJ90
>>125
まあオナニーよりは気持ちいいかな
おそらく登りきった瞬間はドーパミンとか大量に出てるんだろうけど
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:40:45.34ID:1xA5wQat0
死ぬまでに一度登っておきたかったんだろうけど、まさか登りながら死ぬとはな。
子孫には良い土産話になったじゃないか。(´・ω・`)
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:40:45.70ID:Mccu+s+00
登るなよクズ 今やレベルの低いアジア人しか登らんぞ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:42:06.77ID:MN24vQqs0
登るの禁止じゃなかったっけ?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:44:01.44ID:O6547wg40
無酸素単独に挑戦したんかな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:44:13.39ID:H/z1+xgU0
地球全体のスケールから見ると
エアーズロックに登るのも
公園のすべり台に登るのも大して変わらん
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:45:08.21ID:asQQ4oti0
一種の夢を追いかけたんだよ
後悔しないように夢に向かって生きろよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:45:42.95ID:1LdFxV620
あんな岩登ってどうすんだ。遠くから眺めるのが一番いいだろ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:47:28.56ID:u6RQBcq70
10年以上前に登ったけど、鎖あっても視界開けすぎで怖くて頂上まではいけなかった
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:47:49.56ID:5wx7zzL50
>>6
ダメだよ
ただ今は自粛してくださいってだけ
今後現地の法規的にも禁止にする

>>11
本来今もというか元々登ってはいけない

現状でも経緯を説明されて理解した人間の大変は登山を自粛してる
だからこそ登ってる人間は大いに批判されるべき
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:48:19.95ID:bzvDxI9m0
ウルルとサララってなんだっけ?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:48:48.40ID:seR57yWE0
呪いか
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:49:12.57ID:eqqxXiIo0
ハーケンで表面がぼろぼろになるんだよな
だから止めようねと言ってんのに
まだ禁止じゃないとか言って登るクズ。
死んで良かった。
オーストラリアはヘリ代貰うまで遺体帰すなよ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:50:28.26ID:o2ZWJeNP0
76とか老害馬鹿日本人の王道だなw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:50:45.21ID:DhvMOQe50
あれはエアーさんという人の私物だろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:51:16.49ID:OoppbdaI0
年寄りの岩登り
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:51:36.79ID:9Xg8/hGP0
中学の時、英語の教科書で知ったのは俺だけじゃないはず
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:52:39.20ID:wo7ze5Po0
エアーズロックって、神聖なもので登山自粛を要請されてるけど、上ってもお咎めがないんでしょ。
てっぺんから立ちションして虹を作って楽しんだりとかしたら、罰金とか取られそうだけどw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:53:20.13ID:rPiO+Akz0
>>150
他人に迷惑かけてなきゃ何してもいいよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:53:46.66ID:gTbKWMkJ0
迷惑な老人が海外で
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:54:35.71ID:DhvMOQe50
入山料を取ればいいんだよ
ん 入岩料
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:54:43.74ID:FyOvjtny0
富士山も信仰の対象になってるが登るバカが後を絶たない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:56:15.04ID:RnusrJDI0
カラータイマー切れアチャー

エアーズロックは巨人ネフィリムがうずくまって苔むした姿
アメコミもたまにぶっとんでておもしろいのがあったなあ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:57:09.29ID:PLmZ3yFf0
ズロックと言うくらいなら
ズゴックと言いたい
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:58:27.08ID:obaxeie40
76歳にもなってアホか
ボケてやっていいこと悪いことわからないんだね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:58:32.92ID:du7Yl6Qt0
無駄に元気がいいジジイが、自分の能力を過信して、加齢による体力の衰えを過小評価した結果がこれだ。
日本から遺体の引き取りに行くのも大変だろうが、それは家族の役目なので問題無し。
アクセルとブレーキを踏み間違って、他人を巻き添えにしなかっただけでも上出来だよ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:03:02.05ID:o2ZWJeNP0
エベレスト登ってる日本人もだよ
どうしようもないアホども
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:05:08.53ID:5MrMiakh0
熱中症?
オーストラリアは40度くらいになるし紫外線量が普通じゃない
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:05:54.36ID:lazFjJdC0
(76)「武者震いがとまらねぇぜ」バタッ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:05:59.49ID:/pik2iFe0
ウルルのある公園内に入るのに三千円くらいかかって、その金が公園内の整備とアボリジニの社会保障の一部に使われているが、生活保護みたいな金を毎月もらえるアボリジニは砂漠から都会に出て酒飲んだり薬やったりして、観光地でタバコを旅行者からせびる生活。
しかしオーストラリアに入植した事、アボリジニを迫害した歴史から、それを強く言えない政府。
なかなか香ばしいよ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:06:24.84ID:N61E6c5V0
ズ・ロックは、脱走不可能だからな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:06:38.87ID:vc7M7QMz0
よそ様の聖地に入り込んで己の骸を晒すとは、迷惑千万にも程がある。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:07:06.89ID:dg8qjm5Z0
>>193
オマエもいくつだか知らんが、5ちゃんだからと書いていいこと悪いことわからないんだな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:08:30.00ID:atf+GtMK0
滑落だとモミジオロシになるね
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:13:20.88ID:/FuotZFX0
>「ウルル(英語名エアーズロック)」を登山中の日本人男性(76)が死亡したと報じた

