X



【角打ち速報】首都圏で立ち飲みが人気。「ちょい飲み」客を取り込む。居酒屋は苦戦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/05(木) 10:13:28.63ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00000093-asahi-bus_all

首都圏の駅前や繁華街で立ち飲みの居酒屋が増えている。出店や運営のコストを下げて
低価格の酒や料理を提供。幅広いメニューをそろえる大手チェーンの居酒屋が苦戦するなか、
節約志向や残業削減で早帰りする会社員らの「ちょい飲み」客を取り込む狙いだ。

アクティブソース(東京都品川区)が運営する「立呑(たちの)み晩杯屋(ばんぱいや)」の五反田東口店。
平日午後6時の店内では、肩が触れそうな間隔で会社員らが立ったままジョッキを傾けていた。
会社員の男性(28)は「めちゃくちゃ安いけど、うまい。ちょっと飲みたいときに使っています」と話す。
少人数で長居せず、少し飲んで帰る客が目立つ。

晩杯屋は2009年に1号店を開業。約40店舗を年内に50店舗へ増やす。食材の旬に合わせて
メニューを頻繁に変え、低価格のメニューを提供。つまみの大半が100円台で、「煮込み」
(税込み130円)が最も人気のメニューだ。「『安かろう、悪かろう』ではない」(広報担当者)。

ドラムカンパニー(東京都千代田区)が運営する「ドラム缶」はメニューの9割以上が300円以下。
「チューハイ」は税込み150円で、千円で酔える「せんべろ」の店だ。テーブルの代わりにドラム缶を使用。
神田店では酒とフードの受け渡しは、客がカウンターまで取りに行くセルフ方式で、人件費をかけない。
都心部では家賃が安い2階以上に出店し、こうしたコスト節約で値頃なメニューを出している。

「1回千円の利用でも、毎日のように来てもらえれば経営していける」(広報担当者)。16年に1号店を出し、
現在13店舗。年内には30店舗に増やす計画だ。立ち飲み業態は、狭い面積でも出店しやすいという。

たこ焼きチェーンのホットランド(東京都中央区)も首都圏を中心に立ち飲み業態の「築地銀だこハイボール酒場」
を43店舗展開。1人平均1500円前後の支払いで、滞在時間は1時間半ほどと回転率を高くすることで収益を上げる。
「会社員が立ち飲みでより気軽にコミュニケーションを図っている。『ちょい飲み』の利用が増えている」(同社)と言う。

居酒屋業界では、メニューの幅が広い「総合居酒屋」が苦戦している。大手外食チェーンなどで組織する
「日本フードサービス協会」によると、「居酒屋」の店舗数は17年まで7年連続で前年を下回った。
居酒屋大手のワタミは「わたみん家」を今年度中に廃止する。総合居酒屋から、から揚げや焼き鳥に特化した
業態へ転換を進め、売上高を回復させた。

ホットペッパーグルメ外食総研の稲垣昌宏・上席研究員は、会社員の飲み方の変化を指摘する。
「働き方改革などで、同僚と飲む機会が減っている。団体客相手の『大箱』の居酒屋は苦しい。
立ち飲みは客にとってコストパフォーマンスがいい。好調な中食(なかしょく)とも価格で戦える」と分析する。


「立呑み晩杯屋」の店内では、客同士の距離が近い=東京都品川区
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180704-00000093-asahi-000-view.jpg
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:23:37.37ID:DTuXOMx50
>>604
いくらGI低くても飲む量が問題なんじゃないの
バカみたいに大ジョッキをガバガバ飲んでたらそりゃ糖尿にもなる
06160570092211 , 0668446480自首をしろ!罪を償え!服部直史や森伸介
垢版 |
2018/07/05(木) 13:23:49.97ID:/Zbn0XGD0
岡山の歯医者だけじゃない!!不必要に削るのではもちろん有名なヤブ歯医者服部直史は患者を拉致(説教部屋のように説教で拘束する)したり暴行(エイズの菌を塗った麻酔針を注射)を加えるのだ!!
おい!はっとりーもりー、客も来ねえのに 営 業 してバカじゃねえの!無職!!大勢電話かかってきてるのに涼しい顔してごまかすなよ!!悲惨な状況だろー、逮捕されるの時間の問題の指名手配だよ!!お前ら三人衆!!
阪大医学部の超エリートが麻薬使用という事態を知っているか??
阪大医学部麻酔科医が麻薬使用!?なぜ実名報道しないのか?医者をやめてくれ!!
阪大工学部辻森の暴力息子が母殺害も記憶に新しい!!
阪大歯学部助教 佐 保 は認知症母への激しい暴力で死に追いやると!!

