X



【IMF】日本1%成長へ下方修正 貿易紛争に危機感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/17(火) 02:14:24.23ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/smp/politics/news/180716/plt1807160024-s1.html

IMF、日本1%成長へ下方修正 貿易紛争に危機感
2018.7.16 23:24

 国際通貨基金(IMF)は16日、世界経済見通しを発表した。日本の2018年の成長率は1〜3月期がマイナスになったことを反映し、4月時点から0.2ポイント低い1.0%に下方修正した。トランプ米政権が仕掛ける貿易紛争に関しては「世界経済を拡大軌道から逸脱させる」と危機感を示し「景気減速のリスクは増大している」と分析した。

 日米欧に新興国を加えた20カ国・地域(G20)は21、22日、アルゼンチンで財務相・中央銀行総裁会議を開く。トランプ政権の強硬な貿易政策に加え、暗雲が漂ってきた世界経済の成長をどのように持続させるかも議題になりそうだ。

 日本の19年の成長率予想は0.9%に据え置き、米国も18年を2.9%、19年を2.7%とする従来の見通しを維持した。世界全体は18、19年といずれも3,9%の比較的高い成長が続くとの見方を変えなかった。(共同)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 02:15:51.01ID:lbOB2xyX0
アヘノミクスw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 02:26:37.03ID:Jxw2wFxy0
IMF世界経済見通し7月 実質GDP成長率(年率予測)改定の状況

日本 1.2% → 1.0%

日本以外の国
ドイツ 2.5% → 2.2%
フランス 2.1% → 1.8%
イタリア 1.5% → 1.2%
中国 6.6% → 6.6%
イギリス 1.6% → 1.4%
アメリカ 2.9% → 2.9%
ttps://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2018/01/weodata/index.aspx
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 02:58:38.39ID:IadlvsRr0
やばいな
アベノミクスでも世界の経済成長から取り残されるのか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 02:58:59.08ID:8ZpnppXv0
アベノミクスと称する為替操作を日本は今すぐやめましょう
為替操作で企業が儲かってそれを経済政策という安倍は今すぐ退陣しろ
インフレなんて起きていないのにアベノミクスの果実とか標榜するな
為替操作して相手国から富を奪いそれを経済政策にする安倍政権は直ちに解散するべき
出口政策もなく最終的に日本はダメージをうける天罰が待ってるぞ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 02:59:39.97ID:FIy73iad0
おいおい五輪直前の超好景気なんじゃなかったのかw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 02:59:43.90ID:F0dSbRNK0
アベノミクス完全終了。

あとは安倍が詰みを認めて投了するか、それだけ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 03:01:13.51ID:WgyErCcI0
中国ってあんなにデカいのにまだ6パーも成長してんの?
マジな数字なのこれ?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 03:08:09.38ID:/yNJIDAc0
消費税8%で経済に大打撃を与えておいて、それでも経済成長しろってか?
そもそもありえないだろ。

景気を考えるなら消費税は撤廃しないといけない。
それと公務員の人件費も現行の3分の1まで押さえ込む必要がある。
最後に、公務員の新規採用枠の9割を女性枠にするべきだ。

あと、アルコールもニコチンもギャンブルも非合法としないといけない。
また、幼児の英語教育を徹底して、どんどん海外に出て行けるようにする必要もある。

それができなければ、日本は時間の問題で消滅する。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 03:09:44.97ID:IadlvsRr0
中国には6.6%で突き放されたみたいだけど韓国はどうだったんだ?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 03:21:17.00ID:ZXrkyWEk0
頑張って輸出しても購買力が国民にないから輸出相手から関税かけられて結局日本は困窮するというね
ここまでなってるのに再分配しない馬鹿政府再分配しても
その必要のない層に行い財政を悪化させる馬鹿政府
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 03:41:36.48ID:zqRECL140
本来の成長率に収れんするだけだろう
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 03:42:22.43ID:15wgdoop0
日本はこれからさらに貧しくなるのにな
少子高齢化シャレにならん
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 03:52:46.71ID:drKjd5EG0
特に何も産み出さず、他県の税金を奪うことしか脳がない地方公務員はこの国の癌だ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 04:15:01.35ID:25igZNOr0
>>22
公務員に限った話でも無いがな
TV局、携帯キャリア、薬局、パチンコ業界みたいな規制商売でウマウマやってる連中が高給ってのも癌でしかない
下請け叩いて下請けの生産性奪う事が仕事になってる連中もそうだ
せめて国外なら国益って言葉で正当化出来ても、国内でやってるから質が悪い
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 04:15:51.58ID:XnAmAlN80
日本は最低賃金の時給を2倍3倍にしていれば良い
が、なぜか逆に税金だけを上げ続けようとする日本政府
と、自分達の給与上昇ではなく公務員の給与下降を求める日本人
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 04:21:23.25ID:j0iGEx9X0
末端消費こそ経済の土台なのに、それをどんどん締め付けてるんだから当たり前
物が数売れなければ企業も利益は出せず給料は上がらない
更に増税ばかり進んで、その傾向は更に強くなる
今業績が良いのは輸出企業ばかり 日本の大半を占める内需企業は、どんどん不景気になっている
外需企業があれだけ利益出しても全く経済指標が上向かないのを見る限り、国内経済はかなり状況が悪化している
世界屈指の重税国家である日本で、社会福祉の予算すら覚束ないのは、各先進国の倍以上高い糞公務員年収に吸いとられ続けている事が元凶
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 04:36:42.13ID:sv3s+SIw0
>>23
物サービスを碌に生産しない中抜き,利権,規制で飯を食えるの職業職種も既に限界だろう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 04:55:06.30ID:nNssbDOM0
>>6
アホ安倍政権は何から何まで全部ダメやな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 04:57:17.82ID:CrjSjzYy0
自民ではダメだな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 05:02:21.07ID:xnEtFLfoO
最近までは、ギリギリの所でバランス取ってたけど、いよいよ堤防決壊するように円安進んだし、もう日本ムリやろw
貧乏人は更に貧乏になるなwww
安倍の思惑通りやw
コレからますます日本人は外人のケツのアナ舐めて生活することを強いられるぞいw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 05:15:48.01ID:uzomDm510
メルカリ中古市場をGDPに加えて日本大復活ww
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 05:37:22.56ID:N0dJ72OF0
IMFは無視しといて問題ない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 05:40:07.35ID:EqPMn/Kn0
成長率マイナスなんて国民はたいがいわかってたけど政府はいやあがってるから。
って言ってただけっしょ
甘い汁吸う集団なんとかせんとどうしょーもないんじゃないの
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 05:43:20.75ID:hVVS59Ye0
アベチョンの日本叩き売りだから仕方無いね自己責任
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 05:52:26.20ID:Sur2puXA0
日本の2018年の成長率は1〜3月期がマイナスになったことを反映し、4月時点から0.2ポイント低い1.0%に下方修正した。
日本の19年の成長率予想は0.9%に据え置き
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 06:03:40.93ID:Sur2puXA0
内閣府が今年1月に示した中長期試算では、実質2%・名目3%の成長実現ケースにおいて、歳出効率化を全く織り込まず「自然体」で行けば、27年度にPBが黒字化する。

試算すら可笑しいレベルこれで先送りの財政再建とか笑う
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 06:06:16.38ID:IB1DiV4L0
>>29
たぶん次の総理のときに今の問題が噴出して税収が激減して
「安倍を戻せ」っていう運動が起きるんだよ
そして「さすが安倍さんだ」って言いながら最後のときを迎える
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 06:09:52.41ID:USNT6l/00
5年位限定で一度消費税を廃止してみればいい。
そうすれば消費税がどれだけ悪税かわかるんじゃないかな。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 06:18:49.42ID:6m36Dg4/0
リフォーム詐欺で負担を強いる政治家は要らない
負担を強いるのは政治家として失格

国民と共有出来る豊かなで明るい未来予想図を出し投資を募るのが本来の政治家

消費税が投資という心理になる政策なら問題ない
西欧の先進国は豊かな社会保障への投資の感覚になっているから高い消費税でも不満は出ないし、消費冷え込みも起きない

公僕の懐を肥やすのを優先にして、リフォーム詐欺政策、失策の穴埋めに負担が増え、社会保障も劣化してる状況では投資の感覚が全く起きず不安ばかりが増えて消費が減るのは当たり前
政策は国民と共有しないと形骸化し機能しない
効果のない無駄な押し付け政策ばかり
反発混乱を恐れ統制を意識してるゆえに法改正も息苦しくなる様な法律改正だらけ
これが今の日本の現状
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 06:20:25.18ID:DLQkS/v60
https://www.jcer.or.jp/research/gdp/index.html
5月のGDP、前月比2.1%低下
―外需のマイナス寄与大きく、民需も振るわず―
【外需】
・輸出と輸入がそれぞれ同▲3.8%、同+6.0%となり、外需の実質GDP成長率への寄与度は
▲1.8%ポイントとマイナスが大きかった。
【内需】
民間在庫変動と合わせた国内民需の成長率への寄与度は▲0.4%ポイントとなった。


予測値だけどこんなん出ているよ。

4-6月度もマイナスではないかい。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 06:24:10.42ID:DLQkS/v60
>>35

IMFの理事長日本がやってるねん、日本政府の意向どうり発表しているから意味無いで。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 07:07:20.06ID:9WeIPOd10
他の国は政府債務を国民の借金なんて言わないからな。
日本は何度も糞マスゴミが国民を脅かして財布の紐を占めた。
糞マスゴミを解体しないかぎ日本の成長はないな。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 07:19:20.65ID:uWj6qNsh0
ソ連が崩壊したとき実際のGDPは30倍もの開きがあったが
チャイナが滅亡したときどのくらいになっているのだろうか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 07:32:52.41ID:U1gFXqZC0
闇金であるIMFの言うことはデタラメであり
中央銀行という詐欺組織も一緒に撲滅されると
世界中の人々が平和に豊かな暮らしが送れるよーになりまし!
トランプの周りはロスチャだらけなので貿易戦争を世界中に仕掛けてるだけです
別に従う必要なんかないのです!
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 07:32:55.14ID:DLQkS/v60
日本の場合もよく分からない統計にはなってきているよね。
世界標準の理由で研究開発費が20兆ほど嵩上げされて、どさくさに紛れて
その他の確認のしようがない項目で30兆以上の嵩上げがされて、額だけが
増えたけど、過去との連続性が見えないのでようわからん統計となってしまったね。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 08:08:01.00ID:cyc2eSsw0
成長諦めたから消費税増税するんだけどな。
成長してれば増税なんかいらんし。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 08:49:40.79ID:QWjQef5f0
貧乏人に金渡してガンガン消費させればいくらでも成長するのに
今の政府はバカだから貧乏人から金とって金持ちにばらまいている
金持ちはすでにほしいもの持っているから金は使わず預金が増えるだけ
そのおかげでいつまでたっても成長しない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 09:03:05.63ID:pRPfW1N/0
・日本はlMFの理事国
・日本は出費比率第二
・副専務理事が4人そのうち一つは日本人の指定ポスト
・財務省の財務官を退職した後に定ポストにつく

俺が何を言ってるかわかるかな
知らない人は特別な国際機関と勘違いする人がいるけど
いつも、いつも、日本が財政厳しい税上げろと言ってるのは財務省がバックにいるのな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 09:38:55.47ID:xLPhH/8L0
中流層が増える国の経済は伸びる
自民党は移民増やして賃下げ圧力かけて結婚できない若者を増やしてるからな
暗黒国に金を出す投資家はいない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 10:20:59.49ID:jJLRXkUL0
もうリーマン級と言う事にしよう
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 11:13:21.23ID:I/F34QPZ0
>>53
日本は20年間緊縮財政論で投資してこなかった。
さらに消費増税で消費者に負担賭けて需要が
減退しパなしだ。これでは経済成長はできない。
デフレマインドにどっぷりつかってしまった。
他国はしっかり投資をして健全な成長を遂げ
ているにもかかわらず無能財務官僚に騙さ
れてきた日本経済。もうしばらく立ち直れな
い状況は続くだろう。安倍政権も基本は緊
縮財政論である。今投資をするには最高の
ゼロ金利状態。今こそ投資をする必要があ
る。そうでないと日本の未来は開かれない。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 11:23:06.44ID:S2KSYWMd0
災害でさらに減るだろまた0%代じゃね?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 11:27:56.35ID:hNKKj4Rv0
>>1
現在日本の製造業で景気が良いのは、
中国が原因だからな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 11:29:51.28ID:hNKKj4Rv0
>>53
格差を縮小して中間層を太くしようとしないと、
日本は長続きしないわな。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 11:35:51.35ID:Ou15U4yZ0
>>12
まだまだ貧しい地域が多いから成長の余地が大きい
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 11:36:52.22ID:e4nkzApg0
総合評価でももうミンス未満だろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 12:21:38.81ID:25igZNOr0
>>56
災害復興でスクラップアンドビルド掛かるから上がるんじゃね?
まぁGDP上がっても確実に疲弊度合いは上がるからなんだかなーだけど
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 12:23:26.13ID:I715+HCI0
>>14
ほんと、消費税を導入してから日本は一度も好景気になってないしな

なぜか、企業の内部留保は過去最大なのに法人税はどんどん下げるし
なぜか、家計の貯蓄額はマイナスなのに消費税
あげるし


何でこの国の経済政策は、やるべき事と真逆のことしかしないのだろうね?(^ ^)(^ ^)(^ ^)(^ ^)


日本おわた(^ ^)(^ ^)(^ ^)
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 12:29:06.50ID:tmmULKme0
公務員の給料下げるんじゃなくて
民間の非正規雇用を、正規に変えた方が良いと思う。

民間が正規になっても、公務員の給料下げたら
下げた分だけ景気に影響するから意味がなくなる。

公務員も民間も所得が安定している事が一番良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況