俺20代でエアーズロック登ったけど、アレ76のじーさんが登っていいとこじゃないぞ
草木も生えてないツルツルの丸ハゲの岩な上に
風ビュンビュン吹いてるし
チェーン無しでは上がれない壁もいくつもある
一瞬でも油断してコケたらそのまま転落死で
実際アホほど死んでる

最初のうちは死んだ奴のネームプレートを貼り付けてたが
キリがないので途中から貼り付け禁止になったくらい沢山死んでる

どう考えてもこのジジイは現地に迷惑かけに行っただけだわ
高尾山でも登ってろよ老害
日本の恥
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:14:53.67ID:5MrMiakh0
>>210
来年の10月から禁止みたいだよ
これから駆け込みで観光客増えそう
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:15:09.10ID:QgFn/uy70
山登りが趣味だとしたら良い死に方だな
迷惑かかるけど死んだら知ったこちっちゃないし
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:15:52.23ID:4rQWJG0l0
年寄りの運転と同じで家族も止めただろうにな
意味不明な自信に満ち溢れた年寄りが増えたわww
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:16:03.04ID:XRQGWL0D0
歌丸さんの後追い多すぎ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:19:33.44ID:PU5gCAse0
オーストラリア一名山のエアーズロックか
豪州行って山登るならここしかないよな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:20:46.36ID:flmS3KlU0
またお爺さんだ お爺さんは山登りがお好きなんだな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:21:11.80ID:+HKbMF5b0
進行の山だから登らないでくれって言われてるのに何で登るんだろ
自己中な奴は死んでいいよ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:23:11.08ID:AyUQoEci0
アボリジニの聖なる山
たぶん、神の逆鱗に触れたんだろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:24:25.61ID:+9mQoYQo0
ここがどういうところか説明されてそれでもなお登るのはもうアジア人くらいしかいないし
「知らないからしょうがないよね」もそもそもどういうところか調べずに登る時点で登山家の資格を欠いてる
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:24:34.20ID:kAQEzYZj0
ここで死ぬと名前が彫られるとかいうの今はやってないのかな
どう考えてもろくでもない風習だが
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:28:15.84ID:NWMe5XNXO
彼はこの聖地巡礼で死するために生まれ生きたのかもしれん
聖地に導かれたのだよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:35:08.66ID:BDpeDnku0
まだ登坂禁止になってないのか
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:35:20.51ID:lLtbmB5z0
>>3
airじゃねえよ
ayers
人の名前だアホ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:35:51.45ID:Ih3CzZY90
登山禁止になる前に冬期単独無酸素登頂成功させるよ(´・ω・`)
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:36:21.55ID:VrVirLy80
大好きな山で死ねたなら本望だろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:37:58.15ID:cRraw4h20
アボリジニの聖地なんだから登るな
近い将来に立ち入り禁止になる予定で
現在は合法でも登るな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:38:42.73ID:LMT8DljQ0
竹刀の先が太陽にかかった瞬間がウルルでの試合開始の合図
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:41:09.62ID:Ol+RDnTv0
ウルルは昔グロロと呼ばれていた


これマメな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:41:16.68ID:+ZRsflVo0
>>1
エアーズ・ロックの銘板に名前が刻まれるし、76だったらある程度覚悟のうえでしょ

