X



【ほんや】神戸・三宮センター街のジュンク堂書店1号店、売り場縮小、1階閉鎖。児童書コーナーを充実させ子供用のテーブルや椅子を設置
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/30(月) 09:54:09.81ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180730-00000000-kobenext-l28

神戸・三宮センター街のジュンク堂書店三宮店が8月、リニューアルする。大規模改装は11年ぶり。
児童書や学習参考書を強化する一方、約60万冊の品ぞろえは維持しつつ、売り場(1〜5階)のうち1階を閉鎖する。

改装の目玉は、児童書コーナー。4階の料理教室跡に11日から売り場を移し、大幅に拡充する。
子ども用のテーブルやいすを置き、ゆったり過ごせる売り場とする。本を手に取りやすいように本棚の高さを低くするほか、
通路幅を広げてベビーカー利用者らの利便性も高める。

また4日からは、すべての売り場で話題の本やおすすめの本を来店客に分かりやすく伝えようと、表紙を見せて並べる
「平積み」コーナーを増やす。商品棚の配置も見直し、関連する分野の書籍を集めた売り場に再編する。
これに伴い、雑誌売り場だったセンター街に面した1階は、7月31日の営業をもって閉鎖し、2階以上に集約する。

同店は1976年、ジュンク堂1号店として開店した。当初、地下のみで営業していたが、1〜4階に移転。
さらに07年、同じビル5階にあった映画館跡にも売り場を設けた。

今回の改装で売り場面積は300平方メートル近く減り、約4500平方メートルとなるが、県内9店のうち、引き続き最大店という。
改装中も営業は続ける。朝野道則店長は「女性や子ども連れの来店客を増やしたい」と話している。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 09:58:22.94ID:tNE0L70F0
もう前にヒルトンプラザのジュンク堂閉店したなぁ。
あそこ何気に好きだったんだけどなぁ。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:00:16.27ID:qMhsdtV70
ジュンク堂が元は神戸のローカル書店だったことを知らない人の方が多いかもね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:01:16.24ID:iu5uEEZx0
2
本屋は連合を作って
・住所登録
・配送サービス
・支払い
・購入履歴管理
を整備するべき。店頭でスマホをかざすだけで送られてくる仕組みを
整えないとアマ〇ンにつぶされるのを待つだけ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:01:38.74ID:cuEXwEXG0
アニメイト ジュンクって、ジュンク堂か?
今は直営らしいけど、腐女子の聖地だったよなぁ。

もう一回、地元の作家応援で、青心社推しのサブカルに路線とかやったらいいのに。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:03:04.56ID:kLgKslfS0
ジュンク堂ってめちゃ新しいんだな
丸善旭屋や駸々堂はなにしてるん?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:03:56.85ID:sXgzIZfh0
君の名を呼べば 僕はせつないよ〜
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:04:26.43ID:n/DrkgQO0
大型書店は児童書・参考書は人であふれかえってるけど一般書籍はさっぱりだもんな
どこでも似たような事情なんだな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:04:26.57ID:0HEqT2PY0
ジュンクは取次だったんだろ?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:05:55.29ID:tNE0L70F0
>>8
阪急ファイブにあった駸々堂はアニメに関する雑誌書籍が充実していて、
アニメポリスペロとともによく通った。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:06:59.95ID:maqsd2jUO
>>5
一階って他の階に比べてかなり小さな売場面積の割にレジカウンターは有ったし結局、人件費の削減ちゃうかなあ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:07:41.95ID:fVISa1TM0
>>4
梅田のアバンザに出店した時はビビったな。
当時日本一やったやろ確か。
あの三宮のジュンク堂がこんな大きな店作れるとは思ってなかった。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:07:59.48ID:6Rye+1yG0
ジュンク堂と聞くと、同級生の工藤潤君を思い出す
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:08:49.95ID:n/DrkgQO0
アバンザや新御のところのジュンク堂はダメやろう。
客は入っててもあの場所であの程度じゃ家賃すら
きついんじゃないのか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:10:58.63ID:LxffI7wD0
元町の海文堂は、閉鎖しましたか。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:12:26.27ID:0HEqT2PY0
さちかにジュンクがあるから、雑誌とかエンタメとかは、そっちで売れたいいって考えだろうね。

ジュンクが京都に出店したとき、
縄張りを荒らされたシンシン堂がセンタープラザに大店舗をオープンさせたことがある。
いまは昔の物語。

むかし、大丸の向かい側にも大きな本屋さんあったっけ。
で、海文堂書店が閉店して、元町地区に新刊書店がなくなってしまった。
嗚呼、神戸よどこへいく。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:12:28.88ID:GCA4D3VQ0
>>6
書店なんて粗利率25%程度の業界なのに、そこが配送料無料にしたら利益なんかほとんど残らないでしょ
Amazonが送料無料なのは本だけじゃなく粗利率の高いいろんな商品を扱ってるからなわけで
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:12:45.68ID:tNE0L70F0
>>14
毎日新聞本社跡地だな。
あそこの文房具売り場好きだったのにどんどん狭くなってるな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:14:35.00ID:9Pc3HFifO
もはや本屋なんて万引きと立ち読みの狩り場でしかない
早く廃止しろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:15:47.24ID:n/DrkgQO0
平米1万円とかの家賃が払えるテナントなんてそうそうないんだよ
地価が上がればすぐ干上がる商売
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:20:00.55ID:tNE0L70F0
>>22
昔はhontoも10%クーポン来てたのに最近は渋いねぇ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:22:16.08ID:xsjoA6T+0
面積あたりの売上高を上げたいんだろうけど、やり方が姑息すぎないか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:22:31.52ID:tNE0L70F0
>>24
だから阪急梅田の紀伊国屋も阪急は出て行って欲しいみたいだけど、
紀伊国屋は頑張ってやってんなぁw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:24:25.55ID:kHTIF8fI0
もともとこの店舗は、カフェコーナーやら座り読みスペースやらのある
いかにも神戸ちっくな、お洒落な本屋さんだ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:25:38.34ID:0HEqT2PY0
>>18
宝文館だった。大丸の向かいにあった本屋さん。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:26:17.59ID:CPbpKc190
最近なくなった梅田のヒルトンのジュンク堂はすいていて穴場だったな。残念
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:26:30.18ID:+eqMtkKE0
>>18
昔は神戸・姫路に丸善も有ったけど、ジュンク堂と合併する遥か前に撤退したからなぁ

丸善は今はジュンク堂の一部だから、学術関係はジュンク堂に間借りしてるんだろうけど
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:27:04.61ID:VSYxWeUq0
飛び出す絵本なんか電子書籍じゃ再現不可能だからな
これからは児童書専門でやってくしかないんだろう
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:27:04.93ID:+eqMtkKE0
>>8
丸善はとっくにジュンク堂と合併したがw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:27:14.47ID:h5zQq3GE0
>>27
紀伊国屋に出て行かれては困るんじゃないか?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:30:01.90ID:n/DrkgQO0
雑貨いれてヴィレッジバンガード化していくか文化事業を標ぼうして
地主に地代で泣いてもらうかしかなかろ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:32:37.63ID:Z0zpo77x0
宝文館、海文堂、丸善、日東館、漢口堂であってるかな。
思い出の本屋みんな無くなったわ。
海文堂元オーナーの息子さん北野町で設計事務所やってるんやね、TV出てた。
美人のお母さんが早くに亡くなっててショックだった。
一度だけ本買った時に向こうから話しかけてくれて、
きれいで聡明そうなおばさんだと子供心に思った。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:32:49.55ID:n/DrkgQO0
旭屋は完全に撤退路線やね。金儲けでやってるんだから正解っちゃ正解。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:35:03.51ID:F55QGnsi0
>>24
>>26
三宮は商圏の割に無駄に家賃高いからな
センタープラザなりもテナントしょっちゅう抜けてるし
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:35:16.43ID:0HEqT2PY0
ジュンクの洋書コーナーは小さすぎる。
まあ洋書販売で買う人なんていまどきいないけどw
元町に丸善があった時代、駅から穴門抜けていくときの高揚感は良かったなw
今は昔の物語。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:35:48.54ID:tNE0L70F0
>>37
鉄道ファンの聖地だったなぁ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:35:51.55ID:fVISa1TM0
>>35
阪急梅田という巨大ターミナル駅の一等地やで。
そこを本屋が延々と居座ってるからな。
そら、あの広大な紀伊国屋を除けて収益性の高い店舗を
いっぱい入れたほうが駅の魅力はアップするわな。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:36:04.28ID:YhiJZqqO0
駅前海鮮丼がある所ですか?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:36:34.47ID:outRmBrr0
団塊ジュニア世代が老眼になる年齢だから
ここから一気に読書層が壊滅するかもね。
下の世代はスマホばっかりだもん。
実用書を充実させて趣味とタイアップさせて買ってもらうしかないのでは。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:37:24.30ID:fGySGr270
そういやここ10年、本買ってないなww
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:37:48.47ID:bW9/N9ng0
>>30
たぶん日東館
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:38:02.08ID:BeIqYKx00
必要な雑誌しか買わなくなった
ネットを見るだけで時間かかって本見る余裕がない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:39:02.71ID:tNE0L70F0
>>44
阪急も出て行くと思って家賃上げても出て行かなかったんだってなぁw
出て行けば阪急も再改装してもっとゴージャスにできるのになぁ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:39:24.81ID:gZgzVoOO0
神戸のジュンク堂はセンター街よりサンパルの方によく行ってたな。
次いでに古書も探せるから便利だった。
あとセンター街は古書店で後藤書店やセンタープラザの皓祥館書店も
あったけど、みんな閉店してしまった。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:39:51.85ID:DE+CMOEO0
>>42
ジュンク堂と合併した丸善の洋書取扱いって今どうなんだろう
再販制度の対象外だから和書以上にアマゾンに押されてそうだが
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:40:03.69ID:IRdjnisQ0
>>6
ジュンクだけで単独でも>>6
書いてることはやろうとすれば
できるよね。
それをやらないんだから、
やらない理由があるということだろうな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:41:08.39ID:6QzU0rBq0
元町の海文堂、日東館。六甲道の南天荘・・・
みんな無くなってしもうたな

あれからいろんな街で過ごしたけど、神戸って何気に書店の街だった
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:41:50.87ID:zXuO2lR80
1階はあってないようなもんだったので、閉鎖して他の店に貸したほうが合理的
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:42:18.56ID:0HEqT2PY0
三宮東口で降りて、ぶらぶらと元町方面まで歩いて。
その間にいろいろ立ち寄る店があったんだけど、今はなあ……。
喫茶店はまだ良い店が多いけどな。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:43:32.32ID:+R8ABLxR0
>>14
アバンザのジュンク堂も一階引き揚げたな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:43:35.70ID:q5yM6ebo0
神戸は色んな本屋があったのに潰れまくって
ジュンク一強状態になってしまって悲しい
しかしそのジュンクも最近冴えないというか迷走してる感じがする
やばい
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:44:30.92ID:outRmBrr0
パソコンで図書館で予約して買い物ついでに取りに行くのがデフォ。
図書館になかったら尼で中古を買ってポスティングしてもらう。
新品買うなんてもったいない。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:45:11.64ID:F55QGnsi0
>>54
神戸はパン屋と本屋と喫茶店、真珠屋、洋食屋(ステーキハウス含む)が昔から多いね
ステーキハウスなりはまだ生き残ってるけど、個人のパン屋さんとかはほとんどなくなった
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:45:45.38ID:0HEqT2PY0
>六甲道の南天荘

なつかしす。阪急六甲の駅ビルにあったね。
地震で潰れた本店が土間風の店内でよかったなあ。
近くに貸本屋まであった、いつの時代やねんとw
しらんかったけど、南天荘も名店だったんだなあ。
しみじみ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:47:33.66ID:SEZuOGUx0
>>6
通販・電子書籍を充実させるどころか妨害工作ばかりしてるんだから
こりゃ駄目だと思ったのは10年前くらいか
さすがにもう遅いだろうな
この業界は小売より流通のシステムと出版社が害悪なんだろうがな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:47:45.13ID:0HEqT2PY0
神戸の場合は、横浜とかと違って、
市立中央図書館と、県立図書館の所在地が離れすぎている。
県立図書館って、明石にあるというw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:48:17.75ID:DE+CMOEO0
>>53
書店よりは取次がもっと本腰入れてやるべきだと思う
特に各書店の在庫の把握と書店間で素早く在庫をやりとりできる仕組み

出版社は市中に在庫があるうちは増刷をかけにくいから
書店Aが注文を受けても書店Bに在庫があるせいで
増刷なし、なかなか戻ってこない返本待ちでずっと待たされる
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:49:47.46ID:0HEqT2PY0
テレビの町歩き番組をみてると、
個人のパン屋さんは、王子公園とか兵庫区とか、
地域店としていろいろ残ってるよね。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:50:23.39ID:+piaGuSb0
神戸のグッズ販売してたり、そのグッズの良し悪しは置いといて低迷感はある
俺はそういうの好きだけど
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:51:27.69ID:0HEqT2PY0
https://honto.jp/

honto ってのでアマゾンに対抗中。
できてるかはしらんw
ガイシュツだけど。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:51:32.75ID:IRdjnisQ0
>>18
今でも四条河原町に駿進堂あるのかな?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:51:32.86ID:zXuO2lR80
>>59
20年前まで三宮センタープラザの2階か3階に広大にあった書店名は何だっけ?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:51:39.09ID:7JJ8KK8E0
ジュンク堂特設がビミョーに思想臭いから別の大手本屋に行ってる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:52:33.44ID:rANxrFvZ0
こういう縮小改装は書店の自殺行為だ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:53:46.56ID:DE+CMOEO0
>>58
仙台のジュンク堂も縮小したけど大阪・堂島もか
かつては巨大書店しか生き残れないだろうと言われてたけど
その巨大書店すら。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:58:21.82ID:DE+CMOEO0
ジュンク堂が注目されて池袋に超巨大書店を開くきっかけになった
難波店ももうないんだっけ
どこへ向かおうとしてるんだろう
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:58:39.41ID:sJWr8xvM0
ネット台頭な上にちょっと歩けば紀伊國屋やブックオフもあるからなあ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:59:35.88ID:6svOMDxH0
子供に破損させて買い取り強制とか怖いわ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:00:08.43ID:IRdjnisQ0
>>78
ジュンク堂や丸善は大日本印刷のグループ会社
だったとおもうんだが
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:00:50.15ID:FTyxaEdQ0
児童書も研磨してる本ばっかりやないかあそこ
あんな本を子供に買ってやりたいなんて思わん
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:01:39.33ID:q5yM6ebo0
駸々堂はとっくに倒産してるよ
ジュンク潰しにセンタープラザに出店したすぐ後に
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:02:00.94ID:RlZLcoDy0
小学館と集英社の母体になった吉田書店は
こじんまりと岡山駅の裏で今でも営業してるな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:02:40.24ID:0HEqT2PY0
魚崎とか、東灘界隈に地味にあった書店チャーンって何だっけ?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:02:53.07ID:UL2n7SBV0
工藤淳
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:03:09.25ID:ed4B+Dfp0
うちの近所は本屋が壊滅した
車で15分ぐらい走らんと本屋に行けない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:03:29.49ID:SwSyjuXy0
>>1
ジュンク堂とか、大型書店の椅子とか何なんだよ?こんなん図書館やん。
買わずに読破してる奴ら居るし、そんな本買いたく無いわ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:04:35.92ID:AM4ewAuF0
≪全国百貨店 売上高速報 2018年上期 前年同期増減≫
http://www.depart.or.jp/common_department_store_sale/list


京都地区 +3.1%
大阪地区 +6.8%
神戸地区 ―32.7%



<地区別売上前年比の寄与度とトレンド>

地区    売上前年比    寄与度    トレンド

京都地区   +3.1%      0.1%     2カ月ぶりプラス成長
大阪地区   +6.8%      0.9%     18カ月連続プラス成長
神戸地区   -32.7%      -0.8%      10カ月連続マイナス成長 
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:04:50.89ID:lvmH2RiS0
昼から福原で勤しみ、新開地で串カツをちょいとつまみ、散歩がてらに元町商店街まで歩き南京町のフルーツジュースで喉を潤しながらジュンク堂で今宵の相棒となる小説を買う。そしてミュンヘンで生ビールを飲みながら本の封を開けるのだ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:05:08.84ID:W0wU4rQK0
>>78
難波店が閉店、までは「ふーん残念だね」くらいだったが
跡地にドンキが入ると聞いたときの虚しさは堪らんかった
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:05:27.33ID:0HEqT2PY0
椅子があるほど、売上アップしてた、
今はしらん。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:05:34.96ID:SwSyjuXy0
>>85
ほんまイキナリ不渡り倒産でビックリしたわ
即日閉鎖だもんな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:06:18.44ID:DE+CMOEO0
>>82
丸善と合併したのは知ってたけど大日本印刷の子会社になってたのか
大日本印刷も印刷以外の事業にシフトしてるしもう構造的にどうしようもないのか
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:07:31.99ID:outRmBrr0
>>89
その前に阪神の裏のビルの1Fになかったっけ?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:07:52.33ID:MuWPO4fS0
京都と神戸は大規模な本屋ガタガタだしな
昔は朝から京都朝日会館で漫画立ち読み、
京宝ビル界隈の本屋から丸善まで梯子したら夕方までたっぷり立ち読み三昧だったわ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:08:01.30ID:Z8fsYegW0
児童書も図書館で事足りる
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:09:02.43ID:NdkbKGpI0
>>69
システムが少しぼろい。クレカ登録し直そうとしたらエラー吐くし。
俺が行く実店舗の丸善は品揃えいいから割りと好きだが
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:10:02.15ID:uqcuonHP0
実はジュンク堂は丸善の子会社になってる事実はあまり知られてない
もう神戸の会社ではない
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:10:50.98ID:outRmBrr0
>>102
子供向けになにか実演しないとだめなんじゃない?
紙芝居とか工作教室とかおもちゃであそんでくれるおねえさんとか
昔はデパートのおもちゃ売り場に実演販売する人がいてた。
本だけじゃなくて関連グッズで稼ぐしかw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:12:40.74ID:SwSyjuXy0
河原町の丸善無くなった時は、みんな檸檬テロしまくった記憶
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:12:57.59ID:FTyxaEdQ0
昔はこんあ本もあるのかーと手にする資料や専門書があったけど
最近は研磨研磨でザラザラの本を撫でて落胆して帰るだけになったなあ
出版物の質も落ちてきてんのかなあ。専門書はアマゾンで洋書買う頻度が増えてきてるし
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:13:50.46ID:q1BUcUkTO
>>94
あれは近くのJR難波駅に大型店ができたからだろう
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:14:41.60ID:rSaTzWsz0
実用書はもう先細りだね
これからはこういジャンルで生き残るしかないよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:14:48.88ID:xS5+uzR20
なんば花月の前のジュンク堂好きだったのに、ドンキホーテにかわってしまった
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:14:59.13ID:zXuO2lR80
>>76
了解、やっぱりそれか

>>91
スタバで買ったものを飲み食いしながらTSUTAYAの棚にある本を読める、スタバ+TSUTAYAが最悪
たいした品揃えじゃないので用はないが、そんな汚いもん買いたくないわ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:16:14.13ID:sdsFcUwy0
在日書店だったな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:16:22.55ID:FkeAQlXj0
児童書こそ売れないジャンルだろ
散らかすだけ散らかして片付けもせず帰る糞親子ばっかだぞ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:16:30.36ID:ocIeL01m0
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://zx.dcluxuryescorts.com/07.png
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:20:24.46ID:uiy88P400
茶屋町にあるジュンク堂は日本最大の本屋なんでしょ?200万冊だっけ?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:21:40.34ID:uqcuonHP0
実は神戸創業地のジュンク堂は三宮本店よりも大阪のアヴァンザ店、茶屋町店の方が数倍売り場面積が大きい
今回の縮小で更に三宮本店の存在感が小さくなる
0125名無しさん@1周年(伊勢・志摩・伊賀國)
垢版 |
2018/07/30(月) 11:23:39.42ID:wwR9SYMt0
1階はどうするんや?と思ったけど

テナント借りているだけみたいだな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:25:03.92ID:0HEqT2PY0
2017年間ベストセラー児童書と出生率低下だが児童書売上は増加というお話
https://rutenzanmai.com/book/bestseller-book-2017/
>出版不況と言われている現代で、児童書ジャンルは増加しています。
0128名無しさん@1周年(伊勢・志摩・伊賀國)
垢版 |
2018/07/30(月) 11:29:16.63ID:wwR9SYMt0
>>123
図書館なんて公共のものだけど、
便利に使える奴らは限られているので

貸し出し数により、年会費とって
他の場所に図書館増やすとか、本を増やすとか
もしくは自治体とかの収入にして欲しいくらい

5000〜0円でいいから
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:29:24.51ID:/dK4ORSa0
言うて三宮のジュンク堂は
さんちか店もダイエー(OPA2)店もあるし
近いとこに何個もありすぎなんだよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:31:41.15ID:RlZLcoDy0
本を売ろうと思えば読み方も工夫してくれなきゃな
重たい本渡されても寝床で腕がしびれる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:31:49.55ID:UwCQ9zytO
この本屋
座れないから最悪だったな
座るスペースはあるのだが腰かける幅がせまいw
あんなん役に立つかよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:37:33.42ID:1SjCTyIl0
神戸ほろびつつあるなあ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:39:04.18ID:uqcuonHP0
>>129
創業地だから仕方ない
でも人口が減ってるから系列店同士で客の奪い合いになってる
最終的に淘汰、統合されていくんだろうけど
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:39:37.17ID:0HEqT2PY0
うん。
でもググってたら、アメコミの店が南京町あたりにできたらしい。
西山洋書もうない?中で。
いってみたらなかった、とかは多いが。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:41:04.71ID:0HEqT2PY0
ビジネス街は、人の流れがいくつかに限定固定されているから、
そのルート上に本屋を置くと売れる。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:41:20.35ID:o7CfGKBo0
出版社勤務だが、ここ10年くらい書店に行ったことがない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:44:04.74ID:ypHoUDsQ0
ジュンク堂迷走してんね…そのうちコンビニとか入るよね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:51:25.51ID:s8Tx7FjM0
そもそも既得権益に守られている出版社は読者をナメてるからな。
流通問題は目くらましだよ。
95%は家族経営で殆どパヨクだし。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:57:38.97ID:jEYYu02k0
パリのオペラ地区にあったのもジュンク堂たったかな?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:02:08.16ID:2JgFsCuz0
書店はネットカフェ化した方がいいよな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:02:29.47ID:6ybhhpUY0
この前行ったらその児童書コーナーのベンチにおっさんが寝転がって寝てたわ
店員さんに言いつけてやった
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:02:37.39ID:hKelTFYf0
>>114
マジで?あそこは大阪市内に住んでた頃はよく買い物したな
ジュンク堂から道具屋筋からオタロードへ

ま、今はクリック一つで家に届くから
巨大書店ですらオワコンなんだろうな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:04:13.38ID:maqsd2jUO
>>141
分かった
工藤淳が創業者か
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:07:09.15ID:KHMQtRjn0
>>64
北海道や大阪もそこそこ離れている
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:08:21.22ID:RZzEVuXa0
>>100
あった4ビルの1Fだったと思う
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:08:21.95ID:ypCgowJT0
>>17
1年前ぐらい前を通ったら、確かあったように思うが。うろ覚えなので間違っていたら、ゴメン。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:09:30.04ID:RZzEVuXa0
>>64
大阪市立も府立も離れてる
問題は県立図書館が明石からバスに乗らないと行けない遠い場所
誰も行かない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:10:15.07ID:ypCgowJT0
>>142
そっか?ネトウヨ用の本がよく並んでいるよ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:11:57.89ID:ypCgowJT0
>>126
神戸東映だったかな?5階に。今は専門書やパソコンスマホの雑誌など
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:14:27.90ID:jWMdI4qz0
センタープラザに入ってた駸々堂覚えてる人いる?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:18:07.59ID:gddVfzQo0
>>115
駸々堂はセンタープラザ3階のほぼ全てを占めていて壮観だったな。
2000年初頭に会社自体が倒産で閉店して、三宮から巨大本屋がなくなったと思ったら、その直後にジュンク堂が大増床したから助かった。
それまでの三宮のジュンク堂は3階までで、2・3階も1階と同じ面積しかなかったから。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:19:23.35ID:Eq7C51Tg0
芸能人のエッセイとかどうでもいい本を置くのをやめて
専門書とかの注文しないと買えない物ばかりあればいいのに
1階は専門書コーナー
2階は古本屋で利益回収

神戸は古本屋が魅力だったのにもう無いもんなあ

岡山のん書店とかも宝の山だったのに
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:19:45.37ID:250e9EVK0
>>3
堂島と茶屋町に挟まれてよくやれてたな
ビルも入りにくい構造だったし
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:20:19.33ID:UwCQ9zytO
>>155
あそこは素晴らしかった
ジュンク堂と大違い
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:20:35.22ID:RZzEVuXa0
>>156
ジュンク堂はサンパルにもあった
2フロア
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:22:21.05ID:RZzEVuXa0
三宮の駸々堂ごちゃごちゃしてて狭くていつも混んでたから
そのうち撤退するだろうと思ったら駸々堂自体が倒産した
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:22:43.01ID:XDJCnojx0
書籍販売だけじゃ厳しいな書店は
最近は雑貨とか充実させてるし
なんと頑張って欲しい
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:23:29.73ID:PbqH11an0
少ない児童相手より紙媒体しか触れない老人向けにしろよ
なんで少子化の時代に子供重視なんだ?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:23:56.09ID:Qf3SofVJ0
ここじゃないっけ?
遺族が出版反対した、被害者をコケにしたサカキバラのポエム自叙伝を
被害者の地元なのに推し販売してた本屋
当時ニュースになってたな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:25:49.68ID:DLEeVf3s0
>>127 良いことじゃん
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:26:33.85ID:DE+CMOEO0
>>157
専門書を多く買うであろう学生が学割の効く大学生協かアマゾンでしか買わないから
専門書の書店は厳しいんじゃないかなあ
大学生協は別としてアマゾンだけ実質的に割引販売を容認ってそれでいいのか
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:27:21.00ID:yWMqt/ZB0
>>164
小梨はなんも買わない
海外旅行とかなんの内需にもならん
家も買わないし家具も車も本もなにも買わない
経済を牽引する旺盛な消費って結局人間の頭数
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:28:14.90ID:s8Tx7FjM0
>>165
渋谷でディスカウントジャパンのコーナーを作って大ひんしゅく買った。
当時2ちゃんでも写真がアップされて担当者も晒されてたよ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:33:02.06ID:UwCQ9zytO
海文堂も消えて久しいな
あそこはなんか涼しげな海風を感じた
ジュンク堂には何も感じない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:34:05.21ID:RWKPuhwn0
>>14
ジュンク堂が大型店を開設出来たのは
大阪の難波店、堂島アバンザ店よりもはるか昔の1982年に
サンパルブックセンターという専門書中心の店舗を作ったノウハウがあったからね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:38:34.21ID:Qmgv3eM+0
子供減ってるのに無駄じゃねーの
年寄り取り込んだ方がマシやろ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:39:21.00ID:1SjCTyIl0
>>142
世襲のほうがざいにちにのっとられない
メリットもあるんだよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:39:24.42ID:LRO5dOIy0
>>14
あれができて三宮から梅田に行くようになった
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:39:39.42ID:RWKPuhwn0
>>155
あれにジュンク堂が危機感抱いて
全国に大型店を開いてく動機になったってね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:40:32.23ID:0HEqT2PY0
海文堂は会員のグッズとかもあったしなあ。
いまは海員の制服屋さんくらいしか港町らしいものはないよ。
モトコーに船の模型の店はあるけど。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:40:46.48ID:h0bid7/V0
5チョンねるのチョンどもは
 アマゾンがあるんだから本屋は要らない
 ヒュンダイがあるんだから トヨタ△
 サムスンがあるから日本の家電メーカーは不要

こればっかだな、儒教国チョンは例外を認めたがらない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:41:05.38ID:0HEqT2PY0
いやその前にジユンクが京都に侵攻してる。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:41:43.65ID:3DmyPzgq0
てめえらくそ日本猿は立ち読みするだけ。乞食猿が増えすぎ!!
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:42:05.10ID:n3+eHG5S0
大型書店潰れたら困るな
毎年出てる資格試験の本なんだけど
Amazonになぜか売ってない本があって他のジュンク堂で買ってるから
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:42:22.70ID:h0bid7/V0
>>179
立ち読みもアマゾンで頼むぜ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:43:07.68ID:0HEqT2PY0
>>172
嫁!
少子化の時代に絵本が売れている! 好調の原因は「楽しみを求めない絵本」にあり!?
https://ddnavi.com/review/407571/a/
2017年間ベストセラー児童書と出生率低下だが児童書売上は増加というお話
https://rutenzanmai.com/book/bestseller-book-2017/
いま、児童書がアツい!! 8月ランキング、1〜3位独占:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S13127937.html
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:43:09.35ID:q5yM6ebo0
難波の本屋はジュンクといい旭屋といい遠くてわかりにい所にある
近鉄南海民は大変だろうな

中心部が猥雑で落ち着かないから
敢えて避けたんだろうか
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:43:31.41ID:xOzO5oHk0
地元神戸だがジュンク一強でオモロナイ。実質、丸善やし

日東館書林、漢口堂、コーベブックス、サンエー書店、海文堂・・・
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:48:55.34ID:xOzO5oHk0
万引き多いといえばかつての明石のジュンクだろ、日本一てw
明石駅前再開発に際して帰って来てくれたけど、免許の更新ついでに初日に行ったらしっかり万引き一号が捕まってたな。警官来たよw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:57:17.01ID:xOzO5oHk0
>>169
一方、大阪のどこかの店舗の店長はネトウヨ丸出しらしいゾw

>>188
サンパルは超書店MANYOがなくなってサンパル古書の街の最後のロードス書房も撤退して、もはや商業施設じゃなくなりつつあるな。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:58:55.02ID:3L8CNfdp0
>>30
うそ教えるな。宝文館と違う。
大丸前にあったのは「日東館」ですよ。
宝文館は元町商店街。丸善も海文堂もね。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:01:44.84ID:dJ6dOFs+0
反日書店は潰れていいよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:03:55.47ID:q5yM6ebo0
サンパルは手前のダイエー共々取り壊して大バスターミナルになる予定
今のバスターミナルは分散してて分かりにくいからね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:08:53.04ID:0HEqT2PY0
三宮の再開発に期待がもてん。
どうせどこにでもある駅前になるに決まってるし。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:09:47.31ID:MVOTdDwS0
>>155
覚えている。撤退した時のガッカリ感は今も覚えている。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:10:37.26ID:xOzO5oHk0
>>75
マザーバスケットかな? 一号店の板宿店は2010年になくなったけど此間行った妙法寺にはあったぞ

>>190
日東館は良かったな。クレフィの東の角のローソンとこが漢口堂だった。
いずれも地震で止めちゃったんだよな。漢口堂は少しの間はビル内で本売ってたけど
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:10:47.38ID:1cLX43Hm0
四条河原町のブックファーストが無くなったのはショック
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:12:15.32ID:/2U8ZV8c0
>>151
バス乗ったことない
登りはあるけど徒歩で十分だよ
運転免許試験場と間違ってない?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:13:27.21ID:1cLX43Hm0
駸々堂は、小学生の頃に模試を受けた。成績は全然良くなかった。今思うと親に申し訳ない。
でも、京大行けたから、小学校の頃の成績なんて関係ないと思う。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:16:12.29ID:RZzEVuXa0
>>199
坂道1.5kmも歩くのしんどいわ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 14:01:19.86ID:i47rw6ck0
なんで1階を潰すのかと思う向きもあるが、あの建物、1階が中途半端なんだよな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 14:11:27.25ID:gddVfzQo0
>>193
ちゅーか、神戸市役所が身の程知らずにも開発側に規制かけてあれこれ注文入れるから、民間投資意欲を削いでる。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 14:16:50.82ID:0HEqT2PY0
でも、やっぱ神戸にきた、神戸に帰ってきた、っていう感覚になれるような駅前でないとなあ。
国際会館だって、デザインは踏襲しているけど、あれぜんぜんかっこよくないしな。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 14:32:27.67ID:RZzEVuXa0
神戸駅なら感じられるだろ
コンコースにルンペンならべとけばいい
神戸を感じられる
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 14:51:05.82ID:UrEM4e+y0
>>202
文化博物館のエレベーター使えば坂はほとんどなく上の丸のバス停から歩くのと大差ない
もちろんもっと下の球場付近とかだと助かるのは確か
利用者少な目なのもおっしゃるとおり

明石市立はジュンク堂明石店と同じビルに入って利用しやすくなり差がついたわ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:00:05.26ID:m6O5VtQD0
専門書は大学構内だけに置くような時代がいつかはくるのかな?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:02:12.08ID:m6O5VtQD0
神戸って昭和時代からある部分とその一方で西洋の要素がうまく混ざって良い港町なイメージがあったのに
そこをとったらもうダメだろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:17:40.95ID:RZzEVuXa0
>>211
まだ続けるもなにも
今迄何もしてこなかっただろう
地震の借金の返済目処がつきそうだから
放置してた再開発に着手してる
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:19:24.58ID:mx5pb9Ua0
年寄り相手にして将来性ある業界は限られてるだろ。
相手にしないのが正解だわ。。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:42:16.12ID:0HEqT2PY0
>>207
神戸駅はクラシックでええのう。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:43:12.20ID:0HEqT2PY0
でも阪急の駅ビルは、以前の列車がビルに吸い込まれーます、
を再現してくれるらしいぞw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:47:01.13ID:cprsGxYg0
イニエスタさえすぐに飽きて帰国してしまう衰退都市が関西にあるらしい
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:51:09.38ID:0HEqT2PY0
ポドルスキが「リーグはともかく、神戸住みだけはめっちゃええで」とイニエスタに助言したのが移籍の決め手らしいよw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:56:56.63ID:zXuO2lR80
>>193
神戸の日々のレポートブログ
http://koberun.net/

>>156
98年の夏、駸々堂でアントニオ猪木の引退興行と演説のビデオが流れてたのを未だに覚えてるw
広くなったジュンク堂は外大で扱う語学書全部置いてたからよく通った
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 16:02:59.92ID:LWFIeQt30
池袋のようなビル丸ごとジュンクだと存在感あっていい。
それでも最近2Fに文房具置きだしたからな。近くに丸善の文具屋ができてるのに。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 16:04:33.56ID:0HEqT2PY0
>>221
どうもありがとう!
もう市民の意見の募集とかないのかな?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 16:08:58.57ID:gnDTUhb90
しばき隊はサヨ反日のジュンク堂を応援しないの?
韓国人が自作自演でアンネの本を破いて国際問題にまでしたあのジュンク堂だろ

東京の書泉グランデを潰して関西のジュンク堂は応援しないとか

関西の組織なのに半端だな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 16:10:04.27ID:gnDTUhb90
ジュンク堂は自作自演で反日韓国人の象徴だからサヨは使えよw

しばき隊は北だから使えないのかい?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 16:14:01.95ID:6t3jmDjk0
1Fの跡は何になるんだろ。
カバン屋がテンポ拡げるかな?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 16:22:43.83ID:0HEqT2PY0
ディスコにしてほしいな。ミラーボールのでかいの釣って。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 16:49:45.88ID:Z224YB+M0
>>1
再販制度のせいでこうして捨てられる本が増えてゆくのです。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 16:52:07.25ID:ZE3Q4qXm0
なんか、朝鮮企業の勢いが日増しに無くなって行くな。イオン、ヤマダ電機、TSUTAYA、ブックオフ等々。一時期一世風靡した企業なのにな。
いよいよ日本人の朝鮮企業に対する反発が強くなってきたのか?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 16:52:09.80ID:Eb6G3TWh0
震災前はセンター街地下の本店の他に、専門書が充実したサンパル店があって
どっちもよく行ったな。懐かしい。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 16:55:03.47ID:NsqWpPJM0
スレチですが

【閉店】宮脇書店 真備店

倉敷市 災害で移転のため 災害から休業中で明日閉店
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:50:24.09ID:5KrDyFSG0
ジュンク堂はとっくに破綻し大日本印刷傘下になた
負け組書店なんだがw
ブックオフも同じく大日本印刷傘下に
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 22:01:29.16ID:zY2tJiSQ0
デフレで本を買う余力が残っていないのが大きいね
この20年は給料は、右肩下がりだったけど
本の値段は変わらなかった
amazonの登場により、本屋で新品を買わなくても、古本が売っているしな
リアル本屋の苦境は続く
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 22:03:51.61ID:RnRMNcp/0
大きい本屋が1店舗あれば、それだけで用すんじゃうもんな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 22:26:09.21ID:E2265fjQ0
どーせならビル1棟全部本屋ってのを作れば?
欲しい専門書がない本屋ってゴミだろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 22:36:21.71ID:KVu69ucG0
明石のジュンク堂&ナガサワは明石市立図書館と同じビルにあるね。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:41:10.59ID:/EaGMuF/0
ジュンクはあの社長がキャラ立ってるってことで? 表に出てるけど実質は丸善に飲み込まれたカタチだからな。

とはいえ、沢山あった個人商店が淘汰された結果、本屋にもそれなりに人出が戻ってきたというか纏まった感あったんだけど、やっぱ厳しいんやな
2010年頃、レノンの没後30年でムック本が多数出ててオカンに言われて買いに行って、ジュンクでリーバス警部シリーズの最新刊買ったあと
海文堂行ったら一階のフロアに客10人居なかったのはなんというか愕然としたな。昼下がりで人足絶えた時にせよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:50:51.52ID:x7K1a/Qf0
>>239

んーーもうちょっとがんばろう
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:35:21.45ID:5AcbhEo00
女と子供は長居するだけで売上には貢献しないぞ
ジュンク堂は路線を誤るな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:49:54.33ID:PRwAJc980
だいたいもうセンタープラザ自体、時代に取り残された遺物でしかない
男館女館と一緒に取り壊されるべきだったと思う
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 02:07:59.96ID:/EaGMuF/0
男館女館・・・懐かしいw さらにjointにpalexでダイエー村だな。

地元神戸っていうならジュンクよりむしろ喜久屋書店だな。かつてのブックフォーラム
新長田のジョイプラザの喜久屋書店は東急プラザ化した後はハヤカワ・創元の棚もしっかり確保されて
翻訳小説もそれなりに有る様になったので、そこで買うようにしてる
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 02:21:53.58ID:5e6jBx3P0
うちは近いから住吉駅ビルのジュンク堂だね。
週1でアメコミやらガルパンやら母の欲しいウルトラマンAやら充実してる
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 03:12:43.23ID:5n+uOvzT0
震災時の日東館の潰れ方は見事だった
もともと1階の床は確か一部ベニヤ張りで
2階に上がる階段は踏む事に変な揺れ方してたからなあw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:49:29.38ID:Q7MCCp+Q0
>>155
あれのせいで駸々堂潰れたんだっけ
震災のあと大型店舗出したとこはたいてい傾いたな
ありがたかったけど
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:54:58.57ID:/EaGMuF/0
駸々堂は本業と関係なく投資かなんかで失敗したからだよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 13:16:08.39ID:iMIgLIwi0
>>232
ここで名前を見るとは
切ない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 15:30:44.48ID:PDi1psbo0
雑誌や文庫はコンビニとかブックファーストみたいな駅ナカ書店がメインになるやろな
大型書店は専門書メインになるから
家賃の安い空中店舗でも問題ないということかな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:19:04.44ID:uE14+xkO0
>>183
近鉄からはライフの上のジュンク堂(売れ筋は地下のブックファースト)
南海沿線からはなんばCITY地下2階の旭屋十分すぎるほど近いやん

まぁ品揃え不十分なんで専門書を見て買いたい場合は梅田までいくんだけど
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:25:02.50ID:uE14+xkO0
>>237
昔の旭屋はそうだったな

ああいう縦長の本屋は(分類が適切なら)探すの楽でよかった
阪急の紀伊國屋はなんかしんどい
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:23:38.96ID:O2NJO+px0
>>254
昔の梅田には大きな本屋と言えば
阪急の紀ノ国屋と東梅田の旭屋しか無かったな
今思えば経済規模に比してなんか本屋が少なかったような気がする

本屋が減ってるって言われてるけど、梅田には当てはまらないぽい
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:47:27.14ID:3M0L/r7B0
>>257
大阪でも町の角っこに週刊誌と雑誌と新書本くらいしか置いてない小さい本屋がいっぱいあったやろ。あんな本屋がほとんど消えた。
週刊誌とか雑誌はコンビニが出来たし、新書本も今はあまり売れないからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況