X



【滋賀】琵琶湖が氾濫注意水位超える(7日 15:35)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/07/07(土) 16:38:16.46ID:CAP_USER9
滋賀県と彦根地方気象台は7日午後3時35分、淀川水系琵琶湖では、当分の間、氾濫注意水位(レベル2)を超える水位が続く見込みであると発表した。

 琵琶湖の琵琶湖水位観測所(大津市他)では、当分の間、「氾濫注意水位(レベル2)」を超える水位が続く見込み。引き続き、洪水予報に注意するよう呼び掛けている。

 【浸水想定地区】

 氾濫による浸水が想定される地区※

 琵琶湖水位観測所

 滋賀県 大津市 彦根市 長浜市 近江八幡市 草津市 守山市 野洲市 高島市 東近江市 米原市

※氾濫による浸水が想定される地区については、一定の条件下に基づく計算結果での推定。気象条件や堤防の決壊の状況によっては、この地区以外でもはん濫による浸水がおこる可能性がある。

2018年07月07日 16時02分配信
http://s.kyoto-np.jp/politics/article/20180707000148
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:49:30.92ID:1dRnuNui0
別に問題ないだろ 少しばかり大きくなるだけやろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:50:02.56ID:6PVOYmzi0
南郷にある水のめぐみ館ウォーターステーションで
豪雨の体験できるぞ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:50:06.64ID:p/Lqy1As0
琵琶湖もでかすぎて忘れるけど一応湖なんだよな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:50:17.49ID:Sn0ApIuo0
滋賀作を救出しろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:50:29.92ID:FD//nTGn0
>>884
さすがに管さん超えは難しいでしょw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:50:34.46ID:SIzE2Ph2O
日本中の農作物の被害が計り知れない。
物価が上がるぞ。

銀行から金全部おろして肌身離さずしとかないと全部流される。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:51:07.57ID:UnfR1U7u0
>>908
むしろ銀行入れてたほうが流れんだろw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:51:19.21ID:+NNysgaV0
琵琶湖は氾濫することあるの?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:51:20.26ID:/tXL/Ekd0
あの辺氾濫すると、どこか一点突破で溢れてくるのかな
なんとなく、全方位じわーっとにじみ出てきそうなイメージ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:51:37.41ID:TYwjpziY0
五重の塔が水没したらやっと浸水する位の地域に住んでてごめんな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:51:38.26ID:ctfvLN6c0
>>62
湖上民誕生
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:51:46.09ID:G3SGKNxO0
>>855
京都の南
宇治のあたりに出る
昔はそこに巨椋池という巨大な遊水池があって
桂川・木津川も合流し淀川になってた
今は遊水池はないけど、3川の放流量を調節して合計値が淀川の氾濫を招かないようにしてるんじゃない?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:52:04.80ID:pjgXFKOc0
山陽新幹線がやっと動きそう。疲れました。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:52:04.88ID:AGUBdeVn0
来年消費税あげるの無理だろ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:52:06.28ID:84m3PMQG0
>>912
洗堰が耐えられなくなって京都方面にドバーッと
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:52:16.57ID:myfdvntU0
琵琶湖が氾濫するわけがないだろw
あれがあれしたときは日本が終わる時だけだ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:52:26.57ID:BRz/GEvy0
平和堂は営業中なの?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:52:34.22ID:6PVOYmzi0
琵琶湖は一級河川なのか?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:52:40.85ID:Xom7Hp960
滋賀県は琵琶湖の水位から2.8M以上に水が上がることはない
あとは京都・三重・福井に流れていく
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:52:52.66ID:WOMtXY5z0
こんなこともあろうかと
何もないオチか
0928矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2018/07/07(土) 17:52:55.13ID:dJx/Ek2t0
>>905
|^◇^)<沖縄やくざ戦争という映画でラストの海上での銃撃戦は沖縄ではなく琵琶湖でロケ
      日本の首領完結編のグアムでのカーチェイスシーンは実際は大津で撮影してるんだ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:52:55.47ID:RnBHdG7g0
>>896
平等院を守るために全力放水で大阪がヤバイんじゃないの?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:52:59.88ID:k47INoJm0
>>861
色んな川は琵琶湖に流入する川らしい
琵琶湖から流出する川は瀬田川(淀川)1本なんだと・・・
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:53:08.11ID:f1IuDaY80
湖底に沈んでる落武者さんがびっくりしてしまう
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:53:10.26ID:DdYnSL/k0
>>831
琵琶湖のほとりは昭和の頃まで治水が悪くてこんなことになってた
https://youtu.be/_JpQaKhIyIk
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:53:15.49ID:AGUBdeVn0
平和堂は琵琶湖の結界になってるからな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:53:17.05ID:o3nXz7AF0
琵琶湖もギブしちゃう豪雨かよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:53:52.24ID:VMq5BNH80
負けず嫌いな滋賀県め 
0940矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2018/07/07(土) 17:54:01.29ID:dJx/Ek2t0
>>922
|^◇^)<やってるところはやってるだろうしやってないところはやってないだろうな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:54:04.24ID:csi3LtAG0
お前らがみんなで一斉に飛び込んだら洪水が起きて滋賀県水没させられるんじゃねえか?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:54:05.43ID:7geavJwW0
>>915
なるほどありがとう
京都たいへんだな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:54:27.54ID:uDFGi+7Y0
誰か琵琶湖の底の栓を抜けよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:54:47.59ID:NFKAvMqo0
>>867
り、立命には市内のボンボンがようけ来てるから…
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:54:47.85ID:3CIZbluk0
まじか
明日琵琶湖一周ツーリングしてみるか
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:54:55.45ID:KtGT0QM30
>>940
870 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/07/07(土) 17:47:08.18 ID:wy1Fp2rt0 [8/8]
ID:dJx/Ek2t0

