X



【タイ洞窟】「体力ある少年から外に出す」副知事 救出急ぐ考え ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/05(木) 07:04:10.63ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180704/k10011507521000.html

タイ洞窟 「体力ある少年から外に出す」副知事 救出急ぐ考え
2018年7月4日 4時26分

タイ北部の洞窟で行方がわからなくなっていた少年ら13人は、10日目にあたる日本時間の2日未明、捜索隊によって、無事発見されました。地元の副知事は「体力のある少年から洞窟の外に出していく」と述べ救出作業を急ぐ考えを示しました。

タイ北部チェンライ県で先月23日、洞窟に入ったまま行方がわからなくなっていた地元サッカーチームの少年12人とコーチの合わせて13人は、10日目にあたる日本時間の2日未明、洞窟の入り口から5キロ余り入った場所で全員の無事が確認されました。

少年らのもとには、すでに食料が届けられたほか、洞窟内に派遣されたタイの海軍の医師が少年らを診察した結果、健康状態は全員、良好だったということです。

タイの当局は、救出方法について、少年1人につき、軍のダイバー2人を補助につけ、溜まった水の中を潜るなどしながら洞窟の外に出すことを検討しています。

地元の副知事は、救出作業が長期化するとの見方を否定したうえで「体力のある少年から準備ができ次第、随時、洞窟の外に出していく」と述べ、救出を急ぐ考えを示しました。

また、救出作業は、洞窟内の水位にも左右されるとして、副知事は、排水作業を24時間態勢で継続していく考えも示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180704/K10011507521_1807040031_1807040031_01_02.jpg

★1のたった時間
2018/07/04(水) 04:40:45.33

前スレ
【タイ洞窟】「体力ある少年から外に出す」副知事 救出急ぐ考え
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530646845/
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:50:37.64ID:jSG2SQ4U0
大丈夫か?
急ぎ過ぎて殺しちゃうパターン臭い
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:50:38.10ID:tIzbReUi0
>>288
・メンバーの一人の誕生日を祝いたかった
・普通に顔出てる(元坊さん)
・誕生日祝うためのお菓子なんかを持参
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:50:51.07ID:5NZMSB9g0
>>273
救助する側と救助対象の安全と
両立しなきゃいけないから大変だよね

今回はどっちも危険
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:51:03.74ID:0AkkZaro0
まあ、日本に排水の技術なんてないし、協力は難しいだろ
福島の地下水でさえ、防げなかったんだからな・・・
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:51:09.00ID:jySsVAzb0
>>288
お前のほうが頭おかしいから大丈夫
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:51:35.43ID:RUHwE6Dc0
>>288
水がアレば一週間は生きていける
後はなにかしら食料(昼飯)があったんだろう
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:51:42.82ID:zMHtp/wQ0
〉〉61さんのやり方か水中用担架を使うしかないと思う。
スキューバダイビングは危険過ぎるよ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:52:29.86ID:oJ6JRZwt0
>>255
日本人関係ない記事で突然日本ディスり始めて何十レスも続けるなんて
日本を憎みまくってる外国人だとしてもちょっと異常
それが日本人の書き込みだなんて常軌を逸している
普通に考えりゃ日本人ではないわな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:52:48.83ID:jUy/eQW70
最期は絶望させて亡くなるのも可愛そうだから、ダイバーが一人ずつ脱出名目で連れ出して安楽死。
残ったものには脱出成功と報告
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:52:52.74ID:CflqR1iz0
>>3
戦時みたいな緊急時には基本それだよ
体力があるやつから優先して助ける
幼子より青年男子
同じ少年なら体力のある少年を優先する
老人女性が最も後回し
世話がかかり足手まといになる人が優先して捨て置かれる
極寒の地で余裕が無い時に極限状態になったアラスカ先住民の一派には姥捨ての習俗があった
実際には老人は大概は姥捨てされる前に知らぬ間に旅立ち居なくなった
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:53:09.49ID:HAhPsD300
ネトウヨ=統合失調症ってよく言われているし、>>288は典型例と言えるだろうな
昔の統合失調症はなんでもかんでも「電波を受信した」とか言ってたが、それが「チョンの仕業だ」に変わっただけで、同じなんだよね
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:53:17.07ID:jSG2SQ4U0
>>316
排水技術は世界一だけど
こう言う事故は違うだろw

