X



【角打ち速報】首都圏で立ち飲みが人気。「ちょい飲み」客を取り込む。居酒屋は苦戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/05(木) 10:13:28.63ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00000093-asahi-bus_all

首都圏の駅前や繁華街で立ち飲みの居酒屋が増えている。出店や運営のコストを下げて
低価格の酒や料理を提供。幅広いメニューをそろえる大手チェーンの居酒屋が苦戦するなか、
節約志向や残業削減で早帰りする会社員らの「ちょい飲み」客を取り込む狙いだ。

アクティブソース(東京都品川区)が運営する「立呑(たちの)み晩杯屋(ばんぱいや)」の五反田東口店。
平日午後6時の店内では、肩が触れそうな間隔で会社員らが立ったままジョッキを傾けていた。
会社員の男性(28)は「めちゃくちゃ安いけど、うまい。ちょっと飲みたいときに使っています」と話す。
少人数で長居せず、少し飲んで帰る客が目立つ。

晩杯屋は2009年に1号店を開業。約40店舗を年内に50店舗へ増やす。食材の旬に合わせて
メニューを頻繁に変え、低価格のメニューを提供。つまみの大半が100円台で、「煮込み」
(税込み130円)が最も人気のメニューだ。「『安かろう、悪かろう』ではない」(広報担当者)。

ドラムカンパニー(東京都千代田区)が運営する「ドラム缶」はメニューの9割以上が300円以下。
「チューハイ」は税込み150円で、千円で酔える「せんべろ」の店だ。テーブルの代わりにドラム缶を使用。
神田店では酒とフードの受け渡しは、客がカウンターまで取りに行くセルフ方式で、人件費をかけない。
都心部では家賃が安い2階以上に出店し、こうしたコスト節約で値頃なメニューを出している。

「1回千円の利用でも、毎日のように来てもらえれば経営していける」(広報担当者)。16年に1号店を出し、
現在13店舗。年内には30店舗に増やす計画だ。立ち飲み業態は、狭い面積でも出店しやすいという。

たこ焼きチェーンのホットランド(東京都中央区)も首都圏を中心に立ち飲み業態の「築地銀だこハイボール酒場」
を43店舗展開。1人平均1500円前後の支払いで、滞在時間は1時間半ほどと回転率を高くすることで収益を上げる。
「会社員が立ち飲みでより気軽にコミュニケーションを図っている。『ちょい飲み』の利用が増えている」(同社)と言う。

居酒屋業界では、メニューの幅が広い「総合居酒屋」が苦戦している。大手外食チェーンなどで組織する
「日本フードサービス協会」によると、「居酒屋」の店舗数は17年まで7年連続で前年を下回った。
居酒屋大手のワタミは「わたみん家」を今年度中に廃止する。総合居酒屋から、から揚げや焼き鳥に特化した
業態へ転換を進め、売上高を回復させた。

ホットペッパーグルメ外食総研の稲垣昌宏・上席研究員は、会社員の飲み方の変化を指摘する。
「働き方改革などで、同僚と飲む機会が減っている。団体客相手の『大箱』の居酒屋は苦しい。
立ち飲みは客にとってコストパフォーマンスがいい。好調な中食(なかしょく)とも価格で戦える」と分析する。


