X



【日銀はピーターパンから聖書へ】原田委員が逸話で金融緩和批判に反論 「異次元緩和はインパール作戦ではない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/05(木) 03:28:59.32ID:CAP_USER9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-04/PBBY5G6JIJVC01?utm_campaign=socialflow-organic&;utm_content=japan&utm_medium=social&cmpid%3D=socialflow-twitter-japan&utm_source=twitter

日銀はピーターパンから聖書へ、原田委員が逸話で金融緩和批判に反論

日高正裕
2018年7月4日 18:35 JST

→ 異次元緩和はインパール作戦ではない、不適切な比喩
→ 黒田総裁は15年、ピーターパンの物語の言葉を紹介

日本銀行はピーターパンの国から神話の世界へ住む場所を変えたようだ。原田泰審議委員は4日の講演で、聖書にあるキリストの逸話や神話を示して、異次元緩和への批判に反論した。

  原田委員は、ローマに税金を払うか問われたキリストが「皇帝のものは皇帝に、神のものは神に返せ」と言った逸話を紹介。反対論者は現行の枠組みを「神の領域を侵すものだと言いたいのかもしれません」と指摘した上で、貨幣に関わる金融政策は「神のものではなく人間のものだ。人間のものであれば、理論と事実に基づく議論を避けるべきではない」と述べた。

  神に挑戦した人間を描いた悲劇として旧約聖書のバベルの塔やギリシア神話のイカロス、ユダヤ教のゴーレムを紹介し、歌舞伎の雷神不動北山桜にも言及した。しかし、原田氏は異次元緩和は「自然の摂理を侵すような方策だろうか」と緩和に反対する見解に疑問を呈した。

  第2次世界大戦中に旧日本軍が惨敗したインパール作戦になぞらえて、異次元緩和の早期終了を唱える論者も批判。ほとんどの経済指標が改善しており、比較は「比喩のつかい方として誤り」と指摘した。

  黒田東彦総裁は2015年6月、ピーターパンの物語にある「飛べるかどうかを疑った瞬間に永遠に飛べなくなってしまう」という言葉を紹介し、注目を集めた。原田氏の講演も例を用いて金融政策を説明しようとしたが、講演後の会見では「いろいろ書いてあり分かりにくいかもしれない」と話した。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:59:25.79ID:KF9ITG800
>>77
貴様はアカか?
帝国臣民たるもの、不退転の決意で如何なる作戦にも臨む。
欲しがりません勝つまでは!1億総火の玉だ!
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:59:35.38ID:yZovInEe0
取りあえず、いまこんな方針を取っている奴等は冗談抜きで
国家反逆罪に問われても仕方がないようなことをしている
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:00:28.26ID:cYjgU1xz0
>>17
沖縄戦、
硫黄島の玉砕に特攻をオマケにつける。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:02:00.76ID:eBoMvwm60
>>70
永遠に続ければ銀行総倒産。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:03:21.03ID:DUwFjZTx0
インフレ目標達成してない。
何がハイパーインフレなんだろう?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:04:14.05ID:lu49Dpku0
アメリカと中国が景気循環で失速した時、何も手を打てなくなる
今の金融政策は楽観と無責任に塗れたインパール作戦だよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:05:12.26ID:SO+vVnDn0
まだまだこれからだろう。日本復活はな。
インパールというネガキャンなんか無視すべき。出口、緊縮でお前らは死ぬ。

そっちが真のインパールだよ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:06:35.96ID:cYjgU1xz0
>>30
出口出口と言えば大本教の出口ナオ?
デフレ脱却する出口はナオ遠い。
いつまで茶番劇の台詞吐いてるんだ?
と思うね。
北方領土返還運動と同じで、
寿命が尽きるまでやるつもりだし。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:07:17.94ID:yZovInEe0
日本復活て、日本経済を破綻させているだけなのをよくもこれだけ
誰でも分かるような嘘がつき続けられるもんだな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:08:38.39ID:W/FIp+hr0
何言ってんだかまったくわからない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:09:44.91ID:HCcMneHn0
破綻 破綻 破綻 (笑)
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:09:54.37ID:IoaS/YWz0
安倍や日銀のせいで、もうめちゃくちゃじゃねえか
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:09:56.64ID:bHK0CuMd0
>>89
だから大本営発表なんだって。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:11:42.69ID:SO+vVnDn0
>>89
よく嘘をつけるな、お前。
嘘つきが生まれつきなのか?
失業率が戦後最低。
求人倍数はバブル期を上回ってる。

