X



【惜しい!遅かった】イーロン・マスク氏、子ども用潜水カプセルの動画公開 タイ洞窟救出へ提供

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/10(火) 03:52:15.48ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/usa/35122123.html

E・マスク氏、子ども用潜水カプセルの動画公開 タイ洞窟救出へ提供
2018.07.09 Mon posted at 10:43 JST

(CNN) 米起業家イーロン・マスク氏は9日までに、金属製の潜水カプセルをテストする様子を収めた動画をソーシャルメディアに公開した。カプセルは子ども1人が乗り込めるサイズで、水没した洞窟の奥に閉じ込められたタイの子どもたちの救出作業を支援するため、現地へ届けられる見通しだという。

マスク氏はツイッターで、タイからの情報を基にエンジニアらが「小さな、子ども用サイズの潜水艦」を作ることを決めたと述べた。自身の運営するスペースXのロケット「ファルコン9」に取り付ける予定だった筒状の部品を潜水カプセルとして流用したという。

マスク氏は全長180センチほどのカプセルについて、「ダイバー2人で運べるほど軽く、洞窟内の狭い割れ目も通り抜けられるくらい小さい」「非常に頑丈」と説明。酸素供給用のバルブや岩壁にぶつかる衝撃から保護する仕組みも導入されている。

テストはロサンゼルスの高校のプールで行われた。動画にはダイバーらによってプールから引き上げられたカプセルの中から男性1人が出てくる様子が映っている。
マスク氏によるとカプセルはすでにタイへ向けて発送され、約17時間以内に到着する予定。

マスク氏は、カプセルが「役に立つことを期待している」としつつ、「仮にそうならなくても、将来はこうした状況で使えるようになるだろう」と述べた。
タイでは北部のタムルアン洞窟に閉じ込められたサッカーチームの少年など13人の救出作業が続いている。
遭難から15日が経過した時点で4人が救出されたが、まだコーチ1人と子ども8人が内部に残っており、今後の展開を世界中のメディアが注視している。

イーロン・マスク氏、カプセル動画のツイート
https://mobile.twitter.com/elonmusk/status/1016063173139427329?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1016063173139427329&;ref_url=https%3A%2F%2Fwww.cnn.co.jp%2Fusa%2F35122123-2.html
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:17:46.67ID:DGP/WW4g0
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
9人目出産!おめ!

9TH BOY RESCUED FROM CAVE!
ソース
Thailand Cave Rescue - LIVE COVERAGE
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:22:28.14ID:qGrQh9iZ0
自分の会社の救出にもう少し一生懸命になったほうがいいと思う
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:35:25.76ID:DGP/WW4g0
10人目もきたよ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:37:21.83ID:9kWFk1MM0
アイデア先行のプレゼンだけで、実際の製作完了まで3年くらいかかりそう
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:22:15.86ID:fv7oO2P30
下心見え見え過ぎだろう
もう大人しくしてろよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:25:07.15ID:PfEsAWdl0
洞窟内の殆どは徒歩移動なのに数十mx数カ所の為にこんなの使ったら生きて生還できる奴も死ぬって
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:28:57.59ID:YTAFF1Bb0
こいつユダ公?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:33:02.91ID:rWtlrxFN0
これが提供される前に救助が進んでいて良かったな
もしこれを使っていたら大惨事を招いていたかもしれない
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 21:09:52.32ID:tul4Y/YR0
みんなでイーロン・マスクのツイッターアカウントに煽りに行こうぜ!
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 21:43:13.01ID:lJD3ACAa0
ダイバーがタンクを外さなきゃいけないような所を通れるようには見えないが
誰もが思いつくようなこととはいえすごい行動力
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:45:48.38ID:iZJ2xWrd0
だから言ってんじゃん
水密した死体袋に入れて酸素ボンベ連結するのが、
最適解なんだってば
全ての課題がクリア出来るのは、それしかない

ロケットの部品とか、全く必要ない要素
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:42:46.09ID:lPYbJTlo0
結局、成功したのはPaypalだけ?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:46:11.88ID:1SckaNUc0
>>140
安全性の徹底検証が時間がかかるんだから、こんな短時間でできないってことだろうがクソマヌケw
そこを問われなきゃ日本中の企業が同じ事やってるよ

