X



【岐阜のバス会社】 運転手全員に脳ドック受診を義務づけへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/08/02(木) 04:55:59.59ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180801/k10011559391000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_033

岐阜のバス会社 運転手全員に脳ドック受診を義務づけへ
2018年8月1日 18時19分

ことし6月、走行中の観光バスの運転手がくも膜下出血で意識を失い、乗客らの機転で緊急停止して惨事を免れた岐阜市のバス会社は、およそ500人の運転手全員に「脳ドック」の受診を義務づけることを決めました。費用は全額会社が負担するということで、国土交通省は、全国でも珍しい取り組みだと評価しています。

ことし6月、富山県南砺市の東海北陸自動車道で、走行中の観光バスの54歳の運転手が、くも膜下出血で突然意識を失い、乗客らの機転でバスは緊急停止し、3人が軽いけがをしましたが、惨事は免れました。

バスを運行していた岐阜市に本社がある岐阜乗合自動車は、健康管理と安全運行を徹底しようと、およそ500人いる運転手全員に、脳の病気を調べる「脳ドック」の受診を義務づけることを決めました。

自覚症状がなくても病気を早期に見つけることが可能になり、会社によりますと、年間1000万円以上かかる費用は全額会社が負担するということです。

これについて国土交通省は、全国でも珍しい取り組みだと評価しています。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 04:58:53.17ID:/z5CifQSO
受診はいいけど
病気だったらどーすんだ?
クビか?

(^ .^)y-~~~
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 04:58:56.84ID:gFmF9HjK0
泊まりでいいもんばっか食ってるからだよ。晩飯のパン一個を義務づけろ。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 05:03:47.65ID:HKXbpNWa0
82うまれ で 美智子 って なまえ 、、、、、、、、、、、、、、、、古くさいの ?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 05:05:52.89ID:EPaRBTSK0
脳動脈瘤が見つかったらカテーテルを使った「脳動脈瘤コイル塞栓術」を
やるんだろ?
そんなに入院期間はかからんし、世間は「ドライバー不足」だから簡単には手放せない。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 05:06:18.43ID:veSAOG2y0
岐阜バスだったら1千万程度ははした金だろうに。
路線バスの新車1両が2500万て時代なんだから。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 05:28:53.08ID:gehvLpm90
岐阜バスだけか?ミヤコーもなんか運転手さんの突然倒れたとかなかったか?名鉄グループやろ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 05:38:53.98ID:9qIeHKdK0
健康診断よりも脳のCT検査だけのがずっと良くない?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 05:46:08.29ID:KxG9GOeR0
>>11
自主的に行うのが当たり前だと思うぞ
他人様の命を預かる商売なんだもん
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 05:52:08.08ID:5u9d1pCW0
>>5
お薬飲んで寝ましょうねー
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 05:56:18.31ID:PgypB/6DO
マツダのCo-Pilot Conceptって運転手が具合悪くなるとハザード焚いて路肩に安全に自動停止するってガチ?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 06:08:34.49ID:DZcfveH70
安倍晋三は脳ドッグ、犬の脳味噌。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 06:21:17.03ID:VXOzpeC30
>>13
なら経費だろ?個人じゃなくて会社が出すべきだし国の補助が出てもおかしくないよ、国民の命を守るため
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 06:33:56.50ID:JJqpQlgj0
>>1
アル中とニコ中もな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 06:42:10.96ID:JzZrLoBU0
>>19
全額会社負担>>1
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 06:54:40.11ID:uwkJwt/y0
>>1
これさ、高齢の運転手さんには朗報だろう。だって会社の金で人間ドック受けれるんだよね、しかも有給で?

会社はそれをガンガン宣伝すりゃ良いよ、「運転手100%受診」って。そんで利用者は、高くてもそういうバス会社を選ぶことが大切。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 06:55:21.03ID:JvdZbQH60
>>3
クビじゃなく内勤だ
その分身入り減るけど辞めるなら自己都合だ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 06:56:43.86ID:m9Dwqf8j0
脳ドックって、CT?MRI?その他?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 07:03:54.08ID:YyXCxKmA0
>>12
やれるところが少ない
設備もそうだが、そのへんの藪医者じゃ務まらない
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:37:33.66ID:P1fNoNMb0
>>27
町医者でCTの設備を導入したところって元を取ろうと集客に必死だと思ってたから
待たずにできるんじゃねと割と近くにある町医者で予約を取ろうとしたら
結構先まで埋まってた
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:54:11.86ID:SuPmckFn0
休みを今の3倍にして
給料を上げるほうが先だろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:58:46.86ID:KVEXhs4x0
500人で1000万か
一人アタマ2万円で脳ドックってできるもんなの?
もっとかかるもんだと思ってた
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 09:46:33.60ID:WWHdqSKl0
運転手は普通よりストレスが慢性的にかかるから脳関連の病気になりやすいからなぁ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 11:04:38.98ID:Hns/XZBN0
>>30
CTかMRIかどっちか忘れたが、保険診療でやってもらっても6000円以上取られたからなあ
全額自費の〜ドッグなら2万かかっても普通だろう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 11:06:24.89ID:a8KPLCbw0
>>4
客と同じものが出ると思う?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 11:17:31.84ID:9ghRfKxTO
キチガイ客(外人)増えてドライバーの心の痛みが酷い。
ちなみに外人客は受けない方が儲かる。 断ると騒ぐ団体がいるからバスが空いてないと言えばOK。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 20:01:57.78ID:VBLjwAa60
>>33
出る所もあれば出ない所もある。客と違ってもたいていはいいもん食わせてくれるよ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 20:02:52.92ID:VBLjwAa60
>>34
まともな会社はインバンなんかやらないよ。東京のインバン見てるとちっこく社名だけ書いてあるような胡散臭いバスばかり。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 20:17:13.82ID:eSesvjAU0
>>31
家電メーカーの修理部門のエンジニアなんて、運転業務だけじゃなく、修理しながら客やクレーマーの対応までしなきゃいけない環境にあるから、さらに酷いぞ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 20:18:42.05ID:FDdu0tDG0
>>3
内勤になり、白紙原稿のコピーを一日中取り続ける仕事を与えられます
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 20:21:05.38ID:eSesvjAU0
>>23
高齢と健康状態悪化により、職務に支障をきたすと思われる為

という理由で、簡単に解雇出来るようになる

オレは書痙だった時期に「運転中に手が震えて事故を起こす可能性がある」「梯子を支えている時に手が震えて高所作業者が転落する可能性がある」という理由で解雇されたから、解雇する口実に都合よく利用されると思うかな。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 20:30:18.69ID:JWLDUYeM0
会社負担と言いつつ
運転手の給料から引かれてるというか給料ダウンしてたりするからな
1日100円位だから気付かれないけど
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 20:36:55.40ID:qKcUt3to0
>>26
てんかんの診断で脳波検査受けたな。ヘッドギアつけて1秒1回の光の点滅〜
1秒64回の光の点滅で脳波に異常がないかチェック。てんかん疑いのある人にはちょっと怖いね。
俺が受けた病院の脳ドックは44,000円ぐらいだった。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:24:11.14ID:x4QrWZhG0
>>39
人を殺すかもしれないストレスよりクレーマー対応の方が辛いと?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:35:48.51ID:3RiBQG070
>>7
老朽化したバスが多く在籍していて運行中に故障が頻発してから中部運輸局に
ドヤサれた過去があったけど?
当時はナンバーが岐阜22じゃなくて岐22なんて普通にいたからなあ。
慌てて程度のいい中古バスを譲渡して貰ってたからバスヲタにとっては面白かった
けどw
元都営バスも居たなあ。

経営状態が思わしくなく国から補助金を受けて新車に代替とICカードを導入したのが
この頃。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:37:48.52ID:3RiBQG070
>>29
どこのバス会社でも慢性的な人手不足なんだけどどうやってシフトを回すの?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:49:57.19ID:vCNbQlgM0
>>31
不規則な勤務体系も大きな負担の原因だと思う
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:52:40.81ID:UqpfglJb0
>>1
よろしく!
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:53:24.27ID:h13Fvb5d0
踏み間違えしないか、右足ドックと左足ドックもやった方がいい
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 22:01:00.30ID:fSSwviet0
>>45
600V線区廃止の後までブルドッグが現役だったわw
沖縄には負けるけど
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 06:56:51.60ID:wTB/Vmdn0
>>37
運転手の話だぞ。パン1個どころかでないのが当たり前。
夜勤の消防士にタダ飯が提供されますか?ってことだぞ。
泊まるところも当然客の宿泊先ではなく、別のところ。
たいていは提携しているバス屋の宿直室か、トラッカー御用達のドライブインな。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 06:59:52.43ID:wTB/Vmdn0
>>50
すでに、実質的に極度までに運賃は上げている。
ただ、補助金でそれを回避しているだけで、
その原資は税金なのだから、実質同じ。
言い方変えると、補助金がなくなればその時点で廃止。
実際にそれを理由に廃止してる路線はたくさんある。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:06:03.67ID:3W+FI8aY0
観光バスなら一線引く必要あるが
路線は横柄で無けりゃ
実務こなしてればおk位でいいんだよ
手順ばかり増えて手順を行うのが披露の原因とか
本末転倒だろ。だからストレスで失神したりすんだよ

脳ドックなんてそりゃ周りから見たら名案とかなるかもしれんが
健康診断の一環じゃなく定期で個別とかなら
また負担だろ。
とにかく素人の浅知恵つーか時間を軽視しすぎ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 11:23:03.91ID:QrPmiPf50
>>54
嘘は良くないよ
1行程で宿泊も伴うなら実費は客負担
温泉とかでバスの乗務員が泊まってるの見たこともないのか?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 12:09:58.92ID:wTB/Vmdn0
>>58
乗務員が自腹で宿泊するのは自由だぞ。
客が負担するにせよ、客が宿泊したホテルの実費まで提供する必要はないしな。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 15:02:43.68ID:QrPmiPf50
>>59
泊まりの仕事で宿泊代自腹なんてあり得んよ
バス旅行に行って乗務員を宿泊させないで帰ってしまったら、翌日客は歩いて帰るのか?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 15:07:27.13ID:25jHT5Fn0
こないだ頭のCTとMRIやったらちょっといい額だったわ(´・ω・`)
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 16:21:55.27ID:YTXt9MC+0
心室頻拍と心室細動を調べるためにホルター心電図も必要だろ。
あと大動脈瘤の確認にCTも。
冠動脈CTも別に必要か。
脳波もだな
キリがねーよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 19:08:54.98ID:sxqjNbIA0
「プロフェッショナル制度の見本のような働き方ができているじゃないか。じゃあ年収基準は私鉄路線バスで」
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 08:14:50.54ID:HpUB3dW+0
>>60
だから、用意されたり指定されたりしたところ泊まるんじゃなく、
そこは嫌だから好きなところ泊まらせろって話だろ。
普通のサラリーマンも出張のときの宿は無制限に決められる訳じゃないのと同じ。
選べるようなシステムでも7000円までとかと決められてる。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 09:44:08.87ID:V5pzM5cK0
>>66
この業界のことは何も知らないようだな
サラリーマンの7,000円までは宿泊代支給だろ

バスは運行指示書に宿泊先明記しなければならない
宿泊先は出発前から決められてるんだよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 09:47:39.41ID:+9gN/llGO
>>43 わしもCTスキャンとMRIは脳神経外科でとったな
でも異状がないと解ると安心だわね
気をつけようね〜
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 09:50:51.45ID:+9gN/llGO
とても良い取り組みだと思うが、それ以前に
ドライバーさんを酷使させないで欲しい。
岐阜は高山が好きでよく行ったもんだが、名古屋から新幹線だったね…
あとはタクシーだった だって観光バスで下呂しちゃうから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況