X



【盗用疑惑】芥川賞候補作「美しい顔」の文献不掲載問題、講談社が激怒 「盗用や剽窃には一切あたらない」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/04(水) 16:30:47.42ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/images/news/180703/lif1807030017-p1.jpg

芥川賞候補作で、北条裕子さん(32)のデビュー小説「美しい顔」が、参考文献を明記せずに文芸誌「群像」(6月号)に掲載された問題で、同誌発行元の講談社は3日、「作品の根幹に関わるものではなく、著作権法に関わる盗用や剽窃(ひょうせつ)などには一切あたりません」とするコメントを発表した。同社は「評価を広く読者と社会に問う」として、同作の全文を近日中にホームページ上で無料公開する。

 「美しい顔」は津波の被災地を、被災した少女の視点で描いた作品。東京都在住の北条さんは東日本大震災の被災地に行ったことはない、と説明していた。

 講談社によると、北条さんが主な参考文献として使用したのは、石井光太さんのノンフィクション「遺体」(新潮社)など5冊。同社は「参考文献未表示の過失についておわびいたします」と謝罪した。他に参照した書籍の著者や関係者には、「誠意をもって協議させていただく」としている。

 その一方で、小説にある被災地の描写と参照した書籍の類似は、「一部の記述に限定される」と主張。インターネットなどで、「盗用や剽窃」といった文言が飛び交い、著者らへの批判や中傷が相次いでいることについて、「多くの関係者の名誉が著しく傷つけられたことに対し、強い憤りを持つとともに、厳重に抗議いたします」とした。

 また、参照された「遺体」の出版元である新潮社が6月29日、「単に参考文献として記載して解決する問題ではない」との見解を示したことについても、「小説という表現形態そのものを否定するかのようなコメントを併記して発表されたことに、著者は大きな衝撃と深い悲しみを覚え、編集部は強い憤りを抱いております」と抗議した。

 そのうえで、「『美しい顔』が持つ優れた文学性は、新人文学賞選考において確たる信により見いだされたもの。(参考文献不掲載の)問題を含んだ上でも、本作の志向する文学の核心と、作品の価値が損なわれることはありません」。「著者の尊厳を守り、(同作の)評価を広く読者と社会に問うため」として、近日中に同作を全文無料公開する。

 「美しい顔」は今年の群像新人文学賞の受賞作。今月18日に選考会が行われる第159回芥川賞の候補にもなっている。芥川賞を主催する日本文学振興会は3日、「現時点では候補作に変更はない」とコメントした。

  ◇

 主な参考文献は以下の通り。

 「遺体 震災、津波の果てに」石井光太(新潮社)▽「3.11 慟哭(どうこく)の記録 71人が体感した大津波・原発・巨大地震」金菱清編/東北学院大学 震災の記録プロジェクト(新曜社)▽「メディアが震えた テレビ・ラジオと東日本大震災」丹羽美之/藤田真文編(東京大学出版会)▽「ふたたび、ここから 東日本大震災・石巻の人たちの50日間」池上正樹(ポプラ社)▽文芸春秋2011年8月臨時増刊号「つなみ 被災地のこども80人の作文集」(企画・取材・構成 森健/文芸春秋)

2018.7.3 18:01
産経ニュース
https://www.sankei.com/life/news/180703/lif1807030017-n1.html
 
関連スレ
【著作権】講談社が逆ギレ「小説を否定するかのよう」「著作権法にかかわる盗用や剽窃ではない」 芥川賞候補「美しい顔」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530626143/

★1が立った時間 2018/07/04(水) 07:48:46.29
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530658126/
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:50:51.73ID:lgHqvS9b0
>>276

すごいね、これ。
賄賂もらったのバレバレの大絶賛。
もうこの国はデザインも音楽界もインチキばっかりだね。
「○○賞受賞」っていう、実はお金払って買う“箔付け”に
だまされちゃいけないね。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:50:58.29ID:AXA/OQ610
東京から東北に越してきて被災した女子高生という設定にしておけばよかったのにw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:51:36.29ID:+mZbzlAi0
>>455
アレって講談社何の責任もとってないのだよね
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:52:08.60ID:Nfsl46Mg0
>>449
要件が厳しいことは事実だと思いますけど
社会的に影響があり悪質と判断された場合には
軽く要件が解釈されてしまうこともあるので
この件ではあまり疑惑を受けている法人も個人も大きく出ない方が良いのではないかとは思います