これからだ、復活は。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:12:54.96ID:KF9ITG800
>>90
日本の金融市場はネバーランドであり、
金融緩和批判はしゃかりきコロンブス。
ちなみに日銀はバビル2世。

と俺は解釈した。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:14:25.18ID:kIFFWQcF0
もう辞めて あめちゃん並みの金利にすべし
日本国民は 貯金こくみん 投資国民にはならんのだよ
国民性だから仕方ないのだよw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:17:38.67ID:3ZlxCzX20
>>59
サッカーのベスト16の日本以外は全部キリスト教国だったことを
片時も忘れるなよw
国を挙げて「聖書」を貪り読まないといけない時期が来たということ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:19:15.54ID:kIFFWQcF0
景気のいいと言われてる 今のうちに
でていくべき

泥沼にはまるぞw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:19:20.26ID:FsuPXCnz0
>>95
昇給の見込めないこの賃金で未来はあるのか
結婚して子供を育てられるのか
中間層を底辺にした今のパ〇ナケケ中忖度政策に未来を食いつぶしている
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:19:20.77ID:CYiA4mje0
>>8
> この原田委員ってやつ大丈夫なのか?

大丈夫じゃないから、こんなワケワカメな文章が出てきたわけで
認知的不協和に陥っている
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:19:56.79ID:SO+vVnDn0
>>98
はいはい。キリスト様。
インパール作戦で死んだのではなかったの?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:22:50.90ID:pwpmV7OF0
ムッチー閣下のありがたいお言葉
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:23:17.52ID:taRMiWS20
寧ろこれだけ日本がやってるのに
アメリカとEUが不安煽りで
テーパリングと通貨安を両立させてるのが
奇跡なんだわw
インパールどころか
台湾から引き上げるくらいの愚行
今のテーパリングは(笑)
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:23:38.52ID:eBoMvwm60
>>100
竹中平蔵盗作野郎
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:24:42.20ID:3ZlxCzX20
キリスト様の言葉は深いからな。
人はパンだけで生きるものではない。だけでも一生味わわないといけないんだよ。
パンというのは文字通りの食べ物だけではなく
金やモノなどのこの世的なものだわな。「パンで」ではなく「パンだけでは」だしな。
そしてそのあとになんと言われたか答えられるか?
まあ、わからないのは聖書の読み方が足りないw

とにかくこの国の島国田吾作の心を練り上げるには聖書しかなんだよ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:25:51.12ID:CYiA4mje0
>>95
> よく嘘をつけるな、お前。
> 嘘つきが生まれつきなのか?
> 失業率が戦後最低。
> 求人倍数はバブル期を上回ってる。

お前が嘘つきな
1970年代の失業率は1%台だ

それに職が増えたわけじゃなく
団塊世代の引退で人が減っているからだし
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:33:21.00ID:SO+vVnDn0
>>107
嘘つくな。ww
失業率は2%台が限界なんだよ。そんなことも知らないでwww

お前らは緊縮で死ぬ。
それも知らないのか?w
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:37:46.96ID:yOWOiHNp0
>>70
銀行がマトモに仕事してないのが悪いんだろう
日銀への預金に金利って税金で銀行食わせてるみたいな政策だぜ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:41:51.79ID:CYiA4mje0
>>109
(゚Д゚)ハァ?
自分の目でみてごらん1970年代は1%台だから

