X



【航空】全日空、エンジン点検の影響で羽田発着の国内線113便を欠航へ=約2万人に影響

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★
垢版 |
2018/07/04(水) 17:47:35.90ID:CAP_USER9
時事通信 2018/07/04-16:53

全日空は4日、ボーイング787型機に使用しているロールスロイス社製のエンジンに設計上の問題があり、点検や交換に伴って、6〜12日に羽田空港を発着する国内線113便を欠航すると発表した。
影響は約2万1000人に及ぶという。

全日空によると、国土交通省が4月、ボーイング787型機に使われているロールスロイス社製のエンジンで、空気圧縮機の回転翼に振動でひびが入る恐れがあるとして点検するよう指示。
6月になって、別の同社製エンジンの回転翼についても点検を指示した。

全日空にはボーイング787型機が64機あり、ほぼすべてが点検対象となっている。
6月の指示を受け、対象のエンジンも66台から136台に増え、部品交換が必要なエンジンも増加。また、部品の供給が逼迫(ひっぱく)していることも影響し、欠航を決めた。

欠航となるのは羽田−伊丹、羽田−福岡などの路線の一部。4日から利用者に対して欠航便の案内をするという。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018070400859&;g=soc
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:48:23.20ID:ENCMhGNb0
終わった
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:48:27.88ID:DClkiumA0
>>1
台風では使えないレベルだな、これ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:49:44.42ID:Y6tzIhRV0
GEエンジン積んでる機体は影響なしか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:51:33.60ID:DhvMOQe50
> 全日空にはボーイング787型機が64機あり

もうそんなに買っちゃったのですか w
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:53:56.33ID:za/Abnxg0
喜んで新型機買ったらこの有様だもんな
クルマにしろ飛行機にしろ発売から1年間位は様子見とかなきゃな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:55:32.88ID:FXtMk4Rz0
ローンチカスタマーは大変やな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:56:28.61ID:5D2N7jDP0
あーあANAが人柱になった結果がコレかよw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:57:05.76ID:/ARZ7gzA0
バッテリーといい787はハズレだな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:58:20.73ID:DhvMOQe50
>>12
燃費も、使ってみるとそれほどでもない
という指摘がありますね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:58:47.98ID:Su19vu3m0
787のスーパーシートは実に快適なんだけどね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:59:51.48ID:QwLwq/KT0
787の窓好きなんだけど(´・ω・`)
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:00:25.39ID:5l0fPvPx0
来週末羽田−福岡利用する予定なんだよなぁ
日付的には点検終わった後だけどちょい心配
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:01:26.89ID:vthm3u+M0
車もマイナーチェンジした後期型が正義。新型に飛びつくのは情弱なアホ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:04:56.56ID:7FpD9vdp0
>>13
だから新規受注ほとんど無いそうだ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:07:45.79ID:G9vFEofY0
この間の急減圧はどうなった?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:08:32.49ID:LmuW5EcO0
787は就航以来トラブルばっかりだな

ハズレ機種ってやつか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:09:29.65ID:xGpqBQ3C0
ヤマト運輸はJAL?ANA?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:13:50.38ID:SrTTT26S0
MRJがこれやったら、アメリカ様はギャーギャー騒ぐんでしょうねw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:14:59.15ID:2s+RfyG+0
787はOSでいえばVistaみたいな存在
VistaもOS自体はいうほど悪くなかったのに
メモリが少ないとか周りのせいで悪く言われた
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:17:37.29ID:zCzLmpEk0
画像でまとめときましたよ!報道されたり公開されている情報だけ
ホントはもっとたくさんあるけど今回は一部だけ

●これまでに分かっている確定事項(画像)

●政治的な不審な死のまとめ

(地震/日本人CIA工作員/自民公明(統一教会 創価学会)/911/NWO/通貨発行権 等)

http://imepic.jp/20180703/771220
http://imepic.jp/20180703/771241
http://imepic.jp/20180703/771240
http://imepic.jp/20180703/771230
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:18:16.35ID:32eWl0Zm0
>>22
ヤマトはANA、佐川はJAL
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:19:30.91ID:3bhwxUzS0
おスイス 最低wwwwww
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:19:39.69ID:7BZQAqNL0
何を好んでANAに乗るのか分からない
マイレージとか言わないでよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:20:37.95ID:+oTjyprD0
安全第一だから仕方ない。
特に日本は長いこと大型機の事故は起きてないし。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:22:12.70ID:xGpqBQ3C0
>>26
>>28
ありがとう!
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:26:40.16ID:8fO+zuk/0
これ、圧縮フアンがふっとんで空気と一緒に燃焼室へって流れだぜ。怖い怖い。
燃焼室の高音高圧フアンがふっとべば、胴体に突き刺さって客を串刺し。
点検ですべてOKになるだろうか、こりゃ乗るときはエンジンを選ばにゃきゃ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:41:57.58ID:SrTTT26S0
>>25
ハードとソフトの区別ついてる?
かなり的はずれな例えかと
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:45:51.42ID:6O5iunCW0
エンジンメーカーが違うJALの787には問題が起きてないことを伝えてない時点で
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:49:10.14ID:s9gCouGG0
>>33
航空機用エンジンのこと知らんなら黙っとけ!
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:49:49.25ID:TKRLqXcl0
新しい787をヘリで運んでくるんじゃないの?


とある英国人が、無謀にもロールス・ロイスを運転して、サハラ砂漠を横断しようと試みた。
もちろん、砂漠用のチューニングなどは行っておらず、フルノーマル仕様のままである。
意気揚々と出発したものの、しばらくして砂漠の熱と砂で車は故障してしまい、広大な砂漠の真ん中で
立ち往生することになってしまう。
男は仕方なく、非常用の無線機でロールス・ロイス本社に連絡をする。間もなく、一機のヘリコプターが男のもとに現れ、
機体には新車のロールス・ロイスがロープで吊るされていた。そのヘリコプターは慎重にホバリングしながら、
新車を地面へと降ろし、代わりに故障したロールス・ロイスを引き上げ、再びどこかへ飛び去ってしまった。
その後、無事に帰国した男は、ロールス・ロイスから代金の請求が来ないことを不審に思い、改めてロールス・ロイス本社に電話をした。
感謝の意を伝え、代金の話をしようとする男に対し、ロールス・ロイスの受付嬢は「お客様のおっしゃるようなサービスはいたしておりません」と言う。
予想外の返事に困り、車の故障の状況を説明する男をさえぎって、受付嬢はこう言った。
「お客様、ロールス・ロイスは故障いたしません」
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:50:43.21ID:PU5gCAse0
113便の1機で2万人も乗れるの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:54:17.89ID:d6CWN8MJ0
でも 空港の展望台で見てて
ロールスロイス社製かは知らんけど
飛び立つ時の騒音が B787が一番静かだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況