X



【西日本豪雨】被災した古文書を「冷凍保管」 洗浄や乾燥の作業へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/08/07(火) 07:15:56.35ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180807/k10011567011000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_010

被災した古文書を「冷凍保管」 洗浄や乾燥の作業へ
2018年8月7日 4時18分豪雨 被害

西日本豪雨で水につかってしまった古文書などの歴史的資料の腐敗を防ぐため6日、およそ4000点の資料が愛媛大学の冷凍庫で保管されました。今後、順次、洗浄や乾燥などの作業が進められることになります。

冷凍保管されたのは西日本豪雨で大きな被害を受けた宇和島市吉田町の公民館に保管されていた古文書などおよそ4000点の歴史的な資料です。

公民館には江戸時代の年貢の記録や戦前の役場の文書など地域の歴史を記す貴重な資料を保管していましたが、豪雨の影響で水につかってしまいました。

資料は一時的に漁協の冷凍庫で保管していて6日、カビができたり腐敗したりするのを防ぐため愛媛大学の冷凍庫に移して保管する作業が行われました。

資料は段ボールおよそ90箱に入った状態で持ち込まれ、大学の関係者などが資料を取り出して新しいダンボール箱に入れ替え、研究で使う生物などを保管している冷凍庫に移していました。

冷凍された資料は今後、順次、洗浄や乾燥が行われるということです。
愛媛大学法文学部の胡光教授は「歴史的な資料が失われるのは地域の歴史なくなるのと同じだと思う。丁寧に作業を進めていきたい」と話していました。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:19:52.20ID:4jThbuzC0
歴史的資料なり国宝なり
そういうものの保管場所は高台の良い場所とかに義務付けろよ
災害の度に貴重な歴史の資料やらが駄目になるのは防がないと
ちょっとした決まりで防げるものだろ
susucoin:Sf9ieFqcN9h6TEEjcvAXtqgg1cbS22wxF5
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:23:41.26ID:+ExFhuR10
>>1
生き物を入れる冷凍庫持ってる大学ってなんなの?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:26:15.29ID:zlx77TML0
「これがパニック障害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
http://www.bbylive2ch.shop/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:30:16.80ID:p+bUIYFb0
本を水で濡らしてしまった時、ドライヤーで乾かす人が多いが、それで上手く行った人はいないだろう。
最も有効な方法は、濡れた本をそのまま冷蔵庫に入れる。
すると、本の水分が少しずつ抜けていく。
これが、フリーズド・ドライである。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:30:40.81ID:9ndFbE0I0
おいチョッパリ弟どもよ 古文書なんかケツ拭く紙にすればいいニダ 歴史は都合よく書き換えるものニダよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:49:14.79ID:4d+yJZ960
日本のような災害国に置いておくのが間違い
韓国に譲渡しよう
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:53:33.80ID:C4Lbvk6p0
デジタル化待ったなしやなぁ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:57:57.80ID:1ga4M7lc0
あの愛媛だし解凍時に失敗して滅失しましたとか大量に発生しそう
そして後で滅失したはずの古文書やらが韓国で競売にかけられそう
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:58:46.20ID:NkzcdZRC0
つか、写真に撮ったり写本してないの?
安全な場所に保管してなかった時点で大したものではないな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:26:03.54ID:i6Oip/6Q0
TSUTAYAに図書館運営任せて、地域の貴重な歴史書等を破棄された話が広がらないのはなぜ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:50:31.49ID:6uxvAoM40
>>3
生き物を入れる冷凍庫って記事中にはないが…
まあ大学だったら別にそんなものがあっても不思議はない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 13:08:43.16ID:G1ZvJbfM0
資料のデジタル化それ自体にも膨大なコストかかるからなあ。
とはいえ江戸時代の史料原典それ自体をいつまでも未来永劫
保蔵できるほど文明がすすんでるわけでもなし。なやましいのう。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 13:21:58.30ID:aFN7uXAK0
>>16
君の目はビー玉かなんかなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況