「立呑み晩杯屋」の店内では、客同士の距離が近い=東京都品川区
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180704-00000093-asahi-000-view.jpg
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:50:48.29ID:ez5rQdMI0
立呑屋ってバル的なもんじゃねーの?
独り身の人は知らないけど
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:51:15.39ID:3bpqKLfB0
スーパーやドラッグストアで安売りしてるやつで十分
つまみは半額の総菜で
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:51:49.95ID:KgodcbuU0
>>542
トンキン社畜は寝過ごしたら一県向こうだから!w
(東京周辺県のさらに奥の県)
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:52:00.33ID:U4K8aEfU0
晩杯屋のツマミは、あまり美味しくない。
刺身は冷蔵ケースに入っているため、乾いている。
フライも、スーパーのほうがいい。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:52:07.35ID:G9mPk3Fr0
>>544
大阪行ってみ?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:52:09.02ID:48ht2H0T0
>>531
仕事帰りに塩&レモンのテキーラかマティーニ一杯で体温め
その後食事とワインボトル一本開けたら飲みきり。
口直しにウイスキー、日本酒、焼酎。
常態化して休日は朝、昼に吟醸やってた。
ビールは何故か飲めなかったね。
かなり体重も増えたけど
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:53:19.38ID:jiLarFFO0
一人で飲むのは×宅のみは絶対嫌だ派と宅のみで一人で飲む方がいいと分かれるよな
俺もそこそこ銭があったときは絶対家では飲まなかったが
今はそういう訳にはいかなくなったその前に弱くなった
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:53:50.03ID:HBc/SkQGO
>>413
そんな奴は、近寄る方が悪い
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:53:55.00ID:IBPlX+pT0
立呑は長時間居座る状態でないから
会社帰りなど同僚となんかでも
普段ちょっとだけ飲むにはいい。

ラーメン屋とか飲み屋じゃないところでも
飲んでしまうと最低1時間は居座っていたが
立呑なら30分ぐらいで十分って感じになれるのだがいい
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:54:21.58ID:URFpKuSF0
立ち飲みじゃないけど東京行った時に
有楽町のガード下で焼き鳥で外で飲んだ
美味しかったわ トントン?あれ関西にないから珍しい
あそこで十分だわ安かったしね
関西弁だけどボラれなかったし
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:54:33.67ID:TWGErPvU0
屋台も衛生的にちょっと難あるけど、ガード下や川沿いに屋台街があってもよい気がする風流だよね
そんな人が集まり、活気溢れる光景がなくなる寂しさというか未来が希望ないというかつまらないというか
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:54:54.12ID:YhfxMpwF0
>>110
イートインはアルコール認めてないところも多いよ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:57:26.07ID:U4K8aEfU0
立飲みは安くて良いが、混雑している店では勘定が適切でないこともある。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:57:38.77ID:X8KWhAKm0
ドラム缶とか低いだろ
腰痛にする気か
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:58:42.33ID:3UcqGYlP0
>>539
おかげで、上京して「自然が豊か」ってとこ行って「おかしい、原生林が無い」とか思う羽目に。

チャームは豊かだったぞ。
イカ刺しとかなまこ酢とか、徒歩圏内で水揚げしたやつがスナックで出てきた。

ドンキもツタヤも眼科も皮膚科も無かったし、○|○|は上京して一ヶ月はオイオイと読んでたけど。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:59:37.00ID:TWGErPvU0
暑くなる時期、ビール祭りっていうのもあったんだよね工場とかで浴びるように飲むやつ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:00:34.79ID:bFpJnnhD0
>>492
ちゃんとあるよ流行らないで欲しい
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:00:35.24ID:5rih+mLc0
バンパイヤが安すぎて驚いた
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:01:33.65ID:yQzvC4Cx0
そりゃ実質賃金下がってるんだから安い立ち飲みでちょっとしか飲めないだけだよ
これで消費税上がったら酒やめるしかないね
安倍なんて経団連儲かって献金増えればあとはどうでも良いんだから
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:02:51.33ID:HV2Jkr4L0
>>561
オレがよく行くとこは回数券制だな
あとは灰皿にコイン置いてくシステムとかw
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:02:54.10ID:QlcnSHnb0
>>509
野毛は時々行く。
ぴおシティのB2なら風来坊やじぃえんとるまん、石松がおすすめかなぁ。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:04:24.00ID:KgodcbuU0
都市部(特に首都圏)総スラム化計画(アル中が闊歩する街)進行中
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:04:44.81ID:9g7IoAvY0
トリドール株はダダ下がりなんだが
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:05:38.60ID:TWGErPvU0
ビールが下火だとビアガーデンとかも流行らないんだろうね中身変えるんかな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:06:17.90ID:VnZEeYfN0
>>413
においだけでアレルギーになる人か
お大事に
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:08:41.52ID:Huo5NajY0
都内の居酒屋だと最近はイカ焼いたのと天ぷらと当て2つくらいに
中ジョッキでも4000円くらい行くからな。さすがにコスパ悪すぎるよ。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:09:05.90ID:vfbNflzJ0
>>553
今は外で飲むにも、数人で連れだって飲むっていうより、常連になってる店に一人で入って、
顔見知りの飲み仲間と飲んで帰るのが圧倒的に多い感じだけど。
つまり、外で飲みたくなるのって、顔なじみになってる店があるかないか、だと思うよ。
無きゃ、わざわざ、外で飲んでもしょうがない。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:09:32.63ID:jiLarFFO0
労働者の飲んべいやアル中の定番はワンカップ ハイリキだったよな
でもハイリキってウオッカとか使わず何気に焼酎と質のいいレモンと水使ってるんだよな
あまり体に良くないストロングゼロより脳みそのダメージなさそうだし何気に高い
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:10:21.42ID:Huo5NajY0
ぶっちゃけコンビニでストロングゼロ2本とピーナツ買って、駅前でグダってたら1人800円くらいだかんな。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:12:43.21ID:QlcnSHnb0
立ち飲み、バル、居酒屋、焼き鳥屋、バー、宅飲みなど色々試してるけど、
時々なら立ち飲みも悪くないね。

ただ、良い酒飲みたいときはバーか宅飲みかなぁ。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:13:00.93ID:C4Rs59v40
>>582
ガチで家飲みする奴はケース買いするからもっと安い
業務用スーパーですら利益出てるのが酒の値段ってことよ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:13:27.91ID:9zjsFwph0
>>581
昔自分が見ていたワンカップ大関飲んでたおっさんと同じということに
ストロングゼロ飲んでる層は気付いて無いんだろうね
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:14:22.80ID:PWHxQEzb0
ビールの税金が上がるから
こういう形でコストカットしたサービスが増えていくんだろうね
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:14:26.24ID:bnP1lviQ0
コンビニの中の席で飲んでもいいんだけど、客層が様々で飲める雰囲気じゃないんだもん
かといって、飲んべえの集まるコンビニも一般客は入りにくそうだし。
ちょい飲みコンビニみたいなのができてもいいんじゃないの。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:14:58.84ID:Huo5NajY0
貧しくなるんじゃなくて営業側がインフレ見込んで値上げしすぎなんだよ。
ついて行ってないだけ。客単価2000円くらいだったのが数年で4000円
近くなれば、そりゃ所得の多いおっさんがまず付いていかないもの。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:15:10.22ID:g39H63io0
貧乏だから立ち飲みという発想はどこからくるんだ?
最近のはわりと高級だと思うぞ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:15:25.24ID:/Zeo19sq0
仕事帰りで立ちのみする人って、家かえってから風呂上がりでキンキンに冷えたビールとかの飲まんの?
そっちの方がうまいしオレはそうしてるが
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:16:17.79ID:MhtHgmZZ0
家で立って飲めばいい
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:16:34.64ID:KgodcbuU0
普段はビールや安ワインを飲んでるやつにストロングなんちゃらってのを飲ませたら、
悪酔い?頭痛起こして寝込んでたww
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:16:36.58ID:UL4/W4ta0
>>505
椅子・テーブルまではそうだが
それ以降は
客自身が自分の食いたい物を
コンビニなどで買ってから
持ち込むので無問題だなw
居酒屋ではできない芸当w
この気楽さと自由さが良いのだw
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:17:10.95ID:Huo5NajY0
そもそも30代から40代は氷河期だから、駅前公園や立ち飲みでも
恥ずかしいとかぜんぜん思わない世代だものな。むしろ年収2000万
くらい取っててもそういうこと平気でする世代だから。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:19:17.36ID:C4Rs59v40
日本の気候が熱帯・亜熱帯みたいになってきてるから東南アジアっぽくなってきてるんだな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:19:28.25ID:Huo5NajY0
>>592 それあるかもね。都心回帰で通勤30分くらいなら、終末がっつり宴会しようとか
かえって思わないのかもしれんね。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:19:38.79ID:HBc/SkQGO
>>497
日本中はあり得ない
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:19:45.00ID:m8uIkLNL0
>>592
>>580みたいに常連の飲み友と楽しく飲みたい
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:19:54.17ID:vfbNflzJ0
労働者のオッサンが飲んでるような、安い店って、旨いモノが多いし、嫌いじゃないけど。
客の労働者のオッサンそのものが、人懐こい人もいれば、不愛想な人もいて、
どっちかってと、不愛想で無口で喧嘩早いのも多いから、めんどくさいんだよな。
そういう客層じゃなくて、サラリーマンが多そうな店は、その逆。
やっぱり、紳士が多い。
だから、いくら安くても、労働者ばかりのとこは、あまり飲みたくないし、行かない方がいい。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:19:58.16ID:/Zeo19sq0
>>375
ビールはGI低いし大丈夫やで
血糖値実測でも大したことない
おにぎり1個とかの方がはるかに危険や
06060570092211 , 0668446480自首をしろ!罪を償え!服部直史や森伸介
垢版 |
2018/07/05(木) 13:20:14.64ID:/Zbn0XGD0
岡山の歯医者だけじゃない!!不必要に削るのではもちろん有名なヤブ歯医者服部直史は患者を拉致したり暴行を加えるのだ!!
おい!はっとりーもりー、客も来ねえのに 営 業 してバカじゃねえの!無職!!大勢電話かかってきてるのに涼しい顔してごまかすなよ!!悲惨な状況だろー、逮捕されるの時間の問題の指名手配だよ!!お前ら三人衆!!
阪大医学部の超エリートが麻薬使用という事態を知っているか??
阪大医学部麻酔科医が麻薬使用!?なぜ実名報道しないのか?医者をやめてくれ!!
阪大工学部辻森の暴力息子が母殺害も記憶に新しい!!
阪大歯学部助教 佐 保 は認知症母への激しい暴力で死に追いやると!!