震災関連であまり大きく取り上げられると、
かなりデリケートな問題なだけに

それにしても酷いことが起きるものですね
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:52:22.10ID:JnlIinXp0
読んだ。文章の下手さ加減からみて、
おそらく「群像」に応募した第1稿は
震災部分がかなり稚拙だったんだろ。
講談社の編集さんが「これ参考に」と自分は読まずに渡したノンフィクションを
作者は丁寧になぞったんだろうな。
こりゃ気づかなかった講談社の編集さんのミス。
講談社が必死なのも、さもありなん。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:52:31.58ID:4mNn5T/C0
「講談社は、著者じゃなくて選考委員等を守りたいだろ」って指摘を読んで、なんか納得した
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:52:43.67ID:sBXWVDQR0
昔の作家先生は、「翻案小説」とやらで一山当てた不心得者もおりますので、
あまり美化してはいけませんぞ。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:54:05.12ID:+qboziak0
>>464
MMRの作家だったっけ?

あの女房ぶっ殺して偽装工作してた朝鮮人編集者を、外人だとか関係なく良い人だとかいってたの 笑
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:54:08.20ID:zRT6ubKd0
>>456
西銀座駅前はフランク永井で知ってるけど、大阪の北新地言われても分からんしな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:54:26.76ID:i4VIXQ160
>>439
あ〜、なるほど、中身が銀座のホステス擬きだったから
この人の女子高生像wがウケたのか
普通は触れ得ざるその内面を赤裸々に描いていた、
オジサマ達はそこにリアリティー感じたのかw
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:54:35.04ID:aHDaGrhZ0
>>276
こいつら元ネタの方本は読んでなかったのか?
専門分野と違うとはいえ、あっちもそれなりに有名な本なんだろ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:55:01.60ID:d0RaoSd/0




チョン確定
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:55:59.18ID:7BSpwtA30
講談社も芥川の名前を勝手に使用して商売するなよ。許可取ってるのか?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:56:11.64ID:G6uhd7qG0
漫画編集の方で問題になった在系がいるけど
ここまで真似てるのに擁護できるとは文芸の方にも面の皮の厚いのがいるのかな?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:56:23.99ID:Nfsl46Mg0
>>466
それは唯の犯罪では
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:56:28.94ID:d0RaoSd/0
>>476
自殺したからもう居ないよ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:56:38.37ID:m/luNmQu0
そもそも、文章の表現が似てるかどうかよりもストーリーが面白いかどうかが重要だろ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:56:39.67ID:aHDaGrhZ0
こんなに短期間で日大超えのバカな対応をする組織が現れるとは思わなかったな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:57:25.04ID:MbwgjaFL0
コピペしながら文章を繋げていくだけの
簡単なお仕事です
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:57:32.97ID:7BSpwtA30
>>479
だからどうなの?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:58:34.17ID:sI9UDTGj0
講談社もこんな稀に見る下手糞でつまらん話を貼ってないで、早く謝罪会見したまえ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:59:21.67ID:1JNWztzZ0
>>465
そうなんですね
まあ、法律上はともかく、法律が許せばこんなの出して良いのかって話ですよ
類似箇所も問題なら、被災者の代弁者ヅラしてこんな口汚い小説を出すのも問題でしょう
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:59:32.07ID:gGKG6c5Q0
こういう開き直りは、典型的な自己愛性人格障害者だな
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:00:02.35ID:uQ322kYv0
>>444
やっとそこまでたどり着いた
うーん、これが絶賛されるんだ。。。
都会の人たちの感覚は被災地に住んでるものにはわからん。。。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:00:11.14ID:8+nnVH/G0
>>452
法人責任まで問うには上で言われたて見たいに講談社が資料渡して書かせた事を証明するか盗作と認識してたけどスルーしたのを証明しないとだから難しいんじゃね?
もし証明されたら罰金より企業の信用がヤバいからなんとしてでも認めないかと
まぁクズエニが何も無かった様な振りして出版継続してるし信用くらいじゃ大したダメージにならないのかも知んないケドw
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:01:41.35ID:+qboziak0
>>276
>批評家で元早稲田大学教授の佐々木敦は東京新聞の「文芸時評」において


