◆7月は世界各地で異常気象 日本は豪雨、米西部に高温
2018/7/11 06:27 共同通信

冠水した岡山県倉敷市真備町地区。手前は決壊した堤防=8日
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/389528759654892641/origin_1.jpg

 【ジュネーブ共同】世界気象機関(WMO)は10日、7月には日本が豪雨に見舞われた一方、北アフリカや米西海岸で記録的な高温となるなど世界各地で異常気象が観測されていると発表した。

 日本の豪雨は、台風の通過で湿った大気が停滞していた梅雨前線に大量に流れ込んだことが原因と分析。各地に7月の平均降水量の2〜4倍の降雨をもたらしたとした。

 北アフリカでは、アルジェリアのワルグラで7月5日に51度を記録。同国で過去最高の気温とみられる。オマーンのマスカット南方では6月28日に夜間になっても気温が下がらず、一日の最低気温として42.6度を観測。記録的な高温としている。

https://this.kiji.is/389528338639602785