X



【インド】6億人が水不足 汚染で毎年20万人死亡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/05(木) 16:49:58.78ID:CAP_USER9
https://this.kiji.is/387510039625630817

インド、6億人が水不足
汚染で毎年20万人死亡
2018/7/5 16:47
©一般社団法人共同通信社

 【ニューデリー共同】インドの政府系シンクタンクは5日までに、約13億の人口を抱える同国で、6億人が水不足に直面し、毎年20万人が汚染水によって死亡しているとの報告書をまとめた。ニューデリーなど21都市で2020年までに地下水が枯渇する恐れがあり、1億人に影響するとも警告。「史上、最悪の水不足の危機」に陥っているとして、一刻も早く有効策を取るよう求めた。

 報告書によると、経済成長に伴い農業用水のほか、工業用水の需要も増加。30年までに水の需要は供給の倍になると見積もっている。さらに、水不足に陥れば国内総生産(GDP)が6%減少するとも指摘した。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 22:19:27.66ID:MoRjUzLl0
中国とインドがこの世から消滅したら人類の寿命がめっさ伸びそうだな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 22:19:55.82ID:TanfGMifO
正直増えすぎなんだと思う
キャパ超えてるから問題になる
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 22:26:05.10ID:0D7PgdIr0
人口増えすぎで食糧難とか言われてるんだから歓迎すべき事なんじゃないの?
全人類が誰も死なずに寿命を全うしたら地球終わりでしょ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 22:27:38.19ID:KHPGjb0Y0
インドは核兵器開発計画にシャクティ計画とか核爆弾にブッダの微笑みとか名づける精神構造がやべえわ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 22:28:51.27ID:xMNyH+zC0
もし神聖なガンジスの水で死亡したのなら
信じる心が足らないのです
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 22:31:29.46ID:MeFX6db20
ネトウヨ「中国の川は7色に汚染されてるけどインドは澄んでるよ!ガブガブ飲めるよ!」

↑これ見てガンジス川の水を飲みに行く予定だったけど、食中毒で死ぬの?(´・ω・`)
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 22:33:21.11ID:A1tgsZ/5O
>>543
え…核にシャクティ=性力…??;
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 22:33:43.25ID:3ViEj+JRO
日本も外人に水道売り払うんだから似たような事態になるな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 22:34:01.06ID:4Rd3HQCy0
カースト制度があるからこそ、あの人口を養っていけるって聞いたことあるけど。
生まれた時から職業が決まってると、他の職業の邪魔もできないから。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 22:34:08.17ID:MoRjUzLl0
>>545
上流で食器洗ってたり身体洗ってたり洗濯してたりうん○してたり死体流してたりするだけだから少なくとも食中毒の心配はないよ
その前にわけのわからん疫病にかかるだけだから
なあにかえって免疫がつく
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 22:39:32.21ID:QrKzGPNh0
>>1
サノスさん出番です
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 22:50:47.39ID:vQFIcDQ60
ミ、ミズ...
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 22:53:17.19ID:u0+mcS160
把握しているとは思えない
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 23:08:39.11ID:uObICZ670
海水を真水にすればいい
簡単な方法は巨大な穴を掘りそこに海水を投入

さらに地下にも巨大な穴を掘り
上の穴からろ過した水を汲み上げる

これだけ
地下に大きな穴を作れれば
電気もさほど必要としない
大地で塩分をろ過して真水にする

簡単な方法
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 23:23:00.27ID:NhQgcRzC0
日本が幸運だったのは、きれいな水がたくさんある国で
飲み水には事欠かない国だったこと。
日本の技術と金でインドの水を安く浄化できる施設を
作ってやったらどうなんだ。
税金をそういう使い方をするのであれば、俺は文句は言わない。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 23:29:17.51ID:HoM0zL9X0
今日本の水資源を横取りしようとしてチャンコロが土地買いまくってるけど早く法規制しろよ安倍ぴょん
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 23:39:54.43ID:Pr+Z6P+v0
一方、日本は水余りであった
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 23:42:18.21ID:ZzrzSxfG0
ガンジスと共に生き、共に滅びるのかな
さだめ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 23:43:34.44ID:c9N55UdN0
>>13
これぞインド。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 23:44:43.46ID:rLiLpI8x0
>>556
目に余るようになったらバッサリ規制すれば良いし、そういうことは法的に当たり前に可能だから。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 23:44:59.44ID:Dtb91Xag0
>>268
人口が多いから商売になるとか言う奴がいるが
インドも中国も金を使える人口がどれだけいるか…
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 23:45:08.08ID:Z0MHQY9u0
そんな無駄に死んでんなら、中国に突撃しろ!
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 23:45:54.41ID:+CAabGKr0
うんこ拭いた手で飯掴んで食うインド人は強いで。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 23:45:58.46ID:FAFpsQGo0
核ミサイルつくるくらい余裕があるんだから浄水設備ぐらい自国内でなんとかできるだろ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 23:46:43.47ID:FAFpsQGo0
>>563
右と左で使い分けるんど
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 23:48:46.50ID:jewAsjtf0
国民救うより核兵器開発を優先した国だからな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:00:33.35ID:PdB9NmLv0
5億人くらい死亡しても問題ないよね
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:00:44.74ID:MrVlBqRB0
誤差の範疇とろ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:45:35.27ID:zB0Xaf6p0
>>567
中国なんかは公害を故意に放置して人口抑制を狙ってるからね〜
エグい。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:49:48.68ID:qjip47se0
人口爆発に治水が追いつかず、いずれ滅びる運命なんだろうな
歴史は繰り返す
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 01:00:26.21ID:fBXgg/5u0
水不足なんて昔から誰でも知っている事、
でも中国・インドのGDPは世界一になるんだろ?
じゃあ問題ないじゃん
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 01:01:46.74ID:df1HyhDt0
水が足りない場所で繁殖とか、動物としておかしいんだよな