東京新聞で大絶賛・・・・・・・・・この作家の女って、朝鮮人か?  絶対にそうだろ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:02:29.48ID:+mZbzlAi0
>>488
ハイスコアガールけ?
あれこそ作者が被害者だけどな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:02:43.42ID:7BSpwtA30
本人の会見はいつなんや?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:02:53.70ID:nOixHIuX0
いまだに若い女に賞やってブンガクカイを盛り上げようおじさんが蔓延ってるのか
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:03:36.16ID:Yig4fL7L0
朝鮮人とか言い出すな、ネトウヨ
問題を誤魔化すつもりか、馬鹿
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:04:22.44ID:zFMwVjXK0
>>456
銀座といえば4丁目がふつう浮かぶが
銀座8丁目は資生堂あたりか
なんでわざわざ8丁目にしたのかわからんな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:04:58.80ID:267ufrhr0
>>487
自分も一応被災地に住んでるが、あの時の恐怖や混乱の中であんなこと考えてる暇なかったわw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:05:05.31ID:5JuZNvSs0
やっぱりこの主人公の女性がどう考えても東北の女子高生ではないよな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:05:08.09ID:Q3zgKW1n0
>>1
この子知ってるわw
モデルの時は鯖読みで28歳だったww
旦那がいて今妊娠中のはず。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:05:10.09ID:i4VIXQ160
>>489
新しい広告塔だったんだろうな
だから講談社が対応をここまで硬化させている
metoo絡める擁護もあるしバックは講談社だけじゃないと見てる
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:05:15.16ID:+mZbzlAi0
>>491
多分本人由来の文書見てると池沼っぽいから無理かと。
元売れねー整形モデルだわな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:07:15.21ID:Nfsl46Mg0
>>485
個人の感想ですので、あまり真に受けられず
唯、法律にも人間味はあると思うんですよ
社会的道義的責任というものは存在すると思います

>>488
難しいので面白いケースではあるかな、と
会社としての存続は社内から今回の件を法的に告発した
内部告発本でも出せば立ち直れるのでは?
その上で、内部告発後体制を刷新して出直すとか
内紛とかあればですが

証明するのはここでも引用されてるニセの論文事件と同じように案外簡単では
示唆とかを証明するのは難しいですかね
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:07:27.02ID:MbwgjaFL0
自分の幸福を成り立たせるために
他人の不幸を利用する
踏み台にする
すばらしいサイコパシー

虚言3人トリオに付け加えたコラ誰かよろしく。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:08:21.69ID:9FK7hc4y0
炎上商法なの?
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:08:48.25ID:aHDaGrhZ0
例の学習帳の国語枠が埋まった
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:09:06.54ID:uM6gwYYV0
>>499
モデルなんて元ヤンだの高卒のDQNばかりだからな
そもそも小説なんぞ書けるわけねーんだよ
コイツも誰でも入れる青学の夜間部で必死に学歴ロンダしたつもりっぽいが、夜間ってなあw
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:09:36.28ID:MbwgjaFL0
講談社が、これは盗用ではない
「独自表現の文学である」
と言い張るなら
講談社の書籍、雑誌は一切読まない。
絶対読みません。講談社不買。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:11:07.92ID:8+nnVH/G0
>>490
SNKに話通ってないの知ってたけどね
まぁ話通すのは編集の仕事だからね
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:11:13.08ID:H0zORsIZ0
>>5
これがアウトなんか?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:13:05.61ID:zRT6ubKd0
>>490
あの開き直りはないわ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:13:20.43ID:zwyWj+q20
>>504
鈴木いづみがいるじゃないか
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:13:37.08ID:zRT6ubKd0
ぎぎ、銀座ディビジョン〜
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:16:25.10ID:Nfsl46Mg0
>>487
>>495
皆様大変でしたね

これ、震災で被災地におられて大変だった人達が
この事件が大きくなって話題になることで傷付く人達が増えるのではないかと思って
その辺りはどうなんでしょう?
講談社は大事になりすぎる前に収めた方がいいと思うんですが

被災地に行って、少しだけ手伝わせてもらったものでさえ、
簡単に言葉にしてはいいことではないと思うんですが
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:19:17.12ID:MKG3Q2vb0
>>508
本人が現場で取材してればまだ見込みはあったんだろうけど他人の作品が執筆の源泉ってのが救いようが無い

