X



【日銀はピーターパンから聖書へ】原田委員が逸話で金融緩和批判に反論 「異次元緩和はインパール作戦ではない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/05(木) 03:28:59.32ID:CAP_USER9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-04/PBBY5G6JIJVC01?utm_campaign=socialflow-organic&;utm_content=japan&utm_medium=social&cmpid%3D=socialflow-twitter-japan&utm_source=twitter

日銀はピーターパンから聖書へ、原田委員が逸話で金融緩和批判に反論

日高正裕
2018年7月4日 18:35 JST

→ 異次元緩和はインパール作戦ではない、不適切な比喩
→ 黒田総裁は15年、ピーターパンの物語の言葉を紹介

日本銀行はピーターパンの国から神話の世界へ住む場所を変えたようだ。原田泰審議委員は4日の講演で、聖書にあるキリストの逸話や神話を示して、異次元緩和への批判に反論した。

  原田委員は、ローマに税金を払うか問われたキリストが「皇帝のものは皇帝に、神のものは神に返せ」と言った逸話を紹介。反対論者は現行の枠組みを「神の領域を侵すものだと言いたいのかもしれません」と指摘した上で、貨幣に関わる金融政策は「神のものではなく人間のものだ。人間のものであれば、理論と事実に基づく議論を避けるべきではない」と述べた。

  神に挑戦した人間を描いた悲劇として旧約聖書のバベルの塔やギリシア神話のイカロス、ユダヤ教のゴーレムを紹介し、歌舞伎の雷神不動北山桜にも言及した。しかし、原田氏は異次元緩和は「自然の摂理を侵すような方策だろうか」と緩和に反対する見解に疑問を呈した。

  第2次世界大戦中に旧日本軍が惨敗したインパール作戦になぞらえて、異次元緩和の早期終了を唱える論者も批判。ほとんどの経済指標が改善しており、比較は「比喩のつかい方として誤り」と指摘した。

  黒田東彦総裁は2015年6月、ピーターパンの物語にある「飛べるかどうかを疑った瞬間に永遠に飛べなくなってしまう」という言葉を紹介し、注目を集めた。原田氏の講演も例を用いて金融政策を説明しようとしたが、講演後の会見では「いろいろ書いてあり分かりにくいかもしれない」と話した。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:32:36.11ID:s/ChlC9M0
>>342
んで金利上げて景気悪くしようと?
パヨチンチン、安倍憎し拗らせてマヌケなことばかりほざく
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:34:34.18ID:wNEfoZGd0
>黒田東彦総裁は2015年6月、ピーターパンの物語にある「飛べるかどうかを疑った瞬間に永遠に飛べなくなってしまう」という言葉を紹介し、注目を集めた。

夢見てるのかこの人?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:38:14.93ID:s/ChlC9M0
パヨク「アベガー、アベガー、アベガー」

一般人A「うわっ、気持ち悪いカルト信者!」

一般人B「こいつら、安倍、アベ、連呼してるけど、中身のあること全く言わないよな」

一般人C「旧民主党も口だけ番長で、民主党政権時代に何にもできなかったのにな」
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:38:23.43ID:3ZlxCzX20
>>1
>神に挑戦した人間を描いた悲劇として旧約聖書のバベルの塔

「バベルの塔」はこの国の自分は無宗教だと胸をはる島国田吾作のことでもある。
自分は無宗教だから、歪んでないと思うのは大間違いであって
一生をかけてこつこつと「自分教という名のバベルの塔」を構築していっている
と言っても過言ではないのです。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:39:09.81ID:9ABqYKfV0
日本軍はインパールで敗退したが
当時のガンジーやインド国民は日本軍に良い印象を持っていた。
日本軍を称える歌が現在も歌われる。
日本軍はインドがイギルスから独立する余力を残す為に、一部のインド人以外に共闘はしなかった。
インドをあの時に巻き込んでいたら歴史は変わっていただろう。
だから東京裁判でパール判事が、日本は自衛の為の戦争をしたと結論付けた。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:40:36.74ID:s/ChlC9M0
パヨさん、黒田のハードル勝手に上げてるけど
白川はなにか成したの?

