X



【角打ち速報】首都圏で立ち飲みが人気。「ちょい飲み」客を取り込む。居酒屋は苦戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/05(木) 10:13:28.63ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00000093-asahi-bus_all

首都圏の駅前や繁華街で立ち飲みの居酒屋が増えている。出店や運営のコストを下げて
低価格の酒や料理を提供。幅広いメニューをそろえる大手チェーンの居酒屋が苦戦するなか、
節約志向や残業削減で早帰りする会社員らの「ちょい飲み」客を取り込む狙いだ。

アクティブソース(東京都品川区)が運営する「立呑(たちの)み晩杯屋(ばんぱいや)」の五反田東口店。
平日午後6時の店内では、肩が触れそうな間隔で会社員らが立ったままジョッキを傾けていた。
会社員の男性(28)は「めちゃくちゃ安いけど、うまい。ちょっと飲みたいときに使っています」と話す。
少人数で長居せず、少し飲んで帰る客が目立つ。

晩杯屋は2009年に1号店を開業。約40店舗を年内に50店舗へ増やす。食材の旬に合わせて
メニューを頻繁に変え、低価格のメニューを提供。つまみの大半が100円台で、「煮込み」
(税込み130円)が最も人気のメニューだ。「『安かろう、悪かろう』ではない」(広報担当者)。

ドラムカンパニー(東京都千代田区)が運営する「ドラム缶」はメニューの9割以上が300円以下。
「チューハイ」は税込み150円で、千円で酔える「せんべろ」の店だ。テーブルの代わりにドラム缶を使用。
神田店では酒とフードの受け渡しは、客がカウンターまで取りに行くセルフ方式で、人件費をかけない。
都心部では家賃が安い2階以上に出店し、こうしたコスト節約で値頃なメニューを出している。

「1回千円の利用でも、毎日のように来てもらえれば経営していける」(広報担当者)。16年に1号店を出し、
現在13店舗。年内には30店舗に増やす計画だ。立ち飲み業態は、狭い面積でも出店しやすいという。

たこ焼きチェーンのホットランド(東京都中央区)も首都圏を中心に立ち飲み業態の「築地銀だこハイボール酒場」
を43店舗展開。1人平均1500円前後の支払いで、滞在時間は1時間半ほどと回転率を高くすることで収益を上げる。
「会社員が立ち飲みでより気軽にコミュニケーションを図っている。『ちょい飲み』の利用が増えている」(同社)と言う。

居酒屋業界では、メニューの幅が広い「総合居酒屋」が苦戦している。大手外食チェーンなどで組織する
「日本フードサービス協会」によると、「居酒屋」の店舗数は17年まで7年連続で前年を下回った。
居酒屋大手のワタミは「わたみん家」を今年度中に廃止する。総合居酒屋から、から揚げや焼き鳥に特化した
業態へ転換を進め、売上高を回復させた。

ホットペッパーグルメ外食総研の稲垣昌宏・上席研究員は、会社員の飲み方の変化を指摘する。
「働き方改革などで、同僚と飲む機会が減っている。団体客相手の『大箱』の居酒屋は苦しい。
立ち飲みは客にとってコストパフォーマンスがいい。好調な中食(なかしょく)とも価格で戦える」と分析する。


「立呑み晩杯屋」の店内では、客同士の距離が近い=東京都品川区
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180704-00000093-asahi-000-view.jpg
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:27:38.44ID:0/RQmx4O0
>>258
過労とストレスに酒ってダメなやつだわ
こんなんが罷り通ってるからサラリーマンの自殺が減らんのよ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:27:53.33ID:TWGErPvU0
酒屋さんが減ったからでないの、昔は酒屋さんでつまみとかおいてあっておやじがちょい飲みしてた
洒落てる酒屋さんだと、空きスペースやちょっとしたカウンターなどもあり立呑はお洒落でもあった
会社帰りに、ほろ酔気分で会話も弾むそんな風景が都会や地方の工場辺りには当たり前だった
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:28:00.40ID:m8uIkLNL0
>>470
影響出るほど飲まないよw
飲んだとしても1〜2時間
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:28:40.83ID:K4EBVr+D0
立ちっぱなしで飲むのは足腰が疲れる
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:28:52.35ID:M+5ayMJV0
次に消費税上がってみ また嫁が激怒して小遣い減らされるんだぞ
まだ家庭持ちはいいよ 嫁からストッパ−かかるから
本物の底辺は工業用アルコ−ル死ぬ気で飲み始めんぞ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:29:03.75ID:169mCLct0
>>346
>母親用に養命酒買った
全米が泣いた
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:29:28.07ID:CTqNQOjQ0
他人と関わりたくないけど空気だけは感じたいみたいなやつは
立ち飲みのほうを選ぶんだろうな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:29:30.38ID:7mW8yrpo0
>>465
西と東でそこら辺だいぶ変わらない?
東京の居酒屋で一人で飲んでも話しかけられたことないけど、
長崎の居酒屋で一人飲みしたらみんな話しかけてきて驚いたわ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:29:34.88ID:fjHlhetW0
>>448
これパヨクどう責任取るの?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:29:43.63ID:2tKL9Lni0
ちょいと一杯のつもりで飲んで〜♪
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:30:07.93ID:IEZhtb2g0
>>473
日本酒も純米大吟醸のちゃんとしたのを飲めば、
3時間くらいでアルコールは抜けるよ
安居酒屋にある1升千円もしないようなのはやばいね
自分は学生時代にあの手の日本酒しか知らなかったので、
日本酒=やばいってのが身に染みてた
でも金が出来て4合1万円近い日本酒を飲むようになって認識が変わったよ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:30:20.66ID:7TYFeej90
だって最近の居酒屋ってチューハイのジョッキを昔のより小さくしてるじゃん
さらに大量の氷
酒なんて150mlも入ってないんだから
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:31:26.94ID:EL2g/Vxe0
こういった「ちょい飲み」すら参加しない若手はアホだよな。たった2時間くらいの立飲みでだけでも仕事もやりやすくなるのに。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:31:59.34ID:7B5ZvB+J0
「角打ち」って酒屋の店内で呑む行為で
立ち飲み屋とは別物じゃないの?

都内ではどちらも急増してるけど
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:32:35.76ID:169mCLct0
大阪だと昔と同じ酒屋の
立ち飲み在りそうだけど
どうなの
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:34:11.09ID:5eEHqw7EO
>>1
お通し押し売りがウザいから、居酒屋は行かなくなった
基本日高屋かサイゼリヤ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:34:38.37ID:37AEZeqj0
首都圏は土地代つーか家賃が高いから店側も
ある程度の料金設定しないと潰れちゃうから
だから結構値段が高い
で、酒屋の中で飲んだり立ち飲み屋に行ったりと
人が移動してる
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:35:11.90ID:eXVN1MiD0
上京すると数年前と風景変わってた
アメ横付近では夕方外に椅子が並んでいてそこで飲んでる
リーマンが多かったな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:35:29.44ID:FECVkx0q0
実際美味いんだよなバンパイヤって
安かろう悪かろうじゃないし
これもっともっと流行るし日本中の居酒屋
潰れまくると思うわ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:36:21.36ID:uOo/qh3w0
>居酒屋大手のワタミは「わたみん家」を今年度中に廃止する。総合居酒屋から、から揚げや焼き鳥に特化した
業態へ転換を進め、売上高を回復させた。

またお前ら負けたのか
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:36:29.69ID:G9mPk3Fr0
大阪は多いけど東京は立ち飲み少ないよな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:38:07.53ID:FECVkx0q0
つか居酒屋もう勝ち目ないわこれやられたら
煮込み110円とかだしな
コンビニ飲みと激安立飲みに全部食われるわ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:38:13.18ID:URFpKuSF0
>>488
同意。普段は別に飲まなくてもいいと思う
でも一度2時間ほど軽く飲んだだけで格段に打ち解ける場合あり
半分仕事と割り切って自分が翌日からやり易くなるんだから
付き合いは重要だと思う
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:38:38.62ID:05NqCSNR0
立ち飲み屋が人気

女性客を取り込もう

スペースが広いといいね

椅子・テーブルも欲しいね

メニューは豊富にしないとね

従業員サービスも欠かせない

お通しくらいはいいよね。価格設定も強気で

新感覚立ち飲み屋誕生! あれ?でもこれ普通の居酒屋じゃね?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:38:42.75ID:3UcqGYlP0
>>495
首都圏は店がたくさんあるから、一店でダラダラ飲まず、ちょい飲みであちこちフラフラするのは楽しい。
ダンジョン探検とか、ファンタジー漫画の市場探索みたいな感じで。

