X



【早期リタイアを夢見て…】ドイツで増える倹約主義者 経済システムの外側へ ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/08/01(水) 17:39:50.47ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3184124?cx_part=top_latest

早期リタイアを夢見て…ドイツで増える倹約主義者
2018年7月28日 15:55 
発信地:ベルリン/ドイツ [ ドイツ ヨーロッパ ]

【7月28日 AFP】元気象予報士のラルス・ハートウィグさん(47)は、高齢化の進むドイツで広がりつつある「倹約主義」の夢を達成した。40代で退職し、働いた時代に貯めた金で控えめに暮らしているのだ。

 ベルリン在住のハートウィグさんはAFPに「給料はもう要らないと、4年前に気付いた。それ以上働く必要はなかった。だから仕事を辞めました」と語った。

 厳しい時も乗り越えながら貯金期間の10年間を生き抜き、その貯金を慎重に投資して、いざ飛び立つための資金を手にした。ハートウィグさんは2008年の金融危機後の「1、2年は極端なけちだった」と認める。保有していた株が下落し、回復するまでの間の時期だった。「家では電気をつけないようにし、電気メーターはいつもチェックし、食べ物は一番安いものを買っていた」「けれど、もうその段階は終わった」

 ドイツ語のブログやインターネットフォーラムでは、倹約生活への憧れが広まっている。それをかき立てているのはすでに夢をかなえた人々や、現金をかき集めさえできたらどうなるだろうと想像している人々だ。

 例えば、経済的自由を目指したオリバー・ノエルティンさん(29)の遍歴は、オンライン上で年ごとに詳細に記録されている。「40歳になったとき、自分が自分に何を言っているか、完璧に想像できる。『もうこれは10年か、12年かやってきた。もう別のことをやりたい』と」。ハノーバー(Hanover)を拠点とするコンピュータープログラマーのノエルティンさんは、67歳に設定されている公的退職年齢をあざ笑う。「私の目標は、ただ幸せになることだ」

■倹約で得る「経済的自由」

「経済的自立と早期リタイア(Financial Independence Retire Early、FIRE)」というライフスタイルの発祥地である米国では、環境保護から政治的理由、あるいは単なる個人的指向まで、倹約主義者たちの動機は多岐にわたる。熱烈に実践している人には中流層が多く、健康に留意したシンプルな生活を送っている。

 著作「ファイナンシャル・フリーダム(Financial Freedom、経済的自由)」を著したギゼラ・エンダース(Gisela Enders)氏によると、それは多くの人々にとって失業不安や、燃え尽き症候群に至るほど不健康なレベルのストレスなど「金銭にまつわる実存的恐怖」からの自由だという。倹約主義者たちは車や広いマンション、デザイナーブランドの服などにはほとんど関心を持たない。

「消費社会が、これなしではやっていけないと私に信じ込ませたがっている物すべてについて、本当に自分に必要なのか自問する」ことをエンダース氏は提起する。そのような自問がしばしば行動に踏み出すきっかけとなる。

 先のハートウィグさんは「倹約主義者が長期にわたって自分の稼ぎ以下の暮らしをするのは、経済的自立を獲得するためであり、最終的には具体的な夢や希望を実現するためだ」と語る。この道を目指す志望者への支援リソースは豊富にあり、禁欲生活の初心者が目標を達成する上で金もうけの天才である必要はないと言う。

 ハートウィグさんも、気が向いたときには金融商品や不動産への投資法の指導役を買って出ているが、その対象者は彼が趣味と呼んでいるその特権に見合う支払いができる人のみだ。

 同じ志をもった人々が定期的に集まるコミュニティ会議「フィナンシャル・インディペンデンス・ウィーク(Financial Independence Weeks、FIWE)」もある。会議の主催者はかつてドイツに住んでいて、2人の子どもを連れてルーマニアに移住したカップルだ。ノエルティンさんによると、この集まりには多いときで25人が参加している。

■経済システムの外側へ
(リンク先に続きあり)
(c)AFP/Isabelle LE PAGE

★1のたった時間
2018/07/28(土) 20:13:43.39

前スレ
【早期リタイアを夢見て…】ドイツで増える倹約主義者 経済システムの外側へ ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532850277/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:40:59.66ID:i8llkkIw0
在日朝鮮人みつを★
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:41:13.78ID:JrOtoqnn0
みつを記者死ね!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:45:50.99ID:5Sy6pBJ80
倹約主義者←ケチ徹底主義ってこと?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:46:04.13ID:XGP5cmwe0
日本には「足るを知る」いうことわざがある
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:46:54.65ID:5Sy6pBJ80

違うか
「自分のためだけに働きたい」か・・・
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:48:25.46ID:5Sy6pBJ80
他人の為には微塵も働かない主義・・かな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:50:17.19ID:wzCTmD5W0
昔から一定数いる。アメリカのアーミッシュみたいなやつだろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:51:13.17ID:g8bsk+G40
>>10
クソバカwwwww
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:54:23.92ID:oa5/TTMd0
ドイツの移民とか最初から社会保障で生活してるの沢山いそう
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:55:47.68ID:muwoppZS0
>>9
ここの連中は基本寄生虫だから違うだろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:57:26.49ID:OdcEUdZV0
無職は日本だと不審者扱いだけどなw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:57:50.09ID:cxLQzo5I0
>>12
横レスだが、アーミッシュはいわゆる現代文明否定の新興宗教だろ

この記事の人らはちゃんと現代文明の生活をしてるから違う
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:59:15.54ID:hY6016q60
しかしまあ人間として生物の活き活きした時にそれなりの享楽を味わった方が
良いのではないかな。年取ると恋も冒険もスケールがちっちゃくなるし。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:59:46.98ID:XENp8QUo0
財務省「資産に税金をかけようかな」
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 18:00:06.47ID:Glsu1eLO0
ドイツは無収入だと税金や社会保険はゼロになるのか?
日本は国民年金や社会保険、固定資産税で無収入でも年間30万円以上は必要そう
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 18:02:59.37ID:YVdd+8XMO
既婚じゃ無理だろうな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 18:03:15.67ID:IynOcm0g0
早期イタリアに見えた
0024総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2018/08/01(水) 18:03:36.70ID:Rxa8bKLN0
先だってのテレビで 裕福そうでないオージー夫婦が

貯金して 終の棲家を夢の日本に定め

関西で戸建てを探してた 幸せを祈る
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 18:04:12.80ID:RA/4YSo60
役人と政治屋と生歩に
寄生されるだけだし

火星でも


あ、かせいみよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 18:04:12.88ID:6LCXQ+a/0
>>1
日本には既にミニマリストという現象があった
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 18:05:18.84ID:0dpXeuCQ0
消費税増税に加えて重税国家の日本人は倹約しないと生きていけませんので。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 18:09:49.97ID:YVdd+8XMO
嫁の維持費がきつい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 18:11:52.91ID:6Dhh9pND0
寝太郎さんなら、年間300,000円で暮らせるな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 18:18:56.95ID:DSLGLJTf0
>もうこれは10年か、12年かやってきた。もう別のことをやりたい

全くもって同感。
確かに会社も給料も安定しているが、この仕事を定年までやるモチベがない。
貯金もだいぶあるし、そろそろ好きにやりたい。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 18:36:26.24ID:W/1P5+zh0
そして再びマルクスが現れるんだな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 18:47:57.90ID:VSAxR9YK0
某生保の調査じゃ、定年時の蓄え1億必要なんだと。
どこの世界の話だよ。
庶民が老後を安心できる一番の手段は公的な自殺制度だ。
人生もういいや!って思ったら苦しまずにあの世へ行ける制度。
もし、ボケたり寝たきりになったら親族に迷惑かける前にあの世へ行ける制度
これ、全然悲惨じゃないぞ。
価値観の違い受け入れて欲しい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 19:57:41.39ID:gVLOi5sv0
>>29
セックスレスにならなれけば楽に維持できるよ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 19:58:51.24ID:tJKc034g0
なんぼためたの
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 20:16:37.17ID:haASbYiB0
日本は老後まで働かせようとしてばっかり、安い賃金で。
老後は、持つ者と持たざる者の差が出てくるね。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 20:28:49.73ID:Lom3iVpp0
NYダウ平均株価の50年間のリターンは、年平均11.9%
アルバイトして毎月1万円を米国株に投資すれば、41年間で1億円を超える。
毎月2万円なら、35年目で1億円を超える。
毎月3万円なら、31年目で1億円を超える。
毎月4万円なら、29年目で1億円を超える。
http://guide.fund-no-umi.com/tools/comp.html