つか、登山ってほどのもんじゃないが
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:41:57.87ID:uIBGXWbm0
>>182
そんなこと許されないんだよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:43:18.24ID:oTgYdoHt0
>>1
カタジュタは、男性の聖地、
ウルルは男女共通の聖地です。   (豆知識)
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:45:32.94ID:Ol+RDnTv0
>>243
鎖放したら普通に死ねるな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:47:00.07ID:vYeK2waY0
>>16
岩登りが人生んの目的だったのかもしれん。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:47:17.96ID:/WMPFXua0
那智の滝登ったバカといい
登山家の中には聖地冒涜をモットーにしてる奴が結構いるのかな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:47:55.53ID:vYeK2waY0
>>243
五合目までとかじゃないのそれ?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:49:19.82ID:55Xwxh1t0
ここはグロロと呼ばれていたのでは?(´・ω・`)
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:49:51.96ID:W/a6ESa00
>>4
迷惑ってのはこういう事を言うんだよ
分かるか?糞パヨくん?


【七夕祭り】血迷ったパヨクさん、ついに子供のイベントまで政治利用。全国で短冊に「アベ辞めろ」と書こうぜと扇動してしまう
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1530653509/
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:50:02.33ID:uvaOueEeO
世界で2番目に大きな岩
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:50:14.82ID:CJ6d+f5R0
エアーをロックされたんだろうな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:50:50.04ID:wUuyLVXe0
>>243
これが頂上まで続いていると、普通の登山と違って横で休めないから、きついな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:51:43.24ID:5MrMiakh0
>>243
こんな登りやすくしてるんだな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:52:47.00ID:AKamo4eP0
山で死亡いうたら老人やろ、と思ってみてみたら、やはり老人。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:52:51.38ID:mnx1er/p0
76歳
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:53:02.17ID:ZL62EdO40
年寄りの冷や水・・・
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:54:00.15ID:di/fHv/i0
エアーズロックで死ぬとか無いわと思ったら高齢者か
道狭いんだから無理するなよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:54:03.96ID:+ZRsflVo0
>>256
30年前はもっと登りやすいとこにガイド張ってた
てっぺんに記念に名前書いてくるノートあったり
今は人が多すぎて絞り込むために難しくしてる面もあるんじゃね
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:54:12.78ID:mnx1er/p0
エアーズロックて
オーストラリア先住民の聖地やから
入山禁止で
入山したら天罰で死ぬんやろ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:54:29.60ID:3h/qVrut0
ぶっ倒れただけか
ゴロンゴロンと滑落したのかと思ったぞ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:54:43.57ID:UlFy4jGt0
ウルルだろ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:55:22.15ID:MCKSrkw80
スピ的には登っちゃいけない山なんだよな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:55:54.88ID:mnx1er/p0
ウルルン死亡
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:59:43.07ID:5MrMiakh0
>>263
今はまだ禁止されてない
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:59:53.22ID:QZm6nhqg0
>>250
↓不謹慎の上に小島と同じ自閉症スペクトラム。しかも孫が出来る50婆
日本から出て行くと喚きながら日本にしがみついてる ID:4EPwIEB40


597 名無しさん@1周年 sage 2018/07/04(水) 08:15:14.12 ID:4EPwIEB40
バカウヨのアイデンティティだから
今も語りべ(笑)が要るわね
これがないと死んじゃうんじゃ?


465 名無しさん@1周年 sage 2018/06/27(水) 05:57:32.95 ID:/1X4MUyX0
デンマーク辺りの子育て事情と、法を調べるよ?
日本人ではなく、人間を産み育てたいんだよ

800 名無しさん@1周年 2018/06/21(木) 12:19:57.51 ID:WSWeGZQ/0
あの、少しは働けよ
娘に子ができても休めないんだわ
つわり我慢しながら働いてんのよ
英語くらい話せよ!ハゲ

756 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 06:08:24.02 ID:xRkzkaXF0
働く準備しなよバカウヨ
ナタは持ってくなよ?

