X



【愛媛】「放水量が増えると知っていたら、もっと早く逃げたのに」 ダムの放水量急増で川が氾濫、逃げ遅れ5人犠牲★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/07/10(火) 00:30:15.67ID:CAP_USER9
西予市野村町中心部の浸水エリア
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180709/20180709-OYT1I50023-L.jpg

 愛媛県西予市野村町では、7日早朝に町内を流れる肱川が一気に増水、中心部の広範囲が水につかり、逃げ遅れたとみられる5人が犠牲になった。約2キロ上流にある野村ダムが豪雨で満杯となり、放水量が急激に増えたことが氾濫の原因の一つとみられるが、早朝の急な放水情報が十分に届かなかった住民もいた。

 西予市野村町の女性(65)は7日午前6時頃、消防団に避難を呼びかけられ、約30分後に両親と夫と車で避難しようとした。しかし、すでに川は氾濫。自宅に戻ったところ、すぐに2階まで水につかり、屋根に上って救助を待った。数時間後に水が引いたため助かったが、女性は「ぎりぎりだった。命があって良かった」と声を震わせた。

 西予市では7日午前7時半までの24時間雨量が観測史上最大の347ミリにのぼった。雨水は野村ダムに流入し、満杯になるとダムから水があふれ出るため、四国地方整備局のダム管理所は午前6時20分、流入分とほぼ同量の水を放出する「異常洪水時防災操作」を開始。放水量は操作前の2〜4倍に急増し、午前7時50分には過去最多の毎秒1797立方メートルに達した。

 通常は放水する場合、ダム管理所が事前に市にファクスで知らせるが、今回は「状況が厳しく数時間後に放水量が増える」と、市に電話で連絡した。

 また午前5時15分からは川沿いのサイレンを鳴らして放水を知らせるなどし、同整備局の清水敦司・河川保全専門官は「ダムが満杯になれば水をためることは不可能。定められた通りに対応するしかない」と語る。

 一方、市は午前5時10分に同町内の一部に避難指示を発令。防災行政無線で「肱川が氾濫する危険性があるので、すぐに避難して」と呼びかけたが、「ダムの放水量が増える」という情報は発信していなかった。

 これに対し、防災無線が聞こえなかったとの声も。男性(42)は、妻の友人からのLINEで避難指示に気付いたという。前夜、国土交通省の出先事務所に聞くと「堤防を越えるようなことにはならない」と言われたといい、「ダムの決壊を防ぐためとはいえ、何とかならなかったのか」と憤る。男性(85)は「放水量が増えると知っていたら、もっと早く逃げたのに」と話した。

 西予市の担当者は「想定外の雨量で、当時としては最善の選択をしたつもりだ。今後、情報発信について検証したい」と語った。

読売新聞 2018年07月09日 20時44分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180709-OYT1T50054.html

★1:2018/07/09(月) 22:56:09.58
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531144569/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:31:32.05ID:T2AITm5x0
まぁ、政府の人が傘がなくても大丈夫くらいにしか認識していないから
みんな自殺したらいいよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:31:41.04ID:NLVluOXX0
「へーきへーき!」
 ↓
「早く助けろよ!それがお前らの仕事だろ!」
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:32:59.99ID:oDtPtsjJ0
東日本大震災
「まさかここまで津波が来るとは」
うんうんそうだよね

ダム下流
「まさか氾濫するとは」
は?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:33:21.81ID:Nrw30yTS0
>>4
官邸連絡室や官邸対策室の設置が丸っと無視されてて草
批判するためなら事実までなかったことにするのか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:33:26.88ID:hcMHFfQq0
たられば定食
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:33:46.45ID:PMGzTmRb0
”普段からわざと小規模の氾濫をおこす”
以外の解決方法は無いと思われ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:34:05.15ID:lED0/dud0
どうしたらここまで甘えることができるんだろうか?
人に自分の命をまかせてしまうんだろうか?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:34:17.18ID:srGDb7SF0
>>1
>防災行政無線で「肱川が氾濫する危険性があるので、すぐに避難して」と呼びかけたが、「ダムの放水量が増える」という情報は発信していなかった。

川が氾濫する危険性があるという、すぐに避難しなければならない理由は告げられたが、
川が氾濫する理由は告げられなかったので、避難しなかったということか…。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:34:42.80ID:9BjGrdnF0
>>1
>男性(85)は「放水量が増えると知っていたら、もっと早く逃げたのに」


この男の85年は地球にとって害ですらなかったんじゃないか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:34:43.23ID:lh58B1e10
>>1
いや ダムってそういうもんじゃん

やばくなったら放水しないと
決壊したらもっと被害が出るんだから(笑)

そもそもダムがせき止めてるから少なく見えてただけで実際はそれぐらいの水量だったって話だからね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:35:09.40ID:7ZX3xuOZ0
自民幹部、5日夜の飲み会を釈明
西日本で大雨さなか

https://this.kiji.is/388984883005195361?c=39550187727945729
主催者の一人だった竹下亘総務会長は会見で
「正直、これだけすごい災害になるとは予想しなかった」と見通しの甘さを認めた。
同時に「もう開いてしまった。どのような非難も受ける」と述べた。

飲み会に参加した岸田文雄政調会長は会見で、5日時点の豪雨対応に問題はなかったとの認識を示した上で
「今回の豪雨は今まで経験した災害と比べ異質だと感じる。災害の変化についても考えなければいけない」と語った。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:35:16.41ID:NdK1uU/g0
申し訳ないがいいがかりに聞こえる。。。
余りゴネると大阪人と間違われるぞ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:35:17.61ID:wn0Ktqc/0
意識低い系の死を悲劇と呼ぶのはやめろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:35:18.73ID:SUCuwCMC0
こういうの情報を放送せずにくだらない歌番組を生放送で垂れ流してた日テレ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:35:43.82ID:qJA08wXe0
>>14
ダムだろうがなんだろうが逃げろつってるのにな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:35:55.75ID:AjFcEBFh0
テレビの向こうの災害なんて所詮他人事だからね
自治体もハザードMAPなんて名前でなくて自己責任水没崖崩れMAPみたいな名前にしとけばいいんよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:35:59.20ID:7ZX3xuOZ0
自民党 「カジノ法案を優先する」

http://www.topics.or.jp/articles/-/71428
参院内閣委員会の柘植芳文委員長は9日、カジノを含む統合型リゾート
施設整備法案の審議を10日に行うことを職権で決めた。野党から西日本豪雨の被害対応を優先するため、審議中断を求める声が出ていた。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:36:05.21ID:zBCoEMdw0
最初のエリアメールで避難韓国。直後に誤字を訂正するエリアメールw
なまじ生真面目な行政に吹いたw
返ってネットで炎上の神戸市長田区
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:37:00.20ID:mIiQAd9z0
岐阜だとダム放水前にちゃんと緊急の避難指示出して通行止めにもしてたぞ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:37:06.71ID:HajI0THO0
>>26
うちのとこは訓練でメール飛んできたw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:37:23.76ID:zBCoEMdw0
非難韓国だったw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:37:53.67ID:IcZK70El0
前日の朝には避難勧告は出てただろ
その時点で避難しとけよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:37:57.06ID:qJA08wXe0
>>20
視聴率良かったぞ
関係ない地域ではL字放送ですら文句たらたらだった
正直地方の災害を全国放送したってどうしようもないだろ

んなもん危険な場所に住んでるやつらが自分らで逃げなきゃ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:38:02.51ID:0CZtJmRk0
まぁ、平静じゃないからひと言言いたいんだろうな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:38:35.48ID:zBCoEMdw0
>>29 ひよっ子向島か
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:38:49.32ID:Mh/4zKTm0
TV局のヘリを救助だと思って屋根に上がってる人が手を振ってる映像みるとかわいそうになってくる
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:38:51.64ID:25XnsL+80
事前に開けてあらかじめ流して空きをつくっておく

をサボってる以上、人災
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:38:58.49ID:yeww8hQS0
ダムの放流量増えたら氾濫予測できるんだからもっと危機煽った方が良かったんだよな。規則に従って放流しただけなら無能と言わざるを得ない。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:39:02.67ID:Xxqwpxne0
ダムなかったらそれ以前に流されてただけなのに、なまじダムのような設備を置くから
誰かの責任論みたいなことになるんだよな。結果は変わらないのに。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:39:09.05ID:oDtPtsjJ0
「85年生きてきてこんなこと初めてだ」

そうだね
今までにあったらもう死んでるだろうからね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:39:09.05ID:LpGYKMsp0
>>5
本来なら「家失って大変だな・・」となるところ
ツイカスのおかげで自業自得に見える不思議
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:39:16.73ID:HoRu5Aew0
防災無線って耳を澄まさないと聞こえないから実際役に立たないだろうなとは思ってた
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:39:35.27ID:kqYcKt5T0
ダムが無限に水を貯めてくれるとでも思ってんのかな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:40:03.73ID:EaRVgbeg0
避難指示がでて犠牲者5人やろ
この記事では何人助かったのかがわからんな
自治体頑張ったんじゃないのか
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:40:08.88ID:QbLuuxHi0
放水量が増えたって記事にするから人為的と勘違いするんだろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:41:02.06ID:VX4JJoPM0
てか、放流サイレンがあるようなところに住んでいながら、呑気だのう・・・
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:41:13.04ID:zBCoEMdw0
まあ、素人眼線からのダムは夏場の渇水対策しかイメージ出来ないし、
満杯で放流する事態をイメージするのは難しいと思う
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:41:39.39ID:6JQEMEBa0
>防災行政無線で「肱川が氾濫する危険性があるので、すぐに避難して」と呼びかけたが、「ダムの放水量が増える」という情報は発信していなかった。

「理由」は言わないと
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:41:47.42ID:HVr6TfqO0
政府がダムの洪水期制限水位というものを定めているので、大雨が降ると分かっていて
も、事前にダムの水を放水して洪水に備えるということが出来ないんだよな
気象衛星やスパコンを利用して気象予報の精度が上がっているんだから、事前放水をす
るように変えられないんだろうか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:41:59.62ID:FBhSJPhF0
想 像 力 の な い 奴 か ら 死 ぬ
想 像 力 の な い 奴 か ら 死 ぬ
想 像 力 の な い 奴 か ら 死 ぬ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:42:09.03ID:J3ywmofT0
スマホや携帯やネットみないとこうなるだろうな
TVなんてwタイの話してんだからwww
日本人が死んでもなんとも思わないからなマスゴミ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:42:15.76ID:Ep6jAC9A0
避難しろと言われても無視して1階で寝る年寄りたち
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:42:55.18ID:25XnsL+80
管理できてないダムは

逆に被害増やすだけ
という当たり前の結果に
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:43:22.45ID:VX4JJoPM0
>>57
だよな。マスコミは、DQNの川流れを、定期的に流して啓蒙活動を図るべき。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:43:29.80ID:Xxqwpxne0
あらかじめ大目に流して置けというのは理屈なんだけど、あらかじめ規定値以上に
流して、それで被害でたらそれこそ責任問題なんだから、二重の意味でがんじがらめ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:43:41.06ID:YUNu7Us/0
バイオハザードで言えば
セルフディストラクトシステムハズビンアクティベイティッド!
な状況を知らせるための警報が必要やねw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:43:42.42ID:yeww8hQS0
大量放水の前に住民叩き起こすくらいのことしないと。

岐阜ダム有能愛媛ダム無能
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:43:44.66ID:oznP1Ob90
人間の知能には随分と個人差が有るんだなー
せっかくダムが時間稼ぎをしてくれていたのに…
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:43:46.62ID:6JQEMEBa0
ダム下流に住むか?ふつー
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:43:58.39ID:zBCoEMdw0
前もって放流して、いざ、大雨が空振りだったら、
夏に渇水するから判断が難しいとは思う
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:44:26.89ID:A9NWTQGc0
>>28
テレビでグラフ見たけど、前日から降った分のとんでもない量を一気に放水したようだ
それを早朝6時
問題ありだと思うよ

前日から何回かに分けて放水してたら、目の前の増水した川見て下流の人達も危機感を持てただろうし
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:44:34.33ID:2eLCB3Yz0
>>40
でも、危機感を煽った後で、ギリギリのところで耐えて実際に放水しなかったら
「偽の警報流すな」と非難するのが>>1のような奴ら。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:45:11.96ID:JLZ28k060
>>69
都市部だととかく、地方だと結局ダムの下流に住む率は高いぞ

なんせ住めるところは、河川で開けたところの近く
そして住んでいた後から、上流にダムっていうパターンが多いから
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:45:14.87ID:OgP2cNiK0
まあこんな災害が毎年起きればそのうち
人に言われなくても逃げなきゃいかんってのがわかってくるんじゃね?
その為の人柱と思っていればいい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:45:25.87ID:VX4JJoPM0
>>64
いろいろあって、
ある程度放水しつつ満水まで貯めて、その後は、流入量と同じだけ流す。となってしまった。

仕方なし
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:45:41.87ID:HHs2dZMr0
ダム下流に住んでたら、こんな大雨でダム大丈夫か?ってならんもんなのか
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:46:48.26ID:ovC5n5EE0
今後のことも考えて、ダムの緊急放流を検討した時点で
ダム→下流自治体→エリアメール
の体制を確立しとけよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:46:57.59ID:6JQEMEBa0
>>74
後からダムが出来るのね
自分なら引っ越すわたぶん
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:47:02.22ID:FKoUg+DP0
でも実際豪雨の時に防災無線の屋外スピーカーから放送しても何も聞こえんだろうし
こんな時のためのエリアメールなんだけど
エリアメールは配信されなかったのかな?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:47:04.78ID:Xxqwpxne0
氾濫しそうな場所とか崖のそばとか、普段はかえって風景がいいから
そういうのに安心してしまうというのもあるんだよな。災害のこと考えたら
住んでよい場所なんておのずと限られるんだなあ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:47:08.14ID:Yn5jAhg30
大雨が来るとわかっていたなら、先に貯水量を減らしておくべきだろ
元々の貯水量が少ないなら尚更に…
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:47:21.72ID:pZf2Woj10
>>48>>53
いやいやw
普通に考えたら、妻と一緒にいて、妻にラインが届いて知ったんだろw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:47:25.71ID:CXkTZwKb0
ていうか男性(85)、ちゃっかり逃げて生き延びてるんじゃんw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:47:30.81ID:zBCoEMdw0
もしも放流しなくて決壊した場合の被害シミュレーションは有るのかな?
有るならば、公表して被害を最小限に抑えた。と言えるのでは?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:47:33.47ID:JLZ28k060
>>77
そう、仕方ない。

ただ裁判になった場合、行政側やインフラ管理側には仕方なしの免罪符が降りる可能性は低い。
このあたりも仕方なしなんだよなあ。

技術の限界はあるわけで、それを超えての対策は難しいよ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:47:44.20ID:irppwXtX0
野村ダム
7月3日 朝 8時 貯水 166m 流入 18 放水 13
7月7日 朝 8時 貯水 170m 流入 1377 放水 1527

役立たず
前もって水を抜いておけw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:47:45.00ID:pUGo46BD0
何十億円もかけてダム造っても
溢れる直前まで貯めて住民が眠ってる間に家ごと流す量を放流するのなら無駄でしかない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:48:08.25ID:aEk0i6yH0
自己責任だろ
これで安倍さん批判に繋げてきそうだから、典型的なクソサヨクだわ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:48:42.44ID:iVol89pI0
             ∧..∧     インターネッツつうところじゃ
           . (´・ω・`)    DQNの川流れとイラク3バカが自己責任らしいが
           cく_>ycく__)   今や笑った下流老人とニートが人生川流れで自己責任じゃねーか
           (___,,_,,___,,_)  ∬ お後がよろしいようで
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:49:01.17ID:j/Of11iw0
ここダムと町が近すぎ
放水したらあっという間に町に水が来ることになっている
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:49:04.80ID:iVol89pI0
    イ ま し!               /:::::::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;::::::::_ノ
  日 ラ  た /               /::::::::::::::|       |:::::::)  自 あ 氷
  本 ク    L_             /::::::::::::::/    ::::::::::::ヽ:ヽ 己  | 河
  を 行     / ,.-‐ """''''''- 、  |::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽi  だ 責   期
  代 .っ   l/          \ .|::::::::::|::::::::::⌒ 、,ノi,ノ´⌒:::く .ぞ 任
  表 て   _ゝ ノりノレりノレノ\  `i|::::::::/::::::《;・,;》, ) ( '《;・,;》厶, |
  し や  「 ノ    ノ' 'ヽ   ミ ||::| |/     丿  ヽ.   ::::ヽゴラ
  て .る   ヽ|   (・ ) ,  ((・ " . | |.ii;ヽ|    ノ((  .).)`ヽ:::::::::::レ、⌒Y⌒
-┐  よ ,√ |  "" ) ・ ・)(""  | | iii;i;;|   /::::::::::U:::::::::::::\::::::::/;;;iii
  レ'⌒ヽ/ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ _人__人_::::-┬┬┬--:::/:::::/;;iiii
人_,、ノL_,iノ!   !    ノ二)   !  「      L'┴┴┴‐.´:::::::/;;i;ii
      /ノノノヽ   )─ィ /ノヽ ノ な 認 そ 了|||||||||||||ii/''''''
ハ ブ  { \ \ヽ.      / \) ん 識. う  |\ll|||||||l(⌒)  ヴィシ !
ハ ヒ   ヽr‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ  く  で   い  > ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
ハ ャ    >_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ !  す   う (   /:::::ノ__ | .| ト、
ハ ハ   /| `~`".`´ ´"⌒⌒)  .ノ  .よ     >〈 ̄   `-Lλ_レ′
       {/人  入_ノ´~ ̄  フ  !!     /::|/::: ̄`ー''"::::::::::::::::
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:49:11.49ID:tTHRGtzt0
住んでるんならダムの下流が氾濫するって事はなぜかってわかってるだろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:49:23.80ID:JLZ28k060
>>80
その発想はなかなか面白いと思う。

田舎だと開けた土地っていうのは河川の近くか
開けていない山ふもとのどちらかってのいうのが居住に使われるエリア。

自分ならひっひすということは、別のダムの下流か山崩れが起きる山ふもとかどちらかにあえて引っ越すということに等価。
田舎って都市と違って、どこにでも居住出来る広さの土地があるわけじゃないよ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:49:24.90ID:25XnsL+80
>>89
ちゃんと管理して影響は最小限に留めます、と嘘をついて

案の定で嘘がバレた
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:49:44.66ID:rXm0PXuE0
大雨予想〜事前放水、読み違えか、前例の無い異常降雨で即キャパオーバーか?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:49:56.52ID:J62gTuRb0
愛媛は加計学園があるから天罰が下ったんだ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:50:02.41ID:VX4JJoPM0
そういや、玄倉川のDQNの川流れも、最後の最後までダムを止めてたけど
決壊危険あるから放流して流されたんだよなあ・・・
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:50:04.45ID:nYoanL780
放水と言っても ダムが満杯になって
流れてきた分を流すだけだよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:50:10.62ID:iVol89pI0
自暴自棄  自業自得  自縄自縛 自作自演  自己責任  首吊り士
┝━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┥
             ,.-‐ """''''''- 、       /)
           /          \     ( i )))
          /  ノりノレりノレノ\  i     |‐―|
          i  ノcニつ ⊂ニュ ミ | .   |:::::::::|
         ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |    |:::::::::|
         イ   |    (o_o.    | |    |:::::::::|  今ここ!!!!
         ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ   /:::::::::|
         彡  !    (つ     !  ミ /:::::::::/
        ノ   人   "     人   /::::::::::ノ  氷河期ニート
        ー '''"   |      | _/::::::::::::/ モグモグ
            /::|`─-─´.|::\::::::::::::::/
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:50:17.00ID:25XnsL+80
>>98
何も管理してないノーガード戦法
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:50:20.08ID:PL4Q4Iah0
ギョウセイガーって言いながら川に流されて満足ならそれでいいけど
少しは自分で状況判断しないとな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:50:21.84ID:nXQ32JBl0
寝てる時に放流されても、逃げれないよねw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:50:26.03ID:Xxqwpxne0
>>88 結果論としてはそうなんだよな。もっと予測的に水量管理できたはずではある。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:50:46.58ID:191JH50B0
安倍ちゃんは宴会だし、誰も危機感無かったんだよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:51:10.66ID:6JQEMEBa0
>住民が眠ってる間に家ごと流す量を放流する

すげーね
やることが
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:51:27.47ID:b89EOvnk0
緊急メールは発信しなかったのか?

