X



【日銀はピーターパンから聖書へ】原田委員が逸話で金融緩和批判に反論 「異次元緩和はインパール作戦ではない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/05(木) 03:28:59.32ID:CAP_USER9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-04/PBBY5G6JIJVC01?utm_campaign=socialflow-organic&;utm_content=japan&utm_medium=social&cmpid%3D=socialflow-twitter-japan&utm_source=twitter

日銀はピーターパンから聖書へ、原田委員が逸話で金融緩和批判に反論

日高正裕
2018年7月4日 18:35 JST

→ 異次元緩和はインパール作戦ではない、不適切な比喩
→ 黒田総裁は15年、ピーターパンの物語の言葉を紹介

日本銀行はピーターパンの国から神話の世界へ住む場所を変えたようだ。原田泰審議委員は4日の講演で、聖書にあるキリストの逸話や神話を示して、異次元緩和への批判に反論した。

  原田委員は、ローマに税金を払うか問われたキリストが「皇帝のものは皇帝に、神のものは神に返せ」と言った逸話を紹介。反対論者は現行の枠組みを「神の領域を侵すものだと言いたいのかもしれません」と指摘した上で、貨幣に関わる金融政策は「神のものではなく人間のものだ。人間のものであれば、理論と事実に基づく議論を避けるべきではない」と述べた。

  神に挑戦した人間を描いた悲劇として旧約聖書のバベルの塔やギリシア神話のイカロス、ユダヤ教のゴーレムを紹介し、歌舞伎の雷神不動北山桜にも言及した。しかし、原田氏は異次元緩和は「自然の摂理を侵すような方策だろうか」と緩和に反対する見解に疑問を呈した。

  第2次世界大戦中に旧日本軍が惨敗したインパール作戦になぞらえて、異次元緩和の早期終了を唱える論者も批判。ほとんどの経済指標が改善しており、比較は「比喩のつかい方として誤り」と指摘した。

  黒田東彦総裁は2015年6月、ピーターパンの物語にある「飛べるかどうかを疑った瞬間に永遠に飛べなくなってしまう」という言葉を紹介し、注目を集めた。原田氏の講演も例を用いて金融政策を説明しようとしたが、講演後の会見では「いろいろ書いてあり分かりにくいかもしれない」と話した。
0147馬鹿の妄想はいいからターゲット目標と年限を述べよ
垢版 |
2018/07/05(木) 07:27:47.67ID:ULwteaIa0
>>1
馬鹿の屁理屈はいいから2年で2パーセントと言う
インフレターゲットは失敗したとして、何がしたいか言えよ。

何年で何パーセントにしたいんだ?

現在、5年と3ヶ月でコア指数0.7で2017年1月より改変した珍コアコア指数で0.3
2016年12月まで用いていた旧コアコア指数で0.1である。

政府は実は2013年当時旧コアコア指数で判断するとしていた。
また日銀は2015年以来上の珍コアコア指数を突如提示し強調
してきた。

http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf

https://jp.reuters.com/article/l3n0fa1kv-analysis-core-core-cpi-idJPTJE96800420130709
焦点〕政府のデフレ脱却判断、「コアコアCPI」採用へ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:28:58.56ID:SO+vVnDn0
>>146
インパールだよなwwお前は骨になってるよなwなんで生きてるの。 脳無しだから?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:30:23.24ID:h2DwhNKI0
日高正裕は悪質な憶測記事で市場を混乱させる常習犯なのだがお前等は知らないか
検索ぐらいしろよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:31:20.23ID:laWOdk1v0
本当安倍は無能だな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:31:46.03ID:uGfupVBH0
自分達の政策は無謬だと信じてる傲慢な阿呆ならではだな?こういうのw
あらぬ全能感に包まれてさあ?なんかクスリでもやってんのか?コイツらは。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:32:34.29ID:SO+vVnDn0
隠れキリスト者は違うなw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:33:08.75ID:+k25BdCA0
2年の短期決戦だったはずなのに
思い通りにいかず、終わりの見えない長期持久戦へってまんま太平洋戦争じゃん
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:34:25.07ID:uGfupVBH0
カタワの財政金融政策じゃあどうしようもないだろ?実際。
経済政策の方が無策で放漫財政なんだからさ?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:34:51.04ID:7DRrKFy90
203高地ではあるな
伍長だったかに将軍が指揮権剥奪されない限り解決はしない
インパールはなにやっても勝てるはずはないが
203高地は下っ端でも勝てる相手に手こずって甚大な被害を受けた
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:34:53.24ID:SO+vVnDn0
何年かかっても人は死なんよ。戦争じゃないからなw
戦争に例えるのがそもそも間違い。
0159ネトウヨハンターさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:35:05.67ID:YTj+k6yS0
「異次元緩和はインパール作戦ではない!」

じゃあなんです?