ほどほどに
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 01:30:43.41ID:hw/UDIlx0
日本にインド人増えすぎだろ
こういう事情で逃げてきてるんだろうな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 02:05:29.97ID:ArpPvWeiO
インド人って手足伸びたりヨガファイアーやテレポート使えて凄いよな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 02:17:34.20ID:N3Joezf40
>>56
こういうの、お金垂れ流すだけじゃなく工事を実施してやればいいんだよな
下水整備と平行して高度処理した処理水を工業用水に供給できるはず
日本はインド・ビルマ・タイ・インドネシアに永久に対し協力していかなければならない
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 02:43:59.08ID:5F8Ww0am0
カースト土人w
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 03:00:29.27ID:22VzXTuk0
日本もこういうときこそ飲料水売ってきたら良いのに
うんざりする程降ってくるんだし
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 03:01:16.37ID:dQPw8LQG0
それでも人口増えるから全然問題ない
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 03:04:43.64ID:WNhu8tB1O
食べ物を粗末にすると
世の中には食べたくても食べられない人が
とか怒られるけど水は粗末にしても
別に怒られないよなw
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 04:06:16.02
>>511
無教養で常識が無いからね

幼児教育からきちんとやらないとね

あと100年は掛かるんじゃないかな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 04:09:25.43
>>535
ウィルスだらけw

飲んだら肝炎に感染する
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 04:10:22.09
>>554
ガイジおつ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 04:14:49.95ID:2H2y3NnH0
>>584
汚染ってことなら日本では怒られるというかある程度禁止されてるのでは
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 04:15:38.39ID:2H2y3NnH0
>>545
そんなレス見たこともないけど、どこにあるの?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 04:16:03.46ID:B5dlGQDy0
まずはインフラ整備からだな、日本が投資してやればいいんじゃねえの?
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 04:17:19.20ID:SHZ75LL00
死んだらええやん。
インドとアフリカは子供産みすぎ。
脳みそないんか?

これ以上、地球と人類に迷惑掛けるな、クズ。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 04:36:32.47ID:8+pQtUtZ0
>>584
水回りにかんしては色々とあるよ
井戸には神様がいるとか
水回りに汚いと福が来ないとか
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 04:45:13.67ID:XYQ2qtTU0
中国は人口をコントロールすることができる
一方インドは無理

やっぱ中国の政治システムのほうが進んでるのかな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 04:47:45.36ID:2H2y3NnH0
>>584
水の無駄遣いは結構怒られる
地域によるけど、水の制限経験した所だと特に
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 04:51:39.15ID:oSVLfIU30
IT技術者多いんでしょう?
自国の改善くらいしなよ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 04:58:14.10ID:/Vq/c4t+0
温暖化で人間の住める所じゃなくなってる
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:01:40.64ID:7qIlVXT+0
>>440
日本の機械共はフェミニズムで停止しているからなぁ、
稼ぎが良い人にはむしろ婚姻させても良いと思う。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:52:41.66ID:uhXMRnqt0
>>554
そう言えば最近は沖縄でもそういうのが出来て
以前の様に水不足とか殆どなくなったんじゃね・・・
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:55:17.23ID:xzhFOtCi0
>>100
最近東西線がこんなだよ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:00:01.40ID:hlcXIdO50
インド行くと必ず下痢するもんね、スカートロ制度のせいかな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:08:32.29ID:ZHzVGHDc0
ワーラーナシー
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:13:14.15ID:KIXnQE4T0
『地球が壊れる前に』

「こちらは最新の降水観測衛星からです。
降雨帯の移動が気候変動に大きな影響を与えると考えています。
赤道から広がる一帯に干ばつが発生する兆候が見られます。
国務省などの報告書によると、シリア内戦やダルフール紛争激化の一因は干ばつであると。
水や食料が不足してね」
「干ばつは特定の地域に限られますか?」
「いえ、地球全体です。
インドの一部地域やオクラホマ州も。
かつて砂嵐が頻繁に発生した地域もより乾燥するでしょう。
悪化するのはダストボウル地域と中東のこの辺り(シリア)。
すでに過去900年で最悪の干ばつがここで発生しています。
全ては数十年以内に起こります」

https://i.imgur.com/MoNZM6F.jpg
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:17:25.54ID:gETt3oks0
不必要に人工が増えるとなにか必然のようにこういうことが起こるものよ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:31:30.78ID:ywH5u5Dr0
よそっこの心配してる余力はもう日本にはないぞ
応援することは可能だろうがきちんと対価は受け取るように
どのみち感謝とか友好とかは存在しないのだし
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:36:27.40ID:g3ywWBQK0
至るところで水汚染も酷いらしいな
インド人が言ってたから間違いない
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:46:51.97ID:sk8g4rX00
>>601

(‘人’)

黄河は工業用水と生活用水だけだけどガンジスは水を浴びるだけじゃ無いのよ(笑)
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:58:33.50ID:dDNSO8SN0
水資源にかんして最近は
マレーシア vs シンガポールも熱い
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:45:21.80ID:Wgf5IoXZ0
>612
水と安全が確保されている時点で日本は優秀だよ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:51:58.78ID:CqNf8Pwz0
少子化日本VS人口爆発インド
どっちがいい?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:27:24.05ID:bhQr0RUB0
みんなが嫌いな青年会議所がそんな募金やってたな
事実なら素晴らしいが、事実なら
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:41:51.94ID:5yNjtNVx0
糞の国
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 09:03:32.50ID:8+pQtUtZ0
>>618
インドも良いところはあるんよ
ロリに寛容

いまは知らんけど少し前は児ポ動画が普通に売られ
一部地域にはロリの売春宿がある
貧富激しいからこの辺は未だカオス
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 09:20:35.76ID:zg7WlGzc0
「経済成長に伴い農業用水のほか、工業用水の需要も増加。」
つまり、日本のように食料を輸入に頼って、工場も海外移転すれば
解決する問題
日本とインドの人口密度はほぼ同じなんだから他人事じゃ無い
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 09:42:07.84ID:UncgYErB0
無謀に突入した洞窟で大掛かりに金かけて13人の命を助けようとする一方
水不足で汚染水で毎年20万人死亡とは世界は広いねぇ(´∀`)
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 09:45:36.35ID:mp9wiLzz0
日本みたいにほぼ100%上水道が通りそのまま飲める水質でも人口は減少するし、
インドみたいに毎年20万人ぐらい死んでもそんなの焼け石に水とばかり人口爆発する。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 09:51:28.93ID:1Nw/dwwWO
日本の水道局も民間になったら、どれだけ安全が守られるか分からんな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 09:53:05.78ID:cUE3OuJK0
シナ糞ほんと害悪だな
インドを助けようぜジャポン
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 10:13:14.63ID:bJHStgns0
>>546
そうとう溜まってたんだろうw

核に神仏系の命名する精神の根底は某カルト教団と同じようなもだろうな
くわばらくわばら
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 10:44:45.81ID:m1GUZSJc0
インド人は汚染水でも死なないと思ってたけどな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 10:51:37.72ID:Ct5s2Q1A0
インドはわやくそ。

日本での報道や情報を見聞きしてたから、インドに行くまではいずれ中国を追い越して経済大国になるんだと思ってた。
でも、行ってみて分かった。

絶対に無理だ。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 10:56:07.79ID:x+OnoEgT0
だから、インドと中国双方がネパールを水源として狙ってるんだよね
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 10:58:56.14ID:aPgZHbXxO
>>632
インド「電力不足だから送電網整備して」
日本企業「まかせとけ」
鉄塔建てる→鉄塔無くなる
という冗談みたいな事が起こって日本企業が匙投げたという
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:25:31.20ID:KvxG26JE0
>>614
これが日本人が世界から嫌われる理由
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:27:03.25ID:Vh3fCJVA0
>>635
南京の証拠写真あるのに?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:29:56.13ID:DKi8F3PC0
戦争参加世代のじーさんがいたご家庭なら当時の南京の写真たくさんあるんだよなあ

未だに虐殺あったとか言ってるのは馬鹿かパヨだな
何万人も短期間でどうやって殺すんだよ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:32:07.18ID:D7hYPzPG0
ウンコした後手で拭いて、そのまま飯食うからでしょw
インド行ったことあるけどマジであいつら衛生観念が無いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況