年齢階級(5歳階級)別完全失業者数及び完全失業率(エクセル:117KB)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt03-04.xls

もちろん流動性が高まった現代では難しいけど
さらに労働人口が減れば1.8%ぐらいまで下がるかも
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:43:11.05ID:bHK0CuMd0
>>75
インパール作戦も、牟田口の精神論に端を発していました。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:44:21.61ID:bHK0CuMd0
>>95
 
 
「アベノミクスで就業者数250万人増」→実は増えた211万人は65歳以上 65歳以下の男性は70万人減 39歳以下だと116万人減

「アベノミクスによる景気回復で、5年間に就業者数は250万人増えた」「いや増えたのは主に非正規雇用だ」という応酬も、年齢を見ていない点でピントがボケている。
総務省の労働力調査で、野田内閣当時の2012年と17年の平均を比較すると、増えた250万人(正規・非正規合計)の、6分の5に当たる211万人は65歳以上だ。
残り40万人が64歳以下の就業者の増加だが、性別では女性が109万人増で、男性は70万人減となっている(四捨五入の関係で端数が一致しない)。
景気回復で雇用増というのであれば、64歳以下の男性の雇用も増えているのが筋ではないだろうか。また「若者の雇用増」というイメージに反して、39歳以下の就業者も116万人減っている。

https://mainichi.jp/articles/20180325/ddm/002/070/108000c
 
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:46:06.35ID:pPs5+bXl0
今はもう制空権を握られてB29を竹やりで撃墜しているところだろwwww
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:46:46.07ID:xS5v8fVE0
何言ってるかわからないのは記事書いてる記者が悪意がある上に元の講演を理解できてない
かわいそうな人だから

日銀が原文公表してるから元にあたればいい
まあ認知不協和なんて言われたから日高も頭に血が上ったんだろう
0118ネトウヨハンターさん
垢版 |
2018/07/05(木) 06:49:14.14ID:YTj+k6yS0
まず

意味がわかんねーw

たとえになってない

支離滅裂

本人ももう支離滅裂なんだろ

異次元緩和 = インパール作戦

安倍晋三  = 牟田口廉也
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:49:21.60ID:bHK0CuMd0
牟田口も、インパール作戦の失敗が判っていてもなお

「失敗ではない。貴様はそれでも日本人か。大和魂はあるのか。」とのたまっていたという。


この日銀委員の強がりもそれと同じ。
インパール作戦と全く同じ大失敗だと判っていても
認められずに必死に否定してるだけ。
 
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:51:03.78ID:GjsbATOt0
有名どころの教会音楽を。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:53:09.54ID:SO+vVnDn0
>>111
だから嘘つくな、と言っただろ。
それは70年代以前のことだよ。戦争でみんな死んでるから、失業率が1%台なんていう数字が出る。
それ以降はみんな2%台以上だよwwww

まあ、君の議論は破産だ。
緊縮で死ぬのは君らだ。
分かったかい?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:53:29.76ID:7ScndNjM0
本心ではインパールぐらいの大失敗だったと思ってるんだろうな
実際それぐらいの大失敗だし
大多数の国民は貧しくなっただけ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:57:44.69ID:akYnHRYY0
デフレ厨房最期の闘い
相変わらず増税を緩和と混同してるし。
0126ネトウヨハンターさん
垢版 |
2018/07/05(木) 06:59:54.60ID:YTj+k6yS0
インパール作戦で9割の兵隊が餓えで死んだ

異次元緩和も日本人を貧しくしてるよな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:03:39.54ID:SO+vVnDn0
>>126
で、何十万人死んだのかね?w
ますます人出不足の経済だというのに。あんぽんたん。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:05:24.57ID:lyr4Jq7T0
あん?原田はキリスト教徒なんか
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:13:10.64ID:nrj4m+uG0
>>4
後を引き受ける人がいない(´;ω;`)
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:13:20.73ID:CYiA4mje0
>>122
> だから嘘つくな、と言っただろ。