兵庫の田舎でもピンポイントで避難指示が来たぞ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:52:15.70ID:ip+WCeMQ0
>>1

雨が降る前、貯水率ちゃんと0%にしていたのか?

まさか利水のためにある程度貯めてたなんてことないよな。

ダムの調節は、住民代表がやらんといけん。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:52:31.13ID:j/Of11iw0
ただでさえ年寄りは耳が遠く目が悪いから物事の把握に時間がかかり初動に時間がかかる
加えて脳の老化で自分の関心のあることしか注意が向かなくなっている
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:52:33.42ID:zBCoEMdw0
台風みたく風が無かったのが返って災いしたか?
普通に雨、多いけど。の予想だったし
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:52:47.34ID:rj++YYtg0
>>1
ダムってそういうもんだし、避難しろっていってるし、
避難された事が前提で、あえて避難しなかった人の事まで責任持てんだろ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:52:52.87ID:w4RDDyfh0
もう降り出して3分くらいで避難始めないとダメだな
自然は人間の想像をはるかに超えて来る
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:53:05.45ID:liAW6Bra0
放水したら洪水で町が水没するような設計に問題があるんじゃないか
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:53:13.76ID:6JQEMEBa0
ダム下流域には住まない←小学校で教えないと
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:53:30.25ID:Dhg/xr7D0
>>39
そうやってたけど流入量が多くて満杯になったから同量放流したってことだけど?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:53:35.66ID:Bmt420Aw0
これは安倍が悪いな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:53:37.14ID:oNqSpI360
断続的に降ってるなら川の水位見て断続的に放出するけど
短期間豪雨だったら川の水位見て放出するなんて無理だね
溢れたら流入量がそのまま放出量なるからな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:53:45.52ID:Xxqwpxne0
で、国から賠償金とったら、また同じ場所に立て直すんだろこいつら
もういや、なんなのこの国民・・・(´・ω・`)
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:53:57.67ID:6qMtbpMG0
避難指示出す時間が短ければ、タイミング合わないやつも出てくるわな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:53:58.14ID:QPwMwWkm0
安全な場所から被害に遭われた方をよくもまあこれだけこき下ろせるな。
自分がその場所に住んでいたら間違いなく正しい行動ができたと断言できるか?
相手の立場になって物事を考えることすらできない人間ばかりだな。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:54:04.90ID:lGl6XeI20
ダムは水不足(特に田植えの時期)の時は凄く使えるものだけど水が多いとバンバン放水するからな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:54:09.18ID:4srcl5iH0
>>1
安倍と同じ考えなのだから何ら問題ない。
だから流されても仕方ないんじゃない。

後から安倍も、こんなに大ごとになると思ってなかったから、どんちゃん騒ぎしちゃった(てへっ!
って言ってたし。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:54:25.37ID:P74YRhzA0
これは何?
放っておいたら決壊必至なの?
前スレの>>33が言うの様にちょろちょろ漏れる程度じゃすまないって事?
まあ普段から溜まってきたら放水してるくらいだからやばいんだろうな
イチかバチかみたいな賭け事ができる事体とはかけ離れてるし
しょうがないか
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:54:26.89ID:iVol89pI0
自己責任♪ お前らも自己責任♪
                      ,.-‐''^^'''‐- ...,          ,.-‐''^^'''‐- ..
     ,.-‐ """''''''- 、       ; '          ' ,       ; '          ' ,
   /          \     .;'    uvnuvnuvn ;     .;'    ノりノレりノレノ ;
  /  ノりノレりノレノ\  i      ;    j        i      ;    j  ━   ━ i
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |      ; .,,  ノ ,.==-    =;      ; .,,  ノ  <・> <・>i
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |     ( r|  j.  ーo 、  ,..of     ( r|  j━┳━┳┳┓
 イ   |    (o_o.    | |      ': ヽT     ̄  i  ̄}      ': ヽT   ┗━┛┗┛
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ     ': . i !     .r _ j /       ': . i 人   .r _ j ノ
 彡  !    (つ     !  ミ     '; | \  'ー-=ゝ/、      '; | \   ・・・・/、
 ノ   人   "    人  ヽ    /    \   ̄ノ \      /    \ ≪≫ノ \
   / _ ̄ ̄ ̄ ̄ /´>  )    / __    ̄ /´>  )    / __   ||||||||´>  )
   (___)   / (_/     (___)   / (_/    (___)   / (_/
    |       /          |       /         |       /
    |  /\ \          |  /\ \         |  /\ \
    | /    )  )          | /    )  )         | /    )  )
    ∪    (  \         ∪    (  \         ∪    (  \
          \_)               \_)              \_)
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:54:48.18ID:NJMXZO4B0
20%の貯水量でも渇水をしのげる
それぐらいたくさんダムを作ればいいんだ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:54:53.71ID:IcZK70El0
>>118
予測が外れて大雨が降らず水不足になっても文句言わないならそうするんじゃないの?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:55:09.69ID:lBpXymkW0
同じ場所に建て直さないと思う
もともと過疎が酷い町だから
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:55:13.34ID:VX4JJoPM0
>>126
放水量と流入量は同じだから、そもそも、ダムが無くても街は水没してる
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:56:10.96ID:Uwz68WqP0
ダムとは、こう言うものだと知っていて誘致なりするだろう。上流の村民を札ピラで叩いて追い出し下流の住民が治水等の恩恵を受けるのがダムだ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:56:11.84ID:6JQEMEBa0
>自分がその場所に住んでいたら間違いなく正しい行動ができたと断言できるか?

そんな場所には金積まれたって住まないが
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:56:21.44ID:szwV7mW/0
バケツに水を入れ続けたら溢れるわけだが

小学校で教えたほうがいいんじゃないか?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:56:22.67ID:4srcl5iH0
株暴落と一緒の行動パターン。

俺だけは助かるはず!!という奢りは、身を滅ぼす。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:56:45.92ID:nYoanL780
まあ100年に1度の大雨だから
おまいらが生きてる間はもう起こらんよ
そう政府が言ってる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:57:08.09ID:jHUevr7Z0
どんなものだろうと水害対策はケチっちゃいけないな
津波でも洪水でも、水害があると被害が半端ない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:57:14.32ID:iVol89pI0
>>144
関東一円の水道水がベクレ水なのは暗黙の了解だけどな・・
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:57:17.64ID:mddzsvTL0
知ってたらそんなとこに住まないよねwwwwwwwwwwwwwww
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:57:19.80ID:A9NWTQGc0
>>76
一気に2階の屋根の近くまで増水して来たのに、降った分だけなんて呑気な話じゃないわ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:57:35.84ID:KPXvHxqU0
おいおいダムの意味ねえじゃん
必要性もねえのに自民利権で作るからこんなことになる
糞自民切腹しろや

.
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:57:39.00ID:ip+WCeMQ0
>>14

ダムを悪者にしたくなくて、あえて「ダム放水量増加」を
伏せたのだろう。

ダムのない河川の自然な増水とは、明らかに違うのにな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:57:42.99ID:QuMWTccN0
>>133
ちゃんと避難しようとしていたならわかるが
水害舐めプしてやられたんじゃ仕方ないだろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:57:44.12ID:zBCoEMdw0
台風、タイフーン?ハリケーン?とかの方が人命的な犠牲は少ないかった?気はする
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:57:56.43ID:2eLCB3Yz0
>>138
ダムが環境破壊の最たるものだと
20年ぐらい前までサヨクが喚いていたこと、知らない?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:58:26.37ID:wgdi0/Xx0
前スレ>>788

> @ダムの最大貯水量
鹿野川ダムは有効貯水量が2980万m^3で、そのうち洪水調節容量が1070万m^3。治水の主役はこっち。
野村ダムは有効貯水量が1270万m^3で、そのうち洪水調節容量が350万m^3。こっちは利水重視らしい。
http://www.skr.mlit.go.jp/nomura/dam/index04.html
http://www.skr.mlit.go.jp/yamatosa/kanogawadam02/index02.html

> A下流で洪水になる放水量を知ってたのか?
安全に流せる量は分かっているけどぎりぎり氾濫しない量というのは流してみないと分からない。
ダムの下流で合流する支流もあるし。

> B天気予報から予測される流入量を計算していたか?
今の技術では天気予報は参考程度にしかならん。特に前線の雨は難しい。

> C@〜Bに合わせて洪水にならず満水まで時間を稼げる放水を予めしなかったのか?
水利権の問題があるから一般的には難しいけど、今回はどちらも5日から6日にかけて水位を下げている。
鹿野川ダム 5日00:00に1090万m^3→6日03:00に750万m^3
野村ダム 5日00:00に890万m^3→6日21:00に700万m^3
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:58:32.62ID:yeww8hQS0
>>98
住民の安全選ぶに決まってるだろ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:58:37.76ID:7eA/QED/0
ダム下流に住んでてこうも意識低いもんか?
散々気象庁が避難しろしろ言ってもこいつら聞く耳持たなかったんだろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:59:06.36ID:4CIHMhnd0
今まで自分はでーじょーぶでーじょーぶで生きてきたんだろ
ダムが無かったらもっと酷い被害になっていたんだが
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:59:20.35ID:+M1KUQ8C0
>>1
42歳にもなって無線が聞こえなかったとか言い訳言ってんな、いい大人なんだからせめて避難してないなら人一倍そういうモノに耳をすませとけ
85歳爺ダム決壊を防ぐためとはいえ何とかならなかったのかって…
だったら何か案出して見ろよ。85にもなってるんだから。
大体お前ら世代の財産だろ、ダムのシステムとかは。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:59:29.96ID:a7UsXxBMO
ダムは洪水を作ってる
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:59:36.72ID:r+WfK/bz0
85にもなってそんな屁理屈並べるとか
害でしかない
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:59:47.45ID:A218LfxN0
知っていたらってニュース見る限り知ってた人いっぱいいたぞ
自治体は一軒一軒に電話連絡でもしろって言うんか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:00:30.59ID:VX4JJoPM0
これからは、ダム下流の危険性を説明するしか無いな。
分譲販売のときは、重要事項説明書で説明な。

資産価値が下がるからヤメロってのはなしな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:00:51.46ID:Nrw30yTS0
>>51
むしろそのデータ見ると、流入量>放水量を8時間程度は死守したとも見れるんだがな
緊急放水時は流入量が平常時の100倍どころじゃないくらいになってるし、
放水してなきゃダム自体が決壊してるよって
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:01:03.06ID:lD1mxrvn0
>>1
これは愛媛県知事が住民にちゃんと告知しなかったのがアカンやろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:01:07.07ID:gbNjPP0j0
ダムの下流も、結構リスク大きいんだな。川の増水でいちいち死んでられないのに。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:01:13.12ID:JLZ28k060
>>163
普通にどこだろうと低いだろ。
東京大阪名古屋なんて、海抜の低い地域にあほほど人が住んでる。

未曾有の豪雨+予定外の何かがあれば、浸水してもおかしくないのにさ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:01:18.02ID:4WzbG69T0
>>163
どこも意識低いよ
一度自分で体験しないと学習しないのが人間なんだろうね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:01:21.55ID:6q1dk1kg0
>>169
それは思えよwww
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:01:24.50ID:oznP1Ob90
>>158
そんな事は無い
伊勢湾台風とか有名だろう
集中豪雨だろうと台風だろうと津波だろうと死ぬ所にいたら死ぬ
地震に関しては運の要素が大きいと思うけど
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:01:44.20ID:q4Rw0FyC0
関東のニュースですら何日も前から今までに経験のしたことがない大雨だから命を守る行動を」呼びかけていただろ?
何言ってるわけ?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:02:00.45ID:gPY1+ccr0
河川の管理者は責任があるから溢れますよとは言えないことくらい想像しろよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:02:04.57ID:I/qzVy8m0
未来の事が分かったら良いけど有り得ない事だし分かってたら苦労しないよね。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:02:16.65ID:6gbqyUgq0
ダムの下流に家を建てるな
って石碑立てとけ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:02:16.81ID:XBIt+WX50
>>48
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:02:19.35ID:lGl6XeI20
>>155
田植えの時期に水がないと田植えが出来ない
今回のような大雨になると水田の水を一気に川に流すから余計に水量が増える
つまり米を輸入すればいいんだよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:02:39.86ID:no2oe8NL0
× ダムの放水が悪い
◯ ダムの下流に住んでるのに事前に逃げない奴が悪い

これが事実
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:03:06.32ID:5EbhU0oz0
ITとスマートデバイスがこんなに普及したのに未だに言った言わないで論争してるのかよ
地震速報みたいに位置情報を連動してケータイ、カーナビに情報を一括して送れるようにすればいい話じゃん
ダム管理事務所や気象台が連携するのはそんなに難しいことか?
まあ幹部の高齢者には永遠に理解できない概念だから取り入れられるのに半世紀くらい掛かりそうだが
0189名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん
垢版 |
2018/07/10(火) 01:03:07.55ID:o94Bma0B0
>>1
ダムが決壊するか堤防が決壊するかの選択肢だからな、ダムが決壊したらこんな被害では済まないが、何故か放流することをあまり知らせようとはしないのがダム管理者、下流域で被害が出て責任問われたら困るってのが理由なんだろうけど。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:03:14.60ID:6JQEMEBa0
「あっと言う間に2階の屋根まで浸水」←日本には多そうだな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:03:19.84ID:no2oe8NL0
>>181
日本語を理解できないチョンだろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:03:26.70ID:Nrw30yTS0
>>88
野村ダムの洪水貯留準備水位が166mだもの、ちゃんと準備されてた訳なんだが
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:03:42.69ID:4WzbG69T0
>>155
もっと巨大ダム作るの?
100年に1度の大雨に耐えられるぐらいの?
コンクリートジャングルやめた方が効率良さそうだな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:03:49.14ID:1cy/Q4j90
ダムの放流開始とともに
「只今より水没の恐れ、総退避せよ!」
とか放送流せばいいのにな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:03:54.13ID:Qpwjiv7x0
ダムが水をせき止めてくれたととらえるべきか
ダムがそのままスルーしてくれてたら水量が増える量がマシになって逃げることができたのか・・
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:03:57.54ID:++X4EJkp0
「ダムって10回言ってごらん?」
「ダムダムダムダムダムダ・・ムダムダムダムダァッ!」
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:04:01.67ID:D097D+Rn0
>>181
NHKとか夜中もずっとやってたもんなぁ
テロップだけの時間とスタジオからのと交互に
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:04:03.92ID:pUGo46BD0
ダムなんか建設費用の無駄でしかない
普通に洪水になる方がまだマシ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:04:43.83ID:Uheu579J0
普通は言う事聞いてれば安全に逃げられたのにごめんなさい的になる気もするけど屁理屈こねての逆ギレとか老害は本当にしで欲しいわ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:04:48.03ID:i29dLDq/0
>>188
そんなしてもバカは大丈夫としか思わないよ
何やっても>>1で文句垂れてる阿呆みたいに見ませんでした、聞こえませんでした、行政のせいですと言い出すよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:05:03.28ID:OnFvZ7960
四国と山陰と東北って日本で未来ない地方トップ3じゃね

死国の土人が何匹ながされて溺死しようが都会人は見向きもしないよ

悲しいけどコレ、現実なのよね。。。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:05:05.33ID:9oWS7IBQ0
 