例えるなら俺らが家から一歩も出ずにウィキペディアを頼りにノンフィクション描くようなもんだから
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:20:19.95ID:5JuZNvSs0
被災地出身の方はツイッターでこの作品について主張を書かれたほうがいいですよ
この作品は被災地を搾取するものですから
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:20:33.62ID:8+nnVH/G0
>>500
グレーだと白だしよほどの証拠無いと厳しいんじゃ無いかな
上にも書かれてたけど著作権は裁判では小さく扱われる方が多い
あとは出版社同士だからそこまで極端な事はやりたがらないだろうしな
下手な判例作ったら明日は我が身
だからここまで酷いのがまかり通ってるとも言うけど
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:20:45.90ID:jPlIdC9c0
最後まで読んだけど中々の力作じゃん。
僅かな盗用?は作品の価値をどうこうするような類じゃないし、多分今までにない
新しいタイプの作品であるしで、まあ2−30年に一回クラスのクオリティだから、
芥川当選云々は置いといて、残すべき作家ではないですか?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:21:04.06ID:qFK2cpcm0
遺体蹴りを何とも思わない出版社。理解しがたいメンタル。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:21:41.05ID:5JuZNvSs0
>>518
それはないぞ
お水の書いたなんちゃって震災小説だ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:21:42.95ID:FxY4/3so0
>>494
無名モデル()って高確率で水商売やってるからな
モデル事務所で水商売経営だの斡旋してるところもある
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:23:18.67ID:8+nnVH/G0
>>518
普段何読んでんだ?
なろう系のがマシまであるぞ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:23:29.72ID:jPlIdC9c0
大体、新しいタイプの作品を読めない人達は黙ってて欲しい。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:23:58.51ID:CacV2cup0
そんな簡単にコピペでお金儲けできませんよ講談社さん
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:24:02.15ID:267ufrhr0
再読して感じた違和感
余震の話がほとんど出てないんだよね
本震も怖かったけど、311から2週間くらいは揺れる度にまた来るのかって怯えたもんだが
津波の様子を見てしまってたし、周りの人も同じような感じだった
それが小説には描かれてないんだわ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:24:57.01ID:AHjtddq90
>>518
わざとらしい、関係者自演乙www
ここでは文章が破たんしてる、つまらん、まともなのはコピペ部分だけって散々なのにwwww
てか、会見いつ開くんだよ?早く候補者辞退しろよ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:24:58.07ID:1JNWztzZ0
>>518
……という意見がたくさん出てくることを期待してるんでしょうね、講談社は
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:25:02.22ID:NA4blAhs0
デビュー作からこんなイメージついてもう厳しい
二作目があるのかどうかもわからんが
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:25:26.55ID:CacV2cup0
>>524
下手な釣りだなあ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:25:38.31ID:Nfsl46Mg0
>>517
実際出来るとしたら内部告発頼みですかね
難しい話ですけど震災関連の話を作り上げて
よく平気でそんなことをすると思うと

>>519
人を傷つけて平気なんでしょうね
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:26:09.11ID:0/T0OUP90
そもそも震災という題材でフィクション書いていいのかな。
まだそれが許される時期じゃない気がするがなあ。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:26:39.63ID:UhsIgXrq0
芥川賞候補ってのは辞退できない仕組みか?
作家名乗って初っ端からこんだけ恥かいて日本人のメンタルなら恥ずかしくて表に出られないくらいなんだが。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:26:40.37ID:wXKX5WWs0
は?講談社さん何言ってんの?
参照した文献にきちんと言及しないで、他人が苦心して紡ぎ出した言葉をあたかも自分が紡ぎ出たかのように
装う行為は立派な盗用・剽窃以外の何物でもないと思うけど?
特にこの女のように10カ所〜20カ所以上に及ぶなんてね!