(゚Д゚)ハァ? お前が嘘ついているわけで
単純なミスさえも、ごめんなさいも出来ないキチガイかよ

> 95 名無しさん@1周年 New! 2018/07/05(木) 06:11:42.69 ID:SO+vVnDn0
> >>89
> よく嘘をつけるな、お前。
> 嘘つきが生まれつきなのか?
> 失業率が戦後最低。
> 求人倍数はバブル期を上回ってる。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:18:51.10ID:eBoMvwm60
>>107
RPAの導入で事務の職はこれから撃滅する。
今増えてるのはみんなが嫌がる看護・介護・保育・運輸・建設。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:19:01.77ID:+jzZ1nQF0
日銀は自分で考えるからいけない。
アメリカが金利を上げたらあげ、下げたら下げれば、ドルに対する変動は少なくなる。
自分だけ変な政策とってると、リスクが高くなる。
なぜ日本だけヘンテコな金融政策取ろうとするのか。
外国に合わせろ、それだけ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:19:29.65ID:JbOqBB6L0
いや、平成のインパール作戦だろw

世界中、出口やって引き締めやってるのに日本だけやれるわけないじゃんw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:20:03.41ID:SO+vVnDn0
>>132
なんで死ななかったの、お前。インパールなのにww

お前がほんとに死ぬのは緊縮だよww
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:21:12.44ID:U+IkhUWD0
あーやっぱ批判してたヤツって神の領域を犯すなてきな話だったのか
なんかちょっと理屈がよくわからなかったから道徳的な話なの?とは思って見てたけど
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:21:18.26ID:eBoMvwm60
>>130
本田悦朗氏とかやってくれるだろ。雨宮副総裁も。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:21:31.99ID:u/VLKAuV0
インパールじゃねえよ
もう沖縄玉砕戦レベルだよ

いい加減にしないとマジで日本終わるぞ
ハイパーインフレなんか起こらないから政策転換しろよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:24:21.02ID:SO+vVnDn0
>>140
だからなんで死ななかったの?インパールなのにwwwww
馬鹿だから?w
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:24:35.00ID:mynSKSWm0
5年間やってるから早期は無いわ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:27:15.30ID:SO+vVnDn0
>>143
インパールだよなwwお前は骨になってるよなwなんで生きてるの。
0147馬鹿の妄想はいいからターゲット目標と年限を述べよ
垢版 |
2018/07/05(木) 07:27:47.67ID:ULwteaIa0
>>1
馬鹿の屁理屈はいいから2年で2パーセントと言う
インフレターゲットは失敗したとして、何がしたいか言えよ。

何年で何パーセントにしたいんだ?

現在、5年と3ヶ月でコア指数0.7で2017年1月より改変した珍コアコア指数で0.3
2016年12月まで用いていた旧コアコア指数で0.1である。

政府は実は2013年当時旧コアコア指数で判断するとしていた。
また日銀は2015年以来上の珍コアコア指数を突如提示し強調
してきた。

http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf

https://jp.reuters.com/article/l3n0fa1kv-analysis-core-core-cpi-idJPTJE96800420130709
焦点〕政府のデフレ脱却判断、「コアコアCPI」採用へ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:28:58.56ID:SO+vVnDn0
>>146
インパールだよなwwお前は骨になってるよなwなんで生きてるの。 脳無しだから?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:30:23.24ID:h2DwhNKI0
日高正裕は悪質な憶測記事で市場を混乱させる常習犯なのだがお前等は知らないか
検索ぐらいしろよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:31:20.23ID:laWOdk1v0
本当安倍は無能だな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:31:46.03ID:uGfupVBH0
自分達の政策は無謬だと信じてる傲慢な阿呆ならではだな?こういうのw
あらぬ全能感に包まれてさあ?なんかクスリでもやってんのか?コイツらは。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:32:34.29ID:SO+vVnDn0
隠れキリスト者は違うなw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:33:08.75ID:+k25BdCA0
2年の短期決戦だったはずなのに
思い通りにいかず、終わりの見えない長期持久戦へってまんま太平洋戦争じゃん
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:34:25.07ID:uGfupVBH0
カタワの財政金融政策じゃあどうしようもないだろ?実際。
経済政策の方が無策で放漫財政なんだからさ?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:34:51.04ID:7DRrKFy90
203高地ではあるな
伍長だったかに将軍が指揮権剥奪されない限り解決はしない
インパールはなにやっても勝てるはずはないが
203高地は下っ端でも勝てる相手に手こずって甚大な被害を受けた
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:34:53.24ID:SO+vVnDn0
何年かかっても人は死なんよ。戦争じゃないからなw
戦争に例えるのがそもそも間違い。
0159ネトウヨハンターさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:35:05.67ID:YTj+k6yS0
「異次元緩和はインパール作戦ではない!」

