X



【西日本豪雨】「もう放流はしないでくれ。頼むからやめてくれ」 「無理です」 苦渋の決断 水没の街にみたダム行政の”限界”
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/16(月) 18:00:39.25ID:CAP_USER9
多数の犠牲者を出した岡山県倉敷市真備町が水に沈んだ原因は何か。

真備町では、本流の高梁川に、支流の小田川が流れ込んでいる。大雨で高梁川が増水し水位が高くなり、小田川が合流できずに逆流するバックウォーター現象が起きて、小田川や支流の堤防が複数個所決壊した可能性があるという。

取材スタッフが遭遇「想定外の増水」の一部始終

では、そもそも、なぜ高梁川はここまで急激に増水したのだろうか?高梁川で何が起きていたのかを探ると「意外な事実」にぶつかった。
.
■「やばいここ」…ダムの緊急放流その瞬間

7月6日金曜日、岡山県で別の取材中だった番組のスタッフが渋滞に巻き込まれる。「この先が陥没して冠水してるからこっちが止められていると思う。」とスタッフを乗せた車を運転するドライバーが語ったその時、午後7時40分、携帯電話から特別警報の知らせが鳴り響いた。安全を確保するためこれ以上の移動を断念したスタッフは高梁川の川沿いにあるホテルに避難した。

午後8時53分、この時、雨足は強いものの道路に水の浸水はなかった。しかしその5分後、ある音が耳に入る。「サイレン」だ。このサイレンは川の上流にあるダムが放水を開始する合図。それを境に水が一気に上昇した。

(スタッフ)「(サイレンから)わずか10分ほどで水が膝丈まで浸かっております。行こう行こうやばいよ」

(スタッフ)「波打ってます、波打ってます」

サイレンから30分後の午後9時30分、ホテル前の駐車場はかなり水位が上がり、ホテル到着からおよそ1時間後には室内の水は1メートルを超え、完全に身動きが取れない状況になった。
こうした水位の急上昇は高梁川沿いの各地で起きている。これが被害を拡大させた。
.
■窓ガラスに刻まれた三つの線の“意味”

なぜ被害は広がったのか?私たちは国交省の河川研究室に在籍し、全国の河川を調査していた山梨大学の末次忠司教授と高梁市落合町に再び足を運んだ。末次教授はスタッフが避難したホテルの一階を見て“ある事”に気が付いた。

末次教授 「これこれ、一本、二本、三本」

末次教授が着目したのは、窓ガラスに残る三つの線。一体これが何を意味するのか?

末次教授 「ここで一回氾濫が起きて、また氾濫が起きてここまで来て、そしてまた氾濫が起きてここまで来て、と三回大きな波が来たという事なので、水の流量が(三回)一気に増えたという事です。その流量が増えた原因の一つがダムの放流かもしれない」

末次教授は急激な水の上昇の一端がダムの放流にあったのではないかと推測した。

■「氾濫するから、ダムの放流はしないでくれ」

当日、スタッフが聞いたダムの放流サイレンは、ダム側から連絡を受けて市が鳴らした。その中で高梁市の防災責任者は、こんなやりとりがあった事を明かした。

高梁市の防災責任者「実は河本ダムに言ったんですよ。『これ以上流すと氾濫するから、もう放流はしないでくれ、頼むからやめてくれ』と。でも河本ダムからは『放流しなければダムが決壊する。そうなればもっと甚大な被害が出るから無理です』と言われました。そのタイミングは…観測所の水位が8メートルの危険水域を超えていたのが午後7時前だったので、その後だったと思います」
.
■ダム決壊はさらに大災害を招く…苦渋の放流決断

上流にいくつかあるダムのうち、河本ダムは治水目的のダムの一つで今回緊急放流を行っている。実は午後3時頃から急激に流入する水が増加し、毎秒500トンを超えていた。そこで午後7時に毎秒391トン、平時の39倍を放流。午後8時に平時の40倍、その後も9時、10時とそれを上回る放流が行われ、午後11時には流入量とほぼ同じだけ放流する緊急放流が行われた。

CG画面など午後7時の時点ですでに危険水域の8メートルを観測していた中、なぜ緊急放流を行ったのか?河本ダムを管理する岡山県の担当者はこう答える。

岡山県の担当者「(ダムの)容量というのは限られていますので、その容量まで水が溜まるんですけど、それ以上溜まりますと、ダムの決壊という非常に大災害の恐れがありますので、それは絶対に避けなきゃいけない。まだ検証とかそういった話が出来ていませんのでどの辺が影響あったかのかはこの場では言えない…」