飛行機事故も死者が出て原因調べて少しずつ減らしてる・・・

災害も過渡期でしゃあないんでしょ。

あまり政府や自治体に文句を言うと増税待ってましたとなるだけだわw
 
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:05:10.06ID:D097D+Rn0
何かあったらどうするんだ、じゃなくて何もなかったらどうするんだってマインドで生きてるからそうなる
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:05:13.33ID:Qpwjiv7x0
放流するときはきちんと住民に教える工夫が必要だけど
大雨洪水警報出てるんだから避難しろよな?日本人って情報がなかったとか責めることばかりで
逃げたりする手間を惜しむバカが多すぎるのな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:05:13.71ID:zBCoEMdw0
素人目には大雨wな認識に成るわ。地盤が緩んで土砂災害。とか言われても他人事。
素人にも解り易く台風の方が被害を減らせた気がするだけ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:05:50.12ID:+/WC5Cb20
ガンガン雨降ってるんだから放水量増えるに決まっとろうが
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:05:58.08ID:NJMXZO4B0
西予は面白いね
あんなに宇和海に近いのに、水は大洲を経由して伊予灘に流れ込む
下宇和から宇和海に地下放水路を掘ってみてはどうだろう
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:06:29.84ID:gtf+4gw60
治水事業は十分が能力と余裕が必要なんだね
安全事業を仕分け、凍結して
日本の安全対策を致命的に後退させ枝野と蓮舫の意見が聞きたいもんだ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:06:31.46ID:w+JkMYWI0
みんな楽々で屋根登ってるけど、どうやって屋根登ってるの?
なんであんな普通に屋根なんか登れるの?
ハシゴ使ってんの?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:06:35.78ID:Pj0aFAI/0
支度に30分かかった人は高齢の親御さんだろうな
起こして言って聞かせてトイレ行かせて
老老で大変
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:06:37.88ID:Qpwjiv7x0
こういう災害はお気の毒って思うけど崖のすぐ下に住むリスク考えないんだろうなーっていつも思う
広島とかがけ崩れとかけっこうな頻度で起きてるのにまだ住んでる奴いるんだよな?
あれってなんで?相当土地が安いの?それとも崖下で露助ルーレット好きかw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:07:04.41ID:8FZ6aw1D0
>>207
飛行機は人的なミスも予防するようになっていってるからね
災害もそういう仕組みが出来ればいいんだが
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:07:19.08ID:Qpwjiv7x0
>>217
こういう災害起きると「この辺に〇〇年生きてるけどこんなのはじめて」とか驚いて言ってるけど
ほんまか?って思うよねw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:07:33.60ID:uA0Rtz770
>>1
これ、かなりヤバイな
京都を含め、他の県は前々日からコントロールして放流してたのに愛媛だけ満杯になってから一気に放流してる。
しかも、放流する迄にアナウス行き届いてないみたいだし…
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:07:43.30ID:SB13qm3K0
2つの川に挟まれた低地の平野なんだから、昔から洪水被害はあったはず。
最悪の事態を想像すれば、あらかじめ移動できて助かったんじゃね?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:08:03.88ID:Qpwjiv7x0
水没した田舎見てるとそもそも高い建物がないのが不幸だよね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:08:06.08ID:m02uSXwA0
こういうこと言う人はどちらにしろ逃げなかったんじゃないかな
避難指示で逃げなかったんだから
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:08:14.68ID:6JQEMEBa0
地盤が緩い場所や海抜の低い河川付近には住まない事←子供の頃から実例明示して教えないと
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:08:39.09ID:JLZ28k060
>>213
そういうリスク管理はいいね。
当然盛り土だから、地盤の耐性は弱くなる。

結局全リスクを排除する方法なんてないんだから
どこまでを許容するかで判断すべきだよなあ。

こういう雨がダメだっていうなら
バングラディシュとかに総延長2000km超のスーパー堤防つくらないとっていう20年前に議論された話がまた盛り上がる

このときの結論が、その程度のリスクは許容しろってのが国連のお達しw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:08:50.60ID:OnFvZ7960
自然災害なのにアベガーとか言ってる猿が死ねばよかったのに
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:08:53.34ID:gbNjPP0j0
>>163
ちょっと前の東京は山の手でも神田川沿いとかは、よく床上浸水してる地域とかあった(一時貯水槽が作られてからは知らないけど)。
床上まで来た家の子供は、翌日は家の掃除で学校休みw

東京でよくある○○坂下とかは、道路は冠水しやすくて、歩行者でも足取られてやばい地域はまだ多いんじゃない。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:08:58.86ID:hx1nEmMy0
災害が発生しなかった時に文句言う奴がいる限り、この手の犠牲は無くならないよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:09:01.54ID:VX4JJoPM0
https://www.river.go.jp/kawabou/ipDamPast.do?init=init&;obsrvId=2257000700001&gamenId=01-1103&fldCtlParty=no

データ見る限り、午前4時から午前6時に、急に流入量(降水量)が増えてる。
そんで午前6時20分に放水。

まあ、ダムのおかげで時間稼ぎが出来てた考えるしか無い。
ダムが無いと、警告無しに川氾濫
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:09:05.82ID:spQP5nxEO
メールで緊急地震警報や豪雨警報が強制的にくるけど来ないときもある。
特に着信拒否設定はしていないから、何が原因なんだろう。

すぐ逃げなきゃってときに、身体の不自由な人がいたり、怪我人、病人、
動きが緩慢な高齢者しかいない世帯で
車がない家、あっても状況的に使えない場合はどうしてるんだろ。
自治体や消防、警察だって手が足りないし。

そういうとこが犠牲になるんだろうけど、うちも日中は高齢両親だけだから人ごとじゃない。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:09:08.15ID:ZC5Poinm0
>>223
すぐ忘れるから仕方ないわな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:09:11.20ID:zmExGFF20
2017年10月17日・・・1回目の逮捕 女子小学生の強制わいせつ
2017年11月2日 ・・・2回目の逮捕 女子小学生の強制わいせつ
2018年3月7日 ・・・3回目の逮捕 女子中学生の強制わいせつ
2018年6月13日 ・・・4回目の逮捕 女子小学生の強制わいせつ
2018年7月9日 ・・・5回目の逮捕 女子小学生の強制わいせつ .
http://livedoor.blogimg.jp/geisponews_matome/imgs/b/2/b26d6f86.jpg
https://shirutoku.info/wp-content/uploads/2018/06/ogawayousuke-saitaiho.jpg
https://i.ytimg.com/vi/CWYljdRr03s/hqdefault.jpg
https://blog-imgs-120.fc2.com/n/o/r/noranekookayama0424/1520416923-0735-001.jpg
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:09:20.77ID:w+JkMYWI0
>>225
1回浸かっちゃってんの?!
いや、でもそれでもあれは無理だってw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:09:26.90ID:iJfXd0aS0
>>1
これヤバイな
責任は県知事か?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:09:29.03ID:3PQ2o5C40
と言うかさ
何時設計されたダムか知らないけど
完全に最近の気象状況に対応できてないよね
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:09:32.32ID:decoaDlG0
たとえ無駄でも平素から避難訓練とか参加してないといざというときには身動きとれんだろうな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:09:46.49ID:bXu964YI0
ダムの放流で昔から釣り人や川遊びの住人が流されるというのはよくあること
あの大雨の中放流したらそりゃ下は無茶苦茶になるわ
いくら結界の危険があったとしても避難命令を出して
大々的にパトロールカーを走らせ、
放水量も一気じゃなくゆっくりすべきだった

これは人災だな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:09:51.62ID:/+wOqEQT0
>>1
85歳とか、もうお迎えに来てもらえよ。あの世から
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:10:00.19ID:HajI0THO0
>>203
行政側からは通知してることになるじゃん。
というか、そういうのあると便利だけど。常にテレビ見れてるわけではないし。
ネット見ようとすると子供が奪い取ってくるからネット見れん。テレビも動画見せろと煩いから基本見ないときは消してるしな。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:10:03.88ID:Qpwjiv7x0
>>229
被害者「逃げろって市役所が勧告しなかったから逃げ遅れた。謝罪と賠償を要求するニダ」
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:10:05.22ID:6XZMDlI00
愛媛は毎年水不足になるから一気にダムの水が溜まるとは思っていなかったんだろ。
いや、プロだから予測できるはず。欲をかいて水を貯めすぎた結果だろうな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:10:05.66ID:Dhg/xr7D0
>>88
前夜9時には162.74mまで下げてる
7mの余裕が短時間で埋まったんだから仕方がない
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:10:17.81ID:dGzvXurl0
>>169
東北の津波なんて、話には聞いたことあるくらいの大昔のことだったけど
あれ見たらなぁ、想定外は起こるという非日常への切り替えは必要だわ
でもまぁ、まさかと思うのも分かるよ
それこそ自分の判断だな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:10:42.37ID:ruyCsSue0
ヤバイヤバイと散々天気予報されててさ
各地で色んな勧告出てさ
自分もダム河川の下流域に住んでいてさ
自分の家は海抜何メートル地帯なのか
その河川が氾濫した際に自分の家は冠水するのかしないのか
分かってるでしょ?

脳みそがないの?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:10:51.42ID:w+JkMYWI0
>>231
窓から屋根なんか登れないじゃん
屋根せり出してるし
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:11:11.43ID:52H6Tukz0
>>88
> 役立たず
> 前もって水を抜いておけw

これだよね
なんでできなかったの
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:11:13.60ID:Qpwjiv7x0
>>252
欲も何もダムが貯めることのできる水以上に水が来たら決壊の恐れがあるから
どんどん放出しなければダム自体が壊れて使えなくなるんだが
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:11:18.49ID:UACdc5m50
避難指示まで避難しようとしないとは何事だ
避難勧告ですぐに避難できるようにして、指示にかわらないか情報を得ようと自らしろ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:11:28.78ID:fegsiJ4U0
安倍「日本人死んだの?中国下流移民連れてきたらいいじゃん。」

ほんと売国クズ総理。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:11:36.94ID:49C/1S0d0
この情報化時代に自分から情報を仕入れに行こうとしないことが間違えてる
調べればわかることなのに
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:11:44.06ID:t3O2CHPl0
なんかDQN家族集団が中州でキャンプしてて増水して取り残されて流された話思い出すな
警告一切無視する奴はまぁ死んでも仕方なっしやで
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:11:48.56ID:qjjL16xQ0
馬鹿は死んでも治らない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:11:52.20ID:XBIt+WX50
正直、雨くらいでおおげさな、と舐めてた。
正直、ハザードマップをみたこともなければ、家具の固定もしていない。
今回も運よく被災地に住んでなかったが、こいつらを踏み台に今度こそ賢くなろうとおもう。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:11:53.82ID:oKbFQXjp0
気違いは死ね、迷惑
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:12:03.40ID:uA0Rtz770
>>238
田舎だとほとんどの家に無線があるから役場から放送がある。
その放送がいつ行われて放流したかがポイントだな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:12:14.14ID:Nrw30yTS0
https://www.river.go.jp/kawabou/ipDamPast.do?init=init&;obsrvId=2257000700001&gamenId=01-1103&fldCtlParty=no
のデータと野村ダムの洪水貯留準備水位が166mってところからして、
事前に洪水に対して水位下げる操作はされていて、降雨が始まって徐々に流入量が増加するなか、
7/5の段階では今後予想されるさらなる降雨に備えて放水量を増やし、準備水位よりさらに下げた163m、
7/6にはさらにさげつつ162mまで下げて備えていたのに、7/7の3時頃から流入量が一気に増加して4時間程度で満水、
さらに流入量が増加してダム自体が危険になったため、流入量分をそのまま放水するしかなくなった

これってダム側は十分対応してると思うんだけど?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:12:22.18ID:hsbKir1T0
ダムってなんのためにあるのかわかってないのか
治水だぞ
水を治める
すぐに洪水にならないよう溜める
通常はこの間に逃げるための時間稼ぎ
限界がきたら放流されるので全部流される
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:12:28.53ID:bXu964YI0
避難指示じゃなく避難命令だろ
それも広報車を大量に出して事前に川沿いに走らせるべき
あの大雨で放流して・・どうなるかくらいわからんのか、役所の馬鹿は
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:12:30.40ID:7xqDMac40
>>1
ダムの放流ボタン=死刑執行ボタンみたいなもんか?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:12:37.37ID:EkvqCm4m0
>>181
自分は関東だから特に何も被害は受けていないが、

恥ずかしながら、金曜日の朝に通勤のため家を出て、
もの凄い勢いで雨が降ってるのを見て、初めて状況を知ったわ

普段からテレビとかニュースとか天気予報とか全く見ないから
間違いなく被災地に居たら死んでるだろうなと思う
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:12:47.58ID:Qpwjiv7x0
>>267
テレビしか情報源ないジジババもいるからねえ・・俺の70のオカン(通称おばば)も
ガラケーだしネットなんてできないんだよなあ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:12:48.51ID:6XZMDlI00
他の県は前々日からコントロールしていたのに愛媛は一気に流しやがった
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:12:54.29ID:++X4EJkp0
>>261
屋根まで浸水すれば
足のつかないプールからプールサイドに上がるみたいな要領でなんとかなるような気もする
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:13:01.02ID:pNDDB1Uh0
決壊すれば鉄砲水
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:13:34.33ID:LrDmJMTG0
>>232
液状化地域だから地震にゃ弱いねw
最近家建てる人は盛り土せず杭打ちまくってるわ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:13:57.89ID:lD1mxrvn0
>>1
まあぶっちゃけ、知らんお前らが無知なだけ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:13:59.12ID:V+KU4Yag0
3時間でダム空になるほど・・・逆に言うと3時間で一杯になるほど流入してたの?ほんとに
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:14:01.19ID:4WzbG69T0
>>281
ハシゴは大抵外
大雨の中取りに行くのは無理だろう
一回浸からないと登れない
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:14:41.79ID:EkvqCm4m0
てか家にテレビがないんだよなぁ

PCやスマホを使ってても天気予報を見に行くことなんかないし

OSの機能を使って警報出してほしい
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:14:46.96ID:HqivbK1t0
>>262
ダムの水を少なくキープしてると空梅雨で、夏に断水しないといけなくなる。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:15:03.18ID:L0FeAYap0
あの辺の地区はみんな逃げたわ
騒いでんのは、言う事を聞かずに好き勝手やってた奴らだろ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:15:09.77ID:Qpwjiv7x0
>>291
最高裁で負けたところで市税やら国税だ。誰も責任とらんし誰の腹も傷まないw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:15:12.24ID:fegsiJ4U0
>>275
ちょっと異議あり。

日本のダムは洪水対策ではなく、
渇水対策と発電がメイン。
だからこそ上流につくるわけで。
洪水は堤防が主な役割でしょう。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:15:17.92ID:mqrPdiuG0
"自然淘汰" 以外何物でもないなコレは。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:15:27.13ID:ip+WCeMQ0
>>17

岸田、今回の総裁選から、早くも脱落。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:15:45.73ID:4WzbG69T0
>>295
避難情報だけではぬるいってことか
何かあった時ぐらい自分から情報手に入れろよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:15:48.65ID:kCx5FP+E0
ダムの下流って看板有って 
注意喚起をしてるよね
事前にサイレンも鳴るんじゃないのか

通報が遅れたなら
明らかに体制の不備
ハザードマップは有ったのかな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:15:54.07ID:f/JXqtpi0
貯水率を見ると、まあ仕方ないかなって
こんなん予想できんやろ

年月日 時刻 流域平均雨量 貯水量 流入量 放流量 貯水率
2018/07/07 05:20 3.4 9983 796.65 296.99 100.0
2018/07/07 05:10 4.7 9693 787.31 299.27 97.5
2018/07/07 05:00 3.3 9417 716.93 296.87 94.7
2018/07/07 04:50 5.4 9168 689.90 294.66 92.2
2018/07/07 04:40 8.8 8937 668.01 299.03 89.9
2018/07/07 04:30 4.9 8719 648.61 296.86 87.7
2018/07/07 04:20 3.0 8517 622.15 294.81 85.6
2018/07/07 04:10 2.5 8326 620.18 296.88 83.7
2018/07/07 04:00 5.6 8144 571.39 295.87 81.9
2018/07/07 03:50 4.0 7986 551.83 297.96 80.3
2018/07/07 03:40 2.8 7842 521.16 299.10 78.9
2018/07/07 03:30 4.2 7723 480.15 297.58 77.7
2018/07/07 03:20 4.3 7618 466.58 299.01 76.6
2018/07/07 03:10 3.4 7527 414.31 297.79 75.7
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:16:14.55ID:csCYuJYC0
運が悪かったな
でも、5人だけ?
運用に問題がなかった証拠じゃね?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:16:18.69ID:Qpwjiv7x0
まだまだ死者が増えるだろうがいったい死んだうち何人くらいなら助かる見込み合ったのか
きちんと検証すべきだろう。避難しろって出てるのに家に残って死んだの多そうだし
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:16:23.29ID:7U5CkwvT0
この馬が来ると知っていたら、もっと小遣いぶっ混んだのに
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:16:28.35ID:Jbfxl4/R0
底所得の人の程、他人のアドバイスを聞き入れない。構造的な問題ですねー
最後は不本意に野垂れ死ぬと歴史を振り返ればわかる話
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:16:46.63ID:bXu964YI0
あの大雨の中放流したらどうなるかくらいわかっただろ

必要最小限でじわじわ分けて、放流し
事前に避難警告をだすべきだった
避難指示じゃ足りない
年寄りも多いのに、ばかか、木端役人は
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:16:47.22ID:pUGo46BD0
>>237
自然の氾濫の方がゆっくりだから逃げやすい
何十億もかけて被害を大きくしてるだけ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:16:59.14ID:MxdP1Vh/0
熊本の方がまだご愁傷様って思えるな。今回ので逃げ遅れてるのはまさに
増水した川で遊んで流されるDQNの川流れと一緒やな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:17:03.76ID:vAHmECHV0
>>244
山の保水力を上げて高床式住居にでも住むしかないか
とりあえず杉檜の人工林は保水力がないってよく指摘されてるな
花粉もウザいし山の在り方を考え直してみるべきかも
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:17:05.87ID:HajI0THO0
>>261
2階のベランダから1階の屋根に登る。
そこから、さらに2階の屋根に登れたりする。
田舎の家は1階の間取りが広くて2階が2部屋とかなので意外と登れるんだよ。
0322ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/07/10(火) 01:17:26.96ID:r99Yv/hGO
あれだけ尋常じゃない雨量だったんだから普通に起きてるだろ…ラジオとかつけて。
寝てたらそりゃ気づかねえよw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:17:57.26ID:ZjHNM/AO0
>>18
大丈夫

さすが「あの」中村知事の県だね〜、で済むから
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:18:15.45ID:EkvqCm4m0
>>305
関東だから、避難警報は多分出てないなぁ
とりあえず大雨が来るというのは当日の朝まで全く知らなかった

ホントに避難警報が出たときはスマホの画面に無理やり出してくれるのか
少し安心したわ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:18:39.26ID:bfrhwKq20
>>72
豪雨の中、深夜から早朝にかけて
増水した危険な川辺まで行ってある程度の時間留まりつつ
時の経過による水位変化を確認するの?目視で?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:18:39.38ID:YHjWdogh0
そりゃおまえ、人命よりダムのほうが大事だろ? (-◎ω◎)
 
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:19:04.68ID:Qpwjiv7x0
清水圭がどっかヨーロッパの国(忘れた)のホテルで寝てたら警報ベルがなったのは知ってたけど
様子見しようって無視して寝てたらその警報ベルは誤報だったみたいだけどそのあとにホテルマンがドアをガンガン叩くから出たら
ホテルマン「なんでお前は避難しないんだ?もし災害起きてたら死んでるぞ」ってマジで怒られたって言ってたな
この辺も日本人のダメな理由があるな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:19:09.18ID:wgdi0/Xx0
>>316
ダムが無いと川が氾濫する前に橋が流されて逃げられなくなったりするぞ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:19:24.77ID:bXu964YI0
>>323
避難指示しか出してない
避難命令を出すべきだ
あの大雨の中放流することが
どういう結果を招く可能性があるかくらいバカでもわかる
大災害を回避する果たし得る義務をすべて果たしたかどうかだ

果たしてない
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:19:44.22ID:6JQEMEBa0
>リアルタイム貯水量