おい!服部直史!患者来なくて無職だね!!患者と一緒だよ!!
そしてお次の阪大歯学部の服部直史は通り名を使いやくざそのもの!!
歯にチップを埋め込みテロへと変貌するISに入隊するキチガイ朝鮮工作員!!
0668446480 はっとり歯科医院 大阪府池田市井口堂3−4−30−401
服部直史は男のちんぽを求めるオカマの精 神病患者!!精神病院に入院しろ!! 患 者 のくせにお医者さんごっこす
るな!! オカマの女装歯科助手森伸介とアナルセックスしてエイズに感染!!エイ ズの菌を塗った針を 麻 酔 注射してくる傷害罪!! 森伸介と服部直史は歯にチップを埋め込むのを共謀して実行!!
エイズに感染してやけくそになりスカトロにハマる二人!!
少年いたずら常習者で女装した 痴 女 の ような服部直史がチンチンにしゃぶりつき事件発生!!
深夜近所のセブンイレブンで素っ裸で酔っ払い酩酊状態でフルチンで白目をむき出しにやーーっと 独 り 笑いする服部直史を激写!!もう廃人!!
フルチンで深夜徘徊してゴミ箱をあさり奇声を上げる服部直史の姿が目撃されている!!リストカットやどもりなど精神病症状が 見 受 け られる!!
服部直史は吉川友梨ちゃん誘拐殺人やったり十三庄内門真放火やった!
藤井恒次は大阪駅置石 事 件 や飛び込ませて3人殺しやったでえ 訂正逮捕歴21回刑務所14回措置入院7回 服部直史 逮捕歴4回刑務所2回措置入院1回 
森伸介逮捕歴12回刑務所8回措置入院4回
4 流 大学酪農 大 学 (30歳過 ぎ て 卒業しても意味がない6浪)獣医学科入学偏差値40くらいの森伸介も 全 裸 で札幌市自宅 周 辺 を歩く麻薬中毒者でちんぽも金玉も付いてない 。逮捕され前の大学強制 退 学 処分
( ´,_ゝ`)プッwww
森伸介の獣医の 腕 前 は 最 悪 でペットの 治 療 後死んで返す割合が77%と全国 最 低 のランクで、注射も脚を内出血で腫れさせ、ろくにできない!!
姉藤井美千子はアジ化ナトリウム事件で有名で 保 険 金  殺人 やストリップショーをする
母 藤 井 房子もト リ カ ブ ト事件で有名で 林 真 須美に 似 て いる