一生バイトでも、老後資金の資産形成は可能。
労働による所得だけに拘って、貧しい人生を送る必要はどこにもない。

日本経済は少子高齢化で縮小し、日本企業はズタボロになるけど、海外投資で生きていける。
正社員でカネを貯めれば、40代でリタイヤして運用で食える。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 20:53:31.66ID:/megjmXW0
普段から芋しか食ってねえじゃん
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 20:56:18.10ID:Ci8Lk6jE0
国民奴隷国家日本の人生辛すぎ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 21:00:54.72ID:2lnC0swM0
倹約するカネがない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 21:07:15.24ID:pl5tx/6F0
40代だが資産目標をたて、2〜3年後を目処にリタイヤを実現すべく励んでいる。
極端な倹約生活は嫌なので目標は高く置いている。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 21:09:32.95ID:ub+Zq/PM0
全然使わないので目標は8000万円
でも既にセミリタイアしちゃった
何とかなるよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 21:17:18.70ID:CbNlnHfc0
>>1
元気象予報士って、「元気なゾウの群れが来るぞぉぉぉぉ!」って教えて、くれるのかな?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 22:14:40.35ID:B2Z7GcUL0
40半ばでアーリーリタイア
独身で良かったわ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 22:16:13.17ID:0dpXeuCQ0
>>39
自民党と財務省と経団連は高笑いだけどな。何なんだこの国は。
0046animeバンザイ
垢版 |
2018/08/01(水) 22:22:15.87ID:LSQNmgUY0
一般商店ではドイツ人の8割は現金払い。
日本人のシニアもほぼ同じ傾向。
新興成金民族がカード振りかざしスマホ振っていい気分。
経済的基盤を持つものは金払い方法に焦らない。
自分の払う金額を体で実感させて富国強民。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 01:45:23.80ID:axXcWkhx0
多くの日本人は贅沢に慣れてしまってる。
不要な物が家に溢れてないか?
無駄な消費をしなければ、貯金も
出来るし、資産運用でもして、
アーリーリタイアメントすれば
慎ましく税金もあまり払わずに
生活できるだろ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 03:21:26.54ID:V+uD8Zt50
フィナンシャル・インディペンデンスって語義矛盾という感じ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 03:31:19.96ID:V+uD8Zt50
>>22
そうだね。特に子供。独身の頃は海外登山なんかしてわが道を生きていたけれど、子供が出来ると感覚が変わる。
極端な育児なんかしたくないしね、と人並みに常識的にと振る舞っていたら、いつの間にやら隣人の芝の青さが気になり出した。自分でもビックリ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 06:19:01.77ID:WQSuNVo30
>>29
>>34
経年劣化は避けられずアップグレードも新品交換も出来ないのはつらいわな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 07:07:51.99ID:JvdZbQH60
日本のナマポと同じか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 07:34:09.38ID:f9KlCGH80
倹約して浮いたお金を投資に回す。
これを10年続けるだけでかなりの資産ができる。
【継続は力なり】だな。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 10:03:27.80ID:u95NBtMB0
なんとか健康で(または準健康で)
余暇を楽しめるのって
65歳〜70歳ぐらいまでじゃないかな。

よほど頑強な人でも無い限り
癌、脳、内臓などで、
一度は手術をする。
人生の終盤では、
2回、または3回の手術が
スタンダードになるだろう。

高齢になってからの複数回の手術は
かなりの負担になるから
長生きは、かなりのリスクになるのは間違いない。

早期リタイアできる人は
早めに楽しんでおいた方がいい。

食欲も性欲も、旺盛なうちが花だよ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 12:15:50.43ID:8ZlH5QDY0
独身の老後は生前契約をしておけばいい。
子育てなんて、面倒でやってられないよ。
まあ、生前契約していなくても、
死体の処分は自治体の義務だしね。
一番安い棺と花いちりんは保証されているよ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 12:20:35.08ID:XWaCSyc30
50だけどやることなくなって自然と倹約生活になった
楽しみは一日1回のオナニーとそのおかず探しのみ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 14:16:57.44ID:9arv6fop0
精神的な豊さを求めよう
何事もカネが基準の物欲塗れの成金趣味は品がない
他人様と比べない、比べても大した意味はない

何もしないでいい時間を持てる贅沢
人生は一度きりで、その時間にも限りがある
慎ましやかで自然に恵まれた生活術は望めば、誰しも得られるはず
足るを知れば、さほど金子は必要ないことがわかろう
落ち着いて少し考えればいい

ま、独楽鼠のように死ぬまで走り回る人生も一興
好きに選べばよい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 14:20:10.35ID:h82NuR9Z0
ようやく時代が俺に追い付いてきたな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 14:36:52.57ID:6FqlIPM40
>>55
毎日かよ、すげぇなw
ワイ今年50になったけど
オナニーとかもう月に1回くらいだわw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 23:24:57.82ID:l5gy+ck+0
暇でもダメ、忙しくてもダメ。
人生は難しい..
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 23:39:55.26ID:WQSuNVo30
何言ってんだ暇があるに越したことはないだろ
何をするにも時間と金がなければ何も出来ないのだぞ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:17:47.56ID:wyekQ8LC0
俺も50になったばかりだが、
会社の早期退職でリストラ

予定してた退職時期より少し早いが割増退職金があるから、
運用でなんとか乗り切るつもり
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 04:43:00.39ID:WnK+HdUs0
40代でドロップアウトしたつもりだったが早期リタイアの方が近い
住んでたマンションを企業に賃貸に出して管理費抜いて月々12万
田舎でなんとか暮らせてる
50で煙草やめて減量もうまくいってすっきりした
園芸が楽しい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 05:51:46.62ID:+ASNePSS0
>>62

健康保険はどうしてる?

国民保険?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:18:43.97ID:4PiwaV8t0
実家住みでアパート収入もあるから
贅沢しなければいつでもリタイアして引きこもれるけど
親がいる内は無理だわ

まあ、よくその貯金だと100歳まで生きたら無理だよとか言われるけど
そんな老後の事まで気にしてられるかよって話だよな
貯金残して人生終えるより使いきったほうかいい

貯金なくなったらムカつく奴転したりテロでも起せばいいわ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:31:20.60ID:fNA65aQw0
ドイツはEUのシステムを利用して南欧の国々から貿易でさんざん儲けたくせに
倹約主義になるとか鬼畜もいいところだな
経済を回す気ねえのかよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 07:33:10.53ID:ZhplGIKW0
>>61
時間とお金のバランスが大事だよな。
日本人はお金を持ってても時間を持ってない人が多すぎ。
時間とお金のバランスが均衡してきた時点で仕事辞めるのが賢い生き方。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 07:54:40.93ID:fzz8jAml0
ドイツ人は質実剛健でケチで有名だよな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 07:59:47.57ID:lrD1k2400
これ独身がなせる技だろ

嫁が同意するわけねーだろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 08:24:26.58ID:928yFNNp0
>>67
日本人の社会人にとっては余暇は罪だからな

救急車がコンビニで水分補給するだけで大騒ぎになる社会人()感覚
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 09:25:10.93ID:wyekQ8LC0
>>64
まだ、実際退職するのは9月で、今は会社に在籍してるけど、
退職したら、国民健康保険にする予定
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 09:27:34.30ID:fN0TDDWl
どこでどんな生き方をしようが、必ずそこには嫌がらせをしてくる奴はいる。
「不真面目だから」、そうでなければ「真面目だから」と嫌がらせをされる。
だから嫌がらせをされないための自分の行動を内省しても無駄。
どうせ同じなんだから、
自分に正直に自分が本当にしたい生き方を選ぶのが賢明だな。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 09:30:21.93ID:wyekQ8LC0
あと、今は、会社の企業型確定拠出年金をやってるけど、
退職したら、個人型確定拠出年金(iDeco)に移さなければならん

今からどの金融機関の物にするか検討中
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 09:34:19.93ID:w8N+vnICO
>>53
個人差もあるが最近のじいさんは性欲強いらしいね
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 09:39:18.08ID:AH7Zrzlf0
親と親戚の遺産が兄と俺の分で合計二億くらいあるし
親自身も医師だから、生まれた時からパートと資産運用以外で金稼ぎしたことがない
20代だけど、当然女に困ったことはあまりないし
月に一度は旅行に行って贅沢に暮らしてる。