773 名無しさん@1周年 sage 2018/06/11(月) 15:14:01.97 ID:otbXy4Ob0
だから、気が合わないのならほっとけば?
発達障害ASD診断済の、私の意見 

302 名無しさん@1周年 2018/06/08(金) 00:09:39.09 ID:vWVrSKOy0
不思議な関西弁話すひとが
何言ってんだろと、真面目に話してるのか巫山戯てるのか
理解できない自分は発達障害もち
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:00:42.64ID:QlG1apTO0
>>16
いい死に方だと思うよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:02:56.59ID:EHvofgg30
迷惑な日本人
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:04:39.90ID:Ul4DvFK10
ハローハリネズミ思い出した
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:05:01.34ID:oYkpk/LP0
天罰だよ
アボリジニの聖地を登るとか恐れ多い
嘆きの壁で立ちションするのと同じこと
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:05:42.13ID:xxFdqkXN0
サメに襲われたのか毒グモに刺されたか毒蛇に刺されたのか
カンガルーに殴られたのかアリゲーターにアリゲートされたのか
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:05:56.22ID:161dc/Ee0
76で行ったのか、元気だったんだろうな
ある意味いい死に方と思う人もいるだろうね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:10:36.37ID:FXtMk4Rz0
これ障害保険とかで遺体搬送できるの?
それとも搬送費は遺族が自腹?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:12:33.89ID:88aoZygb0
調べたら地上に出てるのはわずか五パーセントとかデカすぎワロタw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:13:32.37ID:g1TfnkCV0
わざわざ登っちゃいけない神聖な岩って親切設定無視するからだろ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:16:02.65ID:ENOZpkb40
禁止じゃないんだ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:21:49.38ID:h7Dnfkee0
落ちたんじゃなく、体調急変か。
いくら筋力があっても、内臓や血管系の老化はどーにもならん。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:21:51.57ID:33bBZiMK0
長澤まさみでも綾瀬はるかでもない。
どうでも良い、勝手に死ね
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:23:13.98ID:DhvMOQe50
>>296
那智の屏風岩だっけか
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:25:19.64ID:qB4ykW0/0
ウルルは全体の5%の先っぽでもう片方の先っぽはカタジュタ(オルガ山)として地表に出ててこっちも聖地
地下でUの字みたいになってるらしい
本当かどうかは怪しい
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:27:19.15ID:QKW/nRoW0
アボリジニの聖地じゃなかったっけ?
バチが当たったんじゃね?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:30:13.74ID:efhVTOYx0
>>302
アメリカ人に比べたらオーストラリア人の方がまだまともだったな
アメリカ人だったらウルルに巨大な歴代大統領の落書きを彫刻してた
ラシュモア山みたいにな(北米先住民の聖地)
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:30:42.99ID:vwja2N5O0
ウルルの辺りは小蝿だらけ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:32:38.10ID:lGtJNGlS0
アボリジニ「ざまああああああああ」
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:32:41.92ID:Ue1ATnpr0
海外行けるような金持ちはしね
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:34:32.01ID:Nc2KycRg0
ビクニックウィズハンギングロックつう映画だっけ ここでロケしたの
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:36:39.57ID:iAbN/Pzo0
>>307
毎月3000円ずつ貯金すれば76歳の時オーストラリア旅行出来るかもよ。
今何歳か知らないけどw頑張れ。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:37:17.79ID:hXXmEDLG0
>>302
登るのを許可してるのもアボリジニなんだけどね。
あの辺一体の土地はすでにアボリジニ返還されてるから。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:38:41.14ID:5gwPWA8o0
凄くかなり前から禁止になる話出てたよね?
引き伸ばししすぎな気がする
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:45:06.26ID:oeLS1Q9L0
>>302
何か勘違いしてるようだが登山禁止は来年からだぞ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:46:05.47ID:L2A6OieJ0
ポン猿くたばったか ざまあ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:47:57.14ID:wU3owOeh0
駆け込み死亡
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:50:59.94ID:ldbb1p/Y0
76ってあほか
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:52:19.68ID:UdUr0jGw0
あれ?
まだ禁止されてなかったのか?
まあ高齢者でよかったわ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:54:08.42ID:zLAzJ5aP0
登岩だろ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:56:19.68ID:GLbU4whl0
76歳で登山って無理しすぎだよな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:57:01.49ID:5MrMiakh0
あと一年ちょっとで禁止になっちゃうからいまのうちに登っとこうとする人多いだろうな
オーストラリアは11月から12月だと50度くらいになるし
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:57:43.59ID:LPRcW1rq0
>>20
チョンさんはちょっと黙っててくれる?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:00:16.55ID:+KR2aVx10
実は生きていて