日本の景気引き締めてばかりで何にもできなかったよな?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:41:03.95ID:5izwGQUw0
自民党は憲法改正したら、公の利益を口実に、国民の銀行預金を盗んで出口戦略とする気だからな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:46:42.84ID:ZK9SRmay0
出口って、まあ最終的には国民生活の破綻で決着するんだろう事は大体予想は出来るんだけどね。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:50:56.15ID:ZmieP7Ia0
インパールだなんだと言っているのは、デフレかハイパーインフレかの二択しかない人の亜種だね。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:51:41.11ID:bvXLZt0n0
>>310
いや〜首都圏直下や南海トラフ、富士山噴火等が控えてるので、
本土決戦どころか沖縄地上戦も原爆投下もソ連参戦もまだ起きてない段階だな
これからが本当の地獄だ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:51:44.13ID:9ABqYKfV0
カルタゴは紀元前250年頃、地中海に覇を唱えていた大国でした。

第2次ポエニ戦争に負けて、戦勝国から武装を解除させられ、戦争を放棄することになったカルタゴは、
戦後の復興を貿易一筋で見事に成し遂げ、戦後賠償も全てきれいに払い終えました。
しかし、その経済を脅威だと捉えたローマ帝国によって、結局は滅ぼされてしまいました。
滅ぼされる直前、カルタゴの愛国者であるハンニバル将軍は、ローマの考えを悟り、
祖国の危機をカルタゴ市民に訴えましたが、平和ぼけした市民は耳を貸そうとしませんでした。

生き残ったカルタゴ市民は約5万人でしたが、その全てが奴隷にされてしまいました。
城塞は更地になるまで徹底的に破壊され、再びこの地に人が住み、
作物が実らぬように大量の塩が撒かれたと言われています。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:57:16.53ID:CYiA4mje0
>>354
で、いつソフトインフレになるの?
急激なインフレじゃなくて
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:58:57.99ID:ZmieP7Ia0
>>357
消費税を8%に上げるまでは、2%までもう少しだったね。
ということで、2%くらいのインフレ率になるまで、金融緩和と積極財政を続けよ、ということになるんだよ。

安倍政権の経済政策に不満があるんだが、それは財政が全然足りないという点であって、現状で金融緩和を否定する理由がさっぱりわからん。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:59:44.40ID:3ZlxCzX20
>>327
>貨幣はサタニストが作ったのだから、サタニストが自由にするべきだ、という意味だろうか
 
おまえさんがお金をもった方が善い使い方をするんじゃね?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:59:52.61ID:ZmieP7Ia0
今2%に達していないんだから金融緩和は無効だ、だから緩和を止めろ、というのは、デフレに戻せ、というのと同じ。
まぁそれが望みの人もいるけどね。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:04:05.99ID:xOGwSrKR0
リフレカルトは物価が上がらないのはアマゾンのせいって言いだしたよねw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:05:23.63ID:4Y0fzp480
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。

アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

ああ、天下り先は 民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間企業 ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:07:09.07ID:4Y0fzp480
よ〜し
もっとシャンパン飲んでこよっと
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:08:34.06ID:7DRrKFy90
エリート気取りも大概にな
亡国者の汚名を着ることになるぞ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:10:11.07ID:7Vrmlmqu0
黒田は物書きか噺家にでもなれや
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:10:23.01ID:4Y0fzp480
ドイツおよび日本で
「産むな」
「〇ね」
「移民受け入れろ」
をやれば良い。
これでドイツおよび日本を解決。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:10:39.85ID:4Y0fzp480
日本をアフリカからの移民の方および東南アジアからの移民の方で埋め尽くせば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。
トーキョーをアフリカからの移民の方および東南アジアからの移民の方で埋め尽くせば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。

日本の人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
日本にもっと移民の方を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはテンノー制に賛成しない可能性が高いだろ。テンノーのために税金払いたくないよな。

テンノー制がなくなればカスミガセキも消滅するし、トンキン一極集中もなくなるし、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだwww
オマエラの夢想する意味での日本も消滅するなwww
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:10:56.98ID:4Y0fzp480
日本が軽自動車を作るのはおかしいだろ。
中国やヨーロッパまで巻き込んで、ガソリン車は終わりだというデマを流し続けたくせに。
あれれ、「2020年だか2030年からガソリン車は走れない」って言ったのは日本のメーカーや経産省や日本のマスコミや日本の自動車業界なんですが。
日本がガソリン車を作ってはダメでしょう。

アメリカ合衆国はアメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車をつくり全世界へ輸出する。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:11:42.37ID:NXix0hUa0
インパール作戦は成功まであと一歩のところまで行ったし、イギリス側の損害も大きい。
終戦まで何とかビルマ防衛に成功したし言われるほど悪い作戦でもない。