「異次元緩和は隠れキリシタンである!」

??? (いみわかんねーよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:35:28.45ID:BeTRpTaG0
38 名無しさん@1周年 2016/04/28(木) 12:19:17.31 ID:N6OjO0LK0
俺みたいに長く株、FXやってる人が行き着く最終地点ってのがあってね

「世の中には明日、為替や株の動きがどーなるか事前に知っている人がいる 勝てる訳がない」



ここに行き着く。
未来予知ができるジョジョのキングクリムゾンに勝てる訳ないだろw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:35:35.83ID:LObQZWq+0
明らかな失敗を認められず、誰も責任を取らず、“空気”で消耗戦とか日本らしくていいんじゃねーのw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:36:20.52ID:A/LsT2W60
ブライド高すぎて間違いを認めたくないから泥沼化する
いつものパチーン
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:36:46.12ID:SO+vVnDn0
成功だから失敗責任なんかないよw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:40:02.39ID:tjkZP09s0
じつのところ大学院ですら刷りまくったらインフレになって大変だーくらいしか教えんのだよ
実際どうなるかなんて誰も知らんし一応実験ができてある意味良かったんじゃね?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:42:51.58ID:s3tUODPQ0
原田は震災復興予算も無駄が多い、もっと削れるって言ってたな。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:44:35.46ID:SO+vVnDn0
>>164
アメリカに比べたら10分の1くらいしか紙幣を刷ってない。リーマンショックはアメリカに
とって大変な事態だった。
だから刷りまくって危機を脱出した。

それも成功だったよ。
0169出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2018/07/05(木) 07:46:59.27ID:tDrlnByN0
U ・ω・)  『失われた20年』の原因は朝鮮人。

日本から朝鮮人を除かない限り、失われた30年、失われた40年、になっていくのみ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:48:34.16ID:CYiA4mje0
>>167
日本ではリーマンショックで金融危機なんて起きませんでしたけど
日本が不景気になったのは米国人がクルマを買わなくなったから

日銀が日本国債を買い入れると、米国人が日本車を購入するわけ?
お前莫迦だろw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:48:35.48ID:EYXDHouh0
ユダヤ乞食に搾取されているだけ、バカな国
0172ネトウヨハンターさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:49:10.46ID:YTj+k6yS0
アメリカは通貨安戦略なんてやらなかったし

行き過ぎた円安誘導で自滅してんだよ

日本は
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:50:00.20ID:94Qb2hAZ0
>>160
長くやっている人ほどそういう人に勝とうなんて思わない
それ書いた奴もおまえも何も分かっていない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:50:49.22ID:uGfupVBH0
金融天動説を唱える日銀と財務省による新たな金融根性論w
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:51:34.28ID:2H47/ys50
総員玉砕せよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:52:29.88ID:SO+vVnDn0
>>170
馬鹿?
アメリカでリーマンショックで金融危機が起きたけど?
それをどうやって乗り越えたか?

壮大な金融緩和だよ。それと公共事業。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:52:53.48ID:uGfupVBH0
もはやイワシの頭も信心からレベルの怪しげな新興宗教と化してたりするw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:54:18.26ID:CYiA4mje0
>>179
日銀が量的緩和を拡大すると
米国の投資銀行が助かるのかよwww

面白いこというな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:55:21.61ID:2H47/ys50
>>158
金がながれない死蔵になってる時点で、
死んでるのと効果、意味は同じなんだが
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:55:23.13ID:dFvg6gZg0
フルマラソンを全力疾走で10q地点到達
トップ独走
画面映りまくり

これを褒めてる馬鹿国民
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:56:48.15ID:GRNt9jWd0
これで景気後退が来たら打つ手なしで目もあてられん
国賊黒田一味は万死に値する!
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:56:57.43ID:SO+vVnDn0
>>181
頭がいかれてるの?www
大不況のときに出す政策は日本もアメリカも同一なんだよ。

お前、頭が壊れてるの?wwwwwwwwwwwwww
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:57:46.68ID:94Qb2hAZ0
>>181
目的は為替操作
日本は1ドル100円超えていたらなんとかなる
逆に言えば90円80円じゃ死ぬ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:59:45.81ID:CYiA4mje0
>>185
米国は金融危機が起きたが
日本は起きてないのな

お前は高校の教科書に書いてある
「不況になると金利を下げて景気を刺激します」
という記述を丸暗記しているだけで
金利を下げるという意味を何も理解してないのな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:59:55.77ID:+jzZ1nQF0
まあ殆ど効果ないよな。緩和した金が企業の内部保留で吸い上げられるだけだもん。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:01:10.02ID:E3YpfQ2S0
そもそも、アベノミクスで景気よくなるわけないだろ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:01:49.03ID:OBi8BO9I0
>>1
これは自分でも何を言っているかわからない状態だな。自分に都合よく解釈してるに過ぎない。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:02:20.67ID:NxedBzPY0
株手放したら大不況
緩和やめても大不況
かといって続けたところでますます状況は悪化するだけ

出口なき自殺特攻はまさに大日本帝国w
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:04:24.39ID:SO+vVnDn0
>>189
すげえ馬鹿だねえ笑いww
で、お前は不況なら金利あげてデフレにするのか?www

底なしの馬鹿だな。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:04:42.98ID:CYiA4mje0
>>186
実際は円高になったおかげで
(これも円キャリーの巻き戻しだが)
原油高になってもなんとか凌げたわけだが
http://or2.mobi/data/img/206158.png
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:06:12.71ID:AmwDhE8A0
>>1
だって、どう見ても
失敗しているアベノミクスの補填のためだけに
税金ジャブジャブつかっている状況じゃんw
完璧にこれ、惨敗したインパール作戦じゃんw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:07:18.15ID:SO+vVnDn0
>>196
どこが失敗したの?www
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:07:21.38ID:NxedBzPY0
シャブで一時的に元気になったところでシャブ抜き工程までは考えてないから
大日本帝国の兵隊なら自殺特攻させておけば解決したが
日本経済にはシャブ抜き工程が待っているわけで、結局どっかでツケは回ってくるw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:07:46.04ID:6W5OS5/10
インパールどころじゃねぇよ
もう戦艦大和が特攻して撃沈したあたり
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:07:55.05ID:CYiA4mje0
>>194
「金利を上げる」なんて書いてないよ
もしかして存在しない文章が読める人?

2008年当時の長期金利は1.4%ぐらいで
それ以上下げる必要もなかったわ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:08:28.48ID:6awGBi0X0
為替操作言うてもトランプが制裁で自動車25パー関税かける言うとるし、迷惑やねん
国内は労働者ボコって増税して移民入れて内需スッカスカだし終わっとる
国債格付け下がってるし、国債金利上昇して破綻すんじゃねコレ。
永久に円増刷すれば良いって嘘だしな。
アメリカもとっくにやめてるし国債金利上がって株価の重しになってるしな。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:09:14.92ID:7DRrKFy90
もうこの国の資産家(法人も含む)はリスかハムスターだな
ただただ後先考えずに資産をため込む
その価値を落としたくないから消費市場に出回らにようにする
そのくせ消費市場からも吸い上げる
いい加減お金とひまわりの種の区別をつけろ
その違いがわからんほどの低脳でもあるまい
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:09:30.97ID:CYiA4mje0
>>194
で、日本の金利が下がると
米国人がクルマを買うの? www
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:09:43.71ID:SO+vVnDn0
>>200
で、不況ならどうするの?
放置?w
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:11:37.53ID:U9g0xWw90
>ローマに税金を払うか問われたキリストが「皇帝のものは皇帝に、神のものは神に返せ」と言った逸話を紹介。
よくわからん、キリストって屁理屈言って脱税してたんか??
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:12:07.51ID:6W5OS5/10
つうか安倍が続投したら黒田も異次元緩和やめられないだろw
日本だけいつまでも緩和続けるんだろね・・・
安倍が日本を滅ぼすw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:12:32.48ID:5mD9n/TB0
なんじゃこれwもう諦めろよw

インパールか特攻か…
補給物資無しで飢え死にか最後に自爆テロか自殺か
国民に好きに選べという事だな…
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:12:40.28ID:SO+vVnDn0
聖書にあるキリスト云々