そして元の文章の一部を変えたり、付け足したり、つまみ食いをしたりする事で
「自分の文章だ」感を出そうとしている点が特に悪質な女だと思います。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:27:04.26ID:Ue1canno0
作者は現地に行ってないって言ってる時点でアウトだろう
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:27:10.15ID:eEPkgG8X0
>>524
どの辺が新しいタイプ()だと思った?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:27:28.97ID:jPlIdC9c0
講談社は少々の批判は持ちこたえて、この作家をサポートすべし。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:27:29.61ID:srRQqQlX0
選考委員の根回し済み済んだから逆ギレしてるのか。芥川賞までもらえたら、どんだけ金まいたんだって話だな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:27:40.24ID:267ufrhr0
>>533
と言うか参考にしたのが本震のこと中心にしか書かれてなかったんだろうね
東京だって揺れただろうに
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:27:43.11ID:akXzbTQ20
>>518
たくさん釣れたねw
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:28:44.07ID:5JuZNvSs0
>>539
仮にこれが芥川賞をとったら純文学は終わりだよ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:29:03.25ID:EXcXaB8S0
>>536
それは構わないし
ドキュメンタリーを参考にするのも構わない
ただそれを自分なりに消化することなく
表現をそのまま使うのはクリエーターとしての
倫理に反する行為
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:29:53.20ID:uQ322kYv0
中盤まで読んでみた感想
17ページ目で複数の遺体がねじまがっていた事を書いてるのに
41ページ目で遺体安置所で遺体がいろいろとねじ曲がってることに
驚いてるのが謎
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:30:01.29ID:WUIesi2g0
>>518
あの程度の筆力なら消えてもええよ
べつに残ってもいいけど
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:30:07.68ID:1qV7S2hk0
あまりに卑劣な「小学四年生なりすまし」事件に思う         2014.11.23 ←
https://wirelesswire.jp/2014/11/20162/

講談社「現代ビジネス」CTOに現役大学生クリエイターTehu就任 2015.03.13 ←
http://kai-you.net/article/14410


【講談社敏腕編集者逮捕】 (写真有り)
妻殺害の罪で韓国籍の編集次長起訴 講談社「重く受け止める」
https://www.sankei.com/affairs/news/170131/afr1701310015-n1.html
> 東京都文京区の自宅で妻=(38)=を殺害したとして、東京地検は31日、
>殺人罪で講談社の編集次長、朴鐘顕(パクチョンヒョン)容疑者(41)=韓国籍=を起訴した。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:32:34.99ID:5JuZNvSs0
>>534
講談社が根回し済みの出来レースだったがことの外盗作騒動が大きくなって逆ギレという展開
被災地に行ったジャーナリストや被災当事者からの搾取は許せない
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:32:52.25ID:8+nnVH/G0
>>533
狭い資料しか見なかったんだろう
ま、5冊だしね
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:33:55.12ID:1JNWztzZ0
あと>>518はその盗用(敢えてこの表現を使う)が作品全体の倫理に関わる点を読み落としてんだよな

「マスコミは被災地を搾取するな」と怒る女子高生が主人公なのに、それを搾取してるのがこの作者にほかならず、
また主人公に批判させてるマスコミの努力によってもたらされた震災のルポを盗用してるんだから、
これ以上の被災地とマスコミへの冒涜はないんだ
これは「僅かな盗用」で済む問題じゃないんだよ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:35:16.66ID:8+nnVH/G0
>>542
蹴りたい背中で死んだから今更
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:36:04.15ID:wXKX5WWs0
>著者は大きな衝撃と深い悲しみを覚え、編集部は強い憤りを抱いております」と抗議した。

元は自分に否があるのに、こうして憐れみをアピールして、相手側の印象を悪くして
話しをすり替えるような女は、とにかくずるくて卑怯でタチの悪い人間だよ。

こういうのは、とにかく徹底的にずるくて卑怯な人間の常套手段だから
身近にこういう人間がいたら絶対に関わっちゃいけないよ。

この女、才能ないくせにこういうずるさでここまでのし上がってきたんだろうね。
この一文だけでこの女がどういう人間かすっごく透けて見える。よーくわかるよ。
他にもわかる人にはわかるんじゃないかな。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:38:53.05ID:8+nnVH/G0
>>552
上の文板の感想にもあったけど主人公の怒りは自分(作者)にも向いてんだと思うよ
だからと言って他人へも自分へも免罪符になる訳じゃ無いけどな
↑もその感想の受け売りだが
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:41:44.67ID:4tKt8zDU0
引用であることを明示せず用いた上に、参考文献も明示していないのなら、
文句なしに盗作・剽窃だろう

むしろ、何をどう解釈したら、盗作・剽窃でないことになるのか
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:41:47.12ID:QY2nN0JV0
やってる事は小保方と同じじゃん
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:42:28.73ID:XXP7w5xR0
小保方レベル
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:42:31.07ID:fXUNnfcC0
盗用はもちろんいけないが、それ以上にこんなのが芥川賞候補になってることに違和感
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:43:33.81ID:EXcXaB8S0
>>542
今時の普通の本好きは文学賞の権威なんて信じちゃいないだろうし
「純文学」という区分にも意味を感じていないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況