おい!服部直史!患者来なくて無職だね!!患者と一緒だよ!!
そしてお次の阪大歯学部の服部直史は通り名を使いやくざそのもの!!
歯にチップを埋め込みテロへと変貌するISに入隊するキチガイ朝鮮工作員!!
0668446480 はっとり歯科医院 大阪府池田市井口堂3−4−30−401
服部直史は男のちんぽを求めるオカマの精 神病患者!!精神病院に入院しろ!! 患 者 のくせにお医者さんごっこす
るな!! オカマの女装歯科助手森伸介とアナルセックスしてエイズに感染!!エイ ズの菌を塗った針を 麻 酔 注射してくる傷害罪!! 森伸介と服部直史は歯にチップを埋め込むのを共謀して実行!!
エイズに感染してやけくそになりスカトロにハマる二人!!
少年いたずら常習者で女装した 痴 女 の ような服部直史がチンチンにしゃぶりつき事件発生!!
深夜近所のセブンイレブンで素っ裸で酔っ払い酩酊状態でフルチンで白目をむき出しにやーーっと 独 り 笑いする服部直史を激写!!もう廃人!!
フルチンで深夜徘徊してゴミ箱をあさり奇声を上げる服部直史の姿が目撃されている!!リストカットやどもりなど精神病症状が 見 受 け られる!!
服部直史は吉川友梨ちゃん誘拐殺人やったり十三庄内門真放火やった!
藤井恒次は大阪駅置石 事 件 や飛び込ませて3人殺しやったでえ 訂正逮捕歴21回刑務所14回措置入院7回 服部直史 逮捕歴4回刑務所2回措置入院1回 
森伸介逮捕歴12回刑務所8回措置入院4回
4 流 大学酪農 大 学 (30歳過 ぎ て 卒業しても意味がない6浪)獣医学科入学偏差値40くらいの森伸介も 全 裸 で札幌市自宅 周 辺 を歩く麻薬中毒者でちんぽも金玉も付いてない 。逮捕され前の大学強制 退 学 処分
( ´,_ゝ`)プッwww
森伸介の獣医の 腕 前 は 最 悪 でペットの 治 療 後死んで返す割合が77%と全国 最 低 のランクで、注射も脚を内出血で腫れさせ、ろくにできない!!
姉藤井美千子はアジ化ナトリウム事件で有名で 保 険 金  殺人 やストリップショーをする
母 藤 井 房子もト リ カ ブ ト事件で有名で 林 真 須美に 似 て いる