一方、異次元緩和は伏龍特攻隊レベル。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:13:28.91ID:PXZMFd2A0
>>1
>>反対論者は現行の枠組みを「神の領域を侵すものだと言いたいのかもしれません」と指摘した上で、

これ藁人形論法じゃん。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:13:51.98ID:CYiA4mje0
>>358
> 消費税を8%に上げるまでは、2%までもう少しだったね。

当時は原油価格が騰がったからね
http://or2.mobi/data/img/206158.png

原油価格が下がったら...インフレが止まり景気はよくなった
量的緩和なんて関係なかったんだよw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:15:20.43ID:CGpWk99V0
インフレも金利も上がってないのに出口出口騒いでるキチガイに
なんで付き合わんといかんの
インパールだの聖書だの中学生じみた言葉遊びしくさって糞が
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:15:47.46ID:4Y0fzp480
民主主義を守り自然権を守り人権を守るためには、 日本およびドイツを滅ぼすしかないんだよ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:16:40.55ID:7DRrKFy90
日本の実質的経済規模考えろ
多すぎるのはもうわかりきってるだろ
土建公共事業やるにしても
人も資材も全く足りて無いじゃないか
さらにそれで作ったものが経済的に採算に合わない
それを使うことがないからだ
有りもしないものに金をつぎ込んだら結局だぽつくだけだぞ
まだ頭の悪いバカウヨの大東亜共円圏なんて妄想してるのか
日本は実質的経済活動をとっくに海外に移してるのに
インフラの上で踊る人は誰もいないのに
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:17:44.16ID:xOGwSrKR0
>>371

コストプッシュインフレは長続きしない。
それが理解できないのがリフレカルトw
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:17:44.60ID:IY/PzByD0
原田は最近読んだ本から引用して
高所の教養人として振る舞いたいんだな
ちょっとメンタル怖い

老いて色気出し始めたテクノクラートは
扱い難しいよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:18:26.76ID:zIPo6gQh0
>>371
2パーセントとか物価とか関係ないでしょ。
国債を消化したい、捌きたいから金利を抑えてるだけでしょ。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:19:11.77ID:PFF6XGhY0
日本の債券市場は売買成立しない日があるくらいの閑古鳥状態
こんな状態がまともだとでも?
もうすぐ体力のない地銀は潰れるんじゃない
日銀が主導して金融危機を起こそうとしているって
世界的にも最悪で異常だわ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:19:14.08ID:TbcXXidGO
うわ、なにこれ、変なカルトとか入り込んでるの?
いろいろと危ないな、日本
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:19:55.77ID:CYiA4mje0
>>373
> インフレも金利も上がってないのに出口出口騒いでるキチガイに

効果がないなら止めるのが当然だろ
効果もないのにもっとやれ!って、そのっちの方がキチガイだってw
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:20:38.00ID:DFVF5KUM0
インパール作戦www

言っちゃったか(爆笑
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:20:38.68ID:4Y0fzp480
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww


あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。

日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノー拝まないしw お前らの上司 になってくれれば、お前 らの選民思想を破壊できるし
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:21:07.45ID:4Y0fzp480
何を言っているんだ。わかって無いな。
おまえらクズの寄生虫のゴミの日本人が、優秀なインドネシアやマレーシアやアフリカからの移民の方の介護をさせていただく時代になるんだよwww

オマエラ日本人の選民思想は本当にキモイな

日本はもっと競争社会になるんだろ!!!www
日本は弱者切捨てをするんだろ!www
日本は能力主義になるんだろ!www

アメリカ合衆国はピューリタンが作った国だから。自分たちのことは自分たちでするとはそう言う意味。
住民自治や地方分権や人権や一人一票。
オマエたち日本がデマを流したからおかしくなったんだろうが。

日本は競争社会で能力主義だそうですから、当然、日本人にも負け組みがいないと差別です。
さあ日本に移民を受け入れましょう!日本に外国人労働者さんを受け入れましょう!

選民思想を持ちプライドばかり高い差別主義者の日本人には耐えられない屈辱だろうなwww
楽しみだ!ざまあ!

日本にもっと移民を受 け入れよう!日本にもっと外国人 労働者さんを受け入れよう!
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:21:21.16ID:4Y0fzp480
日本をバブルにしたければなおさら外国人労働者さんおよび移民を日本に受け入れろ!!!
オマエラ甘やかされたクソガキボンボンの日本人よりも、外国人労働者さんおよび移民の方が、ハングリー精神があり上昇意欲があるから良く働きよく遊ぶ。
外国人労働者さんおよび移民の方が、バイクやら電子レンジやらテレビ買うために必死で働く。外国人労働者さんおよび移民の方が、ジェットスキーやらAV機器を買うために必死で働く。
オマエラ日本人よりも、外国人労働者さんおよび移民の方が、日本でバブルを起こせる。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

俺は、「日本へいらっしゃる外国人労働者の方の人権」や「日本へいらっしゃる移民の方の人権」や「日本へいらっしゃる外国人研修生の方の人権」は守ろうとしているぞ。

もっと日本に、アフリカからアフリカ人の方を移民として受け入れよう!
もっと日本に、アフリカからアフリカ人の方を外国人労働者さんとして受け入れよう!

お前たち日本人より体格が大きいアフリカ人の方に、たくさん日本に来ていただこう。
そうすれば、お前たち日本人の意見も変わるだろ。
お前たち日本人の目の前に、お前たち日本人より体格が大きいアフリカ人の方がたくさんいる状態を作ればよいのだ。

そもそもお前らの 理屈だと、移民に反対し たら共○罪で逮○だろうがよwww 推進しているのは日本政府なんだろwww 経○省とかも推進派だろうがwww
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:22:46.09ID:CYiA4mje0
>>378
リフレカルトは国債の貨幣化を進めて
日本を滅ぼしたいわけかあ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:24:52.04ID:CGpWk99V0
日銀は粛々と金融緩和を続けなさい
米はQE4に向けて右肩作りしてるぞ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:26:09.23ID:qHlt3u0B0
「人間のものであれば、理論と事実に基づく議論を避けるべきではない」としたうえでなんで逸話を持ってくる
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:32:23.65ID:qNOhucV90
太平洋戦争末期みたいにデフレとの戦いは聖戦だ!とかそろそろ言われ始めるんだろう
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:36:34.41ID:xOGwSrKR0
>>389

大礒小磯
デフレとの戦いは総力戦であり、自らが戦士として戦う責務を忘れてはならない。 by 恵海
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:36:40.94ID:CYiA4mje0
>>388
聴衆へのサービスのつもりなんだろ

でも、寓話とか例え話はややこしくなるから
却って理解を阻害するだけなんだよな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:38:55.31ID:uX0+PbmB0
  
ちょっと気を抜けばすぐ円高に成りそうなのに、
出口戦略転換は、まだまだ早すぎるわ。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:44:08.48ID:CYiA4mje0
>>392
円高になっていいんだよ


日本の製造業、為替の壁破る 「感応度」ついにゼロに
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32062230R20C18A6SHA000/
もう為替は怖くない――。日本の製造業が為替への耐久力を強めている。
かつては円高になると輸出に大きな影響が出たが、日銀の分析では
ついに「感応度」がゼロになった。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:51:33.37ID:FprcC1wK0
>>1
>>貨幣に関わる金融政策は「神のものではなく人間のものだ。
>>人間のものであれば、理論と事実に基づく議論を避けるべきではない」と述べた。

リフレ派は「インフレターゲットは世界標準」とか言って
議論に応じようとしなかったじゃないか。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:51:50.31ID:MuLGZvMs0
リフレ失敗。
ネトウヨ敗訴。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:58:01.05ID:FprcC1wK0
https://38news.jp/economy/10887

日本銀行が市中銀行から国債を買い取り、
日銀当座預金の残高を増やしたところで、
モノやサービスが購入されているわけではありません。

モノやサービスが購入されなければ、
消費・投資という需要は拡大しないため、
インフレ率が上昇するはずがないのです。

そんな当たり前のことを政治家が理解せず、
「デフレは貨幣現象」という出鱈目に騙され、
元々は「デフレ脱却のためには財政出動が必要」
と主張していた政治家が、次々にひっくり返っていきました。

財務省が、「デフレは貨幣現象」といういわゆるリフレ派理論を、
緊縮財政推進のために利用したのは疑いありません。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:00:41.21ID:QkEw3E6W0
インフレターゲットは世界標準だよ
ただ金が庶民に回ってからじゃないときつい

さてどうやって回すか
もう強引に、ベーシックインカムしかねえ

あと、日本国民全員国民健康保険な
なんで国保だけ高い金払わなきゃいけないんだ?憲法違反だろうが
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:08:23.42ID:MuLGZvMs0
アへは失敗。
ネトウヨは敗訴。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:23:28.86ID:zIPo6gQh0
>>397
だからソレ嘘なんじゃないの?
日本の上層が例えば
「庶民にもっと消費してほしい」とか
「庶民に金をまわしたい」とか
「2パーセントのインフレ」とか、本気で望んでるとは思えない。
ただひたすら本心は国債の安定化なんじゃない?
搾取できる住宅は別にして。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:25:49.75ID:bkxPtaML0
>>323
消費税そのものの逆進性か、
同時に導入した法人税減税か、
デフレ期に消費税増税したことが悪い(税の死荷重)のか分からないが、
とにかく消費税は総需要を削りまくってるな。

>>396
自然利子率がプラスなら、
金融緩和だけでもなんとかなったんじゃないか?
2014年3月までは順調にコアコアCPI 0.8%まで伸びてたんだし。
まあ、もちろん財政支出も増やすのは当然だがな。
2%以下なんだから。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:27:23.76ID:7DRrKFy90
聖書のたとえは的外れ
なんでこんな馬鹿が日銀にいるんだ
欧米人が聞いたら大笑いされるぞ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:42:03.99ID:a3wb+ocO0
聖書はともかく、
政府系の団体が、私企業の株買いあさって保有するなんて、資本主義と言えるのか?

日本は共産国家になり、めでたいかぎりだ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 19:41:24.37ID:MuLGZvMs0
黒田を処刑しろ。殺人罪で。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 19:43:46.74ID:hNdhN2R/0
>>インパール作戦
下々は玉砕させて上層部だけ逃げて天寿を全うするんだっけ?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 19:45:03.14ID:MuLGZvMs0
マンハッタン計画で国民焼き払うのだとw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 19:49:52.48ID:IY/PzByD0
どっちかというと
ショックドクトリンだわな

疑いがあるのは
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 19:53:27.99ID:f7nBXcyQ0
インパールは撤退時に病死と餓死が山ほど 日銀も撤退時には同じに
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 19:54:41.86ID:guGlU2vH0
インパール作戦じゃない、と否定してみたところで
実際にはインパール作戦でしかないっていう。
撤退時の白骨街道は避けられん。
どーしてくれるんだ、犯罪者牟田口黒田とその一味ども。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 19:57:35.42ID:MuLGZvMs0
アイヴィー作戦かなw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:02:12.50ID:guGlU2vH0
>>404
Wikipediaに詳しく書かれている。
あまりにも無謀な計画。
まさに今の黒田のやってることと重なる。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:10:28.24ID:xOGwSrKR0
 
原田の残りの任期は1年半ちょい。撤退戦には参加しないから気楽w
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:38:24.95ID:heKqMroW0
>>413
気取った言い回しじゃなくて、
シンプルなのが良いな。

闇市のババア=ヒラリー
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:39:30.52ID:46bEpq050
庶民からしたらなんの緩和もされてないからな
日銀が金を銀行に貸してもそこで止まってるから
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:41:47.20ID:s/ChlC9M0
>>415
自分が信用無いのを庶民全体に広められても、、、、
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:43:20.20ID:nOOFEsmg0
>>412
撤退する必要ないだろ。
アホだなおまえwww
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:43:30.54ID:s/ChlC9M0
>>411
は?
景気は上がってるし、何より極端な円高は収まってますが?

歴史的円高記録したのって、口だけ番長の民主党政権でしたっけ?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:46:05.44ID:s/ChlC9M0
ま、パヨに言わせたら株価が上がっても意味ないらしいから。

コイツラとまともに議論しようとしても無駄。

話の辻褄合わないキチガイ相手にするだけ無駄
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:46:25.98ID:bkxPtaML0
>>419
2017年1-3期
名目GDPマイナス0.4%
GDPデフレーターマイナス0.2%

為替には効いてるし、
外需さまさまだけど、
消費税増税したのは完全にアホ。

とっとと消費税減税しとけアホが。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:46:47.33ID:nOOFEsmg0
金融が引き締められて金利が上がったら貧乏人がローンで家や車を買えなくなるだけなのになwww

おまえら貧乏人を苦しめるのが好きなのか?www
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:47:53.16ID:l0zxr1T+0
>>391
例えが適切なら良いんだけどな
これはちょっとねw
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:48:29.59ID:UQBMl9Q50
>>417
実際問題、担保として預金額が借入金の半分はないと駄目らしいよ
前の社長は全額補助金が出るって政府政策金融公庫からさえも、担保として預金額が〜と言われたしな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:50:23.78ID:bkxPtaML0
>>422
資産価格が賃料の上昇ペースより早い。