ダム下流住みなら必須情報だな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:19:51.20ID:no2oe8NL0
地裁で民事で争ったところで
特別警報が出るのに逃げない方が悪いで終わり

警察に行っても特別警報が出てるのに逃げない方が悪いで終わり

自己責任だからな
逃げなかったら死んで当然
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:19:55.88ID:kMqYr6yY0
すべての川はいつか必ず氾濫する
記録的な大雨が降れば必ず氾濫する
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:20:00.23ID:fegsiJ4U0
大体よ、日本人は
予知できない地震ばっかり
研究予算使って、予知できる津波や
水害の対策をおろそかにし過ぎよ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:20:13.26ID:2Fa2B0Ee0
宴会第一党を支持するんだから自己責任だろ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:20:19.83ID:t26grjCl0
>>44
豪雨の時は雨音がかなりのものになるからな
能動的に情報収集しないとダメだね
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:20:32.68ID:fwrc9u5M0
気象情報を随時確認しながら24時間体制で管制しているのに満杯になる直前で一気に放流したのがヤバイんだよ
それも急に
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:20:43.62ID:aKDyM1V00
ダムをなくすのが一番だ
川に戻してあげろ
大雨の時、ダムの水まで放流したり決壊したりと問題あるくらいなら川に戻してあげた方がいい
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:20:48.18ID:Qpwjiv7x0
どこの市でも防災無線あるだろ?あれをもっと活用すべきだけど
逃げない奴はどんなに警告してもダメなんだろうなw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:20:52.87ID:bXu964YI0
>>335
だから放流の方法
避難の告知の方法
大惨事を回避するための取りうる義務をすべて果たしたかどうかだ
果たしてない
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:21:07.15ID:OqBtfml+0
>>334
おまえの妄想の「すべて」に付き合うほど大人は暇じゃないんだよ?
そんな義務なんかないんだわ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:21:37.94ID:Qpwjiv7x0
>>339
予知できたらノーベル賞だろw
予算なんてどこにあるんだよ?消費税もっと上げたらええんかw
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:21:51.41ID:YHjWdogh0
>>335
ダムが壊れそうだったから 水流したんです (-◎ω◎) 時間と税金がかかってますからね
 
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:21:56.64ID:2Fa2B0Ee0
自民ネトサポ募集

被災者を自己責任に追いやる簡単なバイトです。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:22:00.41ID:hsbKir1T0
>>299
本気で言ってるならダム板に行け
ダムってのは人類の英知の結晶なんだわ
水力発電から得られる電力なんかカス
渇水対策であることは治水なんだし当たり前
堤防で防げるなら徳川家康も利根川の水流変えたりしねえよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:22:05.46ID:f/JXqtpi0
>>334
>避難指示しか出してない
>避難命令を出すべきだ

日本に避難命令なんかあったか?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:22:20.81ID:ez29BVel0
為政者のジレンマってとこか
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:22:21.73ID:no2oe8NL0
逃げないバカは死ぬ
以上だ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:22:33.18ID:Sf9YxR4C0
>>349
学校や体育館や公民館かな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:22:37.51ID:/GTTvJUC0
周りが避難してないから避難しないとか命より世間体なんだよ日本は
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:22:40.68ID:ydfXZj080
えー
だいぶ前からダム放水するよ危険だよっていってたじゃん…
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:22:45.91ID:GFo5BgL50
亡くなった方に追悼を

でも、俺も似たようなとこにすんでるんでアラームあったら逃げます
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:22:52.61ID:fegsiJ4U0
都会は土地がないから川沿いや
崖下に住んでも仕方ないと思うが、
ド田舎の家で、崖の下や
谷沿いに住む人はアホなのかな?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:22:53.23ID:OEOqovc00
緊急時や非常時は自分の身は自分で守るのが基本
誰も助けてくれないと思え
甘えは死
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:22:57.71ID:Nrw30yTS0
>>334
ダム側は十分対応して、放水しなきゃならなくなる前から市に通告してたわけだし、
市は市でそれを受けて5:10に避難指示発令してる訳だし、放水開始まで1時間以上あったことからしても、行政の不手際ってのは何一つないんだけど
ちなみに無知ゆえに知らないのかも知れないけど、地方自治体が出す避難関係の情報では、避難指示ってのは最上位の情報だからね?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:23:00.08ID:Qpwjiv7x0
しかしこんだけ技術やら情報も発達してるのに雨雲が停滞しただけでこんだけ死者が出て
大混乱だからな。まだまだ人間は自然界から見たら脆弱な存在だよね
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:23:04.06ID:A88TAHNE0
>>274
前の日といかなら仕方ないが、直前でも洪水貯留準備水位より下げられないものなのかな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:23:15.12ID:aKDyM1V00
>>316
これ
ダムは水災害を増やすだけだから減らした方がいい
川に戻してあげた方がいい
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:23:20.26ID:mOHTQE630
>>4
【災害対応】パヨク界隈で「安倍晋三が対応しない空白の66時間!」「対応が遅い!!」と大騒ぎ → 
実際は7月6日に官邸連絡室設置、自衛隊も要請に即対応していた
http://jijinewspress.com/archives/10029


【悲報】おぱよさん「西日本豪雨 安倍晋三が対応しない空白の66時間」というデマ流布してしまう
※内閣府、7月2日に情報連絡室設置
http://www.moeruasia.net/archives/49608764.html
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:23:20.62ID:bXu964YI0
あの大雨の状況で放流したら
どういう大惨事になる可能性があるか
予見可能性ってのがあるだろ
なら放流の方法
非難の周知の仕方
取りうる義務をすべて果たしたかどうかであとは
自治体の責任が問われる

県の負けだな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:23:31.54ID:2/PCL7YG0
情報提供も大切だが、そこまで知らないと逃げないというスタンスが一番の問題だと思うぞ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:23:31.67ID:YXmH+hzS0
こんなもの、県と市とダム管理会社の連携不足でしょ
京都、日吉ダム満杯で緊急放水、一部川より溢れたが
何年か前の水害経験しているから被害がなかった
京都県民でも無い者でも、ダム満杯の予想は出来た
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:23:37.31ID:zBCoEMdw0
パイルを何継ぎにも打ち込んでも、倒壊には対抗出来ても水位の高さには無意味だしねえ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:23:39.17ID:m872SqDF0
>>17
ある程度の災害になることは
素人の自分にも予想できたぞ
雲の広がりも降り続き方も異常だったし
気象庁も早くから警告してたじゃん
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:23:45.59ID:QXgfoQaQ0
小さい町なら腸内放送に耳かたむけるもんだとおもてた。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:23:47.17ID:Qpwjiv7x0
>>372
逃げ遅れる奴はそういうのを聞いてないんだよw
んで聞こえなかったとかそんな放送やってなかったって言って被害者ブルw
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:23:47.61ID:Oi0l2aUG0
これはあまりにも酷すぎるな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:23:54.73ID:no2oe8NL0
>>344
ダムなかったら下流はとっくに水の底だな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:24:00.30ID:SB13qm3K0
大分市も2つの川に挟まれてるはずだけど被害出た?でなかった?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:24:01.76ID:Q5pK757n0
防災無線はもっと音量を上げて欲しい。
交通量の多い道路が近くにあるので、何かしゃべってる事は分かるけど内容まで聞き取れない事が多い。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:24:20.86ID:i29dLDq/0
>>250
大雨で洪水なりそうです、ってときに子供にチャンネル奪われてそのままのようなら死んでも仕方ないんじゃない
それもまた人生でしょう
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:24:57.88ID:no2oe8NL0
>>382
なんでもかんでも人のせいにしないと
気が済まないチョンが文句言ってるんだろ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:25:00.03ID:YHjWdogh0
どうせ そん時はそん時w って思ってたんだろ? (´・ω・`) そん時が来たんだからあとは自己責任
 
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:25:24.94ID:EaRVgbeg0
例え3時間前に避難指示出たとしても犠牲者数変わらないと思うに一票
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:25:25.66ID:sZkg6yf90
愛媛県知事どうすんのよこれ

他の京都、徳島、香川、高知はもっと早くから放流してたのに
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:25:29.39ID:Nrw30yTS0
>>343
>>274のデータみれば分かるとおり、ギリギリまで放水量抑えて洪水抑制してたわけで、
そこからさらに桁違いに流入量が増えたために、入ってきた分をそのまま流すしかなくなっただけだよ
貯めてたのを放出してた訳ではない
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:25:33.88ID:bXu964YI0
あの大雨の中高齢者の多い世帯に
避難指示が届くかどうか

過去ダムの放流で大惨事になった例はたくさんあるだろ
予見可能性と果すべき最大限の義務だ
県の負けだ

だからお前らはバカなのだ
ナンミョーの唱えすぎだ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:25:34.23ID:Qpwjiv7x0
>>393
ダムの下流に住むからには情報は自分で取りいかないとな
外出て何か放送してないかくらい確認しないとな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:26:10.57ID:GFo5BgL50
僕は割りと田舎なんで自身警報なら近所の農地とかいくかなあ
311で酷い目あったんで海岸はもういやです
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:26:13.68ID:w4RDDyfh0
無線の音量、危機的状況の時は
10倍大きく出来るようにして欲しい
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:26:32.28ID:Nrw30yTS0
>>390
それが避難指示ってものなんだけどね
本来は避難勧告の時点で避難開始してなきゃならん訳で
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:26:37.95ID:a8lHib+R0
>>359
警戒区域に指定することは出来るが、避難命令なんて言葉は無いよ。
警戒区域に侵入すると罰則があるので、事実上の避難命令ではある。
ただ、警戒区域に指定するには自治体が警戒区域内の人間全てを避難させないと出来なかったはず。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:26:49.22ID:Qpwjiv7x0
こーいうときは消防団とかが避難しろって放送するんだろ?
でも俺は前に消防団だったからわかるけどコイツらは出る金は年間数万円だし
ほとんどボランティアみたいなもんだしそれで逃げ遅れたならかわいそうだよね
本職の消防隊ならそれくらい仕方ないけどさ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:26:51.77ID:ruyCsSue0
ダム河川の下流域に住んでおいて
どの状況で自分の家が冠水するかさえ自覚してないんだな、、

日本は完全にお花畑
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:26:57.27ID:Sf9YxR4C0
>>377
避難の放送ある場合は真っ暗はないよ
早すぎて高齢の人と二人きりってパターンはあるけど
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:27:05.44ID:KCJYl3m40
「河川が氾濫するから」で避難しなくて「ダムの放水量増やすから」で避難するというのが理解できん
河川が氾濫するなら原因は関係ないじゃん
自分が避難しなかった理由を人のせいにしてるだけでは
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:27:10.76ID:hsbKir1T0
神戸のフラワーロードも昔は生田川だった
あれも昔に水害があり水流を変えたんだわ
治水は人類を救うために重要なインフラってことは覚えておけ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:27:11.51ID:m872SqDF0
>>17
災害に慣れてる地域と慣れてない地域の差もある
高知県はかなり災害慣れしてるから
東京一年分降ってもなんとかなってる
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:27:13.63ID:bXu964YI0
>>404
だからあの状況で放流することがどれほど危険か・・
予見できたはずだ
通常の避難指示じゃ足りない
規定を果たしてれば責任が回避されるとまでは言えんだろ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:27:15.66ID:csCYuJYC0
>>391
各家庭に防災や伝達用の町内放送が受信できる電話機ないの?
うちの田舎はあったよ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:27:28.02ID:2/PCL7YG0
個別の雨量なんてのは正確に予測できないんだから警報だろうが特別警報だろうが早めの避難するのは大切な事。
行政の避難勧告待つ理由がない。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:27:33.24ID:VX4JJoPM0
>>393
てか、ダム下流に住んでながら、防災放送も聞き取れないような大雨降ってるのに、呑気すぎるw
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:27:36.87ID:HajI0THO0
>>380
地方から大阪に移住してきたものとしては日吉ダムがどこにあるのかすら知らんかったよ。
5chでスレ立ってたから何処だろう?って思って調べたら、一応住んでるとこの上流だった。
かなり離れてるけど。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:27:48.84ID:woCHCfnP0
>>235
水に関する地名がついている所もヤバいとこ多そう
地名変えまくってる東急はどこがヤバいのか分かりにくいが
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:27:51.86ID:O7EktAXX0
実際は「放水量が増える」と聞いても逃げませんよね
「あなたの家が100%水没する」と断言されないと逃げない

「ロト6の当たり番号がわかってたら、それを買うのに」というのと同じ後出しジャンケン
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:27:51.88ID:PJrllOxq0
>>406
防災無線うるせーとかツイで呟いてるヤツもいるからなアホはどうやっても救えん
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:27:53.48ID:f/JXqtpi0
この地区がどうかは知らんが
うちんとこは告知放送の申請だせば各家庭や施設に無料でつけてくれるぞ
ボリューム大にすれば聞こえるだろ
聞こえなかった奴は努力不足
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:27:57.64ID:GFo5BgL50
>>407
ないよね、それより本当に被災したらどれだけ助けてくれるか
だと確信してます
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:28:12.54ID:aKDyM1V00
>>244
今の日本の気候って熱帯気候に近い
熱帯地域に普通ダムは作らないよね
すぐ満杯になって意味ないからさ
0431ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/07/10(火) 01:28:22.32ID:r99Yv/hGO
>>353
渇水するのはもっと香川寄りの方だよ(・∀・;)
早明浦ダムな。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:28:30.83ID:zBCoEMdw0
ダムって貯水の為のイメージが大きいから、満杯で溢れる。なんて想像しにくいのは確か。
まあ、防災連絡が有ったなら避難するべきでは有る
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:28:50.64ID:bXu964YI0
>>409
大雨の中高齢者も多い
通常の放送や広報車では足りない
消防署員や消防団を活用して
低い地域の全世帯に即刻避難誘導とかすべきだった

マニュアル通りだから免責されるとは限らない
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:29:02.70ID:9AvTF4on0
>>412
今の家は機密性がいいから外から車でワーワー言っても聞こえないんだよね
雨の音も大きいし
なんか他にやり方ないのかな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:29:13.01ID:hg54vFQ00
ダムが決壊したらそれはそれで違うとこに被害が行くんだよ
川に流すしか無いのは分かりきってるだろ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:29:21.40ID:pUGo46BD0
>>347
数時間貯めて放水して急激に氾濫するより、数時間かけてゆっくり氾濫する方がまだマシ
しかもそんな不要なものに何十億円かけるならもっとマシな使い道がある
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:29:30.78ID:Nrw30yTS0
>>373
データみれば分かるけど洪水貯留準備水位は166mでも、前夜の21時の段階で162mまで下げてあったんだよ
緊急放水のたった12時間前
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:29:35.03ID:csCYuJYC0
有線電話、有線放送電話、これかな
農業やってたから農協で配置してくれてたのかもなぁ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:29:51.85ID:C4ytsMc10
>>332ホテルマンすげ〜
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:29:56.00ID:j734MRHV0
>>38
あれが一番邪魔だと思う
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:29:57.06ID:GFo5BgL50
>>420
近くに運河あるけど、ちょっと離れて軽く台地になってるところです
まあ、万全かはわかりませんが、311のときみたいな津波から逃げる場所ではないのはたしかです
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:30:27.73ID:ZQG5/Nfu0
>>1
>「放水量が増えると知っていたら、もっと早く逃げたのに」

この手の発言をする人は何があっても絶対逃げない
で後で「○○だったなら逃げていたのに」って結果論だけ言う
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:30:42.14ID:aMqIL90H0
山、川、海の近くは避けようの教訓になっただろ。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:30:46.70ID:fegsiJ4U0
>>358
ワイ、割とダム好きやけどな。
日本のダムには洪水に対応できるほどの力はないんよ。
ダム存在の基本は渇水対策と発電。

洪水対策は、堤防と人工河川と浚渫。
東京の荒川なんかほぼ人工河川として
明治に大工事やったから
不自然に太くて真っ直ぐで、今でも東京は洪水に強い。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:30:50.23ID:BoXzBkuT0
これが平和ボケってやつかな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:31:11.99ID:csCYuJYC0
>>437
入ってくる分を流しただけでしょ
ダム無くても水量は同じよ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:31:23.69ID:hsbKir1T0
ダムは避難するまでの時間稼ぎでしかないって小学校の時に社会科見学で習っただろ
満水になったらけたたましい音と共に放流されるのは規定事項
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:31:30.75ID:QEtMOwHy0
ダムの下流なりに住んでてダムがどういうものか知らないだなんて無いでしょう
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:31:54.10ID:H00svyPZ0
てか総理大臣が酒盛りしてるんだから大丈夫だと思うのは不思議じゃない
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:32:08.83ID:UmKqDDIk0
>>445
このジジイもくたばればよかったのにな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:32:15.42ID:PJrllOxq0
>>430
熱帯だとダム作らないってどういう理屈よ
このダムは水道灌漑用だぞ
防災のために作ってるわけじゃないんだが
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:32:23.54ID:v/z8+BFV0
ぶっちゃけ年寄りが死ぬ分には構わないが、子供や若者が助かるようにスマホで簡単かつ適切な情報がもっと得られるようにしてほしい
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:32:26.47ID:C4ytsMc10
>>429
広島が実家でさ、仮設住宅作るらしいけどいったい何処に作るのか…土地が狭いんだよ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:32:27.42ID:HajI0THO0
>>392
子供いないからそういう事が言えるんだよ。
そして、新しい情報システムを構築するのは悪いことではないと思うんだけどね。
何か問題でもあるの?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:32:57.45ID:4WzbG69T0
>>454
他所から引っ越してきた人なら知らないだろうな
町内会にも入ってないとか最近はよくあるし
市町村の広報誌も読まずに捨てるだろうし
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:33:01.39ID:rXm0PXuE0
大きな河川は、遊水池や広大な河川敷多い。平地狭小で住宅びっしり、タイトな河川堤防切れたら、モロ逝く
それにしても、桂川ばっか繰り返し放映はなんなんだ! おまけに観光客の多寡や茶屋までも繰り返し・・・・
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:33:08.76ID:Qpwjiv7x0
>>447
結局ダムで洪水を防ぐにはもっとマシなダムを造るしかないけど
ダムってこういうときしか役に立たないなら普段はいるの?なんてムダな公共事業の筆頭だからねえ
みんす()の仕分けも結局ムダなくそうとしてこういうのをやり玉に挙げたけど
結局災害時には必要でしたっていう結論・・壮大な実験だったなw
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:33:10.68ID:QZTRlFZ60
もしかしてこの文句言ってる連中、自然決壊ならちょっとずつ水位が上がるからそれ見て避難できたのにダムが放水したから一気に水が来た
とか思ってるのか?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:33:13.41ID:aouh+wyZ0
想定外の豪雨に被災した人達は気の毒だと思うんだけど、
避難しろって言われてるのに無視した結果が要救助になった人結構居るのね…