この時点でまったくダメだねえ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:12:50.93ID:CYiA4mje0
>>204
ふつうに失業者のケアをして
傾いた企業を支援するしかないだろ

何でも助けちゃうとゾンビ化しないか?という
厄介な問題もあるけど
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:13:52.34ID:6W5OS5/10
アベノミクスはまだ道半ばw
総裁選大勝利で安倍が続投してまだまだアベノミクスはこれからだぞ
お前ら覚悟しろよw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:14:07.64ID:+Z0yKCq10
>>2
敗北ではなく転進しないと
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:14:20.10ID:CYiA4mje0
>>205
屁理屈で納税だな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:14:20.13ID:w8z8eBAm0
>>206
元凶はアベだろうな。リフレ派の委員を日銀に送り込んで、緩和から抜け出せないようにしている。アベの人気取りのため。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:15:26.69ID:GjsbATOt0
アへノミクスは永遠ですwつまり増税も永遠ですw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:15:27.37ID:SO+vVnDn0
>>209
はあ?ww失業者のケアにも金がいるんだよww
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:16:09.69ID:6awGBi0X0
民主主義が課金主義になってるからな
自民党に献金した企業のための政策をやって国民の取り分がどんどん下がって、企業がどんどん儲かるようになってる
その金でまた課金して自民党に労働者から搾り取る政策をやらせる
アメリカでも同じでユダヤ資産家が60%の献金をしているとウォールSJに書いてたよ
民主主義は終わって課金主義、無課金勢の俺ら終わったなと
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:17:08.40ID:CYiA4mje0
>>215
量的緩和を拡大しても
銀行の日本銀行当座の数字が増えるだけで
政府予算が増えるわけじゃないよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:17:12.82ID:NxedBzPY0
そもそも安倍ぴょんがリフレ教団に入信したのは
金融万能論のリフレ教が言うには財政政策は不要だったから
財政再建論者の安倍ぴょんにとって財出なしで不況脱出なら万々歳

まぁ夢物語のハッピーエンドは掴み取れなかったわけだけどw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:19:42.46ID:6W5OS5/10
マジレスすると、もう誰も総理をやりたくないw
これからはマジで地獄
進むも地獄、戻るも地獄
自民はみんな知らんぷりして出口の無い異次元緩和の責任は安倍に取らせる気満々
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:20:41.02ID:CYiA4mje0
>>215
で、日銀が日本国債を買い入れると
米国人がクルマを買うんですか?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:22:43.17ID:SO+vVnDn0
>>218
なんにも分かってねえな。
金融緩和とはマネーの流通をよくすることだ。予算とは関係ない。

国全体の流通がよくなれば、民間が第一によくなる。国はそれをサポートするだけだ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:23:46.51ID:CYiA4mje0
>>222
> 金融緩和とはマネーの流通をよくすることだ。予算とは関係ない。

だろ
で、日本では金融危機が起きなかったんだから
米国ほど金融緩和はしなくて正解だったわけ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:25:35.14ID:LfTFwMhO0
金融緩和不要論が意味わからん。

昔、財政拡大政策中に金融引き締めやった馬鹿な日銀総裁がデフレ脱却の足引っ張って、結局沈没させたろ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:27:21.50ID:SO+vVnDn0
>>223
だから、日本ではリーマンショックはなかったが、それ以前にバブル崩壊の深い不況から
立ち直っていなかったんだよ。だから金融緩和だ。

そんなこと当たり前だよ。なにをいってるんだかw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:28:51.66ID:CYiA4mje0
>>226
日銀が日本国債を買い上げると
米国人がクルマを買うの?

面白い人だね
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:30:13.87ID:SO+vVnDn0
>>227
でっち上げるな、ドアホ。w
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:30:39.39ID:dFvg6gZg0
最初にドカンとマネタリーベース積み増してどれだけ効果出たのやら
大山鳴動して鼠一匹
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:31:08.57ID:NxedBzPY0
緩和で貨幣価値が落ちる→利率ゼロの貯金とベアなしの給料が目減りする→消費が減る
黒田「なんで消費が伸びないんだ?」

という笑い話
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:32:33.21ID:EYXDHouh0
もう引くに引けない状態だな
株は中華系に買ってもらうしかない、で親中国家日本人民共和国へ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:33:00.35ID:CYiA4mje0
>>228
量的緩和を10倍規模でやっていれば
2008-09年の不景気を早く抜け出られた

って言っているんじゃないの?