オノノ

になる
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:00:35.80ID:mnx1er/p0
>>269
バカウヨ死去
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:01:45.84ID:rhGQMar80
>>302
この時代に
まだバチとか言ってる奴がいるのかwwww
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:01:46.96ID:mnx1er/p0
アボリジニの聖地に登ったからばちが当たったな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:02:46.80ID:mnx1er/p0
アボリジニ神の祟りか
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:03:16.97ID:mEiun7B40
アメリカ人に銃殺される天皇

https://i.imgur.cOm//////bdFnDHT.jpg

これにネトウヨはダンマリ。抗議一つしない。

@
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:03:28.48ID:Lrb3YpNX0
おじいちゃんも楽しい旅行中に逝けて本望なんじゃないの
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:04:38.71ID:d0Ll6EOM0
登山家が山で老衰死なら本望だろ。
よかったね。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:05:04.04ID:4kgyzO0e0
クレヨンしんちゃんの作者が死んだ岩もかなりすごくていい岩
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:05:13.66ID:vYeK2waY0
76で山登りとか元気だな。
この位になるとは近所に買い物行くのも1仕事みたいな感じだろう
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:13:40.90ID:bMHbDwlX0
だから高山舐めんなって散々言ったのに、
低酸素、気温、雪崩、暴風とか他いっぱい
あぶねーことがあんだよ。

高尾山気分で高山に足入れんなっての。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:15:11.89ID:4kgyzO0e0
>>253 >>281 知らなかった。ありがとうね
でも1位と高さに差がありすぎる。間にもっとありそうです
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:16:12.37ID:QLbK1xRq0
>>347
ウヒー
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:17:08.10ID:QLbK1xRq0
もうすぐ登れなくなるから駆け込み需要が多いらしいね。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:17:26.44ID:5MrMiakh0
>>347
無理無理無理無理
端っこにいる人たちすげえ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:18:17.26ID:ME+W8SEZ0
完全な立ち入り禁止は来年かららしいけど
先住民みたいな人たちが地元で神聖な所だから登らないでみたいな啓蒙活動してるらしいじゃん
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:19:45.90ID:rhGQMar80
ここ、登りに行こうと思ってたんだよな
そんなに危ないのか?
今から、来年までに体を鍛えとこうかな?w
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:20:11.75ID:bDL1+1Dv0
滑落死の場合はルート入り口の岩カベに埋めてあるプレートに名前が刻まれるんだけど、
病死だとどうなるのかな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:20:41.25ID:CmRT14w+0
>>20
アーメン
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:21:07.06ID:5gwPWA8o0
>>347
端にいるとき地震来たらと思うと更に怖いw
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:21:18.47ID:5MrMiakh0
>>354
>>292見ると暑さに気をつけてれば楽勝ぽいが
>>347みたいなのだと無理
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:22:44.79ID:QLbK1xRq0
>>354
来年の秋頃までがチャンスだよ。
それ以降は観光禁止になる。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:25:58.52ID:aAx/jAYQ0
>>347
端っこで顔だけ出すの無理
顔だけなら物理的に落ちるわけないとわかってるけど無理
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:26:54.54ID:z7nZNVZv0
あの急斜面見て登りたいか?
ロッククライマーなら兎も角
普通の人は登らんだろ
あれは遠くから見て楽しむもの
山は登るだけが能じゃない
富士山しかりだろ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:31:07.64ID:V6uOnn2Q0
どこかにサララが
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:31:20.09ID:DhvMOQe50
>>361
それは飛行機にも当てはまる
美しい形は、離れて見て初めてわかる

近づいて触ったり、じろじろ見たりとか
まして乗るもんじゃない

女も同じ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:31:21.33ID:kUR6h3eQ0
>>20
済州島虐殺事件と保導連盟事件とで、
韓国人は同胞を20万人も虐殺してるけどな

http://president.jp/articles/-/22839

済州島虐殺事件は、この連載でも前に触れた「漢江橋爆破事件」「保導連盟事件」と並ぶ、
韓国当局による自国民の虐殺事件です。
しかし、李承晩政権下の自国民虐殺事件はこれだけではありません。
主なものだけでも、以下のようなものがあります。

・高陽衿井窟民間人虐殺事件(1950)
・江華良民虐殺事件(1951)
・山清・咸陽事件(1951)
・居昌虐殺事件(1951)

これらは共産主義者やそのスパイ、北朝鮮に協力したと見なされた一般民間人を、
当局が処刑・虐殺した事件です。
ただ、それは建前上の理由であり、実際には、政府に批判的な人々やその家族を消すということが目的でした。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:31:39.86ID:2DCYmUXu0
猪木がビーチサンダルで登ってるTV番組があったような
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:31:41.52ID:vLdwN7ai0
>>360
わかるw
俺はガラスに囲まれてても無理w
新宿NSビルの渡り廊下すら無理w
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:33:33.66ID:8s16GuOg0
76才でエアーズロックなんてすごい
やりたいことやりながら逝けたなら悔いないね
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:33:49.38ID:Z7GsJLlL0
たまに死ぬ事で冒険の価値が維持されとる訳で。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:37:30.38ID:HdB7DY2+0
「登らないで」ってアボリジニが呼びかけてる山だろ
気の毒だけど、なんで登るかなぁ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:42:15.28
日本でも山の事故は高齢者ばっか

学者能力が欠如してるのか
ボケてるのか
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:05:58.76ID:O6547wg40
>>371
年金的にはおけ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:08:30.09ID:Hdr5afuV0
>>6
登る日が指定されてる
年に何回で何人までってのが地元アボリジニの長と協議されてる
本当なら登らないで欲しいってのが首長の主張
禁止にしたところで勝手に登るやつは出てくる
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:13:17.45ID:MIdSP0Qq0
毒蛇にでも噛まれた?
デスアダーとかタイパンとかやばいの多い
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:31:57.71ID:vlDuhXFv0
モアイに落書きした日本人みたいなものか
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:31:58.41
熱中症かw

無駄金だったなw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:32:28.42ID:lirnR2vn0
オージー嬉しいだろ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:36:08.12ID:aSfcxsLE0
黒部ダムもいいぞ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:39:23.14ID:JwOtUwgf0
原住民の神の山だから登山禁止になったんじゃなかったっけ?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:41:38.18ID:p+yYHO+a0
暇潰しで死ぬとは
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:42:29.90ID:I0xIsZcgO
>>1
あそこはあれで意外にキツいから…
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:43:47.43ID:Fz+6c4DFO
OGに殴られたんと違うか?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:47:24.66ID:vbjDoCl20
>>255
最初のところだけだぞ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:14:23.07ID:ce59HkCs0
アクセルとブレーキ間違えて人を死なせるよりはまし
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:21:33.44ID:Ywf1FWyG0
どうせならモニュメントバレーへ行けよ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:28:41.52ID:4kgyzO0e0
>>363 どさくさに最後に何言った?こら
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:33:17.89ID:oGfOFgEH0
76歳でパンパカかよ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:41:11.62ID:19/ArbVb0
76だから血圧が急変するようなことしちゃいかんでしょ
腹上死したいと思ってる爺さんもいるかもしれないが
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:44:12.99ID:N/e29Lxp0
>>347
フェイク貼るなよw
それはノルウェーのプレーケストーレンって断崖絶壁
https://i.imgur.com/dAe9upL.jpg

裸でくつろぐのは欧米人と相場が決まってる
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:44:46.13ID:mvyMnS9C0
good-bye、エイジ・ダテ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:45:46.36ID:QH1ExVcW0
・グレートバリアリーフ
・ホワイトヘブンビーチ
・ピナクルズ
・ブルーマウンテンズ
・エアーズロック
・グレートオーシャンロード
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:50:24.88ID:ke453qEb0
あほやクソジジイwww
こいつは日本の恥
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:52:43.91ID:I0xIsZcgO
>>403
ムチャして知った〜ホントの自分〜

ボンバヘッ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:03:20.54ID:ha+Urxnd0
グロロ(笑)
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:05:00.90ID:D4XFIGjc0
高低差400mくらいみたいだから
めっちゃキツいて程でもなさそうだけど
ちゃんと登山のつもりで行かないと死ねるな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:10:19.82ID:u4ORiRPq0
>>96
カンガルーを駆除とかアボリジニースラムとか見るべきものはたくさんあるよな!
あとハエ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:15:38.26ID:RIsJnXNO0
76でクライミングでっか??
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:24:26.43ID:xPgq+00y0
天国じじい
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:00:57.49ID:RyIwFwDe0
>>327
↓下劣だね

