X



【ライドシェア規制】「こんなばかな国がいまだにあるということが、僕には信じられない」=孫ソフトバンクG社長 ★6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/21(土) 01:57:33.23ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/softank-ride-share-idJPKBN1K90AC

ビジネス
2018年7月19日 / 05:27 / 9時間前更新
ライドシェア規制に「信じられない」=孫ソフトバンクG社長
[東京 19日 ロイター] - ソフトバンクグループ(9984.T)の孫正義社長は19日、都内で開いた法人向けイベントで、日本でライドシェア(相乗り)サービスが禁止されていることについて「こんなばかな国がいまだにあるということが、僕には信じられない」と述べ、国の対応を痛烈に批判した。

孫社長は「(ライドシェアサービスで)需要を予測することによって、より交通の混雑が減り、より事故が減り、より需要と供給をマッチできるということがいま米国や中国、欧州などいろいろな国で起きている」と指摘。これに対して、規制緩和が進まない日本の状況については「国が未来の進化を自分で止めている」と述べ、「過去を守りたい、未来を否定する、もう考えられない状況だ」と怒りをあらわにした。

さらに他の分野でも規制が足かせとなり、日本は周回遅れになっているとして「人々にとって良いことなのに、従来の薬局を守ろうとか、従来のタクシー会社を守ろうとか、従来の何かを守ろうということで、未来を放棄している国に未来はない」と強く非難。「法律で禁止してしまって、未来が近寄れないようにしてしまっている」と現状を嘆いた。

★1のたった時間
2018/07/20(金) 02:50:50.99

前スレ
【ライドシェア規制】「こんなばかな国がいまだにあるということが、僕には信じられない」=孫ソフトバンクG社長 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532089399/
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:11:41.54ID:PETfmO5f0
電気自動車だって中国はすごいからな。
お粗末なオート三輪みたいなやつで電動とか売ってる。
俺としてはプリウスとかアクアよりお粗末なオート三輪の方が面白そうでぜひ乗りたいんだけど?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:11:50.34ID:r16Gf+Ao0
自分の本業では排他的で規制に守られてるくせに
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:11:55.61ID:ML8JljHb0
>>896
それはないね
イノベーションが違法になってるんだよ?
そんな環境でイノベーションなんか生まれるわけないじゃないか
利用者が自由に選べる状態じゃなきゃ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:12:33.27ID:nZz/Cmc90
>>580
ってより、ヤフーBBのおかげで価格競争が起こり、安い部類になった。
それまではクソ高かったけど。
まあ、テレホーダイを愛用してたニートにはわかりづらいのだろうけど。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:12:39.52ID:VgCw7JuM0
>>892
負けてないしwww
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:13:20.43ID:GyDijVowO
>>892
っていうか日本のお陰で中韓は今の位置まで登ってこれたんだぜ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:13:57.15ID:1m8ntmqb0
いいから黙って日本は国土を明け渡せということ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:14:35.61ID:GyDijVowO
>>898
消費者目線での規制緩和なんて、今まで良い事無かったじゃん
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:14:49.13ID:ML8JljHb0
>>900
ISDNから光に移行させる計画だったが
ADSLが横槍を入れて進歩が遅れた、という意味でしょう
デジタル化するところにアナログが割り込んできたのよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:15:07.69ID:pvPtDDaA0
欧米や中国などにあわせる事だけが発展なのか
それに倣った一部の企業の利潤優先が今の状況だと思うが
日本独自のものをガラパゴスや遅れているなどと罵る風潮になってる
日本が食われてばかりで食ってやるとの気概が見えないな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:16:06.06ID:Hs3QNnge0
まずは太陽光発電を禁止して欲しい
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:16:31.40ID:FvtoKZ6o0
ライドシェア拡大によって交通渋滞、事故が急増するのは目に見えて解る
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:17:24.84ID:nZz/Cmc90
>>910
だから、横槍なかったらISDNの時代が続くんだけど、
その間になおさら韓国とかに差をつけられるんだが?


ああ、そのほうが望ましい国の方でしたか。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:17:48.83ID:8WDs+ZuT0
そもそも利用者のニーズあるの?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:20:37.58ID:VxfrPsIV0
色んなジャンルの仕事で、高齢化や人口減少により、

自動化やAI機械への代替
外国人労働者への代替
シェアエコノミーへの代替

これが進んで行く。

タクシー業界の場合、運転手の高齢化だけでなく、
普通の運転手が高齢化で運転出来なくなる問題まであり、
より速めに問題は進行して行く。

自動運転は当分先だし、
外国人運転手を増やすか、ライドシェア進めるかしかないのが現実じゃないかね。

とくに地方は問題深刻なので、ライドシェアへの期待強いから、導入早いと思うよ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:21:02.69ID:QQr8AfHM0
民泊と同じことになるぞ
新自由主義はなんでも解放すればいいと思ってるから困る
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:21:37.29ID:GyDijVowO
>>903
日本のファッション業界が一時期世界から注目されてたのは
日本人が学生時代に「制服」っていう規制を強制されてたから
その反発で独特で奇抜な発想が生まれたって言われたけどね
規制があるからイノベーションへの意欲や発想が生まれるのは事実で
お前が言いたいのはイノベーションを認める国か認めない国かってだけだろ
日本にだってイノベーションは生まれるんだよ
ただそれを認めないだけで
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:21:49.93ID:ML8JljHb0
>>917
いやいやISDNから光にって話でしょ
128kbpsから100,000kbpsに一気に上げる計画だったが
ADSLが横槍を入れて1000kbpsになってしまった
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:22:05.81ID:cy1+ja+t0
>>1
孫さんタクシー業界で数百万人の生計もあるわな
ITローラーで一方的に踏み潰すのも
どうでっしゃろ!?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:22:40.39ID:zQP0RBDU0
じゃあハゲはトラブルが起きた時に配車システムを管理してるからって何かペナルティあるの?
ないでしょ?それは当事者間の問題だからって
出会い系と同じだよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:23:04.01ID:prYbRwLM0
>>917
 横やりのせいで日本国内総光ファイバー化計画がおじゃんになり、いまでも光ファイバーもADSLも利用できない地域が残っているけどね。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:23:06.45ID:fR4Aki6O0
俺が28のときルドガーハウアーが出てたピッチャーって映画観てから知らん人なんか車によう乗せれんわ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:24:02.76ID:prYbRwLM0
>>925
 あいつが推奨することは、長期的には日本のためにならないことばかりだよ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:24:04.75ID:ZP366BVS0
>>924
生活保護を簡単に出すようにして、産業構造を変えた方がいいだろ。
生活保護を出す方が、結果的に金が儲かるんだよ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:24:10.30ID:rF54AptT0
日本をバカな国とはなんだ
所詮外人のくせに
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:25:18.70ID:QQr8AfHM0
ここで賛成意見みてると民泊の時と同じなんだよなぁ
民泊でどうなったか
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:25:30.39ID:7xp1RZPJ0
文句があるなら韓国に帰れ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:26:06.23ID:IJd4ZJcS0
「こんなばかな国」だからこそ、お前のような在日でも大金持ちになれたんだよww
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:26:07.79ID:ML8JljHb0
>>925
だろうね
それならタクシー業界が選ばれるようになるだけのことでしょう
ライドシェアとタクシー業界を選択できないのが問題だと思うわ
行政が特権を与えてるわけ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:26:25.16ID:Niv2iURS0
キャリア同士で談合してまともな競争もしてない企業が何「言うか
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:26:47.54ID:ML8JljHb0
タクシー業界に【特権】を与えている
これでは競争の原理が働かない
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:27:03.91ID:FvtoKZ6o0
こんなの利用するのは主に外国人や若者、ここらのは安全に対する意識が低いだろ、中国やインドみたく平気で人はねて国外にトンズラとか多くなるよ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:27:20.08ID:zQP0RBDU0
NTTのインフラにただ乗りしてるくせにNTTを叩きまくるし
民主政権で太陽光発電ゴリ押しして韓国企業が山削るし
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:28:32.69ID:q+k6+eSo0
たまにタクシー乗ると、未だに小泉小泉言っているドライバーがいる。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:28:57.37ID:iiDVAffk0
かみ砕いて分かりやすく言うと、白タクの上まえピンはねして儲けたいから認めれってこと?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:29:37.95ID:ML8JljHb0
>>932
ISDNから光ファイバーに切り替えるつもりが
ADSLが横槍を入れて遅れたって話だよね?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:29:43.98ID:6+KtgwKJ0
普及率とか考えて5年後を仮定して問うが

・日本人運転手のタクシー 料金高い
・移民運転手のライドシェア 料金安い
・無人自動運転タクシー   料金普通

どれに乗るよ?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:30:59.44ID:FvtoKZ6o0
タクシー安全、ライドシェア危険、あなたならどっちを選ぶ?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:31:00.88ID:zQP0RBDU0
今でさえ成田に中韓系白タクが大量に乗り付けて民泊に連れていくっていうルートが問題化してるだろ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:31:13.21ID:5lWNtgch0
いらん知恵ばっかりつけた結果
どんな責任でも発起人におっかぶせようとするから
責任回避という防御思想に染まった
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:31:38.83ID:ML8JljHb0
>>946
選択肢がフェアじゃない
・日本人運転手のタクシー 料金高い
・日本人運転手のライドシェア 料金安い
・移民運転手のライドシェア 料金安い
・無人自動運転タクシー   料金安い
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:32:17.35ID:ML8JljHb0
>>947
その選択さえ許されないんだよ現状では
タクシーに【特権】が与えられているから
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:32:53.47ID:YkTZhpPa0
お前が日本に居るからだろう?
本国でやればよいんじゃ御座いませんか?

ソフトバンクを蝕む危機…有利子負債が15兆円に、削減計画が破綻
2017年度
どうなるの?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:33:50.12ID:6+KtgwKJ0
>>944
そんな単純ではないと思う
移民や不法入国者などの生活圏の拡大が狙いだと思う

とどのつまり、孫の狙いは日本国の破壊と侵略だからw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:34:11.43ID:nZz/Cmc90
>>923
で、それがヤフーBB並みの値段で提供されるの?違うでしょ?
結局高すぎるって理由でいまだテレホマンだろ。
高速かつ安価な回線が行き渡らんことには、IT産業なんか無理。
需要がないのだから。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:34:46.11ID:FvtoKZ6o0
>>951
危険なモノに免許なんて与えられないだろ?そいつだけが危険になるだけじゃなく周囲をまきこむんやで、そして高跳び当たり前。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:35:36.06ID:uiaD6qTf0
>>951
新しい特権には無関心のようだな。
対象が変わるだけなら今のままで良い。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:36:13.60ID:ZepcD0Cc0
孫のやりかた。十分に知ってるからよ。

お前に言われたないわ。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:36:29.98ID:WTrW4Nj40
ソーラーパネルがいい例金しか頭にないから設置後は知らんぷり
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:36:40.01ID:nZz/Cmc90
>>945
だから、一気に光になったら、それが普及されるとでも?
もっと離乳食みたくかみくだいてやらんとわからんか?
一気に光になったら、NTTは史実のヤフーBB並みの値段で提供するの。

違うだろ?

大半のユーザーはそのままテレホーダイだと思うよ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:37:54.47ID:rOZgsUxx0
人嫌いの東京人には向かないだろうライドシェアなんて
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:37:59.62ID:ML8JljHb0
>>957
そこらへんの対策はいくらでもあるね
例えば二種免許必須とかね?
タクシーにだけ【特権】が与えられているのは不正な競争行為だと思うなあ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:38:33.79ID:BlhfJj+A0
ライドシェアはマイナス要素が大きすぎる
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:38:36.95ID:zQP0RBDU0
>>965
テレホマンくらい知ってるよハゲ
ADSLは使えない区域がどうしても出るけど
光完全移行したらインターネットはすべて光で使えるんだよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:39:02.31ID:nZz/Cmc90
>>952
ググることもできない身障者のくせに偉そうだな。税金ドロボーのくせに
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:39:31.00ID:BlhfJj+A0
>>968
息を吐く様にウソを吐く朝鮮人
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:39:43.77ID:nZz/Cmc90
>>969
無能者のセーフティーネットがなくなるから?改憲でチャッチャと解決できるよ。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:39:47.21ID:6+KtgwKJ0
>>950
孫してシステムを構築するなら、日本人運転手のライドシェアは
意図的に仕事を回して貰えずに廃業に追い込まれるだろう
だから、5年後に設定すると日本人運転手のライドシェアは
選択肢に加えるほど数がいないと思うのよね

パチンコじゃないが、中国人や韓国人の専業的な職種になると思う
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:40:09.80ID:AXgkvjQh0
マジレスしてやろう


白タクを解禁すると、タクシーで移動したほうが便利になり、金食い虫の自動車を所有する意味がなくなり、自動車メーカーが窮地になるから
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:41:27.23ID:AXgkvjQh0
白タクを解禁すると、タクシーで移動したほうが便利になり、維持費のクソ高い金食い虫の自動車を所有する意味がなくなり、

自動車が全く売れなくなり、自動車メーカーが窮地になるから

つまり、タクシー運転手の保護ではない。自動車メーカーを保護するため
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:41:59.33ID:ML8JljHb0
>>975
完全に見落としてたわ
納得
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:42:10.53ID:zQP0RBDU0
白タクで消費者リスクを回避するためには
白タク届を出した車にはGPSや車載カメラの設置が義務付けられるでしょ
それでそのレンタル費用とかはやっぱりハゲに払う
自由競争と言いつつどう転んでもハゲだけが儲かるしシステム
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:42:28.25ID:nZz/Cmc90
>>962
そのおかげで停電に悩まされることもないんたけどな。
もちろん原発を稼働させるのがベストだけど、
それが叶わないなら、太陽光に託すしかないよ。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:42:51.97ID:nccAwaJi0
>>739
結果としてある程度安全安心が確保される既存のタクシー業界が縮小する
激安高速バスみたいに事故前提になるぞ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:43:50.15ID:ym2eMLN+0
孫が大嫌いな朝鮮人って分かったから次はドコモかAUにする
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:43:52.53ID:7HzgGa4M0
孫レベルならタクシー会社を買収すればやりたいことはいくらでもできる
その投資を渋ってるだけのケチだ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:44:23.51ID:AXgkvjQh0
孫正義も頭悪いね。超大金持ちだからわからないのだろう

自動車の税金や維持費や車の法律、道路交通法など。様々な規制や税金があり、自動車は金食い虫となってる
そんな中で
白タクを解禁すると、金食い虫の自動車を手放す人が激増し、自動車メーカーや自動車利権どもは窮地になる
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:45:22.12ID:ML8JljHb0
太陽光発電とダム電池を量産すればエネルギー問題は解決するように思えた
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:45:32.77ID:EHD35+eN0
ヘイトスピーチで朝鮮ソフバン処罰!
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:45:42.18ID:nZz/Cmc90
>>983
国籍透視が連戦連敗の信用なしのおまえが言ってもな。
こっちはちゃんと麻布署で聞いた話だけど。
タクシーに追突され、事故証明を取ったときに警察官に言われたことだぞ。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:46:14.37ID:FvtoKZ6o0
このように、ライドシェア推進する人間は息を吐くように嘘をつきます、事故起こしたら高跳びしますね絶対。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:46:16.10ID:zQP0RBDU0
>>988
通勤に使わない人で持ってる人は趣味だろうし
レンタカーもあるんだから手放す人はもう手放してるだろう
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:46:37.43ID:ML8JljHb0
まあ>>975が正解だなあ
これを解決しない限り日本で自由化されることは無いわ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:47:11.27ID:nZz/Cmc90
>>988
今時の自動車メーカーなんぞ、日本だけで商売してないから心配ご無用。
日本なんぞ地球上の1/80市場でしかないから。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:48:28.02ID:iOCz2t7I0
規制のおかげで悪質な雲助が少ない
犯罪も起きにくい
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:49:16.94ID:zQP0RBDU0
法人タクシーですら犯罪が起こるんだから白タク解禁したらどうなるか簡単にわかるだろうに
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。