良くも悪くもお上の言ってる事には素直に従うのが日本人の良いところじゃないか…
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:33:15.85ID:7We2kzJu0
助かった人が大勢いるのに自分の不手際を他所に擦り付けるのは単なる言い掛かりなのは明らか
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:33:20.23ID:YSHCsirj0
津波来るの分かってたら逃げた?幾ら呼びかけても聞く耳持たなかったら無意味

大震災1年前の出来事
大津波警報は『誤報』だったのか?
http://plaza.rakuten.co.jp/hoipistar/diary/201003010000/

チリで発生した大地震は、現時点で死者700人を超える大災害となったが、この地震による津波は日本にも到達。
太平洋側沿岸に津波警報が出され、青森県太平洋沿岸、岩手県、 宮城県には、最大で3メートルの津波が到達するおそれがあるとして、
大津波警報が出された。それによって、約66万5千世帯、 約149万8千人に避難指示・勧告は出されたのだが、
実際に避難したのは、僅か約2万人にとどまったと思われる。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:33:21.60ID:2Fa2B0Ee0
まさか宴会第一党だったとはな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:33:24.53ID:Ogy8xxY/0
残念ながらダムに治水を期待するほうがアホだったと言わざるをえん

バカは放水調整で被害を軽減〜〜〜〜とか基地外みたいに繰り返してるが

現実は 下流が 限界状態に 増水してる中 ダムも限界が来て 放水したから 急激に増水して こうなってる

今回氾濫した川すべてがこのパターンだった

これが事実であり現実
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:33:25.79ID:Nrw30yTS0
>>434
で、東日本大震災で数多く犠牲になった消防団や消防職員と同じ轍を踏むわけか?
あれで嫌というほど自分の命は最後は自分で守る必要があると学ばされたのに、
いつまでも行政におんぶに抱っこでは、こういうときに死ぬわけだ
愚かなもんだね
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:33:54.00ID:EaRVgbeg0
ダムは土石流を止める役割もあるやろ
ダムなくしたら木々や岩など流れてもっと被害が大きくなるわ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:34:36.46ID:Qpwjiv7x0
>>475
東日本大震災のときに思ったけどボランティア同然の消防団は逃げていいと思うそこまで責務ないだろう
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:34:40.47ID:fegsiJ4U0
大体な、ネット時代でダム情報は1時間ごとに
公開されてるから下流域住民は見に行くべきやろ。
リアルに情弱すぎるでよ。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:34:41.98ID:KCJYl3m40
広◯県「仮設住宅住宅造りたいけど土地がない。取り急ぎ山を切り開くから待ってて
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:34:51.30ID:csCYuJYC0
>>433
下村の鈴木さん80歳が迷子です。とか
6時からハマちゃんのお通夜です。とか
便利だったよあれ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:34:55.16ID:L+WwS4FQ0
野村ダム

総貯水容量:16,000,000㎥
有効貯水容量:12,700,000㎥
治水容量(洪水調節容量):3,500,000㎥

http://www.skr.mlit.go.jp/nomura/dam/index04.html

7/7 流入量 放流量(㎥/s) 貯水率
5:00 720 300 94.7
・・・
6:00 1,070 330 100
6:10 1,200 370 100
6:20 1,280 440 100
6:30 1,540 900 100
6:40 1,700 1,410 100
・・・
7:50 1,910 1,800 100
・・・
9:00 1,080 1,020 100
・・・
10:00 730 750 100

http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080276020&;KIND=3&PAGE=0

1,500㎥/s×3hr=16,200,000㎥
平均取って細かい計算してないけど、6:00〜9:00の流入量でダムが空だったとても放流しないと総貯水容量になるんだな。

下流の洪水しきい値が分からんが、500㎥/sなら大丈夫だとしたら、6:00〜9:00の流入量を数時間前に予測できてたら、洪水にも満水にもならずに放流できてたかもな。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:35:13.04ID:aKDyM1V00
>>414
それならダムを閉じて普通の川に戻せよ
そしたらこんな被害もなくなるんだよ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:35:19.92ID:GFo5BgL50
>>462
でも、作ってくれるんだね、まあ場所は俺にはわからないけど無いよりいいんじゃないかな?
つか、家の再建に補助出るとは思うけど、その辺全額ほしいよね
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:35:33.18ID:NG+AHWfk0
>>431
母方の実家が野村町だから知ってるけど50年ほど前まで水道なくて井戸だったんだよ水道水用の水なくて
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:35:47.43ID:ks5y/AGh0
>>391
豪雨だといくら音量あげても聞こえないところは出てくるんじゃないかな
エリアメールが確実だけど田舎の爺ちゃんじゃ携帯持ってないしな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:35:48.44ID:wgdi0/Xx0
>>447
ダムも色々。
野村ダムは上流にあるせいか利水重視で治水は二の次だけど治水専用のダムもあちこちにある。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:35:56.67ID:i1Aylc5Z0
いちいち理由を説明して逃げろと言わなければならないのか
例え言ったところで逃げないやつは逃げない
ただの言いがかりだなあ
しねばよかったのに
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:36:01.68ID:no2oe8NL0
アホなチョンはここでダムが悪いダムが悪いって言い続けてろよ

何の足しにもならない
自分は無知なアホですよって言ってるだけだからな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:36:04.54ID:++X4EJkp0
>>465
土地の名前を変える悪習をなんとかしないとな
悪習というか犯罪
地獄とか谷とか水とか、危険な場所だってわかるように故人が残してくれた地名なのに
その知恵を台無しにする愚行
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:36:13.56ID:Sf9YxR4C0
>>450
知り合いの実際あった話なんだけどw
後から人が来たから良いけど二人きりのままなら気疲れしまくりだろうね
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:36:32.94ID:a8lHib+R0
>>477
防災本部は5日だろ。昨日設置したのは非常災害対策本部という実質上事後処理するための機関だぞ。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:36:53.66ID:okgmhNyh0
100年に一度あるかないか
いや多分無いでしょう(笑)とか常日頃言われてたダムの放水をする
って聞いたなら放水量が増えるとかどうとか言われる前にただごとじゃないって思えないと
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:36:54.47ID:HajI0THO0
>>482
ガラケーも奪い取りにかかりますがな。ネットも見るときはずっと手で退けながら見ないといけない。
子供起きてる間はなかなか見れん。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:37:20.09ID:A88TAHNE0
>>400
ギリギリまで放水量を抑えてるというより、
放流出来るのに放水量を抑えてるように見える
>>438
1だから、2〜3時間前に最低水位近くまで下げられないのかって事だよ
2〜3時間前なら明らかに異常な降雨だと予測出来るだろ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:37:26.96ID:fegsiJ4U0
>>490
ダムは洪水というより
渇水の対策がメインだからね。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:37:29.32ID:zU3AznK10
うそうそ、この手の輩は何言ったって動きゃしないよ。
こうやって言い訳言って、補償金でも貰うつもりでしょ。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:37:34.52ID:UiOzjxxB0
うちの田舎は防災行政無線は各戸配布だが、まだそういうの少ないのかな
買い取りかレンタルかわからんけど、金渋ったとか?
最近はネットで同時発表してると思うが、ジジババは見んだろうが
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:37:36.31ID:kYUPavTT0
ぶっちゃけ自然淘汰だよな
どうせほとんど老害やろ
若い奴はそうそう死なんし
ビッグウェーブ乗りに行くアホは知らんけど
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:37:41.63ID:6q1dk1kg0
タラレバ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:37:42.72ID:hg54vFQ00
文句言ってるヤツはハザードマップ一度でも見た事あるのか聞いてみたいわ
ハザードマップじゃなくても等高線のある地図を見て地元の高台がどこか考えた事があるのか
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:37:49.45ID:ZcS+yB5h0
流入分と同量を放出してたならダム関係ないやん。
むしろそこまでダム様が必死に貯めてくれてたんやで?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:37:59.24ID:HBIa9EdB0
大雨降るの確定してたんだから当然放水量増えるに決まってるのにな
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:38:09.85ID:YSHCsirj0
>>477
7月5日 13:00 関係省庁災害警戒会議
7月6日 13:58 7月5日からの大雨に関する官邸連絡室設置
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180706/k10011515341000.html
14:30 関係省庁災害対策会議

7月7日 09:00 関係省庁局長級会議 10:00 関係閣僚会議
総理指示
・人命第一の方針の下、救助部隊を遅滞なく投入し、
被災者の救命、救助に万全をつくすこと
・先手先手で被害の拡大防止に万全を期すこと
・被災府県、被災市町村と緊密に連携して、住民の避難、被災者の生活支援、
ライフラインの復旧などに当たること
 10:20 7月5日からの大雨に関する官邸連絡室を官邸対策室に切り替え
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180707/k10011520161000.html
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:38:18.15ID:IIti5c3P0
何年日本に住んでいるんだ?
自分で異常性を感じるだろ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:38:22.76ID:4WzbG69T0
>>503
さすがにそれは躾がおかしいわ
子供の躾出来なさすぎ
大雨で危ないなら怒れよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:38:34.49ID:wgdi0/Xx0
>>477
国レベルの非常災害対策本部は被災者の支援や復興に金を出すのが主な役目。
だから豪雨なら今までも雨が一段落した頃になってから設置している。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:38:42.09ID:i1Aylc5Z0
>>511 それ、いきそこない
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:38:44.34ID:qLK2pPY50
ダムカレー販売中止だな。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:38:45.04ID:pUGo46BD0
>>451
水量同じならダムは不要ということ
放水前に止めてる分、住民に油断を与えるだけの無駄な施設
実際放水前の何倍もの水量をいきなり放水してる
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:38:46.49ID:Nrw30yTS0
>>489
設計上の洪水調整容量が3,500,000㎥だし、流入量が増える中でも水位は可能な限り下げてたわけだから、
そんな流入量になった時点で時間稼ぎが精一杯
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:39:02.64ID:LrDmJMTG0
>>381
今まで2階近くまでってのはよくニュースなんかで見たけど
今回は2階の床上越えてたからなあ
まあ杭打ちまくった免震構造のマンションの4階とかじゃねえと
各災害に対応出来ないじゃね
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:39:16.85ID:5n4iThDk0
>>406-407
責任は有ると思うわ
自治体のスピーカー(無線)から流れる声は全く聞き取れない

晴れている時でさえ全く聞き取れないんだから
大雨で音が聞き取りにくい環境では当然全く聞こえない

役場のオッサンの下手な読み上げではなく
せめて声が通りやすい若い女性の声で放送して欲しいわ
本当に緊急なら女性の金切り声で「逃げろー!」と叫んで欲しい
津波の時に限らず

自治体の無線放送(スピーカーからの音)の聞き取りにくさだけは要改善だわ
聞き取れないってことは情報が住民に伝えられていないのと一緒だからね
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:39:20.05ID:p8Kubb5RO
>>1「放水量が増えると知っていたら、もっと早く逃げたのに……」
とか言っちゃう人は、
はじめからダムの放水があっても無事な場所に居を構えるべき。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:39:24.84ID:Zsp8iFEv0
>>490
そうすると土砂や木を巻き込んだ鉄砲水が来るんだが?
大人になって社会に出ないからこんなマヌケが育つ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:39:36.69ID:HqivbK1t0
>>491
>家の再建に補助出るとは思うけど、その辺全額ほしいよね
家は個人の財産だから出ないでしょ。東北の震災は特例のはず。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:39:44.00ID:C8se2xIK0
同じ愛媛のクソ田舎だけど
防災部線とか反響して何言ってるのかさっぱりわからない
もう数十年同じ状況だよ
しかも今回の大雨じゃ川はうるさいし雨音はうるさいしで普段より更に聞こえなかったw
田舎の防災インフラなんてどこもこんなもんだよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:39:54.59ID:aouh+wyZ0
「もう放流開始します!これ以上は決壊します!!
河岸のみんな避難しててくれ…!!!」
みたいなやり取りがダム管理所内で行われてたのかなと想像するとめちゃ胃が痛くなる

ストレスが半端なさそうな仕事だわ…
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:40:28.22ID:F7FzHUKc0
逃げるチャンスだらけでしたよ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:40:36.48ID:m+MFcyZP0
普段と違う時点で「異常事態」と気づけ。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:40:52.25ID:R8QaI4lN0
防災無線は本当に何言ってるか反響してよくわからん
豪雨ならなおさらだろう
ラジオだな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:40:57.94ID:UWYm8two0
テレビでずっと「数十年に一度規模のが来る」って言ってたよな
日ごろからテレビもラジオもつけてないのか
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:41:06.75ID:HajI0THO0
>>526
まだ2才なんだわ。
テレビもギャーギャー煩くてなぁ。ずっとその状態が続くから精神的に参る。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:41:17.57ID:hsbKir1T0
近畿が大雨で騒いでるときにボケっとしてたんだろ
桂川氾濫寸前だったし日吉と一庫もヤバくて放流してただろ
淀川水系や猪名川も限界きてたわ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:41:19.55ID:bfrhwKq20
>>274
この表見るとすごいな
職人技なのかプログラムなのか知らないけど
かなり緻密に流量コントロールして
7/7am5〜の超異常雨量にも1時間は必死に耐えたんだな
てか、am5〜10までの流入量が凄まじすぎる
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:41:24.95ID:Sf9YxR4C0
>>543
壊れかけのRADIO
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:41:26.96ID:QuMWTccN0
>>538
これで舐めプしてたクズに訴訟とかされるんだよな
気の毒としかいえない
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:41:52.01ID:aKDyM1V00
>>437
これ
いきなり鉄砲水になるから被害が大きくなる
ダム止めて川に戻してあげるべき
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:42:13.10ID:4OpuTQXl0
これダムの放流の仕方に問題あったんじゃないの?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:42:18.87ID:UqR1FjND0
「放水量が増える」ではなく「○○時に放水量を増やします」と言うべき
最悪の場合に備えて念のために言ってるだけだと思わせたら駄目
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:42:29.67ID:VX4JJoPM0
>>538
おそらくそうだよ。
ここの川は1000立方メートルで氾濫することがわかってて、
1000で放流してたけどダムが耐えられないから、それを超える放水を開始したからね。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:42:35.90ID:EaRVgbeg0
土石流なかっただけでもダムの意義はあったやろ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:42:58.36ID:mOHTQE630
>>477
【災害対応】パヨク界隈で「安倍晋三が対応しない空白の66時間!」「対応が遅い!!」と大騒ぎ → 
実際は7月6日に官邸連絡室設置、自衛隊も要請に即対応していた
http://jijinewspress.com/archives/10029


【悲報】おぱよさん「西日本豪雨 安倍晋三が対応しない空白の66時間」というデマ流布してしまう
※内閣府、7月2日に情報連絡室設置
http://www.moeruasia.net/archives/49608764.html
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:43:21.90ID:hg54vFQ00
>>548
結局逃げんだろうな
うちは俺が居るからまだマシだけど
居ないと身体障害者の親父を残して行く事もできんだろうし
そう言う家もあったと思う
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:43:40.58ID:Nrw30yTS0
>>505
そんな短時間で放水できると思ってんの?
そんなことやったらそれこそ人災で下流が水没するわ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:44:04.68ID:lBpXymkW0
愛媛住まいだけど、ニュースなんて何もやってなかったよ
福岡広島ヤバイそればっかり、愛媛には特別警報が出ていなかった

老人ばかりだから携帯スマホエリアメール何それ?
役場が緊張感のない防災無線流すころには水はもうそこまで来てる
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:44:06.88ID:GFo5BgL50
>>534
ああ、そか
保険とかもあるけど、自然災害での現状復旧は、うーん5割くらいでもできたらうれしんですけどね

まあその後また生きていけるようになれればよいのかなと
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:44:35.82ID:RHK4HbZU0
やっべー音がするサイレン流しても避難しないヤツは避難しない
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:44:36.66ID:zU3AznK10
>>546
それどころか過去の経験なんか役に立たない規模とまで言ってた。
だから年寄りが何を言おうが逃げろって。
(実際には経験者の知恵も役に立ちませんだったかな)
かなり厳しい口調だったよ。これでだめならなんて言えばいいのかね。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:44:59.84ID:neKcKcAo0
何にしたって事前に警告は出てるじゃん
どんなに情報の出し方を工夫したって逃げない奴は絶対逃げない
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:45:14.01ID:QuMWTccN0
>>560
本来、アメリカみたいに
身の安全を保証することができませんくらい言ったほうがいいんだけどな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:45:15.14ID:7VOWWyT70
問題は、スピーカーの数
風や雨の状況次第で聞こえない、聞こえてはいるけど聞き取れない のが普通
町内掲示板を電光にして、メッセージを同時に流すとかしたらいいかも
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:45:36.59ID:LVGW3XYF0
住んでる場所の地理、地誌についてはきちんと勉強しないとダメだよね
ダムだって、災害級の大雨が降った時点で放水量が増えるのは当たり前
普段からそういうことについてもっと関心持つ必要がある
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:45:50.73ID:+/01CbYQ0
なぜ教えてくれなかったんだ!