虐待日記
服部直史・父親はアル中で 息 子 直史によく暴力や性暴力をふるっていた。めげずに勉学に励み阪大 歯 学 部 に 進 学 す る  が 
     少年連れ去りや性的いたずら暴行に 没 頭 しだす。
森 伸 介・父親から女装させられ性的いたずらをよくされた少年時代。中学から本格的女 装 に 凝りだす。
藤井恒次・母親から普段やオナニーシーンや排便シーンを 隠 し 撮りされ 同 級 生に公開 さ れ ていた。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:20:25.92ID:jiLarFFO0
>>594
w
まああれだ、それだけあれってことだ
自分は祭りとかで出されたら仕方なく頂くが
なるべくストロングは控えたい
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:21:01.07ID:7TYFeej90
>>584
生活レベルが昭和40年前後くらいの日本に逆戻りしている感じ
違うのは、安価な家電やコンピュータが普及していて、その点において便利になっていることくらい
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:22:24.07ID:m8uIkLNL0
なんか0か100かでしか考えられない人が多いな
立ち飲みが流行ってるからって全員が立ち飲みしか行かないわけではない

気分と状況によって多種多様な店を使い分けてるだけなのにさ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:23:04.54ID:MhtHgmZZ0
立ち飲みの場所だけ提供
酒とつまみは持ち込みか隣のスーパーで買う
これだとはやらないか
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:23:16.10ID:C4Rs59v40
>>607
江戸っ子は早めし早糞芸のうちってなもんよ
天丼も別々に食ってたら遅いから載っけてタレかけてくれって感じだし
なんでも混ぜて一気に食うのが好きなどこぞの気質に似てるのが気になるけど
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:23:25.87ID:Huo5NajY0
居酒屋は単価つりあげようと姑息なことやって切られただけだろ
ベーシックに安くてうまいだけやってりゃ良かったんだよ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:23:37.37ID:DTuXOMx50
>>604
いくらGI低くても飲む量が問題なんじゃないの
バカみたいに大ジョッキをガバガバ飲んでたらそりゃ糖尿にもなる
06160570092211 , 0668446480自首をしろ!罪を償え!服部直史や森伸介
垢版 |
2018/07/05(木) 13:23:49.97ID:/Zbn0XGD0
岡山の歯医者だけじゃない!!不必要に削るのではもちろん有名なヤブ歯医者服部直史は患者を拉致(説教部屋のように説教で拘束する)したり暴行(エイズの菌を塗った麻酔針を注射)を加えるのだ!!
おい!はっとりーもりー、客も来ねえのに 営 業 してバカじゃねえの!無職!!大勢電話かかってきてるのに涼しい顔してごまかすなよ!!悲惨な状況だろー、逮捕されるの時間の問題の指名手配だよ!!お前ら三人衆!!
阪大医学部の超エリートが麻薬使用という事態を知っているか??
阪大医学部麻酔科医が麻薬使用!?なぜ実名報道しないのか?医者をやめてくれ!!
阪大工学部辻森の暴力息子が母殺害も記憶に新しい!!
阪大歯学部助教 佐 保 は認知症母への激しい暴力で死に追いやると!!