ガスタービン、つまり、ジェットエンジンで排水する技術さえある
三万馬力くらいのガスタービンでペラ回して排水する
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:53:42.15ID:HAhPsD300
>>328
チョン認定しか出来ないって事は、お前はもう限界って事
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:54:03.02ID:RsflE3l90
>>327
映画ではどこでもドアは大抵時空が歪んで使えない
通り抜けフープ先輩の打率は安定
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:54:16.06ID:u4WAVlxq0
>>329
知らんのか?矛盾点いっぱいあるんだぞ
それはアメリカの多くの学者が認めてるんだよ
今では月には行ってない方が主流の考えだよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:54:16.67ID:rATZkXC10
>>7
ここで大雨警報が続けてくれば水攻めになる
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:54:32.19ID:7LIzhr7o0
>>41
結局かなり深く潜らないといけない箇所が多数あるから浮き輪は厳しいかな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:54:34.52ID:s76vfaXQ0
状況を絵で書いて!
よくわかんない
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:54:34.55ID:RUHwE6Dc0
>328
朝鮮人と決まったわけじゃない
岡君みたいなエスペランド使いかもしれないw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:54:39.50ID:wLhvRteI0
>>286
事前に明かりくらい用意するだろ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:54:50.70ID:HAhPsD300
原発の「凍土壁」も結局大失敗だったし、日本の技術力なんて言ってるのはおじいちゃんネトウヨだけだろう
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:54:56.33ID:HqqAp1hN0
上から穴掘って天井崩れるなら、地下からトンネル掘ればいいじゃない
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:54:58.21ID:PIVdeLuq0
昨日のNHKニュース番組

天気情報 → タイの少年の話題 → 大谷が試合復帰


NHKいらね
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:54:59.15ID:cxuFneAZ0
今回は水に潜る訳だから、体力のある少年から出すのは当然だよね
身体の弱った状態でダイビングなんか危険だろうし
先ずは栄養状態を戻す事を優先させてんじゃないの
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:55:10.85ID:kUUwjYjc0
ネトウヨがこの話題をどうやって韓国に絡めるか楽しみ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:55:21.72ID:RNzhb2Ik0
洞窟の入口に屋根つけて地面には雨水が入ってこないような囲いを作ればよい
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:55:22.26ID:0AkkZaro0
>>333
日本まんせーしたい気持ちはわかるけど、地下水の浸入を防げなかったのは事実だし、それは技術があるとは言えない
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:55:29.00ID:2V8mCsjo0
少年にダイビングはキケンだじゃねんだよガキの手足を縛って身動きできなくして運べばいいんだけ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:55:30.71ID:kKpkFZbjO
排水しても緊急救助にしても潜水の可能性あるなら水が抜ける先からってパターンはダメなのか?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:55:32.68ID:w+hWM9fj0
>>328日本の過去の支援を忘れずに感謝の気持ちを持ち続けてくれる国がたくさんある中で一番手間かけさせられた韓国が一番反日とか救えない恩知らずの生き物だわ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:55:41.73ID:tIzbReUi0
>>341
明るくなるだけで視界ゼロは変わらんだろ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:56:06.21ID:tEe/Rsu70
他にやることもないだろうから潜水の訓練をさせるのは良いが、
実際に洞窟潜水で脱出させるべきかは迷うとこだな。
普通の潜水に比べて、リスクが高すぎるし。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:56:08.11ID:fGB/Wgu70
>>335
あえてどこでもドアを使ってのび太を危険にさらすことで話を盛り上げるんだね (´・ω・`)
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:56:36.55ID:PIVdeLuq0
こんなバカげたニュースを連日のトップニュース扱い。しかも、大谷が試合復帰とか立て続けにくだらない話題を流す

NHKは不要
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:56:41.65ID:+1isixLy0
>>5
衛星からも付近の鍾乳洞入口の穴探しをしてる。
直接潜るケーブダイビングは欧米の領域。

どっかの国で船が沈んだ時に海洋警察とやらが出て来たが
ダイビング器材の扱いがド素人だったなw
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:56:47.65ID:HAhPsD300
技術もセンスも人徳もない日本政府がしゃしゃり出ても足手まといだから、そっと静観する日本政府のやり方は正しいのかもな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:56:55.50ID:5NZMSB9g0
>>341
泥水だから明かりを持っていっても水中は全く見えないという意味では…
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:57:02.22ID:wrp0oiFY0
これなんでコーチの責任追及しないのか違和感あるんだが
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:57:13.14ID:tywC8jdm0
>>2
体力が無い少年から救おうとするも追加で
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:57:26.80ID:NuyKa+hw0
一時間100万リットル排出してるのに時間がかかってるって、どんだけ流れ込んでんのかと
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:57:58.08ID:HAhPsD300
>>363
検索したけどそんな記事見当たらない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:58:14.57ID:fGB/Wgu70
こうなったら藤岡探検隊に頼んだらどうかな
隊長がおいしいコーヒーを入れてくれるし
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:58:15.60ID:cxuFneAZ0
>>329
月に反射材あるじゃんね
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:58:44.97ID:+1isixLy0
>>12
お前なら入口に留まって溺死を選ぶだろうが
普通の人間は生きる方を選ぶ。
水が迫って来たら水の無い方へ逃げるのがお前以外の人間だから。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:58:48.02ID:RUHwE6Dc0
早く助けてあげてくれ
このままでは射精してイカ臭くなり、大変気まずい事になる
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:58:59.42ID:9zPTDkdZ0
山を削って水の排水路を作れば?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:59:15.25ID:KlYARbLq0
そらそうだろ。。4カ月とか記事があったから何を狂ってるんだと思ったよ。。