子供かな?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:45:56.75ID:+3uCL2wF0
テレビも歌番組なんかやってたしなあ
緊急特番やってたら違ったかもな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:46:04.29ID:HajI0THO0
>>547
エリアメール来たよー。
あれ避難勧告とかだけだからね。
こういうダムの放水の可能性を知らせるのがあってもいいとは思うんだけど。
電車が川沿い走ってるからさ、下手したら止まるかもしれないんで、あったら助かる。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:46:06.98ID:PJrllOxq0
>>505
2、3時間で最低まで放水したら大洪水だろw
台風とか事前に降水が予想できる場合は数日前から放水して貯水量減らすことはよくあるよ
0586ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/07/10(火) 01:46:18.28ID:r99Yv/hGO
>>493
今でもあるんじゃねえかなあ…


ちなみに肱川流域は定期的に氾濫していて、若かりし頃のぬるぬるも野次馬で見に行ったw
20年ほど昔だったからマスコミのいう"20年に1度の豪雨"というのはあってる。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:46:24.56ID:+ttpfEht0
フォントに知事はなにやってたん?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:46:38.37ID:4OpuTQXl0
>>569
基本マイペースやからな。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:46:49.31ID:v9OkjbSN0
膝まで水に浸かってる地域に息子が必死に避難しようっていってもボーーーッと
立ってるオッサンが全国放送で流れたりするからなぁ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:46:55.60ID:J62gTuRb0
5ちゃねらーだって台風に備えてコロッケ買ったりとか万全な準備しているのに
こいつらと来たらwwwww
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:46:59.11ID:A88TAHNE0
>>558
6時の段階で、最大で1000放流出来るのに放流量が300なのは事実だろ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:47:22.30ID:Nrw30yTS0
>>580
そんなもの誰もみてない!っていうから、逃げなかった輩はさ
これだけ特別警報やら避難勧告やら出てたのに、自分は大丈夫って正常性バイアスに囚われて
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:47:24.03ID:QuMWTccN0
>>580
スピーカーはともかくサイレンは川沿い全箇所で鳴らしてたんだけどな
これでグーグー寝てたなら知らんがな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:47:24.92ID:XlvVfQad0
岡山は大きな災害がなかったから助け合いの精神が欠落していて交通マナーが馬鹿みたいに悪いんだよな

少しは反省しただろうか?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:47:34.27ID:khR+66TW0
人災やんけ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:47:39.48ID:0k/GVzdn0
たらればで誰かのせいにしたいのは分かるけど
予想を上回る経験したことのない事態だ
こんなもんだろう
今後に生かすしかない
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:47:44.97ID:74P+WDVV0
買い物と一緒だな
買うやつはほしいと思ったら買うし、買わないやつは何だかんだ理由つけていつまでたっても買わない
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:48:04.56ID:AdZxOivk0
>>76
ダムは降った分を流したつもりだったけど
それ以前に降った雨で川の水位はすでにギリギリだったんだろ
だからギリギリまで溜め込んだダムの水を緊急排水したら
川は2倍の水位になって溢れかえって2階の屋根まで浸かった
つまり緊急放流するタイミングが最悪だった
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:48:15.10ID:HBIa9EdB0
>>581
TVで土砂災害警戒区域の方は避難してくださいって散々いったがどこか分からなかったから
今回の騒ぎで近隣の土砂災害警戒区域調べたわ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:48:24.70ID:hg54vFQ00
>>591
ねらーは常時ネットで情報収集してるし夜遅くまで起きてるだろ
年寄りだけの家なんて20時には寝てるとこなんてザラ
危機意識とかも無いしな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:48:42.08ID:NdiX2+un0
この国は積極的に国民を殺しに来るからな
もう税金払わなくていいぞ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:48:52.25ID:v9OkjbSN0
つうか今まで生きてきてこの雨の量はおかしいって気にならないもんかね?
そう思ったら避難するけどなぁ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:48:52.47ID:epOd7k7e0
計画放流って怖いね。氾濫するの分かってて住民の確認もせずにやっちゃうんだもん
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:48:52.65ID:Nrw30yTS0
>>593
1000ってのは、下流が氾濫する可能性が高いレベルの放水量だって分かってる?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:48:55.50ID:nQ3W78tU0
ダム、放水始めるの遅いよな
京都のもギリギリだし
余裕のあるうちに少しでも減らしておけよって
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:48:59.30ID:+/01CbYQ0
>>580
アパートとかの一人暮らしのとこまでは無いかもしれんが
一戸建てには防災無線がある
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:49:02.21ID:zU3AznK10
>>587
広島に関してはこれだな。
数年前の水害は無かったことになってたようだ。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:50:03.60ID:QuMWTccN0
>>596
あのクレイジー用水路が県の自慢らしいんだが
さすがに懲りて塞ぐといいな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:50:04.38ID:k0D2pQ3I0
>>546

「10年に1度の当たり年」
「水質は昨年より良い」
「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
「ここ10年で最高」
「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」
「1995年以来の出来」
「100年に1度の降雨量、近年にない良い雨」
「香りが強く中々の雨量」
「ここ数年で最高」
「昨年同様良い降り方」
「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
「豊かな果実味と程よい酸味が調和した酸性雨」
「50年に1度の出来栄え」
「2009年と同等の出来」
「今年は天候が良かった為、昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」
「2009年より果実味に富んだリッチな雨」
「出来が良く、豊満で絹のように滑らかな味わい」
「観測史上最悪の不作」
「糖度と酸度のバランスが良く、軽やかでフルーティーな仕上がり」
「みずみずしさが感じられる素晴らしい品質」
「2009年の50年に一度のできを超える味わい」
「エレガントで味わい深く、とてもバランスがよい」
「今世紀で最高の降り」
「エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な味わい 」
「豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい 」
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:50:04.74ID:AdZxOivk0
>>605
昔からこの手のダムの緊急排水で
亡くなった人は多いよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:50:11.74ID:zU3AznK10
>>591
コロッケないから、ハムカツ買ったよ。
ほんとみんな備えが早いよ。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:50:18.79ID:hg54vFQ00
>>600
お前の話だとダムが決壊したほうが良かったって事か?
違う地区の人が被害に合って、今度は「何で放流しなかったんだ」って言うだけだぞ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:50:21.10ID:wgdi0/Xx0
>>505
野村ダムの上流にピンポイントでどれだけ降るかなんて確実な予報はなかなか出来ない。
ダムを空にして結局降らなかったら今度は農家が渇水で困る。
下流の鹿野川ダムなら貯めた水の用途は発電だから電力会社とさえ話を付ければ済むんだけど。
あと、降る2〜3時間前にあわてて放流すると下流ではそこで降った雨水とダムから来た水が鉢合わせする。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:50:35.00ID:7VOWWyT70
緊急地震速報や、ミサイル発射速報みたいな、
人の不安をアオルのが一番いいよ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:50:41.85ID:LVGW3XYF0
当事者意識がない、関心がない、興味がない
そういう人間の意識に情報を刷り込もうとすると、それこそヘッドホンで無理矢理
24時間警報流しっぱなしにするくらいしないと無理なんだよね

結局は主体的に危機意識をもって、自分で情報を拾いに行かないとダメ
ほっといても役所がなんとかしてくれるだろう、みたいな意識だと普通に死ぬ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:50:43.73ID:vAHmECHV0
関西住みでも今回の雨はヤバい予感がしたのになー
避難指示出てる地域はもっと土砂降りだったんだろ?
それでも避難しないのは個人の責任のような気もするぞ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:50:45.04ID:C1x0pIlC0
>>430
日本の河は特性として河況係数が圧倒的に大きい。
大陸の河川の係数の数十倍なんてのも珍しくない。
つまり治水が難しいんだよ。

しかも公共事業は悪(笑)、コンクリートから人へ(笑)という風潮と
昨今の局所的災害の甚大化で益々厳しくなってる。
しかしながら日本は災害の多い国土なのだから継続的な災害対策が必要不可欠なんだよ。

まあ災害見舞金<公共事業費と賢く計算して人命軽視することに国民のコンセンサスが得られるなら
引続き公共事業削減を続ければいいさ。
冗談だがね。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:50:45.61ID:UWYm8two0
川のそばとか崖下に住んでて、よくゆっくりしてられるよな
避難指示なんてなくても、動物的なカンを働かせて自主的に逃げろよ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:51:05.72ID:i1Aylc5Z0
TVのおばさんは
警告メールはきた
あんまりいっぱい来るから、読まなかった
言ってた
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:51:10.67ID:6q1dk1kg0
>>447
好きならちゃんと知識つけたほうがいいんじゃないかな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:51:12.09ID:pUGo46BD0
>>580
スピーカーは大事だな
ダムなんか造る予算あるならその100分の1の予算で全員に伝わる緊急アラートシステムを作れる
全員に伝わって数時間あれば全員逃げれる
ダムが放水したら30分でも間に合わない
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:51:21.76ID:4OpuTQXl0
愛媛でも別の所は放流できてたんだよなあ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:52:07.99ID:AdZxOivk0
>>615
そうは言ってない
放流するのが遅かった
それにより急増水させてしまった
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:52:10.43ID:HBIa9EdB0
>>600
どのタイミング放水するのが正しいのか
是非とも教えていただきたいわ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:52:13.92ID:HfUWNm730
5人なら想定内
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:52:15.93ID:xEKLtGYH0
決壊するようなショボい堤防しかないので全部国が賠償しますから是非逃げて下さいって言わないと許さない奴らは一定数おるよ、本来そういう層を流すための区画整理だけど
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:52:45.76ID:R7Ita28K0
>>600
民家に流れない地下
巨大下水ルートとか

国土強靭化でやってなかったの?

これ安倍の公約だったのにw
また嘘ついたのか。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:52:51.75ID:wWWtX7Lc0
>>505
算数の問題
今回の被害がでた流量で数時間分の空きを事前に作っておくのに、数時間前に事前放流しようとするなら同様の被害がでる流量になる
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:53:00.81ID:m9EX/9vN0
基本的に各都道府県にダムを2個以上増やすべき、水力発電も兼ねること。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:53:35.57ID:KCJYl3m40
福岡は去年の朝倉の教訓を活かして人的被害を最小限に食い止めたんだから立派やな
やっぱ県民性てあるのかも
福岡県民て冷静沈着で真面目な県民性だからな
広島や愛媛と違って
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:53:46.66ID:Qo5NwIRa0
>>1
自己責任マンは30分後じゃ遅い3秒後に逃げろ自己責任ってまた連呼するの?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:54:18.67ID:4DTI1Ayl0
>>587
なにしろ加計で頭が一杯でした
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:54:23.43ID:UJPryxUh0
まぁ、気象庁からもちょっと有り得ないほどの降水量になりますと言ってたんだから
貯まれば放水するしか無いのはわかるよな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:54:37.45ID:7VOWWyT70
特別警報が出てるのに、満杯になるまで放流しなかったのも疑問
満杯になるのは予想できたろ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:54:59.59ID:AdZxOivk0
>>638
もっと早くから流しとけよ
これは人災だよ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:55:28.77ID:KFUn6FuC0
ダムの下流なのに認識甘いんじゃないの
放水じゃなくても満水のダムで地滑り起きて
溢れて鉄砲水で下流の村が壊滅したなんて事件が昔海外であった気がするけど
放水が有ると聞いても無視して中洲でバーベキューやる様なアホな例も過去にあったし
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:55:32.21ID:OZbansyq0
鹿野川ダムは緊急避難指示より前から一挙に放流しだして、最大時は肱川町地区中心部の三階建ての市庁舎分館が屋上まで激流に呑まれる勢いだった(避難して死人は出ていない)
下流の橋が流れてしまう勢い
まあ人為的な鉄砲水だな

自然に任せていたら死人が出ていたところを逃げる余裕を与えたと見るのか、放流量の調節を間違えたと見るのかは微妙なところだな
あそこのダムの管理は地元じゃ有名な無能ぶりだし
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:55:36.62ID:Nrw30yTS0
>>632
>>274のデータ見てくれば分かるけど、緊急放水っていっても異常な流入量分をそのまま流さざるを得ない状況
あの流入量では、仮にダムがなければ早々に河川が氾濫して、もっと大きな被害だったろうね
ダム側では前々日から備えて水位下げていたし、なにか問題あったのか論理的に説明してみ?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:55:40.00ID:iw9+UbN+0
>>642
一度痛い目見ると警戒を覚えるからな
岡山はこれまで災害がなかったから警戒感が無かった
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:55:55.13ID:hsbKir1T0
>>647
ダムの仕組みがわかってないのか
時間稼ぎでしかないんだぞ
溜めてる間に逃げるのが正しい使い方
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:56:02.56ID:i1Aylc5Z0
>>636 おまえらが払った税金以上のことを期待する方が
ばか
おまえらの税金じゃダムさえできない
他人の金でやって貰えると思うのは、強欲
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:56:22.27ID:nQ3W78tU0
>>580
複数のスピーカーから時間差で聞こえてくるから何言ってるのかさっぱり
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:56:29.95ID:OqBtfml+0
昔話とかだと
鬼とか山姥あたりが全部飲み干してくれるものだが
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:56:39.94ID:AdZxOivk0
ギリギリまでトイレ我慢してぶちまけて大惨事になったんだろ
もっと早くにトイレ行けよ

これが全て
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:56:51.28ID:tvt0r8v00
>>505
2〜3時間で最低水位まで下げたら、大雨降る前に下流は氾濫するんじゃね?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:56:54.12ID:hg54vFQ00
>>647
理由は言うまでもないだろ
河川の水位が既にいっぱいいっぱいだったんだよ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:56:55.10ID:B+WtsME10
>>16
そうそうは大丈夫だけど
オーバーフローして岩着部を洗掘し続ければぶっ飛ぶからね
ダムの判断は正しいよな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:56:56.77ID:A88TAHNE0
>>606
だから、1000までは但し書き操作じゃないだろ
異常時に比べたら、かなーーーり、安全を見越した数字って事
実際、雨が止んでも水位を下げる時は、計画最大放流量以上で放流してるだろ

異常時になるのが明らかな時、というか既に異常時になりかけてたのに計画最大放流量以下だったのは何故かって事
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:57:10.51ID:4s7aZvJq0
ダムの下流に住んでるのに人任せはちょっと
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:57:33.02ID:0k/GVzdn0
なんていうか、スマホの警報が5回も10回もなるとさ
「もううるさい」なんだよね
いちいち見なくなる

もっと原始的なほうが良いよ
戦時中の空襲警報みたいに、スピーカーを各町内に設置して、サイレンを鳴らして放送するとか

スマホやテレビで言えば良いでしょってのは文明病というかさ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:57:48.49ID:r+WfK/bz0
ダムがなければゆっくり増水するから大丈夫だったとか
どんな教育受けてきたのか気になる
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:57:51.97ID:yVztFnrH0
スピーカーから聞こえないとかじゃなくて自己判断で逃げろや
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:58:02.57ID:epOd7k7e0
計画放流というものがあると分かってたのか否か。分かってたのならあえてそこに住む人間は自分で判断する能力が必要だわな
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:58:09.36ID:qe8jd0F+0
で、ヘリクツこねてどこ相手に裁判起こすの?w
助かった奴も精神的苦痛とか言い出すんだろwww
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:58:14.12ID:2oSp4acV0
たぶん放水量が増えると知っても同じだったと思う
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:58:15.94ID:QH/0/D4T0
人に言われないと動けないの?
何で30分とか時間かけるの?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:58:19.48ID:HajI0THO0
>>658
そして壁に反響して余計聞こえない
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:58:22.84ID:ConojeLH0
情報というのは、知ろうという意思のない奴には伝わらない。
生き方そのものに通じるところがある。
何も見ようとしない奴は、何も伝わらないし何も見えない。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:58:36.14ID:AdZxOivk0
>>668
もっと早めにトイレ行っておけよ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:58:36.83ID:hsbKir1T0
>>666
治水(ちすい)とは、洪水・高潮などの水害や、地すべり・土石流・急傾斜地崩壊などの土砂災害から人間の生命・財産・生活を防御するために行う事業を指し、
具体的には、堤防・護岸・ダム・放水路・遊水池などの整備や、河川流路の付け替え、河道浚渫による流量確保、氾濫原における人間活動の制限、などが含まれる。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:58:43.41ID:BiBqOvO00
>>505
急に水かさが増えてそこに水が降ることになって川の氾濫がもっと早くなってたぞ
2時間で海まで行くと?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:58:49.19ID:nQ3W78tU0
>>611
待ってる間に全開で放水するしか対策なくなるんですね
で、今回の氾濫と
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:59:34.54ID:Nrw30yTS0
>>665
ちょっと冷静になって考えてみたら、自分がどれだけアホなこと言ってるか分かると思うんだけどな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:59:38.95ID:zYX11u5Y0
避難してなかったのがおかしいってのも事実だが、
朝6時に放水増やすのがおかしいってのも事実
前日から放水量増やしてせめて8時にできなかったものか
あと情報伝達だな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:00:05.21ID:7VOWWyT70
詳しい人がいっぱいいるようだけど、要するに、
これは、防ぎようのない自然災害ということでいいのかな?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:00:16.56ID:zU3AznK10
>>674
ダム無くせ運動まで行って、初めて阿Qの域に到達だな。
まぁ頑張れってことで。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:00:32.14ID:hg54vFQ00
>>670
田舎なんてちょっと走ったら自然がたくさんあるんだけど、それでも自然を知らない人は多いからな
天災がある度に誰かが警鐘を鳴らしても聞かんやつは聞かんし
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:00:44.38ID:KCJYl3m40
福岡県民…冷静沈着。過去に学ぶ県民性

広島県民…前向き。過去は振り返らない県民性
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:00:50.47ID:lBpXymkW0
このスレにダムを愛してる人間がたくさんいるということはわかった
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:00:57.52ID:99YYi9+D0
>>1
>「ダムの放水量が増える」
はじからこれを言ってったら言ったで。
「氾濫しない範囲で放水すると思っていたので、、まさか氾濫するとは思わなかった。」
って言いそうだね。クスクス
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:01:19.11ID:0k/GVzdn0
ダムの下流地域には、放流を知らせるサイレンでも設置すれば良いよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:01:20.82ID:6uLqhLDt0
>>19
意識低いこと自体が既に悲劇なんだから悲劇の死でいいと思う

>>77
いろいろとは?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:01:35.68ID:G1G5bJ2c0
>>695
ガキの頃に管理しすぎなんでわ
ガキの頃は死にかけるくらいが丁度いい
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:01:41.58ID:afqCIS/f0
インタビュー受けてた
おばさんとその子供がでてたけど
おばさんの腕に入れ墨入ってたのが凄い嫌悪感
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:01:55.78ID:qe8jd0F+0
幼稚園児じゃあるまいし普通レベルの脳味噌の大人なら
自分で判断しろ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:01:59.57ID:BiBqOvO00
>>703
設置してない地域あるん?
普段流した時に煩いって文句言ってそうだけど
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:02:06.46ID:EuuMPrE+0
>>692
物的被害に関してはその通り
人的被害に関しては行政と民間人の意識にも問題はある
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:02:25.71ID:Mr/BLK7Q0
あまり問題視されないけど、天気予報なんて全然当たらない昭和39年の河川法14条そのまま使ってるからこんなことになる。大雨予想でも事前に十分水位下げられない。今下げられるのは満水の水位が100だとしたら95とか97までだからな、アホかとw
同様にまだ本降りじゃないときに本当はもっと放流しても平気なのに少しずつしか放流しないようになってる。
法整備怠った政治家による殺人だ。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:02:52.25ID:UAOgdXKA0
>>608
そんなものがある家を見たことがないんだけど
防災意識が低い地域だからかな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:02:59.09ID:JLZ28k060
>>713
>>703
というより設置されていて、今回もサイレンは鳴った。
雨音がどうだったかわからないが、聞こえる範囲はどのていどだったんだろうな。とは気になる。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:03:13.57ID:1ghmmyAK0
山沿いに住むと崖崩れが怖いし川沿いに住むと氾濫が怖い。
やっぱ安心なのは賃貸マンションの3F以上か・・・(´・ω・`)
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:03:16.64ID:Nrw30yTS0
>>692
住民側の意識が高ければ、犠牲は無かったとも思うけどね
避難勧告は出てたわけだし、緊急放水の1時間前には避難指示まで出たわけだから
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:03:28.26ID:1lE2RHON0
こういうのが出てくるとまたかって思うわ
なんでも人のせい
だから嫌なんだよね気持ちは分かるが
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:03:37.61ID:m9EX/9vN0
四国は、渇水も多い。
出来るだけ、発電とダムを作った方がいい。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:03:38.35ID:KE6I3hrY0
いや、氾濫上等の防水やるなら
しっかり告知するのは当然のことだろ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:04:05.68ID:7VOWWyT70
ま、ミサイル発射情報と同じで、誰も聞く耳を持たなかったということですね
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:04:25.03ID:r+WfK/bz0
自然の力を舐めちゃいかんて事だよなぁ
ある程度はダムなり堤防なりで防げるけど、キャパ超えたら無理ってこった