479 名無しさん@1周年 2018/07/04(水) 09:46:52.61 ID:mnx1er/p0
ミニチンぽおつ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:40:51.16ID:/gUJT+xl0
登山家は山で死ぬのが本望
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 22:04:51.81ID:U1n8GyxQ0
罰が当たったんだよ
自分は登るなって看板見たからやめたよ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 22:09:17.76ID:4Woa5YlX0
ロックオンされたのか?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 22:12:59.95ID:dlpCuWFT0
大往生じゃん\(^o^)/
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 22:15:19.60ID:64KsuNoS0
ウルルってスニーカーで気楽に登れるアピールしてるけど、普通に手すりもなく岩肌を登らないといけないルートあるし、年寄り子供や、運動神経悪い人は滑落するよ
自分も途中で登るの諦めたクチです
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 22:15:45.22ID:DSVfhOzgO
死骸回収や輸送など全額請求しろよ
迷惑しか掛けない意識の高い糞登山バカ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 22:18:09.31ID:wCrKKwr30
登るのは止めてって言われてるのに年寄りが我侭で登って迷惑をかけたのか
最悪だな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 22:22:08.51ID:lR8o3uMg0
>>397
雲間に突端が見え隠れしてて、とても到達し得ないように見える感じの方がいいだろ。
突端に人がいた瞬間、綺麗だなとか畏怖の念みたいなのは湧いてこなくなる不思議。

いつか塊ごと、ズルって行くのかな。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 22:25:43.23ID:WMaebddz0
昔登ったが、登る場所に紐付いてんだろ
手を離したんかね?
それよりもハエが多すぎてウンコになった気分だったよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:01:10.71ID:wrB//y/y0
ウルル前に突然現れる高級屋台のレストランてまだやっているの
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:04:54.97ID:TQKjDPQQ0
>>1
祟りだな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:14:09.55ID:jGptAMlf0
年金払い終わった奴はどんどんこんなのに挑戦すべき
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 01:59:17.32ID:BvgQGyZm0
>>435
普通にウルルって書いてあるよ、ガイドブックにも
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:07:20.90ID:a7SYTqk50
>>158
高齢なのに自分より活き活きしていたら、そりゃ嫉妬もするわなw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:00:16.02ID:jwhezuoY0
国際移住データベースは、世界約200の出身国・地域別に1年間の
OECD加盟35カ国への外国人移住者を集計している。
日本への移住者は「有効なビザを保有し、90日以上在留予定の外国人」を計上しているという。


 15年のトップ10は

(1)ドイツ(約201万6千人)
(2)米国(約105万1千人)
(3)英国(47万9千人)
(4)日本(約39万1千人)
(5)韓国(約37万3千人)
(6)スペイン(約29万1千人)
(7)カナダ(約27万2千人)
(8)フランス(約25万3千人)
(9)イタリア(約25万人)
(10)オーストラリア(約22万4千人)

−となっている。

 日本は10、11年の7位から12〜14年に5位、15年は4位と徐々に上昇。
外国人流入者は5年間で約12万人増えた。15年の日本への移住者のうち、
国・地域別で1万人を超えたのは、多い順に

中国▽ベトナム▽フィリピン▽韓国▽米国▽タイ▽インドネシア▽ネパール▽台湾

−だった。


https://www.nishinippon.co.jp/import/new_immigration_age/20180530/201805300001_000.jpg
https://www.nishinippon.co.jp/import/new_immigration_age/20180530/201805300001_001.jpg

https://www.nishinippon.co.jp/feature/new_immigration_age/article/420486/
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:00:38.95ID:jwhezuoY0
>>1


ほれ、イーストコリア(東朝鮮)


◆日本における外国籍

1 中国・・・・・・731,486人
2 韓国・・・・・・452,953人 (+朝鮮40,000人)