逆に居酒屋はチェーン店が頑張り過ぎて画一化、効率化がつまらん。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:38:50.65ID:KgodcbuU0
>>486
昔のマクドナルドのドリンクを思い出した。

Sなんてそれこそ氷しかねー!ってな感じで、
裏技的に氷なしでわざわざ頼むと、
きちんとカップの量入れてくれるとか読んだ。

しかし、徹底してないようで、やってみたら
カップにほんの少しだけ入れた(氷を入れてたら満たされる)のが出てきた。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:39:12.26ID:TWGErPvU0
長居しないちょい飲み、基本立呑はそんな感じ。
最近は、本格的に飲んだり、梯子酒もないのではないかな
人手不足とやらで深夜営業も減るとなると、文化的な損失も大きいだろうね経済ばかりでなく
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:40:09.41ID:ZQGxeHQy0
横浜は地下鉄桜木町駅直上の
ぴおシティ地下2階が立ち飲み屋街に
なっちゃって面白い
ぼっち飲みたから滞在は15分から20分程度
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:40:26.45ID:ZcbpH0sM0
立飲みなんて最悪
最低限、座りたい
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:40:40.72ID:d15jPOEl0
>>500
少ない
東京は一人で気軽に入れる店じたい少ない
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:40:45.68ID:K4EBVr+D0
>>410
宅飲みは飲んだら寝るだけだから気楽なんだぜ
好きなツマミを食えるしな
外で飲んだ後電車に乗るの嫌なんだよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:40:49.01ID:hBCSB2WA0
立ち飲みは疲れる。
0514歩き飲みが増えている。
垢版 |
2018/07/05(木) 12:40:52.30ID:FqXyItvs0
首都圏の駅前や繁華街で歩き飲みが増えている。
立ち飲みや「ちょい飲み」や居酒屋は苦戦している。
平日午後の道路では、肩が触れそうな間隔で会社員らが歩きながらジョッキを傾けていた。
会社員の男性(28)は「歩き飲みはめちゃくちゃ安いけど、うまい。ちょっと飲むと直ぐ酔うしお通しもないので時間に関係なくやっています」と話す。
一人で歩きながら少し飲んで時々走ったりする客が目立つ。https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29003588.html
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:40:58.43ID:A79jqUPs0
職場でストレス、家に帰ってもストレス。
ビールの一杯ぐらい飲ませて頂戴。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:41:02.83ID:SB1C64Za0
日本はアジアって思うのは街が看板だらけで汚い
電柱だらけだし
発展途上国かと
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:41:23.26ID:2ZVBza6N0
>>1
スレタイ、立呑みと角打ちは違うぞ
元記事にほ角打ちなんてどこにも書いてない
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:41:49.25ID:KgodcbuU0
世の中貧乏になった△
世の中アル中増えた○
だろ?
酒なんて無駄遣いがやめられない。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:42:22.08ID:vfbNflzJ0
駅前とかに多いイメージだけど、仕事終わりに満員電車に乗って帰るのは辛いから、
少し、酒を入れて気持ちよくなって帰りたいってなるんだろ。
長い時間、電車に乗る人が利用するんだろな。
立ち飲みじゃないけど、昔、たまにキヨスクで缶ビールを買って飲みながら、ホームで暇つぶししたもんな。
乗り換えで駅から出て、屋台の焼き鳥屋の近くの酒屋の自販機で買ったビールを飲みながら焼き鳥をつまんだり。
そういうのを発展させた気の利いたスタイルだよ。
貧しさとは関係なさそう。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:42:56.94ID:ZK9SRmay0
昔はよく酒屋の自販機でワンカップ買って一気飲みしてるおっさんとか居たよな。
あれだったら3分で済むし良いよね。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:42:59.17ID:y98uZ47F0
立ち飲みでツマミが上手いところ教えろ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:43:07.67ID:y5uqoRXe0
>>448
クソみたいなのグラフなんて誰もみねぇよ。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:43:15.67ID:WyOCc0er0
>>516
電柱のなくなった通りから
人もいなくなってるぞ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:44:07.89ID:KgodcbuU0
犬の小便用に電柱は必要
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:44:24.57ID:y98uZ47F0
>>513
だから1杯で帰れるんだよ
コンビニ酒は誰かに見られたら恥ずかしいだろ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:44:25.87ID:48ht2H0T0
酒豪だったが40代後半で潰瘍になり酒を絶った。
其れ迄気付かなかったが酒で失いかけたものに気づけて結果として良かった。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:44:39.53ID:jiLarFFO0
今の山谷は知らないがちょっと前の山谷通るとたくさん立ち飲みあったよな
もともと酒屋の片隅に乾き物や缶詰をつまみ代わりに軽く飲んだんだろ
悪く言えば肉体労働者が集まる立ち小便できるような地域に多いよな
立ち飲みでも立石とか上野とか赤羽とかはまたちよっと違うが
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:44:50.80ID:2YBYxJBt0
気をつけなければならないのが、福岡の屋台に代表される“ちょいボリ”だ
ちょいと酔おうものなら例えば800円が990円、1200円が1490円、3600円が4400円
のように、ちょいとボッタくられる。福岡では専ら余所者、泥酔者相手の名物だ
さて、近年増えつつあるちょい飲み屋。お手軽お手頃だからといって
お気楽気分で行ってしまうと痛い目にあうかもしれないので次の点に注意したい
・料金表示はあるか・裏メニュー(メニュー表にないメニュー)は頼まない
・泥酔しない・注文の品と料金を覚えておき、精算時には自分でも計算する
・酔っぱらってハシゴをしない。最低でもこの5点は押さえておきたい
仕事帰りにちょいと一杯。楽しいお酒を飲みたいものですね
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:45:11.22ID:HBc/SkQGO
>>377
お酒もチェーン店や居酒屋で置いてないような酒があったりする
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:45:15.12ID:FECVkx0q0
>>527
どれくらい飲んでたの?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:45:21.23ID:URFpKuSF0
オレ学生時代パチンコで稼いで、帰りにこのチョイ飲みしてた
これエスカレートするんだよ量が
だんだん体調おかしくなって病院行ったらアル中wの診断
即入院!3週間隔離されたわw
みんな意識ないけど毎日飲むということはアルコール依存症だよ
医者はそう判断するらしいw
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:46:26.21ID:K5yAPjw70
戦後の不景気の時は、酒を減税して消費増やすことに成功したんだよな
結果税収も上がった