リーマンショックで日本に起きたのは対米輸出の急減なわけで
「量的緩和で不景気を克服出来たはず」という主張は
日本国債を買えば、米国人がクルマを買うって話でしょw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:34:21.55ID:JbOqBB6L0
金融緩和やりながら、緊縮財政、増税やって国内消費が伸びないのはなんで〜ってアホなことやってるのが今の日本www
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:34:25.73ID:LfTFwMhO0
>>230
そこを補填するのが財政政策なわけだが、政府が全くやらないどころか逆の事やってるからなぁ。

黒田の失敗は消費増税を緩和ブーストでどうにかできると思っちゃったところ。あの時増税反対しとりゃまだ良かったのに財務省出身者は本当にもうね。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:34:42.29ID:SO+vVnDn0
>>229
小泉時代や民主時代の恐慌を知らんようだなwww

あと5年民主が居座っていたら、日本は終わってるよwww
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:36:58.96ID:jTWGZDdLO
日銀には財政出動させる権限はないんだから、低金利しかやれることがない。
あとは政府の責任だろ、具体的には消費税。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:50:35.39ID:NXix0hUa0
インパール作戦は佐藤中将が抗命して勝手に撤退したおかげで多くの兵が助かってるんだけどな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:50:35.91ID:NxedBzPY0
緊縮増税路線は自民党の党是ですよ
目指せ消費税30%の自民党ですw

目先とりあえず消費税10%だしねw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:52:57.03ID:tQpP4fpgO
>>160
明日の株価を予測できる人はいるけど
そのひとは明日の明日には退場するから
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:57:46.30ID:fLWCJecq0
>>1
これは記事書いた奴が馬鹿なんだな

わかりにくいったらありゃしない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:08:11.48ID:e+uwYgBq0
>>235
いずれにしても終わるんだから
最近は早い方がよかったかもしれない
と思い始めた
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:17:56.38ID:3CNKjAiJ0
出口の模索するにしても
いつどこでやりますよと言うと思ってる時点でアホ

馬鹿な国民が自己責任否定して北欧型社会保障だのベーシックインカムだのほざいてるから
こんな有様なんじゃん
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:24:09.63ID:NygnWSjK0
>>237
日銀委員の中に、そんな人おらんしなぁ。
誰も牟田口黒田に逆らえない。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:08:10.47ID:w/Fky9Tf0
>1 >200-244
危機管理能力がゼロ、
それが>1自公󾀕󾀕ノミクス政権ww

江戸幕府、大日本帝国、ソ連 東欧の共産圏
インドネシア スハルトノミクス超長期政権。
アラブの春 エジプト チュニジア リビア。

ここらなどw

最後は、スーパー積極財政、
トクガワノミクス、タカハシコレキヨノミクス、
スハルトノミクス、ソビエトノミクスからの、
出口戦略、構造改革、緊縮財政、総量規制を強いられる。

結果、社会福祉補助金がギガ削減され、
ハイパー増税、ギガインフレに。
慢性的狂乱物価、慢性的オイルショック状態に。
預金封鎖、デノミ、財産税にww


高度経済成長末期、タナカ カクエイノミクス末期、
ベトナム戦争末期の、日本。

上尾駅暴動事件、首都圏国電同時多発暴動事件。
直後のオイルショック、狂乱物価に。


1990年 湾岸危機で、石油価格急騰に。
自民党ショウワノミクス投機狂乱巨大バブル崩壊開始。

西成暴動で最大の、第22次西成暴動発生。
1993年、自民党から野党連合に政権交代。
これら、自民党の、ショウワノミクス
投機狂乱巨大バブルからの、
出口戦略、構造改革、総量規制、緊縮財政に、ヤクザが逆キレ。

ヤクザのスリーパーセルが、都市銀行幹部、大手企業幹部を連続銃殺、斬殺。
オウム真理教団同時多発テロ。国松長官銃殺未遂事件。


自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味崩壊時。

ライブドアショック、>1派遣貧困奴隷ギガ増大。
石油価格急騰傾向慢性化。
インフレぎみに

派遣奴隷 加藤の乱 秋葉原多数殺人。

自公麻生政権での、
リーマンショック 日経平均株価巨大暴落。
また、西成暴動再発。
大阪ビデオボックス店放火 16人焼死。
曰比谷大派遣村デモ。

自公麻生政権から、民主党に政権交代。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況