何にも困ることがない人生ってのも考え物だなと時々思う。
金を持ってると結婚すら娯楽の一部になってしまう。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 09:42:22.59ID:hCWh7VCa0
ハートウィグさん(47)いくら貯蓄したのかが書かれてない時点で読まない記事
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 09:52:47.88ID:1g7az6Iw0
森の民、ドイツ人らしい発想だ
しかし俺も嫌いじゃない
東北の太平洋側の山奥に住みたい
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 09:59:06.67ID:PXxYPc760
日本海側だと雪が多すぎるイメージあるから
やっぱ太平洋側かね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:00:20.00ID:FefSlKpA0
そこで福島か
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:03:25.90ID:7dGJtSCr0
カネカネカネカネ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:09:43.92ID:eHGqlBqf0
>>75
つか、退屈じゃない?
起業して稼いで、経営はもう人に任せて自分はオーナーだけやって
働かなくても食っていける資産できたって言えば羨ましがられるけど、暇すぎて俺はダメだった
金で買える娯楽なんてすぐ飽きちゃうし、新しく作った会社の仕事が一番楽しいわ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 12:52:29.22ID:DjmqFtZ+0
>>81
寂しい人生だなあ
たとえば頭を使うのが好きならば、大学の研究室に社会人枠で入って、
自分より年下の先生や孫のような学生と交わるのも面白いとは思わない?
もちろん家庭菜園でも、日曜大工でも、ボランティアでも、アウトドアでも、山奥で炭焼をしても、寺に入ってもいい
一人で扱えるリソースの限界の中でやりたいことを探すのが人生の前半の数十年間じゃないのかな
もちろん仕事と平行してね
悪いが20過ぎてから自分探ししてるのと似てる感じがする
仕事以外で大きなことを主導的にやりたいなら、NPOの立ち上げにしてもどうしても組織や責任が伴う
それが嫌なら無理せず生涯現役でいいと思うけどなあ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 13:14:11.42ID:7dGJtSCr0
Art is long, life is short.
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 13:19:12.82ID:p/u0Zttk0
アメリカとか森の中に小屋作って自給自足したり
アラスカで殆ど誰とも交流せず
自給自足してる奴ら一定数いるだろ
白人はそういうのにシンパシー感じるんだろな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 13:35:02.18ID:wUFeLKyp0
ほぼ自給自足とわずかな貯蓄で山住み とは日本は難しいよなあ

食費、家賃、電話・ネット代、保険料、年金、住民税(退職1年後からは収入0計算)
を20年ほど払える貯蓄さえつくれたら、ドロップアウトもありだよな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 20:47:00.94ID:+ASNePSS0
>>75

若い時に苦労しないと、カネがあっても幸福感が薄れる。

自分で稼いだカネで飲み食いするとウマい。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 13:34:33.57ID:5hAU4++m0
6年で1000万貯めた自慢の、
倹約自慢のテレビみて全然参考にならなかった。

チラシで食器の汚れとる。
⇒食器つかってないし。

コクルでアイライン
⇒化粧しないし。

テッシュ半分
⇒テッシュ使わんし。ハンカチ洗ってる。

炭酸を逆さに保存
⇒スーパーの無料ろ過水だけだし、

格安スマホ
⇒ガラケーだし。

1日3食のやりくり
⇒1日1食だし

カレーに寒天?
⇒モヤシが主食だし。

1000万円ためた
⇒俺億万長者だし。

悟りの俺からみれば、スゲー浪費家。
悟りの俺は倹約している意識すらないし。
贅沢が面倒だから。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 13:39:36.81ID:5hAU4++m0
ガソリン代を見直すって言われても、車ねーし。
保険料を見直すといわれても、保険入ってねーし。
NHKは当然、未契約。(^^)

どこが倹約番組なんだか、話しにならねーよ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 13:41:54.82ID:5hAU4++m0
貯蓄口座を分けるとかいってるけど、
悟りの俺は1つでも、金つかわねーよ。

物を持つと維持管理が面倒だから物もちたくねぇ。
だから、買わないんだよね。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 13:47:31.41ID:5hAU4++m0
浪費家は見栄をはる。

ないないない。
穴開いた服と、底が取れかかった靴、
のホームレスコスプレして、
代々木で炊き出しゲットしたよ。

見栄なんてアホらし。


悟りだから、預金は余ったお金で充分。
先に分ける必要なんてない。
へたすると、全くつかわないからね。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 13:48:41.35ID:Vra1fagA0
俺は貯金の5000万を融資してコスタリカにでも移住しよっかな。日本人宿でもやりたい。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 13:49:34.52ID:5hAU4++m0
悟りの俺流節約

持ち家は総資産の10%以内の物件を一回払い。
他人に利子を払うなんてへドがでるからね。
住宅費(固定資産税と維持費)が安い物件で充分。
豪邸なんてタダでもいらね。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 13:51:50.99ID:aK3l//cD0
確実な倹約は社畜になること
帰る時間に店開いてないから嫌でも金たまる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 13:53:32.83ID:5hAU4++m0
月20万円で倹約とか寝言だよね。
俺は月3万で生きてるよ。
あと2万は国保と年金と固定資産税。
こみこみ5万でいきている。

金利を下げる交渉って?
一回ばらいだから、金利なんてはらってねーし。
全然参考にならねーー。

そもそもネオニートだから、ローンの審査とおりっこないよ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 13:56:44.35ID:5hAU4++m0
>>94
IT系がいいぞ。
残業ばかりで、お金つかう時間がない。
俺、奴隷時代はIT系だった。
IT系はPCが目の前にあるから、会社で株ができる。
証券会社につながらいようにしてあっても、トイレでできるしね。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 14:00:09.63ID:5hAU4++m0
交通費を節約って、
2〜3駅なら、徒歩だし。
靴はへるけどね。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 14:08:48.66ID:uRHbPMWp0
別に倹約しているつもりはないが、年取るともう欲しいものが無くなる。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 14:23:30.91ID:Vra1fagA0
お金を使うとこは善である。
リベラル思想の人、頭の良い人は、お金を使う。
なぜならそれは自分に返ってくることを知っているからだ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 14:23:43.75ID:JZ8YyqiG0
早期リタイアせずに定年まで働いて,働きながら倹約生活して貯蓄を殖やした方が良いと思う。
稼げるうちに稼いで貯め込んでおかないと,この先,何があるか判らないし。
貯蓄は多ければ多いほど,緊急事態への対応力も高まる。
東日本大震災でも,余裕資金を別に貯め込んでいた人は,すぐに日常生活を取り戻せた。

今後,自分が生きている間,今と同じ社会情勢がズーッと続いていくと思うのは,甘い考え。
まあ,自国の政治を信頼しているというのは,幸せなことだが。
万が一のことも想定しておくべき。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 00:48:28.79ID:EvvN+bdr0
金利が付かないのに
貯蓄や預金は愚行だろw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 02:18:03.48ID:FnaKLmQ40
>>101
定年退職まで働くのに何の抵抗も問題もないのならば、
定年まで働けば良い

ここでみんなが語っているのは、定年まで時間を費やして働くのと
早期退職をして時間を得るのを天秤にかけて、
早期退職の方が自分の利に叶うと思う人がそう語ってるだけ

ただ、定年まで働いて資金を得るにしてもそれを漠然と貯蓄するのは
まったくもったいない
元手ができるなら、時間を有効に使い、
お金にも働いてもらって資金を増やすべき
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 03:23:16.40ID:STUMhTQS0
東京オリンピックは見ないし、協力もしないよ。
勝手にやってればだね。(^^)
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 03:24:07.32ID:STUMhTQS0
米の価格をさげたいから、
福島産の米の危険性に警鐘をならすぜ。事実だし。(^^)
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 03:29:21.37ID:STUMhTQS0
食器がない。紙食器でもない。

電気鍋で米炊いて、電気鍋でたべる。
洗うのは電機鍋だけ。最小の水ですむ。
丸洗いできるタイプをえらぶ。
構造が複雑な炊飯器より清潔だよ。
つけ10分、たき10分。蒸し20分。