虐待日記
服部直史・父親はアル中で 息 子 直史によく暴力や性暴力をふるっていた。めげずに勉学に励み阪大 歯 学 部 に 進 学 す る  が 
     少年連れ去りや性的いたずら暴行に 没 頭 しだす。
森 伸 介・父親から女装させられ性的いたずらをよくされた少年時代。中学から本格的女 装 に 凝りだす。
藤井恒次・母親から普段やオナニーシーンや排便シーンを 隠 し 撮りされ 同 級 生に公開 さ れ ていた。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:24:21.48ID:GUAaXAA50
>>34
言うよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:26:11.50ID:qJGwKmZi0
>>609
わかるわあ
Apple製品やらスマート家電やらあらゆる身の回りのものがオサレで洗練されてるんで見逃しがちだけど相当ヤバイよな今の日本
40年代は生まれてすらないんでわからないけど多分いい所ついてると思うわ
大体スーパーとかに行ってもアルコール9パーのストロング系チューハイばかりだからなw
10年前は全くなかっただろこんなの
せいぜい5〜6パーだったよな
これ何より1番ヤバイ兆候だよな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:26:29.75ID:C4Rs59v40
近所の酒屋は駄菓子の串に刺さった酢イカやらカツをつまみに置いてある
ガチの立呑屋
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:27:18.88ID:KgodcbuU0
ガチのスラム自慢は悲しくなるぞ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:27:21.72ID:Q7GmHOty0
>>594
肝臓が対応しにくい成分がたっぷり入ってるからな
あんなの毎日飲んだら危険過ぎる
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:27:48.37ID:DTuXOMx50
>>619
あんなのアル中量産機でしかないからな
ストロング系とかアホすぎるわ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:28:20.98ID:U8ylyn2Q0
こういう時、自宅警備員は一緒に飲める同僚がいないから困る
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:28:43.09ID:jiLarFFO0
ビールは確かにグリセミック低いがプリン体がね〜
でカリウムが多く小便が多くなり炭酸で食欲がまし
つまみが美味くカロリー逆にとっちゃう
だったらGI低くプリン体少ない焼酎がいいんだけどね
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:28:56.85ID:F8DPvtUJ0
>>2
一緒に飲める友が居ないんだな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:29:02.73ID:wOZd8Huk0
>>624
一人で行けばいいだろ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:29:04.01ID:vfbNflzJ0
>>602
飲み仲間を作ると楽しいよ。
それこそ、色んな業界の人と知り合うわけだから。
無論、年齢差もある。
普通、知り合えないし、話もする機会さえ無いはずだけど、飲んでると垣根が無くて、おもしろい。
飲み屋って、そういう場だけどね。
だから、同僚や友達と連れだって飲むより、おもしろいのよ。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:29:10.98ID:4C2PGXra0
スーパー行くと9%のストロング系ばかりで嫌になるわ
俺は5%ぐらいが丁度いいのに選択肢があまりにも少ない
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:29:27.68ID:48ht2H0T0
立ち飲みは日本酒かテキーラだな
ビールなんて胃が膨れて調子悪くなる。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:29:45.53ID:9zjsFwph0
>>623
何倍も飲んでから酔いたく無いから一撃で
酔える酒をっていうのが開発コンセプトだから
まさに大関大五郎路線w
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:30:32.56ID:Huo5NajY0
場末っぽい汚い店でも平気で客単価1万くらい取るからな。
なんで飲食だけでそこいらの労働者の日当分払う必要あるんだよ。
そういうの期待してんじゃねーんだよ。飲食なんざ底辺労働なんだから
安くご奉仕しろっつの
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:30:44.57ID:qJGwKmZi0
大体アルコール度が高い安酒が大流行する時って国がヤバイ時だもんな
ソビエト崩壊時のロシアみたいな感じだわ今の日本
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:30:49.71ID:wOZd8Huk0
>>630
バーボンだろ
決闘前は
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:31:00.94ID:MhtHgmZZ0
>>618
いや、酒屋の場所提供じゃなく
あくまでもお客がで酒つまみを持参する
オーナーは場所だけ提供する

なんかBBQの場所提供と同じか
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:31:02.39ID:g39H63io0
浅草に行ったら、みんなビールに出来損ないのブランデー入れて「これでないと酔えん」とか言ってた
恐るべき東京の下町
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:31:04.71ID:Q7GmHOty0
>>629
ウオッカのボトルを買って炭酸系のジュースで自分の好きな濃さで飲んだ方が手間はかかるが良いかもね
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:31:26.09ID:/Zeo19sq0
>>602
仕事終わったらもうあんまり人といるより一人でゆっくりしたい
そのあたりに違いがあるんやな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:32:37.76ID:KgodcbuU0
>>633
あそこはそう言う避け文化だから、豊かになっても割らないウオッカってイメージ(実際は知らんw)
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:33:01.99ID:C4Rs59v40
>>637
通はつまみは七味唐辛子を手の甲にのせてぺろっとなめるんだぜ
めちゃくちゃ酔いが早く回るから貧乏人の味方
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:33:19.33ID:M7KE8rhJ0
>>1
給料が安いからってこーゆー所に通い出したら絶対に自分の給料はあがらないからな