+日本への帰化朝鮮人中国人数
https://i.imgur.com/R8lpEGe.png


◆オーストラリアにおける外国籍

1 イギリス人・・・・・・・ 1198,000人
2 ニュージーランド人 ・・・ 607,200人
https://i.imgur.com/t5eimb9.jpg
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:55:30.25ID:OI09c3jX0
こんな場所行けるのなんて富裕層だろう
充実した人生だったろうな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 00:16:54.06ID:CWIkb6xh0
結局死んだ原因はナンだったん?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 00:44:14.14ID:8RTXVzF00
昔30歳くらいの時登ったことあるが
チェーンあるがほぼ300メートルくらい
45度の斜面、76のジジイには絶対無理
まあ迷惑はかけたが好きなことやって死んだんだからいいだろ
病院でくたばるよりマシ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 00:48:50.67ID:vv90l0g+0
>>6
登るつもりで申し込んでたけど、前日にアボリジニの聖地回ったり長の思いを聞いたりして取り下げた
とてもじゃないけどあんな大切にしてるとこにズカズカ登れない。怪我や、ましてや死んだなんて言ったらアボリジニの人たち心の底から悲しむらしい
あれはだめだよ、観光地ではない
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 00:57:32.19ID:eG2nuZ3u0
>>456
登ったことあるが出入口で管理してる人アボリジニだった
貴重な収入源でもあるし難しいところじゃないのかな
誰がいつ転落してもおかしくないほど急勾配ポイントだらけで無論転落防止措置は無い
今まで転落者無かった方が不思議だが日本人登山者以外で案外転落者少なくないかもよ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 00:58:59.12ID:D8g7Gg7r0
確かにエアーズロックは危なかったよ
コンバースのスニーカーで行ったらツルツル滑って死ぬかと思った
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 01:05:34.64ID:n4CecL7T0
聖地に踏み入るとアカンやろ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:08:32.20ID:7ATU31780
>>447
パッケージツアーで普通に行ける
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:09:39.67ID:f/yHs26p0
エアーズロックって厳しい場所があるんだ
うちの親が70才でいってたのに

と思ったら76でうちの親より上か
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:13:49.05ID:XvW9NXtE0
>>457
今までにもしこたま死んでるぞ
現地に行ったのなら、過去の死亡者の名前のプレートが
いくつも貼られていて、キリがないので今は貼り付け禁止になっているって説明受けただろ?
俺はちゃんとそう説明を受けたし
貼られてたプレートも見たんだけど
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:17:05.17ID:ledr6dXZ0
>>6
たしか再来年からだか登れなくなる
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:21:51.99ID:B6Bz45T90
心筋梗塞か脳溢血みたいな感じかな?
街中で発症しても死ぬこと多い。
治療までの時間の猶予無いから、山の中だとすぐに救命処置出来る人が近くに居ないとアウトだろう。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:22:45.90ID:f/yHs26p0
>>447
普通のツアーだぞ
ただ登山ゲートが開くかどうかは運だから
登れるまで待てる余裕があるか、運がいいかどっちか
いっても1割ぐらいしか登れないってところにいくか人は余裕ある人ともいえる
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:29:52.03ID:FWMf03Da0
最近海外で自殺ってはやってるのか
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:50:24.85ID:J43W+HRv0
76歳w
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:55:05.56ID:G4lfI5yv0
>>467
登ればわかるが、鎖ついてるのは
いよいよ自力で這い上がれない傾斜や崖のごく一部だけよ

あとは表面ツルツルで下まで遮蔽物すらない岩を
強風に吹かれながらひたすら登坂する
風に飛ばされないように這いつくばると
下に停まってる車が豆粒状態なのが、否応なく視界に入ってくる
普通の恐怖心がある人間ならタマヒュン不可避やぞ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 13:07:27.21ID:+cfbeiUy0
エアーズロックは岩の表面つるつるで鎖も部分的なだから結構怖いよ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 14:56:00.64ID:s/TI9z4S0
オーストラリアの観光ってこれとあとコアラだけ?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 12:29:43.85ID:0U8YPbq+0
老害
よその国にまで迷惑かけてんじゃねえよ
大人しく近所の河川敷でもハイキングしてろ!
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 12:32:47.79ID:0jde7K8s0
命を吸うのか?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 12:35:32.52ID:iZ2kUOme0
うちの姉が何万も出して買った帽子を飛ばした場所や
ほんとアホは普段ケチなくせに無駄にゼニ失うマヌケよ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 12:37:05.70ID:7fPtf4tq0
>>457
俺が登ったツアーでも高所恐怖症で山頂まで登れない人が数名いたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況