うどんやそばの玉につゆをながして、
袋を食器代わり。

箸はスーパーでもらった割り箸、
プラスチックのスプーンやフォークは
あらってつかう。これらは熱に弱い。
わざと解けるようにしてあるのかも。

これで、食器代0円さ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 03:30:33.29ID:STUMhTQS0
髪は自分できるね。
慣れれば後ろも余裕。
コツはきり過ぎない事だ。

床屋や美容院には@円も金を出さない。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 03:32:53.17ID:STUMhTQS0
選択は基本水あらいだけ。
頑固な汚れだけ、洗剤をつかう。
そのほうが、配管も痛まない。

頭も固定石鹸であらう。
シャンプーとかリンスはつかわない。
綺麗に洗う技術がつけば、シャンプーなりにさらさらになる。
コツは根元までキチンと洗うことだよ。
でもって、3点式バスだから、便器に泡がおちて、便器も同時に丸洗い。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 03:34:19.84ID:lgbxdVTj0
日本でこういう生活をしていると不審者扱いされて通報
下手すると家を焼かれる可能性があるから恐ろしい
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 03:34:28.50ID:STUMhTQS0
>>109
その通りだね。
貧乏でもいいから、できるだけ働かないが、悟り世代さ。(^^)
公務員の給与の財源とか、どうでもいいし。
やつらは、国の犬として、沢山餌をもらって馬車馬のごとく残業すればいい。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 03:37:41.30ID:STUMhTQS0
>>111
だから、セキュリティーマンションを拠点にしているよ。
鉄筋だから燃えないし、防犯カメラついてるし、訪問販売はすべて無視だし。
マンションのフェンスの上は返しのバラ線もはってあるよ。
さらに、個人で補助錠も追懐した。1つしかない窓とドアにね。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 03:40:33.80ID:STUMhTQS0
車ないから、盗まれたりイタズラされる心配がない。
足はとこにでもとめられるボロちゃり。
見た目外装6段だけど、BBがまがっているので、
ギヤを変えると100%ギヤが外れるという防犯機能つきさ。
ギヤはかえない。坂はダンシングで駆け上がる。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 03:43:20.27ID:STUMhTQS0
酒も煙草もやらない。
ジュースものまない、スーパーの無料ろ過水だけ。
マンションの水はまずくて飲めない。
水がまずいのが唯一の欠点だ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 03:45:13.54ID:STUMhTQS0
生命保険未加入、
現金150万円あれば健康保険だけで充分。
あんなの、よぼど契約内容にピッタリビンゴしていないと、
保険金なんて@えんもでない。
湖畔にたつ、宮殿のような第一生命ビルをみれば、
カモがいかにおおいかがわかる。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 03:46:25.35ID:STUMhTQS0
ネットは低価格低速回線。
あと、ガラケー。
通信費合計3000円だよ。
でも、定額だからがんがんつかっているよ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 03:47:04.31ID:EvvN+bdr0
65ぐらいで死を想定なら
40代でリタイアはあり
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 03:47:33.84ID:STUMhTQS0
貸株は利益が20万円を超えそうになったら、
保護預かりに振り分ける。
配当はかららず、現引きして受け取る。
少しでも節税さ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 03:48:47.80ID:STUMhTQS0
>>118
リタイヤは20代後半がディフォだよ。
遅くても30代。
40こえたら、逃げ切りも視野だね。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 03:51:17.90ID:STUMhTQS0
人生やりなおせるなら、
大学時代にマネーゲームで1億つくって、
配当利回り3%で不労所得300万円の父さんしない安定配当の株をもって、
進路相談室で、不労所得があるから、働きませんと言い切るが人生の目標だよね。
これからの若者頑張れ、今の社会は、働いたら負けだよ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 03:55:12.46ID:STUMhTQS0
ニートだけど、ゲーム機もってない。
PCのエミューで充分。
@円もお金をつかわない。

音楽もDVDも海外からダウンロード。
ウィルス対策のセカンドマシンでね。
セカンドマシンは月に一度クリーンインストール。
だからセキュリティーは低を設定。
感染してもクリーンインストールで完全除去さ。
Windows2000を、Win7とアプリを騙すソフトいれてる。
chromeも2000で動くよ。ディフォだと動かんけどね。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 03:57:57.00ID:STUMhTQS0
漫画村がつぶされたけど、読まないだけ。
漫画にも@円たりともださない。

本は沢山よむけど、図書館だけだね。
買うと安心してよまないし。本が溜まる一方だからね。
気に入って手元に残したい資料に限りスキャンする。
スキャナーにハンカチかぶせて、重りをおくのがコツ。
ハンカチはまわりの光を遮断して、重りは中央のピンボケをなくせるから。

つまり、@円もお金を使わない。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 04:00:13.40ID:STUMhTQS0
自転車のベルが壊れたけどかわなかった。
川沿いに不法投棄してある自転車からもらってきた。
不法投棄されている自転車はサドルがない事が多いよね。
サドルって人気みたいだ。勿論自分の歯レバーしきでなくナットで固定している。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 04:01:26.82ID:STUMhTQS0
物がこわれたら、基本金をかけずに修理だけど、
金がかかる場合は、
修理か買換えかはコストできめるよ。
勿論、維持費と廃棄まですべてのコストで考える。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 04:02:19.54ID:STUMhTQS0
エロ本代は0円、ネットが充実しているからね。
勿論、サブマシーンでみているよ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 04:03:23.25ID:NadpGzhs0
日本も同じだよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 04:03:42.72ID:STUMhTQS0
デジカメをもっていない。
ガラケーので充分。
マナーがどうのとか言うやもいるがシカト。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 04:05:04.16ID:STUMhTQS0
みんなが物をかわないから、物価はあがらない。
黒田バカ彦、ざまぁ〜みろ。(^^)
だれも、ぶっか上昇なんて望んでいない。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 04:07:50.25ID:STUMhTQS0
靴は2足体制さ。
1足だと、底がとれて歩行不能になったとき、
靴屋まで行く靴がなくなるからね。
底が取れそうになった靴で外出するときは、
予備の靴をカバンにいれている。
出先で底がとれると、歩行不能になるからさ。

靴は未使用でも接着税が劣化するからね。
3足以上もつと無駄になる。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 04:09:34.73ID:STUMhTQS0
今年はエアコンつかってる。
狭い北側低層階だと電気代が安い。
室外機も北側の日陰だよ。
付けっ放しで4000円割れ。
高め設定だから、みためONでも冷風でてないからね。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 04:12:30.76ID:STUMhTQS0
靴下は穴があいてもつかってる。
だって靴に隠れて見えないから。
裏にあながあいたら、上下逆にはく。
最後まで使ってあげるのが物への礼儀だと思ってる。

服もわいせつ罪に抵触する大穴があくまでは、
ボロボロになってもつかっているよ。
他人の目なんて、どうだっていいし。
ボロボロの服装でホームレスのコスプレして、
代々木で炊き出しをゲット。
億万長者って事はばれないようにしないとね。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 04:15:07.04ID:STUMhTQS0
カードは奴隷時代につくった年会費永久無料のポイント乞食カード1枚。
奴隷やめたって事がばれて召し上げになったら、デビビザを使うよ。
クレジットが目的ではなくて、小銭の煩わしたからの解放が目的だからね。
リボ払いできないから、しらぬまリボ被害にもあわないし。
とにかく、お金を使わない。社会なんて、どうなってもいい。
俺の資産形成と、働かない事が全てさ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 04:18:49.54ID:STUMhTQS0
ボロアポート前にとまlっている高級車をみると、オーナーって
すげーバカで見栄っ張りなんだなーっておもう。

俺は、普通マンションにボロチャリと安くて丈夫な靴さ。
靴は基本ホームセンターだね。安くて丈夫な靴ばかり。
ファッションとか、どーだっていい、実用しか興味ない。

中古衣類は、元がブランド系なので、高い。
安い新品が一番さ。とにかくお金を使わない。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 04:19:25.70ID:WqXikPz80
すげー倹約家ぶってる大学生がいるな
内容が薄っぺらすぎるわ
資産の10%で住宅購入だと?アホかよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 04:21:31.01ID:STUMhTQS0
豪邸なんてタダでもイラネ。
バカみたいに高い固定資産税と、位j管理費がかかる負債だからね。
負動産だよ。かぼちゃの馬車みたいなね。
不動産はどんどん経年劣化していくから、長期投資向きではない。
ボロくなって、維持費がかかり、家賃収入がへっていく。
旨く、物件乗り換えた奴だけが生き残っているよ。
基本、勝ちつづけるなんて無理だからどこかで破綻する。
ポートフォリオ的に資産の30%までが俺ルールだね。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 04:23:15.87ID:STUMhTQS0
>>135
それ、俺だから、
億万長者だけど、数千万円の物件を買った。
豪邸や億ションなんて、タダでもいらね。
固定資産詠と維持管理費がかかる負債でしかないから。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 04:24:31.73ID:STUMhTQS0
不動産屋はローンをすすめてくるけど、
ニートだから、審査通る訳ねーじゃん。
ってわけで、現金で買ったよ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 04:27:48.07ID:yaPAczRt0
>>133
無職になったとしても、クレジットカードを取り上げられる事はないでしょう。
カード会社はどんどん使ってほしいんだから。
話、面白いからもっと聞かせて。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 04:28:35.74ID:STUMhTQS0
奴隷国家日本では、奴隷である事が信用なんだよね。
100万円すら用意できない奴隷でも1億借りられるけど、
1億用意できる俺は@円も借りられない。

そんな、奴隷がかぼちゃの馬車で大失敗したのは、本当に愉快だったよ。
家賃6万7万払って、シェアハウスに住みたがる若い女性なんているわけないじゃん。
詐欺というより、商品みれば一目両全だけどね。

不動産博打なら、狭くても、バストイレ洗濯機置き場キッチン完備で駅がちかくないと
優良な借り手はつかないよ。

かぼちゃとスマートデイズはナイスだね。
奴隷は借金返済と仕事がーんば。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 04:30:33.25ID:STUMhTQS0
>>139
いまの所召し上げはないけど、
いつ召し上げられてもおかしくないよ。
とくに、更新の時期ね。
身受けして奴隷でなくなった事、連絡してないから。
元、奴隷主に電話されたらアウトだと思ってる。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 04:35:16.05ID:STUMhTQS0
難易度

 起業 > 不動産 > 株

株で勝てない奴は、起業はやめておけ。
先を読む目がないのと、騙されやすい性格だから。

優良株なら失敗しても、数割の損切りで逃がしてもらえるが、
不動産は書いてが現れるまで逃げられない。
誰かを騙して負動産をつかませるまで逃げられない。

起業はさらに厳しく、父さんすらさせてもらえない場合がある。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 04:38:52.19ID:STUMhTQS0
今年は、
 無敗転落の北陸電力。
 1000億円の特別損失のリコー
 なんといっても、不正融資のスルガ銀行
の空売りでもうけられた。

明日からは、
 5年後に社長が会社なくなるといいだした、ヤマダ電気と、
 身売りをした大塚家具を、
空売りしてもうけるぞ。

黒ちゃん、マイナス金利深堀して、スルガ銀行つぶして、
スルガショックをよろしくね。(^^)
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 04:43:20.11ID:STUMhTQS0
冷蔵庫と洗濯機とPCとベットとエアコンと扇風機。
あと、周辺の小物だけしかない。

狭い部屋には、ベットとPCだけおいてある。
まるで、ビジネスホテルみたいだ。
PCは2台。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 04:44:18.95ID:STUMhTQS0
3点式バスユニットはコスパがよすぎる。
シャワーで便器丸洗いできるから、神。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 04:46:31.40ID:STUMhTQS0
奴隷時代は電気系だったから、
大抵の家電は自分で直す、必要なら改造もする。
回路図なくても、4層基盤までなら、パターン追えるし。
故障部品が手に入らないなら、修理不能だけどね。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 04:48:56.89ID:STUMhTQS0
4Kとか8Kのテレビはやめておけ。
回路が複雑だから、すぐに壊れるよ。
ようは、設計マージンが低いんだ。
あと、消費電力がバカみたいに大きい。

21インチくらいの、通常の地デジで充分だよ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 04:51:39.52ID:STUMhTQS0
冷蔵庫とエアコンは消費電力と故障率で選ぶ。
若の分からない多機能はいらない。

洗濯機は2層式がベスト。
決められたプログラムで水と電気を使いまくる、
全自動はイラナイ。
水は開閉は手動がいい。自動だと、外れたら下の階の人
の家具一式弁償するはめになるから。
自動の奴は、使わないときは蛇口をしめておけ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 04:52:29.26ID:STUMhTQS0
文字化けはきにするな。ブラインドタッチでいちいち確認していない。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 05:00:13.38ID:TABWUYmg0
夢の早期退職して遊んで暮らして2年、おっ丁度今日が最後の出勤日だった、あの日も暑かったな、会社を去るとき目から汗が流れてたもんな。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 05:00:17.95ID:STUMhTQS0
NHKは当然、未契約。

ここには、受信料を払っているバカはいないと思ってる。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 05:04:10.58ID:STUMhTQS0
>>150
どんな遊びをしてる。

俺は、
 自転車(とってもローダーなくボロちゃりで)
 ウォーキング
 朝の、奴隷ウォチング
 5ちゃん
 アニメ
 エミュでゲーム
 図書館や本屋で速読
 スーモで不動産あさり
 経済ニュース検索
とにかくお金をつかわない。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 05:05:28.43ID:STUMhTQS0
ヘビーウォーカーだと、靴がへるけどね。
大抵は底がとれて終了。
だから、靴は底がとれにくいのを選ぶ。
ホームセンターで、1000円前後のを買う。
あきらかに土方用のもあるぞ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 05:08:08.15ID:STUMhTQS0
今日も東京証券賭博場は休みかぁ。
はやく、ヤマダと大塚を空売りしたいなぁ〜。
勿論、少しずつ売上がるよ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 05:15:51.65ID:QgbXnvp60
STUMhTQS0サンクス。徹底してますな。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 05:16:59.73ID:TABWUYmg0
>>152
年金はまだなので在職中から手を染めているデイトレによる収入があり生活水準は変わらず、あとポケモン、ウォーキング、釣り、セグウェイ、ドローン、そのたボランティア活動。あっスマホは格安simで1700円
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 05:17:01.50ID:gdLrT0C60
盗窃,取消性欲的变态宦官是下等生物.
用小的容貌和外表贪婪的纏足慰安妇蝗.
用小的容貌和外表贪婪的纏足慰安妇变态清国奴.是不洗澡的被污染了的纏足慰安妇变态清国奴们也比野狗臭,肮脏的畜生.
无作为无礼的存在价值的烦恼变态变态宦官应该用低能消失.
战前的支那猪慰安妇佬是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者.
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7
是笨的纏足慰安妇蝗吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物.
纏足慰安妇蝗正捏造历史.
吃粪,喝预先灯油的动物是变态变态宦官.
做坏了的变态宦官们在筑巢的垃圾纏足慰安妇支那是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域.
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的变态变态宦官是下等的猴子.
用小的容貌和外表贪婪的纏足慰安妇清国奴.是不洗澡的被污染了的纏足慰安妇清国奴们也比野狗臭,肮脏的畜生.
吃粪,喝预先灯油的动物是纏足慰安妇蝗.
人口贩卖侵略拿手的庸俗的纏足慰安妇清国奴们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造.
没有在本国正经的文化,什么不能产生的纏足慰安妇清国奴是没出息的猴子.
世界上给您添麻烦的难看的变态宦官们吃粪,应该全部毁灭.
能够没有正经的文化的变态宦官们窥视别国,模仿.
出生,陪的犯罪民族变态变态宦官感到痛苦,应该死.
能够没有正经的文化的支那猪慰安妇佬们窥视别国,模仿.
用小的容貌和外表贪婪的支那猪慰安妇佬.是不洗澡的被污染了的支那猪慰安妇佬们也比野狗臭,肮脏的畜生.
日本处理了住在南京的肮脏的猴子.
是笨的变态变态宦官吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物.
没有能夸耀的文化和传统衣服的变态宦官是看起来不舒服的恶劣的生物.
没有耻和骄傲和常识和智能的下等的猴子是支那猪慰安妇佬.
用小的容貌和外表贪婪的变态宦官.
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 05:20:22.96ID:xjisKV3f0
2ちゃんねるにもたまにいるな
物を買わない、サイレントテロをやるぞとか言ってる痛い革命戦士様が
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 05:32:32.19ID:TkrpXFaf0
【早期リタイアを夢見て…】ドイツで増える世捨て人 経済システムの外側へ ★3
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 09:26:34.59ID:Wlp7Q6TK0
チユソの自己中レスが無駄
0161名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/05(日) 11:28:24.76ID:nb4eXvKl0
>>112
なんで働きたくないのに、公務員は働けって言うの?それ、おかしくね?
自分が嫌なことを人にも押し付けるなよ。安倍の休暇を批判していた蓮舫みたいじゃん。
欧米では公務員にもワークライフバランスは守られているしスト権もあるわけだけど。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 11:30:36.66ID:yzxzbuXJ0
子どもがいるので厳しいけど、
1DKのシンプルな暮らしに憧れる。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 12:12:24.52ID:4PnnhkMK0
10歳から早期リタイア目指してるわ
家と職場を往復するだけの毎日
家帰って酒飲んで僅かな睡眠時間を撮ったのちまた出勤
そして定年後すぐ死ぬ人生とか嫌だろ
リアルに団塊あたりに多いんだよ、そういうの見て育ってきたから
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 12:37:02.10ID:z9cL9P1D0
ドイツのお前らw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 13:30:07.49ID:STUMhTQS0
>>164
制度信用売禁なのか。
長期信用も貸株ないなら諦める。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 13:31:18.14ID:STUMhTQS0
>>161
公務員は組織と喧嘩しにくいんだよね。
ご主人様は日の丸だから。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 13:33:05.82ID:STUMhTQS0
>>163
だよねぇ。
社会になんて貢献する必要ないよ。
生産性とか、どーだっていいわ。
俺様ファースト。(^^)
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:02:31.62ID:pdbLnWYR0
ドイツの大都会フランクフルトで通勤時間帯に電車に乗ったことあるけど、
日本じゃ考えられないくらい車内に余裕があった。
新宿で乗り換えしてた自分なんてどーすんだと思った。
しかし、中央銀行の筆頭株主が中国政府になるってどういう気分?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:06:03.86ID:G/pluEnL0
>>1
それよか、俺たちの国は
ドイツ人と精神年齢の差があり過ぎなんじゃね?w
ネトウヨの精神年齢は中学生、よくて高校生くらいだし。
 
70年も前に、マッカーサーが指摘↓してくれてたんだよ。
 
・日本人の精神年齢は12歳の子供レベルであり、(ドイツ人の精神年齢は45歳)
 日本を除くアジアには最初から精神年齢自体がない。
 -ダグラス・マッカーサー(1951年米国議会発言)

・韓国人の文明というものは情けない水準だ。
 -ダグラス・マッカーサー(米議会発言)

・中国は歴史だけ長くなったごみ集団。
 -ダグラス・マッカーサー(米国議会発言)

・フィリピンは、米国の支配がなければ、犬や豚にも及ばないように生きるのだ。
 -ダグラス・マッカーサー(米国議会発言)
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:25:28.49ID:Oh9+FT4g0
>>121
「父さんしない安定配当の株」の1つとして東京電力が人気だったことがあってだな…
(まあ確かに倒産はしてないが)
株に絶対はないよ
0172外国人地方参政権賛成(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/05(日) 14:36:23.39ID:bMhrxqiX0
>>167
地方公務員の主人が日の丸とは思わない。
0173名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/05(日) 14:39:18.32ID:XwrkbHor0
>>169
フランクフルトはそこまで大都会ではない。日本でいったら、京都とか神戸とかのレベル。
0174名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/05(日) 14:40:15.88ID:XwrkbHor0
ロンドンやパリやニューヨークで通勤時間帯に地下鉄に乗ってみれば解るよ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:48:32.86ID:pdbLnWYR0
>>173 わざわざ「ドイツの」って付けてるのに日本語読めないんだな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:53:46.05ID:2Vp1nG/B0
どこかの国ではデフレマインドとか言って珍しくないそうだ。
0177名無しさん@1周年(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/05(日) 14:56:03.12ID:bMhrxqiX0
>>175
ドイツの大都会はベルリンだけ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 15:01:37.17ID:p4da/f0V0
>>19
こういう書き込みをする奴は貧乏人w
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 15:12:47.10ID:p4da/f0V0
この秋、ネトウヨ念願の安倍ちゃん3選が実現する
そして年が明け節分
安倍「移民は内、ネトウヨは外」
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:22:00.00ID:STUMhTQS0
財務省「消費税10%もうすぐ」(^^)
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:22:36.98ID:STUMhTQS0
財務省「とれるところから取るよ、社蓄の給与」(^^)
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:23:31.61ID:STUMhTQS0
安倍「女のパート収入控除をなくすから、どんどん働け」(^^)
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:26:33.95ID:STUMhTQS0
金庫が売れているみたいだね。
お札をいれるんじゃーなくて、金の延べ板をいれるんだよ。
お札なんて信用できないからね。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:27:28.94ID:STUMhTQS0
株は売って儲けるものだよね。(^^)
がんがん売ろうぜ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:29:14.51ID:STUMhTQS0
会社にも学校にも行かないよ。
会社や学校なんて、かかわるもんじゃーないよね。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:30:38.10ID:STUMhTQS0
多摩でビル爆発したよね。
あれを見て本当に思ったよ。
働いたら負けだってね。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:32:10.82ID:7Z4TWbYP0
@労働者は資本家に搾取される。

Aなんで労働者は搾取されるんだ?→それは資本家が生産設備を持っているからだ。…資本主義

Bじゃあ生産設備を社会(国家とかコミニュティ)で持とう。…社会主義

C社会が生産設備を持った状況で、生産性が効率化し、機械が人間のかわりに何でも出来るようになり、
人がそれほど働かなくても良くなった。…共産主義

Dさらにイノベーションが進んで世帯・個人単位で極度に効率化された生産手段(人型ロボットなど)を所有できるようになり、 人がそれほど働かなくても良くなった。…超共産主義

社会主義(共産主義)と資本主義は、自由主義、民主主義の下では共存可能。
現に漁業組合や公営企業などは生産設備(手段)を社会(コミニュティ)で持つ社会主義そのもの。
また社会主義(共産主義)だからといって、すべての生産手段を公有化しなければならないというわけではない。

社会主義だと技術革新が起きないというのも全くの嘘。技術革新というのは「(こういうものを生み出したいという)
意思」と「投資(金)」によって実現する。究極的には人と人、物と物、技術と技術などの結合によって起こる。
投資額が大きいほど実現しやすいのも金に物を言わせてそれらを力づくで(技術者の交流、物流コスト低減など)
結合させているだけ。

社会主義だと働かなくても働いても給与が同じだというのも嘘。これはソ連ではそのように行われたことが
あっただけで、論理的根拠は一切ない。能力に応じた賃金体系にすればいいだけ。出来ない理由はない。

実はソ連&中共は、全体主義と社会主義(共産主義)を混同させ、かつ、失政まで行わせることで
人々の社会主義(共産主義)に対する信望を失墜させ、社会主義(共産主義)を潰すために
資本主義の権化であるアメリカによって意図的に作られた国家。
冷戦っていうのはまったくの茶番。
メディアが社会主義や共産主義についてレッテル張りを行い、ミスリードを行うのも
すべて社会主義(共産主義)を潰すため、メディアはすべてアメリカの支配下にある。

wdqw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:32:34.36ID:7Z4TWbYP0
★法人税増税とそれに基づく財政出動こそ真の成長戦略★

供給力の乏しい時代だったなら、個人ががんばって物(付加価値)を生み出せば生み出すほど(働けば働くほど)豊かになった
でも、現代のように何もかもが機械化された状況では、個人がいくらがんばって物(付加価値)を生み出しても(働いても)、
競争力がないため豊かにならない(まだ競争力のある業種もあるがこの先減ることはあっても増えることはないだろう)。

じゃあ、国民が豊かになるにはどうすればいいのか?
それは機械(生産設備というのは現代の打ちでの小づち)によって生み出された物(付加価値)を無料(ただ)であげればいい。
そうすれば生産性(供給力)が上がれば上がるほど経済は成長する(少なくとも人々の欲望が満たされるまで、
王侯貴族のような生活が出来るまでは経済は成長する)。
こう言うと、無料で物をあげる事なんて出来るわけないと言うだろう。これは確かにその通り、
ならば出来るだけ無料に近い価格、すなわち原価で売ればいい、すべての企業が原価(に近い価格)で物を売れば、
生産性が上がれば上がるほど経済は成長する。

原価に近い価格で物を売るということは、企業に内部留保は発生しない(あるいは発生しても少し)ということ。
実は企業の内部留保こそが経済成長を阻害している要因。企業のぼったクリ価格(技術の蓄積による寡占競争による)がほかの需要を奪っている。
トヨタが原価50万の車を300万で売ったとする。トヨタは250万の利益を得るが、
これは購入者の250万円分の需要を奪っていることにもなる。
従って法人税増税&それに基づく財政出動こそ最も適当な成長戦略。
自民党の政策は全く逆をいっている。

qwdw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:32:58.85ID:7Z4TWbYP0
技術革新が極限まで進むと理論的には共産主義にならざるを得ない。
つまるところ共産主義社会とは何もかもが機械化されて人間がそれほど働かなくてもよくなった社会のことであり、
これは資本主義だろうが社会主義だろうが(生産設備を資本が持っていようが社会が持っていようが)、
技術革新が進んでいけばいずれ到達していく。

だが、現代の打出の小づちである生産設備が生み出した付加価値を国民が享受できるか否かは、為政者による。政府が分配を妨げようとすれば、機械が何もかも生み出せるようになっても国民は恩恵を受けることは出来ない。

そして、そのバロメーターは法人税率や付加価値税率。日本が低成長の本当の原因は生産手段を所有する者に対する税率の低さにある。
これは借金がなく、国民の預金1000兆円が直接間接問わず市場で躍動した場合を想像すれば明らか。

実は世界の真の為政者たちはこのことをわかっている。
知性の乏しい人間に王侯貴族のような生活をさせても害悪しかもたらさないし、
既成階級を覆してしまう危険性がある。アメリカでも格差が拡大しているがこれはわざと。
人々が暴発しない程度まで分配を減らし、人間を取捨選択(家畜化)しているだけ。
世界中の人々はすでに飼いならされているに過ぎない。

このような社会を打破するためには、自給自足経済を取り入れるしかなく、技術革新が極限まで進み、
世界のすべての人々が自給自足(特にエネルギーと食料)できるようになれば、
過度な資本主義(大資本による寡占)は崩壊し、その権化であるアメリカも崩壊する。

ただ、このようなことはアメリカのパワーエリートたちは百も承知であり、人々が自給自足できないよう、
古くは英の囲い込みに始まり、最近では日本の農業大規模化などで国民を農地(自給自足)から引き離し、
都市へ半ば強制的に住まわせ自給自足出来ないようにしている(資本主義が成熟していった国から順番に)。
公共インフラなどの民営化もすべて国民が自給自足できないことを目的に行われているもの。
公共インフラを官営し、それを運営するための費用の出所を生産手段を持つ者に対する税で賄えば無料で提供することができる。

とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し(最新の技術を取り入れ、都市生活とそん色ない形での自給自足)、
かつ、周囲の人々を善導(精神的にも経済的にも)し、資本主義のくびき(利権による従属関係)を断ち切らなければならない。

そして、人々はその最高善(幸福)、すなわち、人生の究極目標を快楽ではなく知的探求に求めるべく変わるべきだろう。
なぜなら、強い快楽を得るためには多くのお金が必要であるわけだが、世界の真の為政者たちは低層階級の人々へ
回るお金を出来るだけ少なくしようとしている。それ故、低層階級の人々は低劣で質の低い快楽
(ビールではなく発泡酒だとか、三星レストランではなくファストフードだとか、AKBだとかスポーツだとかパチンコだとか)しか
享受できず、このような愚劣な快楽を追い求めるために身体を犠牲にしてまで必死に働くというのは馬鹿げているからである。
しかしながら、人生の究極目標を知的探求に求めるならば、それを行うのに大したお金もかからず、人々に真の美を得させてくれる
(真の美とは女性の身体ようなものではなく知識、女性を美しいと感じるのは目鼻立ちや身体が数的法則(比)に従って秩序だっているから、そして、数的法則(比)は知識)。
しかも人々を崇高かつ優れた人間にし、さらに理性も鍛え、くだらない嫉妬や妬みなどからも解放してくれる。

wdw1
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:32:59.27ID:tWbs6r7E0
>>1
こういう生き方が良いな
他人と年収や貯金を比べて競いながら生きていくのはもう疲れた
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:36:46.72ID:STUMhTQS0
>>169
証券コード8301だね。
資本金1億円って反則。さすが国だわ。
買っても総会ないし、配当安いし、
50%以上は出回っていないから外国にのっとられる事はない。
勿論、額面の1億で買収はできないよ。
1億円で買えるなら俺が買うよ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:38:33.13ID:nVpexZLK0
働かざるもの食うべからずとか言うけどさ、 本音は皆働きたくなんかないよね
働くなんてストレスでしかないわ
残業しないドイツ人でも、やっぱり労働は嫌ってことでしょ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:38:46.03ID:pIAkbCKd0
>>107
皿なんて洗うの月一
残したり水に漬けるから汚くなる
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:40:47.23ID:STUMhTQS0
Bライフより上 がこれからのいき方だよ。
ゲームの音楽も映画もアニメも読書も全部PCがあればできるから。
物が必要な時は、リースだよね。不用になれば返せるし。
地球環境にもいい。猛暑みてると、もう地球こわれたみたいだけど。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:41:01.44ID:Zc0ng3eq0
そんな早くリタイアしたいのかい
うちの親飯屋やってるけど年に8ヶ月くらい店やってあとは旅行行ったり遊んでるわ
すげー羨ましい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:43:43.32ID:STUMhTQS0
>>194
丸洗いできる電気鍋が食器さ。
ご飯も炊けるし、パンもやけるし、鍋料理もできる。
モヤシだっていためられるぞ。
だから皿もってない。炊飯器もない。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:45:10.96ID:STUMhTQS0
>>196
自由業はそれができるんだよ。
年収半分でいいから、半年プー太郎がね。
独立しても下請けだと出来ないけどさ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:46:13.62ID:STUMhTQS0
意味がかわる誤記だから訂正するわ。

Bライフより上 がこれからのいき方だよ。
ゲームも音楽も映画もアニメも読書も全部PCがあればできるから。
物が必要な時は、リースだよね。不用になれば返せるし。
地球環境にもいい。猛暑みてると、もう地球こわれたみたいだけど。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:47:41.82ID:s3TDTZpU0
>>75
わかるわ
同じく20代だけど、アベノミクスで資産が20億弱までに膨らんでしまって困ってるよ
2か月に1度ぐらい海外旅行に数週間行くんだが、楽しむというより義務になってる
自分の場合、結婚は厳しいな
どうしても離婚を考えてしまうんでね
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:49:00.43ID:STUMhTQS0
部屋は、ベットとPCと扇風機のエアコンだけ。
あとは必要な小物クローゼットにいれてある。
小物も使わないものは捨てていっているよ。
基本3年間つかわなかったら死蔵品認定だね。
例外は、手回し発電のラジオつき懐中電灯だけ。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:51:38.20ID:STUMhTQS0
概婚ってオナニーどうしてるの?
痴漢の9割が概婚だから、専用マンコがいつも安定して相手をしてくれないのが原因でしょ。
あと、専用マンコのメンテナンスも大変すぎ、めんどくせーー。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:53:04.65ID:STUMhTQS0
食べるのも面倒だよ。
でも腹はへるから、モヤシか食パンか米を入れている。
遊ぶのも面倒だよ。寝て空類して、アニメ見て、5チャンやる毎日が最高さ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:54:28.95ID:STUMhTQS0
老いたら性欲がなくなるのが楽しみ。オナニーもめんどくさい。
3大煩悩の1つが消えるって、最高だわ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:54:36.31ID:+6l6wK860
効率化すれば社会全体で行けそうだが、まぁ無理だろうなw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:56:55.60ID:hLUFqvbO0
日本人は大体こういう生活だろw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:58:10.13ID:e5GZ8BRl0
来年リタイア、
貯金しといて良かった
糞な社畜生活とも、もうおさらば
まあ、やりたい事やり尽くして
どうしても暇をもて余したら
時間潰しに少しは働いてやってもいいが
嫌ならすぐ辞めてやるw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:58:23.69ID:STUMhTQS0
億万長者になっても、貧乏生活さ。
原因は、全くわからないけど
質素だと運気があがるんだよね。
空売りした株がよく下がる。
株って、運と経験だけじゃん。
だから、貧乏生活がやめられない。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:01:39.12ID:STUMhTQS0
米5キロかったから、来週の日曜日まで、
冷房部屋に引きこもるぞ。
基本醤油だけど、今回はうなぎのタレもかった。うなぎはない。
うなぎなくても、たいして変わらない。うな重って殆どタレの味だよ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:05:08.88ID:STUMhTQS0
去年までは扇風機だけで夏をこしたけど、
今年はクーラーをつけている。
未使用で壊れないように年に1度は動作確認しておいてよかった。
メンテもばっちり、フィルター清掃の他に、放熱板を水蒸気洗浄。
配水管の出口に掃除機つけて、つまったほこりを全部すいだしている。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:06:39.52ID:STUMhTQS0
夏は、電気代があがったけど、ガス代が下るからトントンだよ。
水道からぬるま湯がでるからね。
加熱調理はスーパーのレンジでやるから、ガスは基本料金だけ。
1500円を割り込んで、ガス代は来月と一緒っておしらせがくる。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:10:19.84ID:STUMhTQS0
天然国産うなぎとあなごってたいしてかわらない。
日本人が好む油がのったのは養殖中国産だよ。
残念だけど、天然国産は固くてまずい。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:10:43.92ID:73Qyecix0
車、家、酒、女に金使わないだけで金は貯まる
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:12:27.20ID:STUMhTQS0
>>201
資産課税対策をしないとね。
俺はカナダからイギリス領のケイマンに口座つくった。
資産課税の動きがでたら、そく逃亡。(^^)
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:14:45.12ID:STUMhTQS0
>>214
車なし、
家 固定資産税と維持費がやすい持ち家。
酒 のまない
女 イラネ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:18:18.16ID:STUMhTQS0
金はいくらあっても邪魔にならないよ。
郵貯銀行だけは1300万円が上限だけど、
それ以外の銀行は無制限に入れられるからね。
でもカス銀行は破綻リスクがあるから、三菱か三井住友だよね。
マイナス金利なんで、預金が集中して困ってるらしいけど。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:20:35.12ID:woZOGFag0
まあ働いて65歳までだな。
出来れば60を超えたら、フルタイムは
厳しいから、週3日労働とかが理想、

65歳からは年金をベースに
貯蓄で遊ばないと、70を越えると
体力的にも衰えてガタが来るだろ。

女性は長生きだし、70歳まで
働くのもありだと思うが、男は
80歳までと考えておかないと。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:20:44.98ID:vabL9hyW0
勤続30年もやれば退職金も人並になるだろうし
子供いない人とかだと50代も後半になったら無理に働く意味は薄れていくよね
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:24:11.96ID:STUMhTQS0
>>219
30年も奴隷やるなんて、筋金入りのドMじゃん。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:26:43.34ID:STUMhTQS0
20代後半でリタイヤでいいよ。
奴隷は数年経験しておいたほうがいい。
特に、新奴隷がうける1年目の奴隷研修でのビジネスマナーは、
ネオニートになって、銀行や証券会社や不動産屋と付き合う時に役立つ。
体育会系の研修はゴメンこうむるね。そく逃亡でOK。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:29:36.69ID:EkYxCcpt0
老後、定年からの支度金10年で5000万
あとは月50万な 
単純計算よ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:31:55.40ID:STUMhTQS0
会社と学校にいた時間が一番アホらしい時間だったよ。
会社と学校にはかかわらないのがベストだと思ってる。

ハローワークにはいってたな。職探しではなくて、
うがい薬がでるウォータークーラーがあるんだよね。
ペットボトルにうがい薬をいれにいったよ。
勿論、徒歩でね。お金はつかわない。

あとは、混み具合と雰囲気で景気調査かな。
悪い雰囲気で込み合っていたら、不景気だから売ポジションをとる。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:34:04.24ID:LSa+qtB90
>>61
経験上、ヒマになると逆に何もしなくなる
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:34:52.40ID:STUMhTQS0
ハローワークの有効利用。
説明が少ない求人票をプリントアウト。
裏面がつかえる。
もってかえって、自分のプリンターにいれる。
説明が長いのは裏にまでプリントしてくるからつかえない。
派遣会社がきていて、さそわれるけど勿論お断り。
だって、働く気なんてさらさらないからね。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:35:56.72ID:STUMhTQS0
>>224
友達は少ないよ。
誘われると5000円〜1万円つかうけど、
少ない友達は大事にしないとね。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:36:59.12ID:STUMhTQS0
>>225
ガラケーだから、無理。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:46:18.29ID:NkqqS+zo0
気象予報士って給料いいんだろ
だから早期退職が可能
日本の大半の社畜には無理な話だよなぁ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:50:09.35ID:lk+qsL5N0
>>216
一連のご意見の慧眼に感動しました。
よろしければ今買いの銘柄ご教示下さい。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:50:36.11ID:puvibHL90
俺はトリニダード・トバゴの銀行に口座作った。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 02:12:33.28ID:6OoU+Anu0
独身で実家暮らしがさいつよ
自動車無くても移動しやすい駅近くがよりグッド
中堅都市くらいが無駄に人が多くなくて住みやすい
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 02:23:22.13ID:iABo6VEG0
満員電車がどうしても嫌で、年収低いけど地元の中核市内の会社に就職したわ。
電車内にギュウギュウとモノの様に詰め込まれた様子は、正に奴隷船の奴隷。
足の痺れに堪え、臭いに堪え、痴漢冤罪のリスクに怯えながら、朝と夜、週に五日間も乗らないといけない。
果たして、それを人間として賢い生き方と言えるだろうか?
年収400万ぽっちの所謂底辺労働者だが、職場まで徒歩で20分、ストレスは少ない。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 03:35:47.94ID:zZXqw91T0
確かに混んでる通勤電車って
護送船団の奴隷って感じで嫌だな。

郊外住んで都心まで、あんなのに
1時間も乗るとか考えられない。

年齢がいけば、自家用車か、
徒歩自転車での通勤がベスト。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 04:25:43.41ID:D7F1iBHv0
>>231
それは分からんよ。わかっていたら今頃世界一の大富豪さ。
売視点からいうと、空売りトレーダがいやがる銘柄が買い銘柄だよ。
まず、父さんしない。業績に関係なく安定高配当を出せる銘柄。
そういう銘柄は売崩せない。さいごの詰めの父さんがないからだ。

高配当でスクリーニングすると、変な会社が沢山でてくるから、
そのなかから、父さんありえない会社を選ぶ事かな。
あと、過去の配当もしらべて、減配していない会社を選ぶ。
父さんすると国や官僚が大ダメージをうけるから、国がまもらざろうえない銘柄を選ぶ。
昔は盗電だったね。

でも、絶対はないぞ。昔ディフェンシングの王者と言われた盗電は、
今では投機銘柄だから。天災と〇〇ショックに関係ない銘柄が買いでしょ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 04:30:56.12ID:D7F1iBHv0
>>235
実家はいやだ。
いつまで寝てるんだと親父が怒鳴り込んでくるからね。
ニートやるなら、自城をもちたい。小さくて丈夫なのがいい。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 04:32:19.15ID:D7F1iBHv0
>>237
賛成だけど、車は大渋滞で動かない攻撃だし、
猛暑の自転車は死ぬぞ。電ちゃりかな。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 04:36:10.29ID:D7F1iBHv0
>>234
それ、知らなかった。さっそくリサーチだ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 04:36:51.46ID:OWHjp9vu0
60前にリタイア
残してくれた親父に感謝
ありがとう親父。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 04:45:14.00ID:D7F1iBHv0
倹約ノウハウを公開してるのは、ボランティアではない。
みんなに倹約させて、景気をわるくするのが狙い。
売ポジションをとる事がおおいからね。

あと、社会きらいだから、みんなに倹約させたい。
黒田の物価上昇は阻止しないとね。
物価やすくて、収入上昇がいいにきまってるじゃん。
でもって余ったお金はつかわない。さらに物価下がる。がいい。
ブラック企業がどんどん潰れる社会っていいぞ。

目指すは、1億総ニート社会さ。(^^)
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:30:34.92ID:CCpanN5X0
49歳、貯金と株で3000万、家有ローン無
働いて月10万貯金できてる
いつもリタイアし時を考えてる
80歳時点でスッカラカンで桶だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況