つか、賃料(家賃)下がってんな。

都市圏の事務所賃料は上がってるけど。

貯蓄過剰の経済主体に追加資金を注入するのはさほどいいことじゃないかもな。

総需要を増やしたいという目的ならば。

で、貯蓄率が低い経済主体は、政府と庶民だ。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:52:01.22ID:xgVHpvAr0
日銀の委員って大したことないな
真面目な感想

日本が滅びるまで同じこと唱え続けるんだろう
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:53:08.85ID:bkxPtaML0
>>427
どえらいマシになったなー。

ちょっと前まで、
中原伸之さんぐらいしかまともな人はいなかった。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:54:01.69ID:xOGwSrKR0
>>418

お前の中ではなw
根性論で続けたら利鞘を稼げなくなった銀行が倒産して景気がますます悪化するだけw
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:54:02.18ID:7DRrKFy90
>>422
貧乏人は車や家どころでない
その感覚のズレがもうお前らの終焉なんだよ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:59:40.31ID:xOGwSrKR0
 
銀行をしばけば景気が良くなるとかリフレカルトってまんま旧日本軍だよなw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 21:02:22.77ID:l0zxr1T+0
>>430
いや、家や自動車が売れれば雇用も拡大する
おまえ等のおかしいところは、
企業活動自体を否定していること
まずいのは消費税であって、金融緩和ではない
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 21:02:24.34ID:7DRrKFy90
インパール作戦じゃない
203高地だ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 21:03:46.86ID:uPwvNDKx0
何が聖書だよ米国もシェール革命がなければ出口どころかやばいことになってたかもしれないのに
そのアメリカが出口を利用して緩和中の日中欧を追い込んでる
異次元の緩和ということはもう後がない状態ここで出口なら緩和という余裕がある
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 21:07:03.09ID:xS5v8fVE0
原田氏中でもそれなりに吠えてはいるんかね
片岡剛士案に賛同しないようだけど

若田部+原田+片岡+桜井で黒田説得すりゃ
過半数とれるだろうに
雨宮一人にやられてそうで歯痒いね
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 21:11:20.20ID:LzmnaeWB0
例えだらけでわかりまへん
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 21:23:29.62ID:heKqMroW0
FOMCの地区連銀総裁みたいに、
日銀の金融政策決定会合も、
日銀プロパーの理事が投票権を持ったら、
面白いんだけどな。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 21:32:31.68ID:84Z+oEBn0
科挙の対策じゃあるまいし、わけのわからん言辞を弄するなよこいつら
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 21:49:21.62ID:bkxPtaML0
>>432
悩ましいのは、
企業活動を活発化させるのは、
今の低い名目金利をさらに下げることじゃなくて、
総需要(大衆の財布)を増やすことだ。
もちろん消費税減税が早いし安い。

が、政府はしない。

じゃあもっと買いオペしようかとなるかもだが、
下手するとインフレ率2%で均衡する時より、
既に資産価格が上がってしまっているのではという懸念すらある。

つまり、バブルってやつ。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 22:03:44.30ID:MuLGZvMs0
いんパール:△
インぽ:○
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 22:17:24.83ID:nrP60dp20
実際にインフレ率が目標より低いんだから、やるべきことは金融は緩和、財政は拡張だ。
だから今の金融緩和がインパールだというのはばかげたこと。デフレ円高よ再び!という連中くらいだよ、そんなこと言うのは。

批判するなら、金融政策のほうじゃなくて、財政政策のほうだ。
消費を増やしたい、というのに、なんで可処分所得を減らす消費税増税なんてやらなきゃならんのだ。
むしろやるべきことは消費税減税だ。
社会保険料を下げるのでもいいし、給付金を配るのでもいい。
その財源を国債で賄えばいいんだ。
そしてその国債を日銀が引き受ける。つまり金融緩和。

これを、インフレ率が目標に達するか少し超えるくらいまでやればいい。

「国の借金を返す」というのは聞こえはいいが、それはすなわち国民の富を消す、ということだからな。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 22:41:29.38ID:B8hRuxXv0
>>280
国債を売る人がいなくて日銀が買えないくらいに干上がっているのになんで暴落すんだよ
売り一色になるのが暴落だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況