https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-06/PD24C16KLVR801
トルコ危機が深刻化−制裁の脅威でリラは対ドルで最安値更新 (1)
Rita Nazareth
2018年8月7日 6:46 JST
更新日時 2018年8月7日 14:26 JST
→トルコ中銀、銀行のドル流動性を高めるため準備預金のルール変更
→リラ急落でもこうした対応しかできないことに失望−ブラウンB
トルコの通貨リラは6日、過去最安値を更新した。 米国との外交的な対立を巡る懸念が強まり、トルコの中央銀行による通貨下支え策に影を落とした。
エルドアン大統領が4日、米国人牧師の拘束を巡って米国が打ち出した制裁と同種の対応を講じると表明したのを受け、リラは6日に一時6.3%下落した。10年債利回りは20%弱の水準で推移した。「iシェアーズMSCIトルコ上場投資信託(ETF)」は7.5%下落し、2009年以来の安値。通貨急落を受け、トルコ中銀は市中銀行の外貨流動性を高めるため、準備預金のルールを変更したが、アナリストらはリラ相場てこ入れには不十分と受け止めた。
ブラウン・ブラザーズ・ハリマンのストラテジスト、ウィン・シン氏(ニューヨーク在勤)は「この措置は取るに足らない金額であり、リラ急落でもこうした対応しかできないという事実にはかなり失望させられる」と述べた。
リラは新興国で最大級の経常赤字を背景に既に売り圧力にさらされている。そこに対米関係の緊張悪化が加わり対ドルでの年初来下落率は28%に達した。リラ安は企業の外貨建てローンの返済能力を損ない、インフレをあおり、中銀に利上げ圧力をかけている。トルコ中銀は9月13日に次回の政策決定会合を開く予定。
7日の外国為替市場では、トルコ当局者が訪米するとの報道を受け、リラはイスタンブール時間午前6時55分(日本時間同午後0時55分)現在、1.1%高の1ドル=5.27リラ。CNNトルコによれば、トルコ当局者は協議のためワシントンを2日以内に訪問する。米国とトルコは一部の問題について事前合意に達したという。
原題:Turkey Crisis Deepens as Sanctions Threat Sends Lira to Low (1)(抜粋)
(トルコ当局者の訪米報道と7日のリラ相場を追加します。更新前の記事で2段落目のリラの6日の動きを訂正済みです.)
探検
【トルコ危機が深刻化】制裁の脅威でリラは対ドルで最安値更新
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/08(水) 05:43:09.47ID:CAP_USER9
2名無しさん@1周年
2018/08/08(水) 05:45:29.28ID:c9ZZ4J370 IMFさん出番です、さようならトルコ
3名無しさん@1周年
2018/08/08(水) 05:46:17.31ID:dVOUd2lF0 الله أكبر
https://youtu.be/Ft071uT3hfM
https://youtu.be/Ft071uT3hfM
4名無しさん@1周年
2018/08/08(水) 05:48:15.12ID:5lbZTypa0 米国の金利高でどことも通貨不安が蔓延している
2018/08/08(水) 05:51:21.74ID:xFjc44lB0
証券取引所の時価総額ランキング
1位 ニューヨーク証券取引所 19,6兆
2位 NASDAQ(Nasdaq Nordic系列は含まない) 7,8兆
3位 日本取引所グループ(東京証券取引所、大阪取引所等) 5,1兆
4位 上海証券取引所 4,1兆
5位 ロンドン証券取引所、イタリア証券取引所 3,5兆
1位 ニューヨーク証券取引所 19,6兆
2位 NASDAQ(Nasdaq Nordic系列は含まない) 7,8兆
3位 日本取引所グループ(東京証券取引所、大阪取引所等) 5,1兆
4位 上海証券取引所 4,1兆
5位 ロンドン証券取引所、イタリア証券取引所 3,5兆
2018/08/08(水) 05:56:18.51ID:1JYD5AmY0
利回り20%ですよ!チャンスですよ!
7名無しさん@1周年
2018/08/08(水) 05:56:49.88ID:0nuZF32U0 そういや日本の原子力発電所の話どうなったw?
2018/08/08(水) 05:59:11.64ID:1JYD5AmY0
三菱重工業を破滅させるかもしれないね
2018/08/08(水) 06:12:49.46ID:UEEIei6Z0
ドル円が100→400円くらいになった感じ?
11名無しさん@1周年
2018/08/08(水) 06:19:49.23ID:Y3rmyVTQ0 金利に目がくらんでトルコリラ建て債券買ったバカ息してる?