あがらなくなる
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:33:20.02ID:48ht2H0T0
>>635
立ち飲みでバーボンは勿体ない
バーでチビチビターキーとかやりたい
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:33:44.91ID:DTuXOMx50
>>639
そのへんは人それぞれでしかないんじゃね
どっちが良い悪いでもないし
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:34:41.28ID:wOZd8Huk0
>>646
兄さん
それを言っちゃあおしまいだよ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:36:01.70ID:/Zeo19sq0
>>615
いや、意外と酒本体は問題ない
適量ならインスリン感受性も上がる
飲む量とくいモンの量の問題や
飲んでも1日最大2合ぐらいまで
適量守れるかやな
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:36:31.80ID:C4Rs59v40
ちな、俺の知ってるコジャレた今時の立呑屋のオーナーって大抵半島絡み
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:37:37.94ID:cUtOtid80
>>48
下戸がここにいるのがおかしいわけで
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:37:55.03ID:Q9/9/UqW0
この店ではないが、チューハイ頼んだら氷だらけだったな。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:38:09.41ID:w+azNkRc0
>>625
今どきGI値とかプリン体とか…
大昔の理論に踊らされずにもうちょい勉強した方がいいぞ
食物由来の尿酸は全体の1〜2割程度しかない事が今はわかってる

もし太ってるなら適度な運動
血糖値が高くても尿酸の排泄が抑制されるから
やっぱり適度な運動と食生活の改善(今の季節なら玉ねぎとかいい)

遺伝・体質的に尿酸を排出しにくい人はプリン体なんか気をつけても
ほぼ意味がないと思った方がいい(間接的に食生活の改善に繋がるなら意味はあるが)

ちなみにアルコール自体が尿酸生成を促すから
プリン体ゼロのアルコール飲んで喜んでるのはアホの極み
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:38:26.12ID:E7xBkmpd0
>>612
酒屋に酒を持ち込むのはルール違反だろ。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:39:12.51ID:DTuXOMx50
>>651
適量のひとなら問題はないだろうけど問題なのはそうじゃない人たちだし
まあ俺は毎日飲まないからどうでもいいけど
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:39:27.88ID:qJGwKmZi0
ドラム缶って銀座のあれか
あんなんよう銀座の組合がOK出したよな
1番街のイメージと合わないからNGぽいのにw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:39:48.93ID:C4Rs59v40
>>654
氷とか良心的だから
俺の知り合いの飲み屋とか客がかなり酔ってきたら水でガンガン薄めてる
どうせあんな状態で何飲んでんだかわかりゃしねーよってさw
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:40:16.22ID:Huo5NajY0
>>652 昔はそういう連中は生きるために必死にやってたんだよ。だから良い店が多かった。
最近は遊び半分で親のカネでやってる馬鹿しかいないから「いやなら来なくていいよ」みたいな
ナメた営業しかしないのでムカつくから行かない。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:40:36.92ID:Q7GmHOty0
>>654
それ焼酎を凍らせてる店じゃない?
まだ溶けてもいないのに「この酒全然酔わないな」ってなるぞ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:42:24.31ID:SPXzQFAP0
賃金上がってるんじゃないのか?

長居しない利用がメインなだけなのでは
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:42:36.64ID:C4Rs59v40
>>660
こうやって記事にして貰ってる時点で御察しって所だな
金儲けだけは本当に昔からうまいからな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:43:40.61ID:SPXzQFAP0
自販機に立ち飲みスペースがあればいいのかな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:43:50.95ID:vfbNflzJ0
関係ないけど、ボトルを頼むときは、まず、封を切ってないのを確かめさせるように、新品を目の前に置く店がいいよ。

店が勝手に封を切って置くとこは怪しい。
中身を大五郎に入れ替えたり、水増ししてる。
ボトル一本飲んでも酔わなかったりして、笑って帰る事ある。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:43:58.57ID:EBfWugGr0
晩杯屋 先日行ったけど
飯田橋店と水道橋店では、雰囲気が全然異なる
にぎやかな飯田橋店
落ちついた水道橋店
水道橋店が、良いかな
ちなみに おすすめは
ホヤ酢と生ザーサイ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:44:16.08ID:jiLarFFO0
>>655
GIはビルダーに体作りには大事だけどな血糖値上げたくないし
何でもそうだがカロリーゼロのものは体に良くないよな
必ず落とし穴がある下痢したりするだろ?人口甘味料で?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:44:24.08ID:OPIEwi8W0
赤羽とか昼間っからおっちゃんが
立ち飲み屋で飲んでるイメージ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:45:18.25ID:9RzgcPFq0
>>7
いやーほんとこれ
値段設定わかってるチェーン店行くか、新しいとこならある程度調べてから行かないとマジでぼったくられる
チューハイと乾き物しか頼んでないのに1500円とかな
そんな払うならホテルのラウンジ行くわ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:45:43.59ID:169mCLct0
酒屋の立ち飲みってアベノミクスか
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:45:48.66ID:iU1qBXQI0
ちょい呑みが出来ないんだよなあ。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:45:53.85ID:9RzgcPFq0
>>668
平日昼間に行ってみたことあるけど、マジでおっさんたちが飲んでるよ
0674ネトウヨハンターさん
垢版 |
2018/07/05(木) 13:45:55.16ID:YTj+k6yS0
お台場に通ってたころは

よく会社抜け出して

缶ビール飲みながら海浜公園を散歩してたもんだ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:46:10.98ID:EBfWugGr0
>>666 とは、嫌なスレ番だな
くわばら くわばら
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:46:41.84
>>613
>天丼も別々に食ってたら遅いから載っけてタレかけてくれって感じだし
ハンバーガー・・・・・・
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:48:18.42ID:C4Rs59v40
立呑屋が流行ってるのって本当の理由はさ
お前ら寂しいんだろ?って感じじゃね?
ネットでのやり取りで済ませていつも何処かに孤独感がつきまとっててさ
立呑屋なんて孤独な奴等のたまり場だったからな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:49:38.28ID:xcFzprma0
なんか色々酷いな
日本人は節約志向とか言ってるけど、
本当は金が無いだけだろ(´;ω;`)
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:49:53.48ID:tq8tiXcT0
地方住みのわい、いつものようにスーパーで厚揚げとカップラーメン買って
車内でちょい飲みnow
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:50:49.46ID:5nMEo+fGO
俺も酒飲むとエロいこと考え始めて勃ちますわ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:51:36.81ID:be6r3wiG0
酒好きだけど嫁の顔見たくない人にはいいかな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:52:16.56ID:vfbNflzJ0
家飲みの方が安いから、家で飲む。
あるいは立ち飲みで飲む。
これ、コスト的には正しいけど、安い焼酎を大量に、毎日飲むことになって、
そうすると、酒が手放せなくなって、アル中になりかねない。
安い酒ばかり飲むより、高い酒とは言わないけど、普通の値段の美味しい酒を飲む癖をつけた方がいい。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:52:16.93ID:KgodcbuU0
>>680
あそこはアル中施設だから!
金がないより、仕事終わって即アル中緩和するための施設
普通に金がないやつは宅飲み
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:52:27.97ID:C4Rs59v40
立呑屋なんておっさんの聖域だったのになんつか色々と変わってしまったな
昔は牛丼屋にすら入りたがらない女が多かったのによ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:53:44.96ID:eUGi5iIu0
>>22
ほんこれ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:53:47.00ID:9RzgcPFq0
>>680
どうなんだろうね
金使うとこには使ってんじゃね
例えば自転車とか車とか旅行とか
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:54:14.11ID:9RzgcPFq0
>>22
マジでこれ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:54:56.36ID:jiLarFFO0
>>680
でも最近言ってたぞ物が高くなってるだけではなく
商品も気のせいか全体的に気持ち小さくなってきてると愚痴ってたわ
ちよっと前なら刺身用の魚が100円で特売してたのに
ここ数年めっきりやらなくなったとよw
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:55:08.73ID:9RzgcPFq0
>>24
普通にチェーン店のカウンター席じゃダメ?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:55:10.44ID:hvWb4Yrx0
>>665
何かこてみよがしに見せてくるところあったけど、そういうことだったのか
インチキしてませんよアピールの意味だったんだな
わけわからんかったわ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:55:34.37ID:w+azNkRc0
>>667
例えばGI値の高いブドウ糖とGI値の低い果糖
果糖=とフルーツ=天然のイメージもあって
体に良いと勘違いしてる人が未だに多いらしいが全然そんな事はない