今は完全に正反対の政策しててもう馬鹿かと
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:46:47.89ID:3UcqGYlP0
>>410
上京したら、立ち飲みだと色々回れるし居酒屋と違って楽しいよ。
都内の居酒屋、別に地元料理ないし、魚の鮮度はプゲラッチョな店多いし。

座って飲むなら洒落た都会風のカクテルバーだな。
家の前にキタキツネが座ってた田舎には無いオサレ感。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:46:50.14ID:SRjwvlHS0
六本木の銀だこハイボール酒場、期待して行ったけどめちゃくちゃ不衛生だった。
テーブルもメニューも皿もびしょ濡れ
たこ焼き4個食ってすぐ出たわ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:47:19.00ID:TWGErPvU0
最近は、祭り事も減ったね。昔はそこらへんの工場でお祭りあってよくでかけては飲み食いしてた記憶がある
夏とか秋辺りに盆踊りとかも併設してたり活気に溢れてた時期もありましたよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:47:39.01ID:KkHP4nMo0
通は松屋で飲む
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:47:55.84ID:9NWcPt3j0
>>535
>家の前にキタキツネが座ってた田舎

そこだけ聞くと素敵やんって感じだ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:47:58.58ID:3UcqGYlP0
>>519
最近、YouTubeやTwitterで立ち飲み紹介とかあって、それ見て行ってる。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:48:12.07ID:fjHlhetW0
>>385
それで、そのサイゼリアってどこにあるの?貧困厨
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:48:41.05ID:HV2Jkr4L0
>>512
帰ったら寝るだけのほうが気楽じゃね
外呑みなら洗い物やらゴミ増えないし
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:48:41.41ID:Dlp/vuoN0
飛車打ちじゃダメなの
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:50:36.76ID:mi5mgcaD0
>>511
街にもよるけどそこら中にあるけどな…
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:50:43.98ID:Dlp/vuoN0
スペインなんか朝から労働者が飲んでるんだろ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:50:48.29ID:ez5rQdMI0
立呑屋ってバル的なもんじゃねーの?
独り身の人は知らないけど
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:51:15.39ID:3bpqKLfB0
スーパーやドラッグストアで安売りしてるやつで十分
つまみは半額の総菜で
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:51:49.95ID:KgodcbuU0
>>542
トンキン社畜は寝過ごしたら一県向こうだから!w
(東京周辺県のさらに奥の県)
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:52:00.33ID:U4K8aEfU0
晩杯屋のツマミは、あまり美味しくない。
刺身は冷蔵ケースに入っているため、乾いている。
フライも、スーパーのほうがいい。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:52:07.35ID:G9mPk3Fr0
>>544
大阪行ってみ?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:52:09.02ID:48ht2H0T0
>>531
仕事帰りに塩&レモンのテキーラかマティーニ一杯で体温め
その後食事とワインボトル一本開けたら飲みきり。
口直しにウイスキー、日本酒、焼酎。
常態化して休日は朝、昼に吟醸やってた。
ビールは何故か飲めなかったね。
かなり体重も増えたけど
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:53:19.38ID:jiLarFFO0
一人で飲むのは×宅のみは絶対嫌だ派と宅のみで一人で飲む方がいいと分かれるよな
俺もそこそこ銭があったときは絶対家では飲まなかったが
今はそういう訳にはいかなくなったその前に弱くなった
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:53:50.03ID:HBc/SkQGO
>>413
そんな奴は、近寄る方が悪い
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:53:55.00ID:IBPlX+pT0
立呑は長時間居座る状態でないから
会社帰りなど同僚となんかでも
普段ちょっとだけ飲むにはいい。

ラーメン屋とか飲み屋じゃないところでも
飲んでしまうと最低1時間は居座っていたが
立呑なら30分ぐらいで十分って感じになれるのだがいい
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:54:21.58ID:URFpKuSF0
立ち飲みじゃないけど東京行った時に
有楽町のガード下で焼き鳥で外で飲んだ
美味しかったわ トントン?あれ関西にないから珍しい
あそこで十分だわ安かったしね
関西弁だけどボラれなかったし
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:54:33.67ID:TWGErPvU0
屋台も衛生的にちょっと難あるけど、ガード下や川沿いに屋台街があってもよい気がする風流だよね
そんな人が集まり、活気溢れる光景がなくなる寂しさというか未来が希望ないというかつまらないというか
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:54:54.12ID:YhfxMpwF0
>>110
イートインはアルコール認めてないところも多いよ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:57:26.07ID:U4K8aEfU0
立飲みは安くて良いが、混雑している店では勘定が適切でないこともある。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:57:38.77ID:X8KWhAKm0
ドラム缶とか低いだろ
腰痛にする気か
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:58:42.33ID:3UcqGYlP0
>>539
おかげで、上京して「自然が豊か」ってとこ行って「おかしい、原生林が無い」とか思う羽目に。

チャームは豊かだったぞ。
イカ刺しとかなまこ酢とか、徒歩圏内で水揚げしたやつがスナックで出てきた。

ドンキもツタヤも眼科も皮膚科も無かったし、○|○|は上京して一ヶ月はオイオイと読んでたけど。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:59:37.00ID:TWGErPvU0
暑くなる時期、ビール祭りっていうのもあったんだよね工場とかで浴びるように飲むやつ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:00:34.79ID:bFpJnnhD0
>>492
ちゃんとあるよ流行らないで欲しい
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:00:35.24ID:5rih+mLc0
バンパイヤが安すぎて驚いた
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:01:33.65ID:yQzvC4Cx0
そりゃ実質賃金下がってるんだから安い立ち飲みでちょっとしか飲めないだけだよ
これで消費税上がったら酒やめるしかないね
安倍なんて経団連儲かって献金増えればあとはどうでも良いんだから
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:02:51.33ID:HV2Jkr4L0
>>561
オレがよく行くとこは回数券制だな
あとは灰皿にコイン置いてくシステムとかw
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:02:54.10ID:QlcnSHnb0
>>509
野毛は時々行く。
ぴおシティのB2なら風来坊やじぃえんとるまん、石松がおすすめかなぁ。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:04:24.00ID:KgodcbuU0
都市部(特に首都圏)総スラム化計画(アル中が闊歩する街)進行中
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:04:44.81ID:9g7IoAvY0
トリドール株はダダ下がりなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況