台風が来たら洞窟が水没しちゃうからな。。

急げ急げ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:59:15.63ID:JMLeBwQ50
>>367
今がんばらなきゃいけない人たちのモチベーション下げることに意味あるの
鼻くそほじりながら人の足引っ張って時間つぶしてるネットイナゴ文化にひたりすぎ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:59:34.34ID:HqqAp1hN0
>>72
全員生きてるの発見して喜んだと思ったら、結局救助できず全員死亡とかどいひー
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:59:39.59ID:RUHwE6Dc0
>>374
だよなぁ
あれは宇宙空間から放り投げて設置したとでも言うのだろうか?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:59:45.99ID:HAhPsD300
西日本が大変な大雨だってのにスレが立つわけでもなく、支援活動をしようという動きも無い日本が、わざわざタイという外国を支援しようとは思わないわなそりゃね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:59:57.71ID:xQVCy2PrO
日本は世界中に希望を与える素晴らしい国で世界中が日本の技術に驚愕してて日本はなんでも魔改造で素晴らしい
でも今回は見殺しなの?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:00:34.62ID:0AkkZaro0
>>381
全員助かりそうにない場合は、助かる確率の高い方から助けるちゅうあれだろ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:00:42.57ID:uO8yOBGt0
シールドマシーンで入り口から掘ってくのが早い気がしてきた
景観とか気にしてる場合でもないし
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:00:53.37ID:jwklmaTP0
俺が一番体力あるんじゃー

殺し合い
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:00:56.66ID:HAhPsD300
少年ら13人が無事だというニュースで、タイ国民は大歓声をあげて喜んだが、日本人は舌打ちしたそうだ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:01:04.69ID:tIzbReUi0
救出されても暗いところとかダメになりそうだな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:01:06.42ID:m/HHpULS0
>>334
外国人と言えば朝鮮人と思う脳が逝かれているw
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:01:12.76ID:zTeeAmiT0
人が二人入れるくらいな太さのゴムホースを通して、中を進んでもらうとかはダメかな?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:01:50.61ID:wLhvRteI0
>>384
記録的な大雨とかしょっちゅう言ってるからなぁ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:01:53.88ID:CflqR1iz0
>>48>>172
体力無いやつは優先的に捨てられる
体力あるやつを助けて救出作業や戦に使う間に老女が何をする?
足を引っ張り妨げになるだけだ
戦地や艦上の軍医だって使えそうな順に助かりそうな順に治療したんだ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:02:15.30ID:FnYEgkx60
体力ある人からって言うのは単純に体力ない人は無理って事だろ
専門家が相当危険って言ってるし
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:02:18.46ID:NM5nebAl0
>>342
凍土壁は成功したんだが、地下水を遮ると中の汚染水が下へ流出するから調整してるだけ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:02:43.82ID:idWEXdCt0
>>288
コーチ映像に映ってたよ
それに、おやつ沢山買って入ったからご飯食べれていたって報道もあったよ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:02:56.53ID:HAhPsD300
>>399
いいねえ、日本人らしい無様な負け惜しみ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:03:03.75ID:9paeVxiO0
副知事「(2‐3人はしゃないやろな)全力を尽くして救助いたします(キリッ」
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:03:19.89ID:jUy/eQW70
>>399
失敗だよあれ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:03:49.20ID:z3lKqhYI0
八時間潜るってどんだけの容積なんだ?
もう海じゃねーか
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:03:54.19ID:+1isixLy0
>>43
担架を使うってだけで、エアタンクやマスクを装備して
水中に潜るんだよ。
陸上のように担架で運ぶのとは違う。
何で水中で担架かと言うと、泳がせてパニクって暴れたら
救助ダイバーの方も危険に晒されるから。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:04:08.64ID:byZgy/wB0
タイビルマ中華民国香港などの東南アジアの黄金の三角地帯から
モールアルトのメビウスの輪の8と善と悪や夜と昼や男女や裏表がいつの間にか逆になってる状態に
なったようなので

アレキサンダー大王東征がインドで止まり、インドコットン木綿からアメリカ南部のインドコットン木綿地域の
アイルランド警察カトリックフランシスコ会と聖女キアラスイスのクララや聖バーナード犬に峠越えを助けてもらい
まだNATOができてなくてもベルギーのブリュッセルに行かれたし
仏陀一神教のタイ王国からは日本の吉野南朝金剛峰寺の役の行者や
日本の修験道サイボーグ009から入ってアメリカ南部インド木綿地域に行き
NASAやテキサスのカトリック王国までタイプトラベルされたし
日本の立川講吉野神宮奈良の都平城京藤原京奈良京
大同世界には中国清代の康有為や梁啓超から雲南自治省まで飛ばれ、中南米まで行かれたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況