おまえ、滋賀作女disっとるだけやろw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:55:00.89ID:/21tbJi+0
堰開放したところで琵琶湖の面積に対して瀬田川の幅が大したことないから全然追いつかないよ
滋賀詰んだ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:55:01.28ID:UnfR1U7u0
>>931
そうなんだ、まだ安心できないって感じなのか?
危なそうなら早めに避難しなよー
0952矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2018/07/07(土) 17:55:01.76ID:dJx/Ek2t0
>>931
|^◇^)<先代のうみのこを琵琶湖汽船に移籍させて遊覧船にせずにスクラップにした罰だな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:55:43.04ID:uDFGi+7Y0
大阪潰して京都を救う
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:55:46.55ID:66RX9mvu0
滋賀県が下位の土地にいる京都大阪の生殺与奪を握ってるんだな
滋賀県我慢せずブチまけていいぞ
0957矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2018/07/07(土) 17:55:48.27ID:dJx/Ek2t0
>>949
|^◇^)<彦根の内木志はどう見ても阿川佐和子のそっくりさんだろw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:56:10.26ID:Xom7Hp960
>>945
琵琶湖の面積知ってる?
その面積×1mとしてどれだけの圧がかかるか知ってる?
洗堰も仕様上は2.8mだけど、おそらくその前に決壊する
だから、今必死で洗堰を開いている状態
たぶん80cm越えたら全開すると思う
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:56:33.47ID:Fn9dau/S0
>>139
宇治の天ヶ瀬ダムの放流量が一定以上になると瀬田川の洗堰の放流をとめる
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:56:35.54ID:9EL6W/M50
水不足は解消された。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:56:37.66ID:6PVOYmzi0
カリオストロの城のラストか
0964矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2018/07/07(土) 17:56:47.16ID:dJx/Ek2t0
>>955
|^◇^)<京都市の洛外に住む山尾梨奈と林萌々香と井尻晏菜を助けるのか?
      それはどうかと思うぜ?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:56:59.36ID:vPmABgw90
疎水で流せる水量なんてたかがしれてる
ある程度で疎水か崩れて逢坂山を超えなくなるから
大きな被害が被害が出るのは滋賀県だろうな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:57:01.03ID:GL6r6LpP0
巨大化した琵琶湖の中に滋賀県がw
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:57:02.56ID:banuBH7/0
例えばや、野洲と守山の取付道路の両サイドに広大な田んぼがあるやろ?
あのへんに水があふれるだけや
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:57:21.88ID:bTOaPBUT0
南郷の洗堰って琵琶湖の水位が下がり過ぎないようにするのが仕事でしょ
滋賀に降った雨はほぼあそこを通るわけで、基本的にじゃんじゃん流さないと大変なことになる
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:57:38.81ID:K1PXBftP0
>>920
だれが上手いこと言えとw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:57:49.64ID:DdYnSL/k0
>>959
ラスカルの原理か
0975矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2018/07/07(土) 17:57:50.53ID:dJx/Ek2t0
>>963
|^◇^)<瀬田川→宇治川→淀川→新淀川・旧淀川・神崎川等→大阪湾
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:58:03.69ID:Xom7Hp960
>>966
滋賀県も被害が出るけど、水圧に耐えられなくなった洗堰が決壊するから瀬田川が滅茶苦茶広くなって下流は全滅する
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:58:09.46ID:Qjsjchpk0
>>956

京都府が滋賀県の生殺与奪を握ってる。
大阪府京都府が許可しないと滋賀県は沈む

これだけの雨なら堰全開でも沈みそうだが
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:58:27.25ID:Anc/kmVT0
洗堰全解放して
大阪沈めてやんよ!
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:58:47.52ID:UnfR1U7u0
>>974
あの小船から名残惜しそうに岸に泳いでいくやつやろ?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:58:49.73ID:uDFGi+7Y0
>>964
スマン
全然わからん??
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:58:57.42ID:wTT5W6pM0
氏が空大阪まで全部琵琶湖になる日も近いな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:59:05.54ID:mlFdjgAj0
琵琶湖がもっと大きくなってしまうんですか?!
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:59:05.52ID:H/FiwFMA0
琵琶湖がレベル4だとどうなるの?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:59:13.25ID:84m3PMQG0
すまん京都民、お前らのことは一生忘れないぜ(水ドヴァー)
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:59:25.70ID:57F9EgK60
琵琶湖はダムじゃないんだから
京都を守るために滋賀県を犠牲にするなよ。
淀川には余裕があるんだから亀岡からサイフォンの原理で山を超えて淀川に直接排水するようにしろよ。桂川の流れは明らかにボトムネックになってるやろ
0990矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2018/07/07(土) 17:59:26.37ID:dJx/Ek2t0
>>960
|^◇^)<天ヶ瀬ダムの上流の方に謎の廃墟があるけど
      あれは関電と京阪が責任をもって撤去すべきだろ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:59:28.45ID:IJLO7u9F0
日本列島の水全部溢れる大作戦
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:59:57.35ID:8yi7MB+P0
ドナドナドナ〜
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 18:00:02.30ID:SHmyc1Kf0
琵琶湖を氾濫させた首相として安倍は歴史に名を残したいのだろう
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 18:00:05.66ID:BRz/GEvy0
>>974
パトラッシュじゃね?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 18:00:06.48ID:bTOaPBUT0
>>965
最初に田上とか大石が沈むやろうな
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 18:00:25.37ID:n7Uxs2qJ0
滋賀に海か
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況