>>2以降に続く

7/16(月) 17:10
FNN PRIME
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00010002-fnnprimev-soci&;p=1
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:56:23.19ID:DRfromNd0
ダム管理責任者を殺人罪で逮捕すべきだ
異論は許さない
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:56:26.07ID:Lp0yu6lU0
大雨予想しろよっていう結果論的批判だな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:56:29.32ID:ULeSSkDP0
ダム管理者はちゃんとやってたんだから逃げなかった住民の自己責任だわな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:56:31.96ID:9PWPa3Eq0
>>740
思考停止宣言
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:56:32.38ID:kP2oQTvO0
>>797
ダムが壊れて溜め込んでいた水を
一気に吐き出してしまう

水圧に耐えられなかったり、
越流するさいに堤体を破壊したりして
決壊する
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:56:33.59ID:HdmSZnyt0
>>608
元々瀬戸内は雨量が少ないからね。
ゆえにダムも利水に重点が置かれて治水の優先順位は低かったのかも知れない。

そりゃ100年に1度の豪雨に備えた治水事業なんて野党から「無駄だ!」「利権だ!」と袋叩きに遭うのは目に見えてるから。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:56:56.16ID:b8g9NHg00
>>768
ふとももの肉だろ?JK
堰き止められなかったらドムになっちゃうだろ?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:57:10.64ID:4bdpXvOw0
>>806
言葉の意味としては、
指示→こうしろと指図する
勧告→した方がいいと勧める
だからあってるのでは?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:57:11.99ID:O8lztclt0
>>797
ぶっ壊れる、当然水位は放流時よりも上昇するし、垂れ流し状態になる
またダムが壊れることで生活用水などに問題が起きる

当然修復するには大規模な工事が必要で、時間はもちろん莫大な税金もかかる
その間水はまともに使えないし、発電にも使ってたら電力にも問題が出る
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:57:13.90ID:j7nDaxK40
これさあ、実質アベが殺したようなもんじゃん?
ネトウヨこれどーすんの?
ねえねえどーすんのさ?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:57:14.27ID:qMhyCoyI0
スイッチ押すだけの人は気楽でいいね
0869名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:57:14.81ID:CILg3/730
>>797
決壊ってダムが壊れるって事だから一気に鉄砲水が押し寄せてくる。
支那の三峡ダムも決壊すると日本にまで影響が及ぶと言われてるからな。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:57:15.00ID:N9UuqaLl0
無理で〜す
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:57:22.43ID:ST/nVYtv0
どう選択しても人災になるなら、ダムを決壊させちゃおう。
復興で土木は儲かり、人が増える。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:57:27.29ID:1NbKmVZd0
ダムが決壊して、何万人か死んでたら、治水について全国的に議論が巻き起こったろうな
まぁ、人柱だけど
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:57:29.89ID:QKDNWV3l0
川幅を広げる方法と

川底を掘って深くする方法と
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:57:30.83ID:Ctg7P3vF0
若狭湾の原発と津波も、
若狭湾一帯にたくさんの津波の伝承や津波に由来する地名が残っているし、波除け地蔵もあれば、日記の記録もある。
風土記にもある。

高浜でトレンチ調査して調べてくださったようだけど、
関電も東電みたいに明日はなるかもしれない。

用心、用心。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:57:32.29ID:gUWijb/R0
>>807
危険な市町村にはすまないから一向に好きにしたらいい
金がないならそこの住民の判断だから俺には関係ない
どちらでもいいけど予算がなくなるのは住まない俺には関係ない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:57:33.43ID:f87EB9k50
他の地域から入ってくる人たちが調査なしに土地を購入するということもある
売るほうは危険情報は極力伏せてて利便性ばかりPRするからな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:57:36.02ID:V7bRbG8s0
>>804
君の家も前の道路も人工物なんだから、何か有っても人災に結論付ける事は可能だよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:57:37.15ID:uxR0Wsyn0
6月末あたりの時点でかなりの貯水量だったんだろ?
それで梅雨も明けてない時点で「今年は安泰ですな」とかいって計画的な放水怠ってたんだろ?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:57:38.49ID:eceqZRq4O
ダム信仰は思考停止
ダム建設には2000億かかる。
2000億あるなら他の治水対策を総合的に考えるべき
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:57:40.03ID:y85+jqCV0
一回、ダム決壊させて街水没させてやれば
いかにとんちんかんなこと言ってるかわかってくれるよ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:57:47.06ID:pgq1qzUu0
ダムを作るから自然災害もダムのせいにされる
医者が病人をみるから医者のせいにされる
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:58:11.31ID:CUkt/Ilq0
もう放流はしないでくれ、じゃなくて、
もっと早く放流してくれと思うわ

早く放流しないから肝心の時に満杯になる
特に大雨の時と満杯になるタイミングが重なり易い
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:58:12.01ID:RXOHoAOr0
そもそも治水ダムでも別に水溜め込んで治水するもんじゃないないですから
流量を調節するだけのもんですから、普段の40倍も数時間降られたら空っぽでももうガバガバですから
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:58:24.68ID:ia+lg4J20
うちは越流まであと10センチの神放流だった
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:58:24.99ID:nGaCLJe00
>>740
水と土だよ
0894名無しさん@1周年(伊勢・志摩・伊賀國)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:58:36.22ID:bmY3L6Uf0
>>740
普段はダムに守られ
ダムが力及ばす守りきれないと避難される


何処かで聞いたような話
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:58:41.22ID:HVqoJ2580
>>730
押せずに決壊して、街が深い川に変わったりしたら
絵的にかなりいいと思う。

主人公の妻子はビルの屋上に避難して
主人公の旧友のヘリに間一髪で救出される。
死者2万3000人とか、エンドクレジットに
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:58:44.41ID:LbF+TSr70
>>797
両方

ダムの上から水が溢れたら決壊が始まる
両端の山の土砂が削れられていく
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:58:45.71ID:41VQ/b060
そんなダムはありません
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:58:47.83ID:DRfromNd0
NHKもふざけてるよな
記録的な大豪雨なのに
くだらないサッカーなんて中継してて
まったく豪雨の報道はしていなかったよね
サッカーなんて何の興味も無いんだよ
昨日も途中までワールドカップを観ていたけど
退屈なんで就寝した
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:58:48.31ID:UKhMzdgT0
クソサヨクって何でも批判してんな
今回の洪水でこいつらが死ねばよかったのに
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:58:58.13ID:7zH3209w0
ダムの横にリザーブ用のデッカい穴掘っといたらいいんじゃね?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:59:00.51ID:9IjkhUp40
>>811
自然を力で抑えようとすればするほど、反動で災害も大きくなるんだよな
0902エラ通信
垢版 |
2018/07/16(月) 18:59:06.85ID:34cXWozq0
これ、民営化は無理だろ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:59:07.24ID:+nEZhvAA0
一番責任重いのは自治体だよな
バカな自治体ばっかだな
まさかミンス支持の自治体じゃないよな?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:59:10.23ID:VATxjBh10
流入量の2-3倍も放流したんだろう
あきらかな人災だな、
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:59:10.78ID:BPJC35aK0
ぐわああああつらいいいいいけつだんだあああああああああつらすぎるううううううううう
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:59:13.35ID:V3IiiZCG0
今回はハザードマップ通りだからなあ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:59:13.71ID:kP2oQTvO0
>>763
ゼロリスクはキリないよ
ハードで守ろうとすると
一定以上は割りきって
減災に視点を変えるべし
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:59:24.16ID:rJPtGdSm0
>>531に補足

勘違い(またはわざと?)している奴がいるが、
「ダムがなかったら」ではない。
利水をあきらめて、洪水期にカラにする勇気を持て。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:59:24.67ID:nGaCLJe00
上は大洪水
下は大火事
何のダムだ?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:59:25.05ID:IP46OCdh0
こういう場合独裁政治だと強引な治水工事やれそうだけどね民主主義では無理だな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:59:30.28ID:0u1Ca6Qt0
NHK見ててもダムが放水するって言って無かったのに
夜中もへったくれも無いだろ
どうやって避難するんだよ人殺し
0914ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/07/16(月) 18:59:31.94ID:hzPHiiRX0
ばーか

日本の平野は俺の住んでいるところも含めてどこでも同じ構造になってる
被害者ぶって無理なことをいう馬鹿は死ね
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:59:33.96ID:H87Dfda/0
水門開放 → 降って貯めれなくなった分だけ流れる
ダム決壊 → 貯めてた分が全部流れる

これ判らんヤツはバカw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:59:41.31ID:3m4LBBjkO
>>882
レンホーさん、こんばんは
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:59:44.14ID:HmATWEaL0
>想定外の増水

想定外でしたで済むのは公務員だけ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:59:45.20ID:QKDNWV3l0
あと

水で困る事の多い香川と違って、利水分をこれほど確保する必要があったのか

とかね
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:59:51.06ID:sh8/XneU0
ハザードマップで水害被害起きたら5m以上浸水するって警告あったんだから
あとはその上での避難訓練とかをしっかりすべきだったんだろうな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:59:52.46ID:sEreCtCG0
>>865
どちらも義務感なさ過ぎて無視するレベル

勧告は裁判で言われるからな
指示は上司ぐらいだし

どちらかといえば勧告のほうが強制力あるように思える
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:59:54.79ID:lAQ/FmN80
決壊をご希望のようです
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:00:02.70ID:yNMxX67w0
チビチビ放流ってできないの?
一気にやらなければいいじゃん!
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:00:08.11ID:PKWD09+Q0
結果論だけど大雨の予報が出た時点で目一杯放流してダムの水位を下げておけばなんとかなったんだろうか?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:00:08.17ID:nGaCLJe00
>>910
そこまでするなら引っ越せw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:00:15.11ID:2IPBknZi0
>>1
よし、放流は一切無くして、万人単位の死者を1回出してみようぜ
そしてその街の復旧に5年掛けようぜ、それが民意なんだからな
馬鹿は体感しないと分からないんだから、1回体感させればいい
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:00:16.31ID:QHHzwhz40
ダムの下にダム作ればよくね?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:00:16.48ID:dH7tgAFU0
戸別に防災無線がある地域はともかく、スマホに警報流すとか屋外放送だと聞こえなかったとか気づかなかったとか文句もでるわけで
今回サイレン鳴らしたかはしらんけど、照明弾くらい揚げてもいいんじゃないのかね
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:00:17.16ID:rdNzFg1t0
川が蛇行して合流するところなんか
人の住む地域じゃないのにな。

ハザードマップで5m浸水するような想定のところに呑気すむなよ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:00:21.92ID:1epdjtyc0
膀胱のおしっこ満タン我慢の限界ッ
0933ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/07/16(月) 19:00:24.72ID:hzPHiiRX0
いいよもう
住民の希望する地域はダムとっぱらったら?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:00:26.51ID:lg7jpzVZ0
風呂釜に水をため続ける

栓を抜いた状態で抜ける水が安全に流せる水の量
安全に流せる水の量を超えて流入したら、栓を抜いていても溜まっていく
風呂釜いっぱいになれば風呂釜の上から流入した分がそのまま溢れていく
決壊すると、溜まった水が一気にぶちまけられる

蛇口マックスの水の勢いより、風呂釜に水いっぱいの状態で風呂釜をひっくり返した時の水の勢いが強いのは、誰が見ても明らかでしょう
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:00:29.92ID:MMfzpHVp0
>>703
避難に問題あるなら市と県の問題じゃないかな
ダムのせいにするべきではないね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:00:41.00ID:68aO6e3B0
地下街ある都心部は凄い死人が出そうだね
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:00:45.83ID:lTVF17lD0
まあオオカミ少年でもいいからはこれ以上はダムが決壊しますって
早めに避難を徹底させることやな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:00:47.20ID:3qP0ZCxP0
国・県・市

  ダムや堤防など治水の責任体制はバラバラ
  時間との戦いではうまくいかないのは明らか
0939ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/07/16(月) 19:00:48.29ID:hzPHiiRX0
読めば読むほど むかつく馬鹿の話
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:00:56.62ID:X3fakxeh0
>>662
いや、内容は当たり前の話だぞ?
ただ水量によって状況がことなるだけで。
事実2階に逃げて無事な人もいれば、それすらまともにしないか、もともと低地で二階すらダメだったかだ。
0944名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん
垢版 |
2018/07/16(月) 19:00:59.35ID:CILg3/730
>>875
川を掘り下げても河口口の海水の水位は変えられないから結局のところ氾濫は防げない。
川幅を数倍にすれば防げるかも分からないが立ち退き費用で国も自治体も死んじゃうだろうね。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:01:09.07ID:HVqoJ2580
>>731
はははは!濁流とともに大平洋を見てくるが良い!とか
防災スピーカーに流したらもっと避難したかもね。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:01:09.78ID:fkop7TLE0
>>798
TVで頻出の「息子」と「父親」のやり取りみればそれもそうだな。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:01:21.80ID:JJXwt4R70
>>2
>「強い堤防の建設を後回しにしている」

蓮舫に仕分けされたからね
これやろうとするとパヨクが反対するんですよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況