安全性クリアしてるならそのソースくれやwどうせ出せないんだろうがなw
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:47:35.74ID:WpmgWR9L0
いらん恥をかきましたねイーロン君
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:49:17.61ID:ApQXVTc/0
会社の救出から目をそらしたい気持ちはわかる
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:49:19.94ID:s65tpic20
自分で出入りできる奴なら
津波シェルターで売れるかもよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:56:18.47ID:s65tpic20
まあモデル3待たせながらこんな事やってても
ヒーロー好きのアメリカ人は怒らないんだろうな
日本人ならボロカス言われてるわw
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 01:00:39.54ID:+VZWoAav0
イーロンは、まさか洞窟の狭さを知らないのかな?
レスキュー隊員に笑われるよ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 01:19:14.36ID:8f3/5fd30
>>385
一番狭い場所で34cmって情報有ったと思うから31cmで造ったんだろう
まぁ部下にやらせたんだろうけど、あんなの平気で現場に持ち込むとかタイ人の人命を軽んじてるよな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 01:22:05.48ID:UxsztePS0
見たところ中性浮力も確保できているようだし
なかなかやるなーという印象。

今回の事例で使えたかどうかは微妙かも知れないけど、
海難救助用の脱出ポッドとして一般化できるように
さらにブラッシュアップを進めて欲しいと思った。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 01:34:58.97ID:LCVqWgY30
おめーの席ねーから(マスク
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 06:40:56.89ID:6PwsGnOl0
>>367
電気自動車はトヨタが電池含めて技術的問題クリアするまでテスラは完成させることができんだろう

その時はもう別のペテン商売始めてるだろうけど
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:17:54.76ID:41WMGopz0
子供の缶詰間に合わず残念だったな
しかし先端にドリル付けてGPS座標指示で自律行動とれる究極救助カプセルになれるようエールをおくりたい
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:20:36.35ID:PWFekiBM0
>>399
> 作戦を指揮していたナロンサク・オソテタナコーン氏は英BBCに対し、
> 「あの装置は技術的に洗練されてはいるが、洞窟に入るわれわれの
> ミッションには適さない」と語った。

さすが、大人の対応だなー


> マスク氏はこれについて、オソテタナコーン氏は専門家ではないと指摘し、

お前は人命救助の専門家なのか?????


> 実際に救助チームを統括していたという英国人ダイバーのディック・スタントン氏
> とのメールのやりとりのコピーをツイートした。
> また、ミニ潜水艦は洞窟内の動画や実際にもぐったダイバーとの話し合いに
> 基づいて作ったので、洞窟での使用が可能なはずだと主張した。

はずだ(キリッ
死ねよマジで



>  いずれにしても、今後のためにミニ潜水艦は現地に置いていくという。
> また、この装置は水中や有毒ガスのある環境などで患者を搬送するのに
> 役立つとツイートした。

もうあの洞窟では不要だろ
あと、水の浮力がない地上で、そんな重量物運用できないから
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:38:35.82ID:RK666BJf0
(ボンベと比べてえらく)巨大な金属筒を洞窟最奥地へ持ってけ言うても
隊員達「いやいや、ちょっとそれは」ってなるわw


タイ救出 死亡した元隊員 極限に達した疲労と体温低下
分隊長「空気切れが原因ではない」
7/12(木) 7:55配信 産経新聞

元隊員は洞窟の出入り口から約4キロ先の少年らが避難していた場所まで救出用空気ボンベの運搬を担当していた。

往復約12時間を要し、他の隊員らと交代しながら24時間態勢で続けられた。

分隊長によると、徒歩で移動する場所は空間が広かったが、岩が突き出ていたり、泥だらけで勾配がきつかったりしたという。

自身が使用するボンベ1本に加え救出用の2〜3本を運び込み、空になったボンベを外に運びだす作業に従事。

サマーンさんは少年らの避難場所から最初の約3キロの潜水行程の途中、小休止できる狭い場所に上がって意識を失った。

疲労と潜水時の冷たい水による体温低下が極限に達したことが原因とみられる。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:51:20.77ID:pCvSZfTj0
なるほど、ミニ潜水艦には大人も入れるのか
ならば、イーロン自身が中に入って蓋を密閉し上下左右に揺らしながら一時間その中に留まるパフォーマンスを見せてくれ
もちろん陸上で構わない
話はそのあとで聞こうか
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:56:05.60ID:2grgnmDu0
マスクって池沼だなと思ったわ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:57:30.12ID:zqt1I6Tw0
まぁ、救出作戦に掛かった費用の請求書にゼロを2つほど書き足して払ってもらえばいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています