X



【角打ち速報】首都圏で立ち飲みが人気。「ちょい飲み」客を取り込む。居酒屋は苦戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/05(木) 10:13:28.63ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00000093-asahi-bus_all

首都圏の駅前や繁華街で立ち飲みの居酒屋が増えている。出店や運営のコストを下げて
低価格の酒や料理を提供。幅広いメニューをそろえる大手チェーンの居酒屋が苦戦するなか、
節約志向や残業削減で早帰りする会社員らの「ちょい飲み」客を取り込む狙いだ。

アクティブソース(東京都品川区)が運営する「立呑(たちの)み晩杯屋(ばんぱいや)」の五反田東口店。
平日午後6時の店内では、肩が触れそうな間隔で会社員らが立ったままジョッキを傾けていた。
会社員の男性(28)は「めちゃくちゃ安いけど、うまい。ちょっと飲みたいときに使っています」と話す。
少人数で長居せず、少し飲んで帰る客が目立つ。

晩杯屋は2009年に1号店を開業。約40店舗を年内に50店舗へ増やす。食材の旬に合わせて
メニューを頻繁に変え、低価格のメニューを提供。つまみの大半が100円台で、「煮込み」
(税込み130円)が最も人気のメニューだ。「『安かろう、悪かろう』ではない」(広報担当者)。

ドラムカンパニー(東京都千代田区)が運営する「ドラム缶」はメニューの9割以上が300円以下。
「チューハイ」は税込み150円で、千円で酔える「せんべろ」の店だ。テーブルの代わりにドラム缶を使用。
神田店では酒とフードの受け渡しは、客がカウンターまで取りに行くセルフ方式で、人件費をかけない。
都心部では家賃が安い2階以上に出店し、こうしたコスト節約で値頃なメニューを出している。

「1回千円の利用でも、毎日のように来てもらえれば経営していける」(広報担当者)。16年に1号店を出し、
現在13店舗。年内には30店舗に増やす計画だ。立ち飲み業態は、狭い面積でも出店しやすいという。

たこ焼きチェーンのホットランド(東京都中央区)も首都圏を中心に立ち飲み業態の「築地銀だこハイボール酒場」
を43店舗展開。1人平均1500円前後の支払いで、滞在時間は1時間半ほどと回転率を高くすることで収益を上げる。
「会社員が立ち飲みでより気軽にコミュニケーションを図っている。『ちょい飲み』の利用が増えている」(同社)と言う。

居酒屋業界では、メニューの幅が広い「総合居酒屋」が苦戦している。大手外食チェーンなどで組織する
「日本フードサービス協会」によると、「居酒屋」の店舗数は17年まで7年連続で前年を下回った。
居酒屋大手のワタミは「わたみん家」を今年度中に廃止する。総合居酒屋から、から揚げや焼き鳥に特化した
業態へ転換を進め、売上高を回復させた。

ホットペッパーグルメ外食総研の稲垣昌宏・上席研究員は、会社員の飲み方の変化を指摘する。
「働き方改革などで、同僚と飲む機会が減っている。団体客相手の『大箱』の居酒屋は苦しい。
立ち飲みは客にとってコストパフォーマンスがいい。好調な中食(なかしょく)とも価格で戦える」と分析する。


「立呑み晩杯屋」の店内では、客同士の距離が近い=東京都品川区
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180704-00000093-asahi-000-view.jpg
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:46:10.98ID:EBfWugGr0
>>666 とは、嫌なスレ番だな
くわばら くわばら
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:46:41.84
>>613
>天丼も別々に食ってたら遅いから載っけてタレかけてくれって感じだし
ハンバーガー・・・・・・
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:48:18.42ID:C4Rs59v40
立呑屋が流行ってるのって本当の理由はさ
お前ら寂しいんだろ?って感じじゃね?
ネットでのやり取りで済ませていつも何処かに孤独感がつきまとっててさ
立呑屋なんて孤独な奴等のたまり場だったからな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:49:38.28ID:xcFzprma0
なんか色々酷いな
日本人は節約志向とか言ってるけど、
本当は金が無いだけだろ(´;ω;`)
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:49:53.48ID:tq8tiXcT0
地方住みのわい、いつものようにスーパーで厚揚げとカップラーメン買って
車内でちょい飲みnow
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:50:49.46ID:5nMEo+fGO
俺も酒飲むとエロいこと考え始めて勃ちますわ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:51:36.81ID:be6r3wiG0
酒好きだけど嫁の顔見たくない人にはいいかな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:52:16.56ID:vfbNflzJ0
家飲みの方が安いから、家で飲む。
あるいは立ち飲みで飲む。
これ、コスト的には正しいけど、安い焼酎を大量に、毎日飲むことになって、
そうすると、酒が手放せなくなって、アル中になりかねない。
安い酒ばかり飲むより、高い酒とは言わないけど、普通の値段の美味しい酒を飲む癖をつけた方がいい。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:52:16.93ID:KgodcbuU0
>>680
あそこはアル中施設だから!
金がないより、仕事終わって即アル中緩和するための施設
普通に金がないやつは宅飲み
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:52:27.97ID:C4Rs59v40
立呑屋なんておっさんの聖域だったのになんつか色々と変わってしまったな
昔は牛丼屋にすら入りたがらない女が多かったのによ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:53:44.96ID:eUGi5iIu0
>>22
ほんこれ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:53:47.00ID:9RzgcPFq0
>>680
どうなんだろうね
金使うとこには使ってんじゃね
例えば自転車とか車とか旅行とか
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:54:14.11ID:9RzgcPFq0
>>22
マジでこれ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:54:56.36ID:jiLarFFO0
>>680
でも最近言ってたぞ物が高くなってるだけではなく
商品も気のせいか全体的に気持ち小さくなってきてると愚痴ってたわ
ちよっと前なら刺身用の魚が100円で特売してたのに
ここ数年めっきりやらなくなったとよw
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:55:08.73ID:9RzgcPFq0
>>24
普通にチェーン店のカウンター席じゃダメ?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:55:10.44ID:hvWb4Yrx0
>>665
何かこてみよがしに見せてくるところあったけど、そういうことだったのか
インチキしてませんよアピールの意味だったんだな
わけわからんかったわ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:55:34.37ID:w+azNkRc0
>>667
例えばGI値の高いブドウ糖とGI値の低い果糖
果糖=とフルーツ=天然のイメージもあって
体に良いと勘違いしてる人が未だに多いらしいが全然そんな事はない

果糖は肝臓で代謝されるからGI値が低いだけで
脂肪肝などの代謝以上に繋がるリスクは
他の糖類よりも優位に高い

痛風も代謝異常の一種
あとは分かるよね
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:55:59.92ID:hvWb4Yrx0
>>680
居酒屋いかずに吉野家とかで飲んでるもんな
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:59:06.68ID:5W5d01jB0
>>685
そもそもだけど、酒は飲まない方が良いよ
ジュースでも茶でも酒よりうまい飲み物はたくさんある
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:59:26.20ID:C4Rs59v40
立呑屋がめちゃくちゃ利益率良いの解ったら韓国のチキン屋みたいになりそうだw
だから酒扱う店はヤクザがみかじめ取ってたんだと気付く位の利益率だからな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:00:01.94ID:cxuFneAZ0
軽く一杯飲めばそれで十分だわ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:00:04.28ID:jiLarFFO0
>>694
医学の先生了解しました。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:00:27.14ID:KgodcbuU0
経済には悪いが、アル中は恥ずかしい、アル中は治療しよう!ってなった方がいいと思う。

立ち飲み屋なんてみすぼらしくて「流行ってるんだぜ!」って表に出るもんじゃないと思う。
日陰でアル中隔離してるぐらいの昔のがいい
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:01:33.45ID:mRM4PMsN0
立ったまま飲むとか絶対嫌なんですけど
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:02:37.83ID:7TYFeej90
日本の健康本なんて、エンプティカロリーのことを壮大に誤訳してそれがまかり通ってる時点で信用ならない
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:02:56.84ID:9zjsFwph0
まあやらせ仕掛けの類だろうね
立ち呑みを流行らせれば床面積が少なくて済んで
オペレーションコストを下げることができる
立ち食いステーキとかと理由は一緒w
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:03:03.06ID:vfbNflzJ0
>>693
そうだよ。
まず、新品を手に、ボトルに名前を書かせたり、名札を付けさせるじゃん。
あれはインチキしてないよってこと。
実際、友達が大五郎をボトルに入れてる光景を見てしまって、店と喧嘩した事あるしw
特に飲み放題とかだと、自分のボトルじゃないから、特に怪しい。
水増ししてるのはそういう店。
酔っ払いは分からんからな。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:03:17.24ID:9RzgcPFq0
普段から細かいことばかり考えてるから、酒飲んだくらいがちょうどいいんだわ
酒に代わるものがないからなぁ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:03:24.85ID:DJKtmFbc0
なんという貧乏臭いスレ
開く前から予想はしてたけど予想の遥か上をぶっ飛んでて驚いた
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:04:45.90ID:C4Rs59v40
>>706
金無くなってもメチルアルコールだけは飲んだら駄目だ!ってレベルのスレ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:06:12.57ID:jiLarFFO0
>>707
ロシアに謝って
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:06:40.46ID:jOsC6hTU0
知らん人らと仲良くなれるから立ち飲みは大好きやわ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:06:58.43ID:48ht2H0T0
コンビニで角パックの日本酒か菊水缶買って帰りの電車かホームで呑むのがなんとも言えない開放感にしたれる。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:08:14.60ID:XvXGrQzZ0
もう酒はいいや。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:08:17.97ID:DJKtmFbc0
>>24
めんどくせえ事を言う奴だなあ〜
家に帰りたくないんだな
分かるぜw
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:08:32.59ID:KgodcbuU0
>>703
立ち食いステーキって貧しさ悲しすぎ。
子供に肉を食べさせたくて行くのかなぁ。
そこまで貧しいなら自炊に限ると思うんだが。

行楽で子供と外出先で選ぶ店とかで立ち食いとか、
更に疲れるからありえんし。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:08:47.64ID:C4Rs59v40
>>709
今のご時世、それが吉と出るか凶と出るか解らんけどな
俺は保証人になってくれ言われたw
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:10:34.36ID:jOsC6hTU0
>>714
そういうやつはオーナーとか周りの客が教えてくれるから大丈夫w
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:12:35.32ID:tq15GvrT0
回るのが早いから良いとかの人は歩きながら飲むのが良いよ

俺は公園で猫に唐揚げをやりながらベンチでゆっくり飲むよ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:13:20.76ID:DJKtmFbc0
名古屋は夜店しまるの早いからアル中治療には良いかもな
東京や特に大阪はダメだわ
大阪なんなの?あのアル中天国
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:13:47.12ID:5JNRxvEA0
飲酒運転解禁すればもっと儲かるよ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:14:16.66ID:KINDpZQr0
な。みんな金使わないんだよ。
安倍ちゃん分かった?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:14:39.94ID:tq15GvrT0
>>718
死なんよ馬鹿かなの?
それより食えない方が問題で
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:15:57.61ID:DJKtmFbc0
>>659
それはアカン
酒飲みはいくら酔っぱらっててもアルコール濃度にだけは敏感だからね
そのかわり味には感知しないがw
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:16:31.69ID:KgodcbuU0
>>723
猫は餌がないなら害鳥の鳩を捕まえる(能力がある)からほっとけ。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:17:57.38ID:dPNjK3Rj0
先月から出張で地方に来てるが
一滴も酒飲んでないな

職場と会社の寮のマンション往復するだけ

いろいろ忙しくて酒も面倒くさい
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:18:18.92ID:tq15GvrT0
>>725
三個ぐらい食っても
まだくれってギャーギャー鳴くぞw
人間なら30個ぐらいくってね?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:19:33.30ID:uYewzFaU0
昔からあるよね
近所にまだ酒屋があんだけど
近所の人がビールケースに腰掛けて
店で酒と肴買って呑ってるよ
楽しそうでいいね、安いし
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:20:02.53ID:tq15GvrT0
>>726
やかましいな
お前の嗜好とかどうでもいいから
塩分は猫にとかの糞見たいなことは言うなよw
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:21:05.97ID:yJAEL8Fz0
常磐線の車内で酒盛りはよく見るけど、山手線の車内でJKが刺し身食べてたのはびっくりした。
こえーよ東京
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:21:23.03ID:HZt/1qiY0
それだけ非正規が増えたってことだ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:22:19.72ID:hvWb4Yrx0
>>730
タバコがつきものなのがなあ
人の煙ほど酒とツマミがまずくなるものはない
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:22:59.28ID:hvWb4Yrx0
>>732
レベル高すぎだな東京w
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:24:03.48ID:9+ANiyzl0
もう、ガソリンスタンド式でいいんじゃないかと思う。
口開けたらノズルで注ぎ込んで、顔ふいて、ポケットのゴミ捨てて
金払ってもらってお引き取り。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:26:42.85ID:Q7GmHOty0
>>728
ネコは肝臓や腎臓がやられやすいのにそんの与えてどうすんの?
お主が動物病院での治療や薬代出すのか?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:27:09.35ID:uYewzFaU0
>>734
まじまじと見た事ないけど
吸ってたかなぁ 今度見てみるよ

5月〜11月なんて角打ちにいいねぇ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:28:41.50ID:2r068G5T0
日本人がどんどん貧乏になっていく
ありがとう安倍ちゃん!
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:28:50.45ID:X+B3xATc0
立ち飲みぐらいが気軽でいいんだよ
どっしり座って飲んじゃうとベロベロになったりするしな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:30:14.55ID:X+B3xATc0
>>731
無知は罪だなマジで
まぁお前にとって猫の命なんてどーでもいいんだろw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:30:29.66ID:HBc/SkQGO
>>612
それだと、収入が場所代中心になるから首都圏が高くなるな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:30:43.65ID:F1qpp7rf0
三日間トップバリュベストプライス製品で過ごしたら食費が9270円も浮いた。
10日間でパンクしない自転車が買えるよ。
クソ貧乏な>>1もやってみなよ。

1日目 朝食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
     昼食 ベストプライスみそラーメン 58円
     夕食 ベストプライスしおラーメン 58円

2日目 朝食 ベストプライスうどん 58円
     昼食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
     夕食 ベストプライスみそラーメン 58円

3日目 朝食 ベストプライスしおラーメン 58円
     昼食 ベストプライスうどん 58円
     夕食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円

飽きたら山のようにある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
イオンお客様感謝デー マジでおすすめ。