12名無しさん@1周年
2018/08/08(水) 06:23:58.86ID:OqLvBz5I0 クーデター成功していればっ
2018/08/08(水) 06:37:43.89ID:7t2SCUUl0
TRYは買える要素がない
15名無しさん@1周年
2018/08/08(水) 06:37:59.14ID:gpByXEuR0 トルコ風呂
2018/08/08(水) 06:42:12.73ID:ypm4rRNF0
エルドアンも中銀もバカだから
投機が売り浴びせまくりだな
俺も便乗中
投機が売り浴びせまくりだな
俺も便乗中
17名無しさん@1周年
2018/08/08(水) 06:45:10.44ID:S21Noc0d018名無しさん@1周年
2018/08/08(水) 06:47:47.84ID:9DL4UPoy0 日銀がドル買ってるからなw
さぞかしナイアガラ
さぞかしナイアガラ
19名無しさん@1周年
2018/08/08(水) 06:48:30.99ID:9qJ+/rte020名無しさん@1周年
2018/08/08(水) 06:58:24.52ID:4bcnXekb0 自民小池官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。
【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
《資産の部》 《負債の部》
国債 112兆円|発行銀行券 84兆円
その他 45兆円|当座預金 48兆円
|その他 25兆円
計 157兆円|計 157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
《資産の部》 《負債の部》
国債 298兆円|発行銀行券 90兆円
その他 55兆円|当座預金 220兆円
|その他 43兆円
計 353兆円|計 353兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/
■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。
■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。
■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
t34rt
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。
【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
《資産の部》 《負債の部》
国債 112兆円|発行銀行券 84兆円
その他 45兆円|当座預金 48兆円
|その他 25兆円
計 157兆円|計 157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
《資産の部》 《負債の部》
国債 298兆円|発行銀行券 90兆円
その他 55兆円|当座預金 220兆円
|その他 43兆円
計 353兆円|計 353兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/
■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。
■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。
■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
t34rt
21名無しさん@1周年
2018/08/08(水) 06:58:41.06ID:4bcnXekb0 ■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。
■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://hiovverio.yamanoha.com/s3.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s4.htm
tyjyt
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。
■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://hiovverio.yamanoha.com/s3.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s4.htm
tyjyt
22名無しさん@1周年
2018/08/08(水) 06:58:57.65ID:4bcnXekb0 ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
3.著しい供給不足。
・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27
■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
ytjyt
■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
3.著しい供給不足。
・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27
■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
ytjyt
23名無しさん@1周年
2018/08/08(水) 06:59:15.89ID:4bcnXekb0 自民小池アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)
憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。
社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html
現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。
yj6
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)
憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。
社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html
現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。
yj6
24名無しさん@1周年
2018/08/08(水) 06:59:29.49ID:aqAXVMut0 長友アウト香川セーフ
25名無しさん@1周年
2018/08/08(水) 06:59:44.19ID:4bcnXekb0 /\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年
2021年 ◎ ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。
上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
tyjyy
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年
2021年 ◎ ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。
上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
tyjyy
26名無しさん@1周年
2018/08/08(水) 07:00:11.72ID:4bcnXekb0 ★実は国民経済がボロボロの太平洋戦争中でも上がっていた日本の株価★
https://www.mag2.com/p/money/221229/2
今後、株価は、戦争終了時のように、一旦大きく下落し(切っ掛けは大天災になるだろう)、
そして、その後、ハイパーインフレととも(日銀券の発行量の急激な増大とともに)に大きく上昇することだろう。
だが、その下落から上昇へと転じる転換点を掴むのが難しい。なぜなら、黒幕がメディアを
通してフェイクニュースを流し、大衆を混乱させるだろうからである。最近では仮想通貨の暴騰と暴落のような感じで。「これからもっと暴落するぞ!」とメディアに大声を上げさせ、大衆が株の購入を躊躇してる間に一気に株価は暴騰することだろう。
ただ、株を保有することで資産防衛を行うにも限度がある。先のハイパーインフレ時では物価が約100倍なのに対し株価は10倍程度にしか上昇しなかった。
結局、ハイパーインフレ政策で得をするのは外国資本だけ。99%の日本人は損をする。高齢者の需要は無くなり、
若者の需要も減少するから、日本の実質的な経済規模は半減するはず。インフレ政策で社会保障や財政問題を解決しようとしている
自民議員は実は何もわかっていない大馬鹿。知らないのに知っていると思い込んでいる無知、一番性質の悪い無知。
インフラもまともに維持できなくなるはず。
tykyt 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
https://www.mag2.com/p/money/221229/2
今後、株価は、戦争終了時のように、一旦大きく下落し(切っ掛けは大天災になるだろう)、
そして、その後、ハイパーインフレととも(日銀券の発行量の急激な増大とともに)に大きく上昇することだろう。
だが、その下落から上昇へと転じる転換点を掴むのが難しい。なぜなら、黒幕がメディアを
通してフェイクニュースを流し、大衆を混乱させるだろうからである。最近では仮想通貨の暴騰と暴落のような感じで。「これからもっと暴落するぞ!」とメディアに大声を上げさせ、大衆が株の購入を躊躇してる間に一気に株価は暴騰することだろう。
ただ、株を保有することで資産防衛を行うにも限度がある。先のハイパーインフレ時では物価が約100倍なのに対し株価は10倍程度にしか上昇しなかった。
結局、ハイパーインフレ政策で得をするのは外国資本だけ。99%の日本人は損をする。高齢者の需要は無くなり、
若者の需要も減少するから、日本の実質的な経済規模は半減するはず。インフレ政策で社会保障や財政問題を解決しようとしている
自民議員は実は何もわかっていない大馬鹿。知らないのに知っていると思い込んでいる無知、一番性質の悪い無知。
インフラもまともに維持できなくなるはず。
tykyt 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
2018/08/08(水) 07:05:29.24ID:fqiaaZfO0
トルコは金持ちが逃げまくってるからなあ。当然だが。
しかしNATOから抜けたりしたらコトだぞ。
しかしNATOから抜けたりしたらコトだぞ。
2018/08/08(水) 07:24:12.53ID:67kVjYkJ0
2018/08/08(水) 07:52:39.41ID:Z1Eju61V0
アメリカにたてついたから終わり
32名無しさん@1周年
2018/08/08(水) 08:16:24.58ID:MsNOQLyY0 >>19
中国の兵法書「六韜(りくとう)」
「交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能ならば何一つ与えず返せ。
交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ。
そうすれば、隣国では無能な者が重用され、有能な者が失脚する。
そしてやがては滅ぶ」
中国の兵法書「六韜(りくとう)」
「交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能ならば何一つ与えず返せ。
交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ。
そうすれば、隣国では無能な者が重用され、有能な者が失脚する。
そしてやがては滅ぶ」
2018/08/08(水) 11:25:03.04ID:hFtyNPvt0
宗教エルドアン
のおかげで
トルコ沈没かよ?
宗教的価値観を強要するエルドアン最低
だまされて支持する国民も最低
のおかげで
トルコ沈没かよ?
宗教的価値観を強要するエルドアン最低
だまされて支持する国民も最低
2018/08/08(水) 19:52:27.18ID:4A5urbH80
民主化と信教の自由を求めるクーデター起こしたのがキリスト教徒ということにされ
エルドアン主導でトルコ国内ではキリスト教徒が迫害されつづけているからな。
神父の身柄拘束もこの一環。
アメリカは絶対に看過しないよ。
エルドアン主導でトルコ国内ではキリスト教徒が迫害されつづけているからな。
神父の身柄拘束もこの一環。
アメリカは絶対に看過しないよ。
2018/08/08(水) 22:15:08.04ID:J53Kzy1L0
2018/08/09(木) 14:49:51.08ID:R47Vpa6t0
トルコと中国同時にぶっ飛んだらかなりやべーな。
俺の年金が半減しそう。。。
俺の年金が半減しそう。。。
2018/08/10(金) 07:29:23.62ID:IkuUatjW0
>>37
アメリカはイスラム国家化を進めるエルドアンより政教分離を堅持しようとするクーデター側に正当性があるという立場。
だからアメリカはトルコが求めているギュレン師の引き渡しには断固として応じないし制裁の実施にも前向き。
アメリカはイスラム国家化を進めるエルドアンより政教分離を堅持しようとするクーデター側に正当性があるという立場。
だからアメリカはトルコが求めているギュレン師の引き渡しには断固として応じないし制裁の実施にも前向き。
2018/08/10(金) 13:16:50.78ID:Fu7v8COi0
>>39
アメリカはクーデター側に正当性があるなんて言ってないよ。
ギュレンがクーデターに関わった証拠があれば、ギュレンを
追放すると言っている。
https://www.reuters.com/article/us-turkey-security-usa-gulen/turkey-says-it-has-new-evidence-of-gulen-coup-links-will-discuss-with-u-s-idUSKBN1KA291
法治国家だから、自国の市民(ギュレンは2001年に永住権を
得ている)を勝手に独裁国家に引き渡せないんだよ。
北朝鮮が、何某は反乱分子であるから北朝鮮に引き渡せと言って
来たら、証拠がない限り日本政府は拒否するだろう。
アメリカはクーデター側に正当性があるなんて言ってないよ。
ギュレンがクーデターに関わった証拠があれば、ギュレンを
追放すると言っている。
https://www.reuters.com/article/us-turkey-security-usa-gulen/turkey-says-it-has-new-evidence-of-gulen-coup-links-will-discuss-with-u-s-idUSKBN1KA291
法治国家だから、自国の市民(ギュレンは2001年に永住権を
得ている)を勝手に独裁国家に引き渡せないんだよ。
北朝鮮が、何某は反乱分子であるから北朝鮮に引き渡せと言って
来たら、証拠がない限り日本政府は拒否するだろう。
2018/08/10(金) 23:34:36.24ID:UHQKHl3e0
トルコリラ円もうすぐ17円割るよー
42名無しさん@1周年
2018/08/11(土) 00:27:36.89ID:QPeDfhv80 あれ、トルコスレには必ず来てたキチガイ、居ないねえ
死んだのか?w
死んだのか?w
2018/08/11(土) 00:29:06.32ID:MlRgPaz/0
来週トルコ行くんだけど、この状況が朗報か悲報かよくわからん
44名無しさん@1周年
2018/08/11(土) 00:30:02.12ID:uiplw/d60 スワップがいいから、いつか手を出そうと思ってたが、忘れててよかった(´・ω・`)
損したはずのお金で週末は遊ぼう
損したはずのお金で週末は遊ぼう
2018/08/11(土) 00:33:59.49ID:MN6cU4hk0
トルコっつか、イスタンブールには人生で一回は行っておきたいのだが安心して、この先安心して行けるのだろうか
47名無しさん@1周年
2018/08/11(土) 11:46:56.29ID:+OoH74LO0 IOC「東京五輪にしておいて正解だったな」。
48名無しさん@1周年
2018/08/11(土) 16:16:15.01ID:1U7FgEG/0 トルコリラ建てで原発建設を請け負った企業は泣くしかない。
49名無しさん@1周年
2018/08/11(土) 16:17:34.32ID:EsPazCOf0 ドル以外に対してはけっこう円高
2018/08/11(土) 16:19:37.26ID:8A1KbJcS0
来週も動き激しそう
運良ければ1時間で500pips抜けそう
運良ければ1時間で500pips抜けそう
51名無しさん@1周年
2018/08/11(土) 16:19:43.26ID:3NSAnFSw0 FXとかやってるやつは、お盆に海水浴してる場合じゃないだろうな
2018/08/11(土) 16:46:31.72ID:MIElSSS60
53名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:53:18.02ID:T2A9MVcy0 >>「新興国で最大級の経常赤字を」
つまり、日本やドイツのせいだろ、
最終的に赤字の国は、トヨタやホンダやVWの車輸入しているからだろ。
日本やドイツから車を輸入するのが原因だ。
日本やドイツを滅ぼせば解決。
つまり、日本やドイツのせいだろ、
最終的に赤字の国は、トヨタやホンダやVWの車輸入しているからだろ。
日本やドイツから車を輸入するのが原因だ。
日本やドイツを滅ぼせば解決。
54名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 15:01:24.44ID:LYgpASyV0 >>45
行くなら今やで
行くなら今やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥が衝撃4回TKO勝ちで防衛成功 11年ぶり日韓戦も代役挑戦者を圧倒 [鉄チーズ烏★]
- 村上総務大臣「総務省からフジテレビへの天下りの事実はない。フジが自らの判断で総務省職員を採用した」 [ヴァイヴァー★]
- フジやり直し会見、実権握る日枝久氏は出席せず フルオープン形式も「放送・配信は10分ディレイ」 [ひかり★]
- 「この場で社長会長が辞任してくれないと月9ドラマが止まる!」悲痛のフジテレビ社員説明会の一部始終《緊迫の1・23ドキュメント》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 性加害告発の青木歌音、“国民的お笑い芸人”からの被害も告白「私が告発したら、たぶん仕事を失うと思うよ」★2 [muffin★]
- 性加害告発の青木歌音、“国民的お笑い芸人”からの被害も告白「私が告発したら、たぶん仕事を失うと思うよ」 [muffin★]
- 【🏡報】白上フブキのLOVE2000、かわいすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- お前らにも穴は有るんだよな
- 🏡オワコンスレ🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよステ歌枠🧪 ★3
- 【画像】元フジテレビアナ・渡邊渚さんのインスタコメント欄、もうめちゃくちゃ [126042664]
- 【Lemino】井上尚弥vsキム・イェジョン