じゃあなんです?

「異次元緩和は隠れキリシタンである!」

??? (いみわかんねーよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:35:28.45ID:BeTRpTaG0
38 名無しさん@1周年 2016/04/28(木) 12:19:17.31 ID:N6OjO0LK0
俺みたいに長く株、FXやってる人が行き着く最終地点ってのがあってね

「世の中には明日、為替や株の動きがどーなるか事前に知っている人がいる 勝てる訳がない」



ここに行き着く。
未来予知ができるジョジョのキングクリムゾンに勝てる訳ないだろw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:35:35.83ID:LObQZWq+0
明らかな失敗を認められず、誰も責任を取らず、“空気”で消耗戦とか日本らしくていいんじゃねーのw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:36:20.52ID:A/LsT2W60
ブライド高すぎて間違いを認めたくないから泥沼化する
いつものパチーン
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:36:46.12ID:SO+vVnDn0
成功だから失敗責任なんかないよw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:40:02.39ID:tjkZP09s0
じつのところ大学院ですら刷りまくったらインフレになって大変だーくらいしか教えんのだよ
実際どうなるかなんて誰も知らんし一応実験ができてある意味良かったんじゃね?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:42:51.58ID:s3tUODPQ0
原田は震災復興予算も無駄が多い、もっと削れるって言ってたな。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:44:35.46ID:SO+vVnDn0
>>164
アメリカに比べたら10分の1くらいしか紙幣を刷ってない。リーマンショックはアメリカに
とって大変な事態だった。
だから刷りまくって危機を脱出した。

それも成功だったよ。
0169出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2018/07/05(木) 07:46:59.27ID:tDrlnByN0
U ・ω・)  『失われた20年』の原因は朝鮮人。

日本から朝鮮人を除かない限り、失われた30年、失われた40年、になっていくのみ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:48:34.16ID:CYiA4mje0
>>167
日本ではリーマンショックで金融危機なんて起きませんでしたけど
日本が不景気になったのは米国人がクルマを買わなくなったから

日銀が日本国債を買い入れると、米国人が日本車を購入するわけ?
お前莫迦だろw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:48:35.48ID:EYXDHouh0
ユダヤ乞食に搾取されているだけ、バカな国
0172ネトウヨハンターさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:49:10.46ID:YTj+k6yS0
アメリカは通貨安戦略なんてやらなかったし

行き過ぎた円安誘導で自滅してんだよ

日本は
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:50:00.20ID:94Qb2hAZ0
>>160
長くやっている人ほどそういう人に勝とうなんて思わない
それ書いた奴もおまえも何も分かっていない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:50:49.22ID:uGfupVBH0
金融天動説を唱える日銀と財務省による新たな金融根性論w
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:51:34.28ID:2H47/ys50
総員玉砕せよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:52:29.88ID:SO+vVnDn0
>>170
馬鹿?
アメリカでリーマンショックで金融危機が起きたけど?
それをどうやって乗り越えたか?

壮大な金融緩和だよ。それと公共事業。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:52:53.48ID:uGfupVBH0
もはやイワシの頭も信心からレベルの怪しげな新興宗教と化してたりするw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況