       /\___/ヽ  
      /:::::::       \ 
     .|:::.   ''''''   ''''''  |  
      |::::.,(●),   、(●)| 
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | 
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´  
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \      
    `ー、、___/`"''−‐"       @        \
                     I D         \
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:32:14.14ID:8Tzbig0c0
東京は寂れてるなあ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:33:05.54ID:jiLarFFO0
>>743
ごめん
声出して笑ってしまった
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:33:35.44ID:ihi2XuaO0
立ち飲み屋で座って飲んでるじじいを見たよ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:35:02.47ID:tq15GvrT0
>>741
一々猫缶なんか買うわけないだろ
バカなの?w
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:36:23.81ID:7TYFeej90
「動物のお医者さん」も、チョビにあんなに人間の食い物やってて平気なのかなとか、今読むと思うよね
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:37:51.52ID:JHAkN39J0
立ち飲み屋って座れない代わりに料理や酒でサービスしようと思っているのか、
酒が量の割に安かったり、飯も安くて美味しくてそこそこ量がある店が多い気がする
地元が港町だけど、港近くの立ち飲み屋はいつもメチャクチャ賑わってるわ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:38:06.59ID:tq15GvrT0
>>749
その程度大したことない
それ以前に食い物が無くて死ぬ方が圧倒的に多い
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:38:38.94ID:NCpQjdbsO
お行儀が悪い
落ち着かない
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:39:20.68ID:2md68UKq0
新橋の外れにあるベンダースタンド酔心って言う自販機のみの店が夕方盛況
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:39:35.59ID:X+B3xATc0
>>748
無知なお前がアホ
野良猫の命なんてどうでもいいと本音を言えよアホw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:40:21.47ID:o7ZZZ4Nr0
スーパーで惣菜かって その場でのむ
最近は食うとこある
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:40:40.96ID:n15awgU70
立ち飲みって、飲んで酔って立っていられなくなったらどうなるの?

また、酔っ払って道を歩くのは、どうなの?
道路交通法上は良くないのじゃないの?
今に法律を厳しくして、アルコール検査で陽性な歩行者は、
逮捕されて留置所に保護されるべきじゃないかと思うが。
(酔って道の舗装の上やベンチで寝ている人も居たりするし)。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:40:49.53ID:tq15GvrT0
>>754
まぁカネを掛けてまで助けないのは事実
食いもんをくれと言えばやる程度でw
何を期待してるの?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:41:06.33ID:QwDiKwTM0
>>749
犬は犬でご主人のお裾分けなんて最高のごちそうだからなあ

まあなんだ野良猫に変な餌付けはスンナw
餌付けすること自体が悪で奴らの健康なんぞどうでも良いわ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:42:07.87ID:tq15GvrT0
>>758
飲んでると沸いてきてやるまで付き纏うんだよ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:43:47.77ID:DlNwKPAI0
そこそこ酔えればOKだからビール家飲み専門
ストロング云々は悪酔いするから飲まない

立ち飲みは焼き鳥屋で経験済みだけれど、
やっぱり家が良い。すぐ寝られるし
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:43:51.52ID:kf3YBWlO0
チューハイと400円ぐらいの缶詰買って
家飲みするくらいで十分だ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:43:59.80ID:tq15GvrT0
>>760
まぁ救いもしないし殺しもしないと言ったとこか
猫なんかよりも人間様が参りかかってるわけでw
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:44:10.07ID:xcFzprma0
平成も終わろうとしてるのに日本は昭和に後退(´;ω;`)
衰退がもう始まってるんだなあ…
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:46:16.03ID:tq15GvrT0
安倍が加速さしてるだけでこれが本来のあるべき姿なんだろw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:46:56.14ID:HBc/SkQGO
>>629
スーパーでなく酒屋に行け
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:48:59.12ID:xcFzprma0
>>629
そんなアルコール濃度高いの流行らせるなんて、
国民総アル中にして税収増やそうとしてるの見え見えじゃん(´;ω;`)
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:49:04.69ID:Vk9zgiJn0
サイゼリアのマグナムをプチフォッカで
流し込んでこそ本当のさびれたリーマン
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:49:16.75ID:jiLarFFO0
目的違うが新橋は一度客引きの小僧がヤクザ組織ちらつかせ
揉めてそれから行ってないなうぜえんだよあそこ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:50:45.27ID:tq15GvrT0
>>769
あれ350とかショボイのは89円とかだよ
自販機のジュースよリ安いよ
まぁそこは缶コーヒーは78円だが
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:52:40.08ID:2BWmrs270
都内の居酒屋は禁煙になるから角打ちでいいわ。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:55:28.49ID:jbRYSn7z0
立ち飲みに行けない人懐の寒い人は自販機でカップ酒買って家飲みするしか無いんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況