今回はキャパ超えちゃったけど、問題にならない限りは話題にならんからありがたみを感じないんだろな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:04:28.08ID:hg54vFQ00
>>707
そうは言っても大怪我や遭難事件が良いとも言えんからなw
自然を知ってる人から教えてもらったり、アウトドア趣味から学んだり
災害対応の基本なんかを真面目に勉強するべきなんだろうけど
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:04:34.38ID:I3Gt70wL0
まあこれは行政の不手際だわ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:04:42.57ID:ip+WCeMQ0
>>139

ダムという人為的なものを作る以上、
この種の訴えに耐えられるような運用が要求される。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:04:49.73ID:vAHmECHV0
>>669
甲子園のサイレンみたいなのが鳴るとドキッとするかも
個人的に物凄く不気味だと感じたのは突然、君が代が流れた時
曲がどうとかじゃなくて防災?のスピーカーから国歌が流れてる異常性が凄く不気味だったわ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:05:05.72ID:WYa8e0cX0
明日大雨が降るって判ってるなら事前に放水しとけばいいのに
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:05:20.25ID:iw9+UbN+0
うちが浸水とかするはずがないという考えは捨てるべきだったな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:05:25.01ID:ZjHNM/AO0
>>419
中央省庁(気象庁)で管轄すべきことじゃないわな
だって、ダム放流はその地域だけの特殊事情だから
ダムを管理している地方自治体の管轄だろ

中村「特別警報の出し方が悪いんだー」
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:05:25.55ID:JHtLGSo00
日吉ダムが日が暮れる前から盛り上がっていて、桂川流域の人は、日が暮れる前に避難しとけよ!って普通に話題に成っていた京都との民度の違いは何なんだろうな。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:05:37.18ID:SrUS9BZY0
>>546
3.11の時と同じだと思うよ。
避難指示が出ても、正常性バイアスや多数派バイアスが掛かって、
避難の遅れる人が必ず出る。

また数十年に一度の大雨の可能性と言われても、
雨の酷い所とそうでない所が存在する以上、それまで
同じような放送が何度もあって問題がなければスルーしがちになるのも人間の性だし。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:05:53.39ID:NQ130now0
これは人災だな
ダムが無ければ自然増水で逃げられたのに
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:06:02.11ID:DCTjIXTr0
勝手にいろいろ考えずに、避難指示出てんだからさっさと避難しろよ。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:06:02.88ID:A88TAHNE0
>>685
具体的には指摘出来ないのねw
俺は、2〜3時間前に認められた範囲の放流量で、最低水位近くまで水位を下げられなかったのかと言ってるだけ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:06:10.15ID:4OpuTQXl0
>>732
決してあきら麺、なんちて
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:06:36.99ID:D0FQXFZA0
ダムあって良かったやん
土石流じゃなく堤防から水が溢れただけで
これはダムじゃなく河川管理の問題
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:07:20.39ID:hg54vFQ00
>>743
ほら、京都周辺の人は天災じゃなく人災で避難する歴史を持ってる人たちだから…wwww
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:07:25.61ID:BiBqOvO00
>>746
この土地が川より低いかどうかわからないけど
低ければ決壊したら同じでしょ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:07:36.20ID:KCJYl3m40
地方整備局「わし、国(国交省)の機関やけど
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:07:38.69ID:iw9+UbN+0
>>739
南福岡で電車止まって家まで3時間かけて徒歩で帰ったが途中流れ始めた防災サイレンが空襲警報みたいで糞不気味だったな
何か無線で喋ってるが雨の音がすごくてまったく聞き取れなかった
てか雨が激しくて息苦しさすらあった
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:07:42.30ID:AdZxOivk0
>>717
規制管理監督してんのは関係省庁の官僚だろ
政治家のせいにすんなよ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:07:47.97ID:7VOWWyT70
そもそも川沿いや崖下に住んでいる以上、
日頃から防災無線や気象情報に敏感であるべきだった
「知らなかった」はダメだよ 自己責任
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:07:54.31ID:Sf9YxR4C0
>>749
ズコー
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:08:29.43ID:/NBG+sVF0
>「肱川が氾濫する危険性があるので、すぐに避難して」

ここで非難しなかったのが問題
ダムの放水量云々以前の問題
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:08:37.14ID:4OpuTQXl0
>>608
聞いたことないなあ。
公民館で放送の地域がほとんど(風向きにより聞こえにくい)
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:08:54.90ID:PL4Q4Iah0
自分の命に係わる事なのに
なんでこうも他人事なんだろうなしかし

懇切丁寧に言ってくれなかったので逃げなかった
こんなに危険と教えてくれたら逃げたのに
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:09:41.76ID:zU3AznK10
>>762
うちは大丈夫。子供がぐずるから。今までだって大したことなかったし。

・・・いつまでも言ってなよ。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:09:44.68ID:qRZzO6an0
2chに書き込む人間とネット使わない人間だと
得てる情報の量と精度が段違いなのかもな
実況と相談や雑談しながら能動的に情報集めてる人間と
ボーッとテレビやラジオ聞き流ししている人じゃ後者はどこまで行っても画面の向こうの他人事な感覚なのかね
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:09:47.58ID:LrDmJMTG0
>>721
家の状態にもよるからなあ
屋根がトタンなら騒音でダメだし
最近の家なら防音性能良くてダメだし
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:09:50.09ID:du6BGHO50
普通、緊急の放送は設定の音量関係なくMAX音量で放送されているから家に居れば絶対聞こえるけどな。
パチンコでも行ってたんちゃうの?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:09:55.80ID:Nrw30yTS0
>>748
下げられません、でいいですか?
算数できるなら計算してみたらよろしい
しかもその放水するためには、2〜3時間後に異常な流入量が生じることを予測してなければならないが、
今の気象観測技術ではそんなの無理ですね
後からタラレバで言う頭の悪さはなんとかした方がいいよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:10:00.32ID:bfrhwKq20
>>692
データを見る限り少なくとも物的には
用意されていた備えで対応できるレベルを
明らかに上回ってしまっている
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:10:06.98ID:SMOCeojd0
午前5時台なんて無理だよ
皆寝てる時間じゃん
寝てて流されたんだろう
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:10:10.37ID:hg54vFQ00
>>769
そう言う連中って何なんだろうな
貴族でも無いのに、何で誰かが自分の為に何かしてくれるって思ってるんだろうな、不思議
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:10:24.85ID:vAHmECHV0
>>758
何年か前に近所の川が溢れそうになって大雨の中スピーカーから延々何か喋ってたけど全く聞き取れんかったわ
緊急地震速報みたいにとりあえずこの音が鳴ったらヤバい!みたいな音を流してくれた方が行動しやすいかも
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:11:18.26ID:qFKh0tEp0
逃げない奴は何言っても逃げないと思うよ。
パニック映画とかでは絶対逃げないで死ぬやついるじゃん。
逃げろって言ってみんな逃げるなら映画が成り立たない。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:11:23.11ID:NQ130now0
玄倉川事故でも玄倉ダムの大量放水であっという間に大増水した
歴史は繰り返す
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:11:36.79ID:Rqbe9ARA0
( ゚ё゚) <おせーよwww
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:11:54.70ID:BiBqOvO00
2時間前に流せば結局増水早めることすらわからない人いるん?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:12:16.11ID:OFNAQqf/0
散々気象状況が報道されてるんだから放水とか予測できるだろ?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:12:51.82ID:tvt0r8v00
>>748
ただでさえ通常の5倍くらいの放水量なのに、そこから2〜3時間で最低水位まで下げるとかどんな鬼畜プレイだよ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:13:05.62ID:SMOCeojd0
無線とか話し声は男の低い声だと聴きづらい気がする
女の高い声はやたら大きく聞こえる
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:13:12.98ID:WAEOXmw90
>>1
想像しろ!

ボンクラ!
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:13:13.83ID:m9EX/9vN0
>>726
家庭にガス探知機サイズで警告と点滅で情報を得るようにするしかない。サイレン等豪雨で音聴こえず。
停電もあるから電池併用。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:13:53.54ID:GZXhF03+0
ネットで玄倉川水難事故の被害者馬鹿にされてるが一緒だよな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:13:58.23ID:4OpuTQXl0
とりあえず普段から訓練か。
緊急時には防災バッグ持ってDドライブ破壊して避難所に向かう、まで自然に体が動くようにしないとな
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:14:06.02ID:PJrllOxq0
>>783
あれはダムが放水するだいぶ前から警告したのに川の中州でキャンプして居座って逃げないDQNが流されただけやん
まるで状況が違うわw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:14:09.85ID:FKVbf1ce0
>>790
ダムの管理は個人では不可能だかんなw
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:14:17.15ID:EuuMPrE+0
>>781
エリアメールこなかったの?
うちは避難勧告地区外だけど来たぞ
あれ見てやばいと思わなかった?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:14:20.91ID:BiBqOvO00
>>792
そういう時の町内会だったけど団塊の世代ですら煩わしいと近所づきあいも減っている
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:14:25.59ID:jmnX3Lwd0
ツイッターで誰も気づいてくれない!って話題なってたのここか
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:14:34.46ID:YA2dNQhu0
流石に「ダムが放水したから悪い」ってのはどうかと

ダムが崩壊しちゃったら、もう川の流量のコントロール効かないよ
(逃げるも何も出来なくなる
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:14:39.06ID:9p3Psq+80
>>1

こう云う事の知識が有って判断できるの地元防災担当とか消防団しかない
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:15:02.47ID:u09nLooq0
もう毎年どこかで豪雨になるもんだと思ってた方がいいよな
もし自分の住んでるとこで発生したら素直に迅速に避難しよう
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:15:08.62ID:hg54vFQ00
>>795
ダムの有無に関係なく河川付近と沿岸、それと窪地の人は水害の可能性がついて回るよ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:15:34.00ID:7VOWWyT70
気象庁の観測システムは長期予報もできるほど優秀なんだから、
一週間前からダムを開けとけばよかったかもしれないなぁ
気象庁が観測予報に自信がなかったってことかもね
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:15:38.63ID:fZTbJ9sN0
お前らホント相変わらず心無いな匿名だからって無理してワルぶらなくていいんだぞ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:15:44.29ID:4OpuTQXl0
豪雨増えてるからこれからも来るんだろな。
どうすんのこれ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:15:53.01ID:kZ6XcoXE0
おい中村ーw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:16:09.87ID:58YOtOKW0
自分のところは避難所より自分の自宅の方が高いところにあるから避難しなかったけどいいのかな?
うち山の上に家あるんだ
土砂崩れってどういう場所に起こるの?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:16:24.74ID:lVmejIeV0
家族がルヴァン好きで防災用ビスケットみたいにルヴァンを何箱も買ってあるんだけど、かじるとカスがこぼれるし手に油がつくしあんまり非常用ではないな。ビタミンも添加してないし。しかしカロリーメイト備蓄しても食わんしな…
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:16:28.93ID:iJ1WAoAV0
半端な情報流さないでダムが放水するって言わんとな
自治体の市の全域避難指示とかも大雑把すぎる
ただ避難しなさいというのは万が一に備えてなのが、はるかに大きな危険があるのか判断できない
指示に従わせるのではなく判断材料を提供する形にしないと被害は減らんよ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:16:33.07ID:m9EX/9vN0
>>796
メールの使い方わからん老人もいる。
家庭に1個の警報機と点滅灯を。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:16:40.26ID:Bo6m2WWz0
野村とかこういう被害出たことないからなあ
肱川も鳴っていたらしいが道の駅にいて慌てて高台に避難とかやっていた
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:17:02.22ID:iw9+UbN+0
>>803
今じゃ近所の人間に挨拶する人間もめっきり減ったしな
挨拶しようもんなら不審者扱いされかねない
どっかのアパートは互いに嫌な思いしないように挨拶ゼロで今後は通してくださいとか町内会から通達来てて糞笑った
寒い時代だ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:17:31.28ID:9p3Psq+80
地方は過疎化で消防団などの防災機能が崩壊してる。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:17:32.66ID:T2qvcBZD0
>>1

そりゃ愛媛県だからなw

加計新文書とか捏造するのが愛媛県

地元の住人の命を軽視してアベガーやってるところだもんww
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:17:33.20ID:+6LSa4w30
本当は日テレ 11時間生放送の「THE MUSIC DAY」見てたから逃げ遅れたんだろ〜
平均視聴率14・9%だし
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:17:35.22ID:Nrw30yTS0
>>814
ハザードマップ見れば、土砂崩れの危険箇所が色で塗られてるはず
要は沢とか谷になってるところだけど、山崩れとかのレベルになるとどうしようもないね
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:17:36.15ID:vAHmECHV0
>>802
覚えてないけど来なかったと思う
あの川が溢れたらヤバいのは分かってるから一応家族とか知り合いに確認はしたよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:17:40.06ID:m9EX/9vN0
>>809
渇水の備えもある。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:17:45.73ID:r9ORu6f70
大阪で爆発があったらしいぞw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:17:48.48ID:4OpuTQXl0
>>817
おっ、有線電話復活か?
のーきょうのー きょーさいでー
ゆーたかーなー しあわせーの わをひろーげよーおー
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:17:50.19ID:VM69wsx70
天上川の隣の低い土地に住んでるがもう次からは早めに逃げる事にするわ
避難所に行く事に抵抗があるなら車で安全そうなコンビニやスーパーの駐車場に行くだけでもいい
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:18:20.54ID:PJrllOxq0
>>808
それ
ダムがあるから洪水が起きたみたいなこと言うヤツがいるがアホかという感じ
川の近くや山沿いに住んでるやつは自治体のハザードマップちゃんと確認しとけ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:18:30.11ID:YA2dNQhu0
>>816
だから「ダムが放水したから」=「川が氾濫した」じゃなくて

元々、河川の流量をコントロールしていたのが=ダムで
コントロールが効くうちに逃げて下さいよ、って話
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:18:32.29ID:ckdVBw9m0
>>743
コレはダメな人の例じゃね
京都で同じことが起きたら、同じように死ぬ人は出てくると思われ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:18:35.29ID:ip+WCeMQ0
>>274

利水優先し過ぎじゃ、ボケ。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:18:48.81ID:iw9+UbN+0
>>815
カロリーメイトは口の中の水分奪って余計喉乾くから避難所には置いてはいけない食品のひとつ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:18:55.76ID:LrDmJMTG0
>>777
5chで叩いてるだけの奴にマトモな奴はおらんやろw
馬鹿相手にしてると疲れるで
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:19:00.81ID:hg54vFQ00
>>814
その場合の避難はしなくていいぞ
土砂災害は正直誰にも分からん
土砂に関しては過去の土砂災害の歴史を見ておくしかない、雪崩と一緒で起きる場所は良く起きる
判断材料のひとつになるのは、付近の古い建造物、残ってあるなら災害が少ないと考えられる
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:19:30.88ID:5IxXlxv00
ダムがなかったら前日に氾濫してただけ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:19:35.01ID:Prdrng/x0
>>821
あいつらは、自殺するつもりだったんだよ
危険だから、中州から出ろ!
ヤダヤダ、ここがイイの! うるさい!帰れ!
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:19:38.13ID:fZTbJ9sN0
雨降ったらダムが放水するのは当たり前とか言ってるバカいるけどダムは雨の水を溜めるためにあるんだからそんな雨降る度に放水なんかしねえよ
だったらダムなんかいらねえんだよ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:19:48.96ID:Nrw30yTS0
>>816
判断材料から適切に判断下せる人間は今回のようなケースでも被害に合わないだろうし、
避難しない連中からしたら、自治体が判断しないから避難できなかった、とか言い出すに違いないし
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:19:58.95ID:ajr9GMSp0
>>782
実社会でも「噛ませ」居るよな
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:20:21.34ID:4OpuTQXl0
>>815
愛媛なら地下水飲んでみかん食って海で魚とってたらなんとか生きられそうな幻想が
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:20:28.31ID:iw9+UbN+0
>>840
福岡
挨拶ゼロの話は前に別の板で読んだ話だからこっちの話とちゃうで
念のため
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:21:01.45ID:YA2dNQhu0
やっぱりアレだ、「河川が氾濫します、非難してください」でOKなんだよ

ここのスレの流れを見る分に
「じゃあダムの放水止めてよ!」とか、平気で言っちゃう人が居る位だしさ
(ダムが決壊したら、もう人間ではコントロール出来なくなる
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:21:07.39ID:pNIrarIb0
>>1
頭オカシイんじゃね

放水量関係なしに避難呼びかけてるだろうが

そもそも放水量が多くなるから避難しようと思う人がいるとしたら
ダムと川の関係性を知ってる人間以外いないだろ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:21:30.09ID:vAHmECHV0
>>830
何それ?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:21:35.25ID:fZTbJ9sN0
ダムを堤防かなんかと勘違いしてる馬鹿がトンチンカンな レスポンスしてるな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:21:39.46ID:Nrw30yTS0
>>842
それは分かってるけどね
職務を全うした人達が無知や勘違いで叩かれてるのをみると腹立たしくてな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:22:12.20ID:Qo5NwIRa0
ダムの状況は国交省のヤツ見てないと良く分からないからなあ
川の情報はどの位の人が見てるのか
でも大きな川の人が気にしないのは不思議であるけれど
ネット使ってないは年寄でも今後は厳しいね
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:22:21.20ID:a3lcKlRk0
防災意識が低い結果だよ
自分のところは大丈夫という気の緩み
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:22:27.33ID:7VOWWyT70
数十年に一度の大雨って言ってたけど、そうなら、
先祖代々語り継がれてるだろうし、警報が出る前からさっさと避難すればよかった
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:22:45.27ID:Bo6m2WWz0
>>846
肱川はそういう川だからな
大雨だと氾濫し被害だす川
今回はいつもと違って被害地域が凄かった
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:22:52.84ID:6WmbZcF10
ダムが決壊寸前って言えば馬鹿でも逃げると思うぞ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:23:08.20ID:EuuMPrE+0
>>827
履歴残ってないのか?
うちは7月5日19時00分と19時12分に発令のメールきたぞ
対象地域と避難所の情報も載ってた
6日の21時50分に解除メールもきてる
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:23:17.26ID:9O6qaGi80
警報の発表基準をはるかに超える大雨や大津波等が予想され、重大な災害の起こるおそれが著しく高まっている場合、「特別警報」を発表し最大級の警戒を呼びかけます

やばいからすぐ逃げろ!という意味だったか「特別警報」
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:23:22.69ID:fZTbJ9sN0
これだけの被害が出るなんてお前らだって想像もしてなかっただろ何を今更知ったような口聞いてんだよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:24:10.22ID:4OpuTQXl0
ばかもーん!そいつがルヴァンだー
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:24:33.57ID:Ogy8xxY/0
結論

 
ダムがあっても水害は防げない 安心してられない

 
 
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:24:36.59ID:hg54vFQ00
>>860
倉敷の水没地区なんて先祖代々どころか
S40年代代とS50年代に2回も水没してんだから、ほんと逃げないとダメな場所
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:24:46.43ID:HBIa9EdB0
>>863
まさか自分の住んでる家が浸水するとは思わなかった
って言うと思うぞ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:24:59.89ID:ip+WCeMQ0
>>506

それが巨悪の根源。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:25:06.01ID:88T8Dj9p0
>>1
おまえらバカ以外はみんな知ってたけどなw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:25:11.69ID:iw9+UbN+0
>>868
断水すると水が貴重になってくるから少しでも水を節約した方がいい
簡易トイレは悲惨な事になる
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:25:25.86ID:UAOgdXKA0
鬼怒川んときは避難勧告の時点で既に道路が川と化してて
出るに出られなかったのを思い出した
その道路川の流れを見て、避難所がうちよりだいぶ低い位置だとわかったのも衝撃だったな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:25:43.38ID:fZTbJ9sN0
結局ダムは水害を防ぐところが逆に加速させるだけの害悪な建造物だって分かっちゃったな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:26:09.96ID:ZYV6R5Az0
威勢の良い、被害者叩きの連中。
彼らと彼らの家族が直面することが無いことに対しては、過激な被害者叩きに走る。
「楽しいから。」で。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:26:30.87ID:evRN8iNC0
豪雨時はダムが放水する場合があるなんてのは一般常識なんだけどなあ
平和ボケも大概にしろ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:26:32.54ID:9O6qaGi80
>>830
まさかオウムの報復テロ?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:26:41.26ID:9p3Psq+80
>>848

あんたダム機能を理解出来てない

台風などの大雨は予測して先に放流するけど
豪雨など突発で来るヤツは放流が間に合わず、全開で放流する場合がある。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:26:43.73ID:hg54vFQ00
>>879
避難所と一口で言っても、震災避難所と洪水避難所は別だからw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:26:46.07ID:EuuMPrE+0
>>871
そんな馬鹿な結論はない
あったから防げた水害はいくつもある
キャパを超えた例だけで判断するなド阿呆
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:26:52.54ID:88T8Dj9p0
>>1
>男性(85)は「放水量が増えると知っていたら、もっと早く逃げたのに」


このジジイを仕留め損なったのは
この豪雨最大のミステイクね
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:27:23.09ID:VM69wsx70
まだ現代だから全国で数百人の被害で済んでるが戦後すぐの時代なら被害者数は一桁は上がってる
事前警告の効果は無かったのではなく一応の抑止効果はあったんだよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:27:31.06ID:YA2dNQhu0
>>882
じゃあ河川沿いに、ダムのある更に上流の山に住んだらええ

今度は警告なしの鉄砲水で、全部さらわれる事になる
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:27:39.91ID:Bo6m2WWz0
>>882
ダムは逃げる時間稼ぐだけや
避難指示あったらすぐ避難やな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:27:41.53ID:m9EX/9vN0
>>882
許容範囲超えるとね。
増やすか拡張するしかない。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:27:47.97ID:C1x0pIlC0
>>882
避難する時間は稼げたさ。
危機感無く、それを生かせなかった人も居たってだけ。
その時間で救われた命は遥かに多いのだから。
決して無駄などではない。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:27:55.60ID:evRN8iNC0
>>882
お前一般教養ちゃんとうけてないの?
公立中卒でも普通の頭してたら知ってるぞ?
頭大丈夫?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:28:01.21ID:qRZzO6an0
伊勢湾台風を体験してる世代が水害の恐ろしさ理解せずに
若造がヤバいと避難する
普通逆じゃないのかね
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:28:05.26ID:vAHmECHV0
>>865
何年か前の話だからなー
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:28:05.97ID:OZbansyq0
例えば東京でゲリラ豪雨で暗渠がパンクして溺死したとしても、雨が降るかもしれない時に外出している通行人の自己責任ってなるんだろうな

自己責任って便利な言葉だ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:28:13.01ID:vuRqsOLI0
>>853
すまん。
思わず、だから非難する人がいるのか
って、突っ込みたくなっちゃた・・・。

>>884
危機意識を持とうとかって方向につながるなら
そういう意見もありかも知れんけどね。
叩くだけってのも意味無いけど。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:28:19.51ID:PdIe0Ai+0
1日前に、避難勧告出てたのに、
避難せず、死んだ人たちはバカ。
自業自得。
もし非難するとすれば、避難を強制しなかった知事、市長。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:28:26.17ID:fZTbJ9sN0
ダムを堤防かなんかと勘違いしてる奴がいるけど水害を逆に加速させるだけのブースターだってことがこれで分かったね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:28:32.97ID:UAOgdXKA0
>>888
いや、うちの場合は一緒だよ
水害時閉鎖の避難所というのも市内にはあるけど
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:28:33.39ID:NrZe7TEo0
オカルトだけど今年は日月神示の予言とかもあるし、今年は異常気象や噴火なども立て続けに起きているから、何かあったら直ぐに避難出来るように防災リュックやハザードマップとか見て準備してるわ
日本が滅びる様な事は無いとは思うけど、生き残る為に準備しておく事やここ数年の災害を振り返って意識するのは重要かと思う
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:28:46.53ID:D0FQXFZA0
ダム以前に河川の底掘るなり堤防高くするなり出来たやろうけど水利権があるので出来ない
結果ダムのせいにして何も出来ない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:29:08.57ID:i1Aylc5Z0
まあ、本当にやばければ
国もだんまり、TVも学者にウソ言わせる
311の原発の時
正直に言っても、逃げれない交通も道路も逃げ場もない ただパニックになるだけだから
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:29:26.94ID:Bo6m2WWz0
>>891
避難指示やサイレン鳴り響いていたと思うよ
安全だったから油断したんだろうな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:30:05.63ID:cbvbX0e60
つーかこれサイレン聞こえてたのに舐めて避難しなかっただけじゃん
聞こえなかったって言えば叩かれなくて済むから定番の言い訳だわ

これダムが無かったら睡眠中に普通に流されて終了の桁違いの流入量だろ
無理無理(ヾノ・∀・`)
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:30:12.67ID:t+1L6NP80
ダムの下流域にいたら大雨が降れば放流する事くらい知ってたはず。
知らないとか余程のバカか大嘘つき。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:30:51.70ID:EuuMPrE+0
>>899
あーそれじゃ残ってないか
でも、エリアメールの着信音も危機感感じるぞ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:30:56.88ID:sgqBAGbZO
大雨の予報なんだから、本降り前にほとんど空にしておけよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:31:06.16ID:hg54vFQ00
>>905
そう言うケースは独自に高台の水害避難所を想定して置くしかない
大事なのは最優先に自分と家族の命を守って、その次にライフラインの確保をどうするか、ってとこ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:31:10.79ID:YA2dNQhu0
なんつかまぁ
八つ当たりでもしなきゃ気が収まらないって言うのなら
まぁ話は分かるけど

でも、小学生位の時に、ダムと河川の関係って学んだような気がするけどなぁ
(社会見学だったかな?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:31:28.84ID:4OpuTQXl0
愛媛側なら伊勢湾台風より昭和51年台風17号だろう
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:31:42.99ID:UJDO6PV60
>男性(85)は「放水量が増えると知っていたら、もっと早く逃げたのに」

ダメだコリャ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:31:48.51ID:Qo5NwIRa0
>>892
効果はあったとは思う
ただ、今の人は言い伝えみたいなのなのを信用してないのが
昔と違うかも
土地の歴史を知れば危ないな位は思うはずだけど
情報を流さないと動かないのもねえ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:32:01.86ID:A88TAHNE0
>>857
最低水位を下回らない範囲で水位を下げられなし理由を言えないまま無知のレッテルありがとう
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:32:04.83ID:Bo6m2WWz0
>>900
大雨洪水はでていて避難指示出ていたわけやが
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:32:06.81ID:vAHmECHV0
>>890
うちは被災地域じゃないけど本格的に降る前も一週間くらいは延々ぐずぐずした天気だったんだよ
で本格的に降り出してから丸一日以上かなり降ってたし
予報見たら更に2、3日以上は延々降ります言われたらさ
ある程度は嫌な予感しそうなもんだけどな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:32:15.01ID:eQ0ucp8d0
まあ、次に活かすしかないだろうな
たまたま安全なところにいてたまたま被害に遭わなくて笑ってるお前らも次の災害で死なないようにな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:32:41.06ID:3PQ2o5C40
下手なダムは作れば作るほど災害時に危険と言う絵に描いたような水害だわな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:32:54.07ID:GgYXONN20
>何とかならなかったのか
具体的に何がどうなってて欲しかったのか、ちょっと訊いてみたい。
笑ったりしないからサ、どんな都合の良い事考えてるのかこっそり教えて欲しい。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:32:54.86ID:evRN8iNC0
>>910
原発は政治屋利権雁字搦めだから隠蔽する他どうしようもないんだろうな
地震大国で原発利権を生み出してはいけないという教養だわ
海流エネルギーという無限の資源が腐る程あるのに原発利権に縋った自民民主両方への天罰
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:32:56.97ID:5Q5r/i5f0
年寄りは判断力鈍ってる人が多いだろうね
台風なのに裏の畑の様子見に行くとか
ネットも見ないから情報も少ない

それだけに行政やマスコミ、なかんずく政府トップがわかりやすく避難を促すのが大事
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:33:01.86ID:SKUtWUho0
小学校でダムの教育していないの?
地元にダムがあれば大雨が降ればダムが放流で下流では川が抱えきれなければ堤防が決壊するので河川の堤防工事をするんです
社会科で夏休みのかだいになったりダムの社会見学が取り込まれたり
地域のダムの重要な役割について小中9年で習ったりするよね
あれ?西日本は違うの?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:33:10.83ID:4OpuTQXl0
つっても愛媛でダム下流に住んでるってどれくらいおるわや
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:33:13.14ID:+KC8S0aO0
はやく逃げとけ

  こういってるが、同じことがおきたらきっと逃げ遅れる
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:33:52.48ID:KDXoWakV0
ギリギリ床下浸水する位の水量を最初から目一杯流し続けていれば、ダムが一杯にならずに、なんとか急激な放水をせずに耐えられたかもしれない。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:34:30.49ID:Bo6m2WWz0
>>921
愛媛今回マジ被害地域が酷くて南予は孤立状態
道が寸断され動けないからそれより酷かったかも
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:34:51.30ID:3PQ2o5C40
そもそも今あるダムってもう当初の想定通りの貯水能力保持してないでしょと
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:34:54.05ID:VM69wsx70
ダムは一定量の雨量ならば治水に役立つが、一定以上の雨量になると上流から流れてきた水量をそのまま下流に流すしか方策がとれなくなる
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:34:55.55ID:tZOcfrfG0
ダムの下流に住んでる人ってサイレンに敏感だと思ってた。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:35:02.53ID:YnF6Yafw0
>>903
今回は被災地が同時多発的だったから
いかに各自治体が的確な行動を取れたかって事だと思うわ。
全国放送はすべての地域にフォーカスする事は不可能
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:35:23.15ID:evRN8iNC0
>>938
そうならないように多額の金を掛けて生態系を破壊しない利用方法を開発すれば良い
現状の知識で脳死的な発言するのは愚か者がやることだ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:36:15.96ID:1uAdvO7YO
>>936
強制避難命令

これほしいね

寝てる俺を強制的に安全圏へ輸送するかビンタして起こすくらいの権限で
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:36:20.96ID:lZKD6aNW0
>>925
無知が理解できて良かったねw
無自覚な馬鹿ってのは一番の罪だからな!
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:36:23.43ID:+KC8S0aO0
ダム管理者を信用してはいけない

だれも信用せず、自然の力だけを信じろ

おれはバカを信用しないことにしてる
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:36:34.81ID:t+1L6NP80
平時でもダム放流時はこんなに水かさが上がるんだ。と思った事がある。

30kmも離れているダムの下を通った時にすら思ったんだから影響受ける地域の者が
知らないはずは絶対無い。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:36:35.92ID:A88TAHNE0
>>777
今回のは、ざっと降ってさっと上がるゲリラ豪雨じゃなくて、長時間降り続ける線状降水帯じゃないかな
既に線状降水帯にかかれば、長時間大雨が続く事は素人でも予測出来るだろ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:37:17.52ID:4OpuTQXl0
>>940
南予は異常事態だよな。
カルストはふつうに開通してんのに。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:37:34.85ID:JLKJa8al0
>>856
四国のダムは半ば治水のためだよ
でかい台風来たら毎回放流する
そうしないとダム自体が決壊して大惨事になるわ

サイレン鳴ったら警戒するのが当たり前だと思ってたんだがなぁ…
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:37:35.23ID:FUdwDIl/0
身体張って川流れ中継するYouTuberは居なかったの?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:38:25.28ID:evRN8iNC0
>>945
県内で複数のダムを持つことは決して無駄にはならないけどやたら反発するバカいるんだよな
水不足とほぼ無縁の神奈川とか見て水不足だ水不足だ騒ぎながらダム建造反対する奴等は本当にアホの極み
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:38:25.73ID:i1Aylc5Z0
>>930 責任とか言って、これから自分が出した以上のお金が手に入る。のが理想
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:38:31.90ID:wgdi0/Xx0
>>944
砂が貯まる分は計画で考慮してあるし予想外に砂が貯まったらちゃんと掘ってる。
発電専用ダムの中には90%くらい埋まっているダムもあるけどそれは高低差さえあれば貯水量はどうでもいいから。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:38:33.06ID:qRZzO6an0
首都圏外郭放水路が有ればこの様な洪水は防げた
防止するにはこの位の規模の施設必要なんじゃないの?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:38:42.55ID:LrDmJMTG0
>>924
治水に関しては現代の方が圧倒的に整備されてるから
昔よりいいでしょって事で聞き流しちゃうんじゃね
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:38:48.07ID:sSuVJFvS0
命を守る行動

ふんわりした表現

もっとさ、屋根に逃げろとか
高台へ行けとか

言わなくてはダメ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:38:50.18ID:Bo6m2WWz0
>>947
愛媛は全く情報なかったよ
テレビやラジオとかバライティーやっていたし
知り合いとこ電話でつながらないやこっちヤバいヤバいヤバいでオロオロした
道路状況すらわからなかった
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:38:51.00ID:hg54vFQ00
>>958
予備自衛官制度みたいに
予備災害官制度ってのがあっても良いのかもしれない
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:39:10.25ID:MURFyZ4i0
「知ってたら早く逃げた。」


こんな奴は知ってても逃げないダメな奴だろw
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:39:12.38ID:a2lBcPXGO
これは原発並に酷いような。津波レベルのが来ることを伝えないと、東日本大震災の教訓を全く生かせなかった感がする
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:39:21.09ID:Q+xUyOA00
事前に放出して豪雨に備えとけよって言うけどさ
関東が梅雨明けしましたなんて話を聞いたら、夏場に備えて水を貯めちゃうのが人の性やがな
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:39:42.58ID:Po1BClcP0
>>900
ゲリラ豪雨なら自己責任やろw
予想困難なんやしw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:39:52.87ID:SFU8k+vR0
DQNの川流れと同じ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:40:21.77ID:Ogy8xxY/0
>>889
ダムで防げるような水害は自然林の緩衝力で防げるわ低能先生wwww
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:40:22.45ID:9inDFTy50
自分の面倒臭さを棚に上げて、人のせいにする奴多過ぎ
あと、土地勘が無いような物の言い草する奴も多過ぎ
世の中が自分を中心に回ってるとでもお思いか?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:40:27.19ID:1kjyzh4d0
これは他人のせいにしてることになるんか?
ようわからん
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:40:32.02ID:m9EX/9vN0
>>959
音聴こえず。防災無線と直結の
火災・水害・ミサイル等の避難報知器があればいいね。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:40:45.25ID:J6ttfwvN0
それがダムなのにまったく理解してない下流住民死んでよし
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:41:16.69ID:+KC8S0aO0
家をひとつしか所有してないと、なかなか動けないだろうな

俺のようにあちこち家を持ってると、さっと逃げてる
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:41:24.30ID:evRN8iNC0
>>972
西日本で東日本大震災大津波なんて完全に対岸の火事だろ
今回の同時多発大洪水と東日本大震災が順序逆でも結果は変わらんだろう
残念だがそれが日本人
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:41:35.42ID:1uAdvO7YO
>>1
なんでサヨクが偉そうなんだ?

  治水・公共工事アンチといえばサヨク

  予算削減派サヨク

そんなサヨクがなぜ「サヨクなら対策できる」と思ってんだ?

サヨク民主党・共産党政権ならもっと被害出てそうだなwww
自民党も反日サヨクだがな

俺が政府なら反日NHK年間6000億円等を打ち切って治水等に回して被害を抑えれた自信がかなりあるぜwww
少子化対策もなwww移民在日追放や規制して日本人ファーストに回す
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:41:55.51ID:0TRkdQG80
毎回言われてるけど、事前放流できないのか?
事前放流してこれならしょうがないけど
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:42:05.06ID:dfnBH2SY0
マスコミも事前にもっとやりゃ良かったんじゃないの?くだらない日大問題とかモリカケより
広島なんて去年も被害あったのに対策してなかったのかと思えるし。 逃げない奴も逃げない奴だし。
何もなきゃないで怒るし
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:42:17.96ID:1uAdvO7YO
>>1
なんでサヨクが偉そうなんだ?

  治水・公共工事アンチといえばサヨク

  災害対策の害がサヨク

そんなサヨクがなんで偉そうなんだ?www
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:42:27.49ID:PJrllOxq0
DQNの川流れはそもそもやってはいけない中州でキャンプやって泊まってたからな
これと一緒にはできない
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:42:36.99ID:1uAdvO7YO
>>1
亡くなった方の
・各原因
・各年齢

このリストを早急に公開し、リアルタイムで対策すべきだわな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 12分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況