果糖は肝臓で代謝されるからGI値が低いだけで
脂肪肝などの代謝以上に繋がるリスクは
他の糖類よりも優位に高い

痛風も代謝異常の一種
あとは分かるよね
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:55:59.92ID:hvWb4Yrx0
>>680
居酒屋いかずに吉野家とかで飲んでるもんな
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:59:06.68ID:5W5d01jB0
>>685
そもそもだけど、酒は飲まない方が良いよ
ジュースでも茶でも酒よりうまい飲み物はたくさんある
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:59:26.20ID:C4Rs59v40
立呑屋がめちゃくちゃ利益率良いの解ったら韓国のチキン屋みたいになりそうだw
だから酒扱う店はヤクザがみかじめ取ってたんだと気付く位の利益率だからな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:00:01.94ID:cxuFneAZ0
軽く一杯飲めばそれで十分だわ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:00:04.28ID:jiLarFFO0
>>694
医学の先生了解しました。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:00:27.14ID:KgodcbuU0
経済には悪いが、アル中は恥ずかしい、アル中は治療しよう!ってなった方がいいと思う。

立ち飲み屋なんてみすぼらしくて「流行ってるんだぜ!」って表に出るもんじゃないと思う。
日陰でアル中隔離してるぐらいの昔のがいい
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:01:33.45ID:mRM4PMsN0
立ったまま飲むとか絶対嫌なんですけど
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:02:37.83ID:7TYFeej90
日本の健康本なんて、エンプティカロリーのことを壮大に誤訳してそれがまかり通ってる時点で信用ならない
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:02:56.84ID:9zjsFwph0
まあやらせ仕掛けの類だろうね
立ち呑みを流行らせれば床面積が少なくて済んで
オペレーションコストを下げることができる
立ち食いステーキとかと理由は一緒w
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:03:03.06ID:vfbNflzJ0
>>693
そうだよ。
まず、新品を手に、ボトルに名前を書かせたり、名札を付けさせるじゃん。
あれはインチキしてないよってこと。
実際、友達が大五郎をボトルに入れてる光景を見てしまって、店と喧嘩した事あるしw
特に飲み放題とかだと、自分のボトルじゃないから、特に怪しい。
水増ししてるのはそういう店。
酔っ払いは分からんからな。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:03:17.24ID:9RzgcPFq0
普段から細かいことばかり考えてるから、酒飲んだくらいがちょうどいいんだわ
酒に代わるものがないからなぁ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:03:24.85ID:DJKtmFbc0
なんという貧乏臭いスレ
開く前から予想はしてたけど予想の遥か上をぶっ飛んでて驚いた
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:04:45.90ID:C4Rs59v40
>>706
金無くなってもメチルアルコールだけは飲んだら駄目だ!ってレベルのスレ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:06:12.57ID:jiLarFFO0
>>707
ロシアに謝って
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:06:40.46ID:jOsC6hTU0
知らん人らと仲良くなれるから立ち飲みは大好きやわ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:06:58.43ID:48ht2H0T0
コンビニで角パックの日本酒か菊水缶買って帰りの電車かホームで呑むのがなんとも言えない開放感にしたれる。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:08:14.60ID:XvXGrQzZ0
もう酒はいいや。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:08:17.97ID:DJKtmFbc0
>>24
めんどくせえ事を言う奴だなあ〜
家に帰りたくないんだな
分かるぜw
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:08:32.59ID:KgodcbuU0
>>703
立ち食いステーキって貧しさ悲しすぎ。
子供に肉を食べさせたくて行くのかなぁ。
そこまで貧しいなら自炊に限ると思うんだが。

行楽で子供と外出先で選ぶ店とかで立ち食いとか、
更に疲れるからありえんし。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:08:47.64ID:C4Rs59v40
>>709
今のご時世、それが吉と出るか凶と出るか解らんけどな
俺は保証人になってくれ言われたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況