X



【熱闘甲子園】朝日新聞 「炎天下の運動やめよう」記事 でも甲子園は別?ダブルスタンダードがネットで物議を醸す★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/19(木) 12:42:27.95ID:CAP_USER9
炎天下での部活はNOでも夏の甲子園は別...!?朝日批判が止まないのは、他人の批判には饒舌でも、自社への批判はスルーという「ブーメラン体質」がある
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180719-00175122-diamond-000-view.jpg

またもや朝日新聞のダブルスタンダードがネット上で物議をかもしている。炎天下での部活を止める勇気を持てとの記事を出しているが、自らが主催する夏の甲子園はどうなんだ、という疑問の声が上がっているのだ。心ある朝日の記者たちは、自社のスタンスをどう考えているのだろうか?(ノンフィクションライター 窪田順生)

● 熱中症続出批判するも甲子園は別!? 朝日新聞が放ったブーメラン

 先日、「SNSやネットの情報を参考にする層は内閣支持率高め」という「謎調査」を公表して物議をかもした「朝日新聞」が、そのSNSやネットからまたしても叩かれている。

 連日のように全国で熱中症の被害が出ていることを受け、《運動部のみんな、熱中症「無理」「もうダメだ」の勇気を》(朝日新聞デジタル 2018年7月14日)という記事を出したところ、「炎天下で子どもたちに野球をやらせておいてよく言えるな」なんて調子で、夏の甲子園を主催していることとの矛盾を指摘する声が多数寄せられているのだ。

 「ん、前にもこんなことなかったっけ?」と思う方も多いかもしれない。実は「夏の甲子園」というのは、これまでもたびたび朝日批判の材料にされている。なかでも有名なのが、「日の丸・君が代」論争だ。

 2004年春、東京都立高校などの卒業式で、国旗掲揚時の起立や、「君が代」を歌うことを拒否した教職員らが都教育委員会に戒告され、5人の嘱託教員が契約更新を取り消された。当然、「朝日新聞」は噛み付いた。恐ろしい軍国主義の復活だと言わんばかりに社説で痛烈に批判をしたのである。

 これぞ左…いや、リベラルという立派な主張だが、ほどなくして嫌なところから茶々が入れられる。ライバルの「読売新聞」が「甲子園では普通のことなのに」(2004年3月31日)と社説でチクリとやったのだ。

 ご存じのように、甲子園の開会式では、国旗掲揚と国歌斉唱が行われ、役員や審判だけではなく、丸坊主の選手たちも脱帽し、観客にも起立を呼びかける。

 あなたたちが主催している甲子園では、こういうことを当たり前のようにやらせているんだし、子どもに範を示す公立高校の教職員ならきちんとやってもらわないとダメなんじゃないの、というツッコミが寄せられたのだ。

● 「甲子園」は朝日が大嫌いなはずの 軍国主義そのもの

 今なら「またブーメランかよ」なんてお祭りになりそうだが、当時はまだ「従軍慰安婦」の問題もなく、そこまでアンチもいなかったので、朝日も超強気だった。

 「甲子園とは話が違う」(同年4月2日)という社説をぶちまけ、「日の丸を美しいと思う心は、強制して育てるものではない」「現に起立も斉唱もしない観客はいるが、だからといって退場を求めることなどありえない」と猛反発。さらに、その10日後には「頂いた意見のほぼ6割は朝日社説を支持」と“勝利宣言”までしている。

 ただ、どういう言い訳を並べようとも、「甲子園」や「高校野球」というものが、「朝日新聞」が憎んでやまぬ「軍国主義」の影響を色濃く受けていることは疑いようがない。それは心ある朝日記者のみなさんもよくわかっている。

 たとえば、2008年8月27日の愛知県版では、高校野球の名門校の練習を見学しにきた米国の17歳の少年について報道し、わざわざ「軍隊みたいにきびきびしている」という少年の驚きのコメントを入れた。

 また、今年5月8日の記事では、「根性野球」の歴史を振り返り、1960年12月26日の紙面で、スポーツ記者らが座談会で、「四日間、五日間連投して肩がつぶれてもいいという気持ちでないと高校野球の魅力はなくなる」と語っていたことや、「学生野球の父」といわれた飛田穂州が、「ベースボールの神髄は?」と質問されて、「それは気魄(きはく)だ」(朝日新聞1964年3月2日)と即答したと紹介している。

以下見出しのみ 全文はソース先をお読み下さい

● 5月に開催したシンポジウムで 姑息な「リスクヘッジ」か

● 朝日新聞に提案したい 甲子園の抜本的見直し

7/19(木) 6:00
ダイヤモンド・オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180719-00175122-diamond-soci&;p=1

★1が立った時間 2018/07/19(木) 09:18:08.29
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531959488/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 01:26:59.99ID:n64/6BUn0
甲子園の試合だけじゃなく練習からして危険。
人に勝つには練習量を落とすわけには行かないけど近年の暑さは本当に死に掛ける。
特に団体競技はきつくてもチームメイトに迷惑をかけないように頑張りすぎるからな。
俺は一日中外にいる競技やってるけど一日8L水飲んでも体重減ったときはもう外練やめようと思ったわ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 01:27:29.60ID:xLtccnPb0
>>937
そーゆー訳にいかんねん
大阪京セラドームでは、灼熱の甲子園、青少年残虐蒸し焼きショーが見れない
甲子園の黒土剥き出しは死を賭けた若人の戦場なんですね

たまりません
主催/朝日新聞も崩壊間近ですし、高校野球もそろそろ変換期でありましょ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 01:28:44.11ID:2r/nNoiyO
甲子園大会はどこで儲かるビジネスモデルなの?
教えてエロい人
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 01:30:22.23ID:KEmEKGOO0
>>928
環境省が出してる熱中症屋外部活動でのデータでは野球が1番だぞw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 01:35:21.43ID:hMjlF8C40
アカヒ「俺らが金出してるものは中止にしないし、批判記事も書かないよw」
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 01:35:53.06ID:2T6EeI170
>>20
プロは当然改良されてる
メーカーがしのぎを削って用具類は開発してるよ

高校生は金属バットは音が小さく、飛距離が出なくなるように再三改良されたけど、良い素材ユニフォーム着てるかは高校によるんじゃないの?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 01:39:14.47ID:1lj7qmUc0
そもそも何野球やってんだよ
豪雨災害の中不謹慎だろ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 01:40:53.63ID:0e9R6KRn0
少なくとも選手はともかく無観客でやれよ。
でないと吹奏応援団やチアリーダー達が倒れるよ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 01:41:07.63ID:M7+jOKjq0
>>954
ビジネス化で、何十何百万と犠牲になった
真の野球好き少年たちに黙祷
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 01:41:08.73ID:o6Y7CIm70
>>954
あと放映権とかで朝日が儲かるんだろうニュースとかでもチョロチョロ流すしな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 01:42:13.48ID:jOIoF8K/0
>>17
セクハラ騒ぎが
女性のためには見えない
テレビ朝日のあの騒ぎとダブるな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 01:46:54.71ID:9Fo0QNNb0
時間ずらす
時期ずらす
ドームでやる

方法はある
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 01:48:27.81ID:jOIoF8K/0
>>969
反戦を煽れなくなるから駄目なんだろう
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 01:50:29.21ID:orJJe83q0
>>955
練習だけ頑張り過ぎなんじゃね?
試合は楽っしょ。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 01:51:32.70ID:xLtccnPb0
甲子園に来る名門校は、殆ど越境留学組の金持ち私学だしな、冷静に考えると昔ほど思い入れが無い
PL学園も嫌気差したのさ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 01:52:17.10ID:vRQpBN7O0
言ったこと忘れる 朝日新聞です
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 01:52:26.32ID:KEmEKGOO0
>>971
夏の甲子園大会ですでに熱中症でてますけどもw
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 01:54:28.06ID:orJJe83q0
>>975
そうなんだ?意外とヤワなんだな野球部w
応援の吹奏楽部の方がハードだろうに。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 01:54:28.16ID:PkBKOgw40
東京五輪禁止!
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 01:55:17.90ID:PkBKOgw40
押し紙禁止!
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 02:06:07.38ID:4Nnd3FpdO
この猛暑の中で運動をさせてる奴は全員殺人者だよ
観客も同罪
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 02:07:05.66ID:5W4GiOVN0
>>947
例外のポジションが一つあるけどその人は?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 02:08:53.53ID:yzmOITBZ0
もう京セラドームでやれば?
だったらわざわざ関西でする必要ないかw
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 02:11:07.66ID:b+dc/pwV0
スポーツの夏!
さあ!太陽の下で汗をかこう!
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 02:16:21.45ID:b3k7jNB/0
>>797
巨泉、六輔、大江などの世代は戦前の戦時体制になる前の
自由な時代を少し知っていたから、ああなったんだよ。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 02:16:23.80ID:twzhs8B00
基本的には夏の暑さというのはそれにさらされるようなもの全部を中止しろというのではなくて、
それによって被害がでないよう水分補給等の対策に細心の注意を払え、ということのはず

朝日新聞だって多くの資金によって対策がとれる甲子園と無数の炎天下の運動、という
理論構成ができるわけで、それをしない朝日新聞もあれだが

これだけでダブスタだと叩くのもおかしい
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 02:19:52.88ID:dZuMGrzY0
夏の甲子園中止ってことだろ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 02:20:23.51ID:bapVzdjV0
>>986
ナイスジョークw
ちょっと調べればバレる嘘をなんでシレッと吐くかねえ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 02:20:57.52ID:nMh5U7/a0
こういうのは何かエクスキューズと一緒でないとな

例えば今大会から球場に救護スタッフを増やします、とか。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 02:21:11.95ID:8gQJSWQf0
>>17
お前!優勝!
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 02:36:41.76ID:n+OxzSI80
巨泉は昭和9年生まれか
大江はもう少し上だったな
篠田さんが亡くなった時にひどいこと言って息子があのざまだ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 04:59:20.22ID:cc2iwpB80
朝日さん、ほんとクズだよな、
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 05:06:05.55ID:px4o4kid0
2020年にはものすごい人数の観光客を灼熱地獄で「おもてなし(笑)」するんだぞ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 05:13:55.14ID:xszfphk90
熱中症になりやすい環境

今日も暑いぜ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 05:21:25.89ID:uTgbndim0
朝日新聞なんて一部の金持ちしか読んでないし、甲子園なんて誰も見てない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 38分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況