おい!服部直史!患者来なくて無職だね!!患者と一緒だよ!!
そしてお次の阪大歯学部の服部直史は通り名を使いやくざそのもの!!
歯にチップを埋め込みテロへと変貌するISに入隊するキチガイ朝鮮工作員!!
0668446480 はっとり歯科医院 大阪府池田市井口堂3−4−30−401
服部直史は男のちんぽを求めるオカマの精 神病患者!!精神病院に入院しろ!! 患 者 のくせにお医者さんごっこす
るな!! オカマの女装歯科助手森伸介とアナルセックスしてエイズに感染!!エイ ズの菌を塗った針を 麻 酔 注射してくる傷害罪!! 森伸介と服部直史は歯にチップを埋め込むのを共謀して実行!!
エイズに感染してやけくそになりスカトロにハマる二人!!
少年いたずら常習者で女装した 痴 女 の ような服部直史がチンチンにしゃぶりつき事件発生!!
深夜近所のセブンイレブンで素っ裸で酔っ払い酩酊状態でフルチンで白目をむき出しにやーーっと 独 り 笑いする服部直史を激写!!もう廃人!!
フルチンで深夜徘徊してゴミ箱をあさり奇声を上げる服部直史の姿が目撃されている!!リストカットやどもりなど精神病症状が 見 受 け られる!!
服部直史は吉川友梨ちゃん誘拐殺人やったり十三庄内門真放火やった!
藤井恒次は大阪駅置石 事 件 や飛び込ませて3人殺しやったでえ 訂正逮捕歴21回刑務所14回措置入院7回 服部直史 逮捕歴4回刑務所2回措置入院1回 
森伸介逮捕歴12回刑務所8回措置入院4回
4 流 大学酪農 大 学 (30歳過 ぎ て 卒業しても意味がない6浪)獣医学科入学偏差値40くらいの森伸介も 全 裸 で札幌市自宅 周 辺 を歩く麻薬中毒者でちんぽも金玉も付いてない 。逮捕され前の大学強制 退 学 処分
( ´,_ゝ`)プッwww
森伸介の獣医の 腕 前 は 最 悪 でペットの 治 療 後死んで返す割合が77%と全国 最 低 のランクで、注射も脚を内出血で腫れさせ、ろくにできない!!
姉藤井美千子はアジ化ナトリウム事件で有名で 保 険 金  殺人 やストリップショーをする
母 藤 井 房子もト リ カ ブ ト事件で有名で 林 真 須美に 似 て いる

虐待日記
服部直史・父親はアル中で 息 子 直史によく暴力や性暴力をふるっていた。めげずに勉学に励み阪大 歯 学 部 に 進 学 す る  が 
     少年連れ去りや性的いたずら暴行に 没 頭 しだす。
森 伸 介・父親から女装させられ性的いたずらをよくされた少年時代。中学から本格的女 装 に 凝りだす。
藤井恒次・母親から普段やオナニーシーンや排便シーンを 隠 し 撮りされ 同 級 生に公開 さ れ ていた。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:24:21.48ID:GUAaXAA50
>>34
言うよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:26:11.50ID:qJGwKmZi0
>>609
わかるわあ
Apple製品やらスマート家電やらあらゆる身の回りのものがオサレで洗練されてるんで見逃しがちだけど相当ヤバイよな今の日本
40年代は生まれてすらないんでわからないけど多分いい所ついてると思うわ
大体スーパーとかに行ってもアルコール9パーのストロング系チューハイばかりだからなw
10年前は全くなかっただろこんなの
せいぜい5〜6パーだったよな
これ何より1番ヤバイ兆候だよな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:26:29.75ID:C4Rs59v40
近所の酒屋は駄菓子の串に刺さった酢イカやらカツをつまみに置いてある
ガチの立呑屋
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:27:18.88ID:KgodcbuU0
ガチのスラム自慢は悲しくなるぞ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:27:21.72ID:Q7GmHOty0
>>594
肝臓が対応しにくい成分がたっぷり入ってるからな
あんなの毎日飲んだら危険過ぎる
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:27:48.37ID:DTuXOMx50
>>619
あんなのアル中量産機でしかないからな
ストロング系とかアホすぎるわ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:28:20.98ID:U8ylyn2Q0
こういう時、自宅警備員は一緒に飲める同僚がいないから困る
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:28:43.09ID:jiLarFFO0
ビールは確かにグリセミック低いがプリン体がね〜
でカリウムが多く小便が多くなり炭酸で食欲がまし
つまみが美味くカロリー逆にとっちゃう
だったらGI低くプリン体少ない焼酎がいいんだけどね
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:28:56.85ID:F8DPvtUJ0
>>2
一緒に飲める友が居ないんだな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:29:02.73ID:wOZd8Huk0
>>624
一人で行けばいいだろ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:29:04.01ID:vfbNflzJ0
>>602
飲み仲間を作ると楽しいよ。
それこそ、色んな業界の人と知り合うわけだから。
無論、年齢差もある。
普通、知り合えないし、話もする機会さえ無いはずだけど、飲んでると垣根が無くて、おもしろい。
飲み屋って、そういう場だけどね。
だから、同僚や友達と連れだって飲むより、おもしろいのよ。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:29:10.98ID:4C2PGXra0
スーパー行くと9%のストロング系ばかりで嫌になるわ
俺は5%ぐらいが丁度いいのに選択肢があまりにも少ない
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:29:27.68ID:48ht2H0T0
立ち飲みは日本酒かテキーラだな
ビールなんて胃が膨れて調子悪くなる。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:29:45.53ID:9zjsFwph0
>>623
何倍も飲んでから酔いたく無いから一撃で
酔える酒をっていうのが開発コンセプトだから
まさに大関大五郎路線w
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:30:32.56ID:Huo5NajY0
場末っぽい汚い店でも平気で客単価1万くらい取るからな。
なんで飲食だけでそこいらの労働者の日当分払う必要あるんだよ。
そういうの期待してんじゃねーんだよ。飲食なんざ底辺労働なんだから
安くご奉仕しろっつの
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:30:44.57ID:qJGwKmZi0
大体アルコール度が高い安酒が大流行する時って国がヤバイ時だもんな
ソビエト崩壊時のロシアみたいな感じだわ今の日本
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:30:49.71ID:wOZd8Huk0
>>630
バーボンだろ
決闘前は
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:31:00.94ID:MhtHgmZZ0
>>618
いや、酒屋の場所提供じゃなく
あくまでもお客がで酒つまみを持参する
オーナーは場所だけ提供する

なんかBBQの場所提供と同じか
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:31:02.39ID:g39H63io0
浅草に行ったら、みんなビールに出来損ないのブランデー入れて「これでないと酔えん」とか言ってた
恐るべき東京の下町
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:31:04.71ID:Q7GmHOty0
>>629
ウオッカのボトルを買って炭酸系のジュースで自分の好きな濃さで飲んだ方が手間はかかるが良いかもね
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:31:26.09ID:/Zeo19sq0
>>602
仕事終わったらもうあんまり人といるより一人でゆっくりしたい
そのあたりに違いがあるんやな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:32:37.76ID:KgodcbuU0
>>633
あそこはそう言う避け文化だから、豊かになっても割らないウオッカってイメージ(実際は知らんw)
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:33:01.99ID:C4Rs59v40
>>637
通はつまみは七味唐辛子を手の甲にのせてぺろっとなめるんだぜ
めちゃくちゃ酔いが早く回るから貧乏人の味方
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:33:19.33ID:M7KE8rhJ0
>>1
給料が安いからってこーゆー所に通い出したら絶対に自分の給料はあがらないからな

あがらなくなる
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:33:20.02ID:48ht2H0T0
>>635
立ち飲みでバーボンは勿体ない
バーでチビチビターキーとかやりたい
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:33:44.91ID:DTuXOMx50
>>639
そのへんは人それぞれでしかないんじゃね
どっちが良い悪いでもないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています