X



【米下院補選】トランプ大統領支持候補リード 接戦で勝者確定せず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/08/08(水) 21:35:53.94ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/us-election-ohio-idJPKBN1KT0NN

ワールド
2018年8月8日 / 09:11 / 5時間前更新
米下院補選、トランプ大統領支持候補リード 接戦で勝者確定せず
[7日 ロイター] - 米オハイオ州第12選挙区で7日に実施された連邦下院補選では、全ての投票区で開票が終わった時点で、与党共和党候補トロイ・ボルダーソン氏が野党民主党候補ダニー・オコナー氏をリードしているが、得票差はわずか1700票前後となっている。

補選は11月の中間選挙を占う前哨戦として、民主党の勢いを測る最後の機会となった。共和党の地盤である同選挙区での民主の善戦によって、共和は不安感を強める一方、民主は勢いづくとみられる。

トランプ大統領は4日夜に現地入りし、ボルダーソン氏の応援演説を行った。同氏が得票数でオコナー氏を上回ったことを受けて、トランプ氏はツイッターで、自身の応援演説により「状況が大幅に好転した」と自賛した。

ただ、オハイオ州務長官室によると、まだ開票されていない不在者投票と暫定票は11日間が経過して初めて集計が可能になるため、それまでは勝者が確定しない。集計後に得票差率が0.5%以内となれば、再集計が必要になる。

オコナー氏は7日夜の時点で敗北を認めていない。

今回の補選は、共和党議員が任期終了前に辞職したことから実施された。ボルダーソン、オコナー両氏は11月の中間選挙で再び対決する。

7日には、ミシガン、ミズーリ、カンザス、ワシントンの4州で共和、民主両党が中間選挙の候補者を選ぶ予備選も実施された。

ミシガン州知事選の民主党候補を決める予備選では、党内で台頭している進歩派がどれだけの支持を得られるかが焦点となった。州上院院内総務を務めた経験がある穏健派のグレッチャン・ウィットマー氏が勝利し、米国で初のイスラム教徒の知事になることを目指したアブドル・エルサイド氏は敗れた。

カンザス州知事選の共和党候補を決める予備選では、開票率84%の時点で、不法移民の抑制など訴える保守派のクリス・コバチ氏が現職のジェフ・コルヤー氏を僅差でリード。トランプ大統領は、カンザス州務長官を務め2016年の大統領選で移民に関する助言役だったコバチ氏への支持を表明していた。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 21:36:15.56ID:ldqziQx10
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ    
   |:::::  ι       l  
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人 
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \   
  l    |      ヽo ヽ

ぼんくら政府、約束破りの韓国に未だ制裁せず!
    
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 21:37:17.07ID:rebzp2Xs0
なんやかんやいって
こういうマッチョ路線をアメリカ人が嫌うとも思えないんだけどな。
トランプ勝つんちゃうの
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 21:38:35.14ID:r7VUfHlZ0
マスコミが『接戦だ』って言ってるってことは共和党の勝ちだろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 21:40:41.19ID:Yf22bkDj0
>>4
そんな気がするよね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 21:43:01.86ID:BtLyr9E30
>>4
大手マスコミはほとんどが民主党寄り
そのマスコミが「接戦」といわざるを得ない
民主党敗北確定だろうね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 21:52:46.94ID:nD2z36Cw0
>>4
ヒラリーVSトランプのときと同じかもな
マスゴミの偏向報道は最早効かない。旧勢力の負けだ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 21:53:00.58ID:Qogoho530
>>3-5
本当に接戦かもしれないよ

前回は、ヒラリーがソロスの豊富な資金でハリウッドセレブ達と
パーティやったりして油断しきっていたところに
トランプが娘婿に人工知能で対策させて強烈な一撃をお見舞いした。

でも、今回は民主党も敗北から学んで同じようにITを使って対策するだろうし
今は民主党も共和党も一致団結して議会は中国共産党と対決する姿勢を示しているから
どうしても接戦になる。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 21:55:19.52ID:YHkJX6Jd0
2年前の大統領選挙の時もマスコミは民主党のクリントン有利で通していたよな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 22:55:54.36ID:q0w1iP/V0
負けに等しいんじゃネ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:02:10.41ID:mbx9Ve+L0
おバカさんが多いね。
ここやトランプ支持派が圧倒的に勝った選挙区。
ここで接戦なら勝っても中間選挙でトランプが勝利することは難しい。

トランプ支持派はここで圧倒的差で勝利するしかないのだよ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:08:47.36ID:G4fbiNtZ0
保守ってなに。
アメリカを作ったのは、
ヨーロッパで革新的なことをしまくり迫害されまくったピューリタンで、
メイフラワー号に乗って新大陸に渡った。
これをピルグリムと言う。

アメリカの保守と日本の保守は全く違う。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:12:58.69ID:G4fbiNtZ0
ジミー・カーター
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
アメリカ合衆国第39代大統領任期 1977年1月20日 - 1981年1月20日
2002年ノーベル平和賞受賞。バプテスト派キリスト教信者。 牧師でもあり

カーター
https://www.y-history.net/appendix/wh1604-016_2.html
アメリカ合衆国第39代大統領。民主党。在職1977〜1981年。人権外交を展開しパナマ運河返還を実現したが、
カーター外交
 その特質は「カーター外交」といわれる外交政策に現れている。
まず人権擁護を柱にすえ「人権外交」を掲げ、1977年の新パナマ運河条約の締結、1978年のエジプト=イスラエルの和平交渉の仲介(キャンプデーヴィッド合意)、
1979年の米中国交正常化、ソ連とのSALT・U合意などを実現させた。
大統領退任後
1994年、核開発疑惑により朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)とアメリカとの間で一触即発の危機に陥った折、
ジェームス・レイニー駐韓アメリカ大使の要請を受け、アメリカ大統領経験者として初めて訪朝して金日成主席と会談。
北朝鮮の核開発凍結と査察受け入れで合意し、同年の米朝枠組み合意とつながっていった
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:13:18.99ID:G4fbiNtZ0
[christiantoday]2018年7月24日
大陸別クリスチャン人口、アフリカが南米上回り1位に
https://www.christiantoday.co.jp/articles/25840/20180724/christian-population-by-continent-africa-south-america.htm
大陸別のクリスチャン人口を調べた最新の調査によると、これまで最も多くのクリスチャンが暮らす大陸であった南米を上回り、アフリカが1位になった。
米ゴードン・コンウェル神学校の世界キリスト教研究センター(CSGC)が発表した資料(英語)によると、アフリカには6億3100万人余りのクリスチャンが暮らしており、総人口の45%を占める

https://www.christiantoday.co.jp/data/images/full/28729/image.jpg
教派ランキング(データ:CSGC発表の資料〔2018年〕より)
https://www.christiantoday.co.jp/data/images/full/28734/image.jpg
プロテスタント・その他の教派ランキング(データ:同上)
https://www.christiantoday.co.jp/data/images/full/28735/image.jpg
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:13:34.13ID:G4fbiNtZ0
[Reuters]2013年2月12日
中南米出身のローマ法王誕生なるか、後継者めぐり異例の言及も
https://jp.reuters.com/article/tk0611453-pope-succession-candidates-idJPTYE91B02120130212
中南米地域は、全世界12億人のカトリック信者の42%を占め、25%の欧州を上回る世界最大のカトリック教地域。
かつて法王のポストは、イタリア人が独占していたが、ポーランド出身の前法王ヨハネ・パウロ2世やドイツ人の現法王が即位するなど、今では国籍は関係なくなっている。
ドイツ出身のゲルハルト・ミュラー大司教は、「私はカトリック教会を主導できる中南米出身の司教や枢機卿を多く知っている。
カトリック教会は、キリスト教の中心は欧州ではないと教えている」と述べた。
また、スイス出身のクルト・コッホ枢機卿は地元メディアに対し、「アフリカや南米から(新法王の)候補者が出ることはいいことだ」と指摘。その上で、欧州・非欧州の候補がどちらとも資格要件を満たしている場合は、非欧州出身者に票を投じると語った。



[National Geographic ]2013.03.15
新ローマ教皇、初の中南米出身者
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/7707/
「南米では歓迎されると思うが、アルゼンチンは多くの点で欧州に近い。基本的には、“南極に近いヨーロッパ”の国だ」とジェンキンス氏は語る。
「教会は危機的状況にあり、米国カトリック教会とバチカンの亀裂は大きくなっている。ベネディクト16世は原理主義的で、アメリカでは評判がよくなかった」とヒューズ氏は話す。
フランシスコ1世は欧州に背景を持つが、アメリカでも受け入れられるだろう。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:14:16.39ID:G4fbiNtZ0
Land of the pilgrims' pride,ピルグリムが誇りに思う地
[Wikipedia]
My Country, 'Tis of Thee我が祖国 汝の国
https://en.wikipedia.org/wiki/My_Country,_%27Tis_of_Thee
"My Country, 'Tis of Thee", also known as "America", is an American patriotic song, whose lyrics were written by Samuel Francis Smith.
"My Country, 'Tis of Thee",別名”アメリカ”はアメリカの愛国的な歌で、Samuel Francis Smithにより作詞された。

My country, 'tis of thee,我が祖国 汝の国
Sweet land of liberty,自由の地
Land where my fathers died,祖先の生きた地
Land of the pilgrims' pride,ピルグリムが誇りに思う地
Let freedom ring!自由よ響き渡れ!

Notable performances著名な活動
Martin Luther King, Jr. recited the first verse of the song toward the end of his famous
"I Have a Dream" speech at the Lincoln Memorial during the March on Washington for Jobs and Freedom on August 28, 1963.[7]
1963年8月28日にマルチンルーサーキング牧師がリンカーンメモリアルでなさった有名な"I have a Dream"のスピーチで、最初の節が引用されている。

On January 20, 2009, Aretha Franklin sang the song at the first inauguration of President Barack Obama.
2009年1月20日の大統領バラクオバマの最初の就任式にて、Aretha Franklinがこの歌を歌っている。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:14:31.82ID:xZRji3y70
有言実行型で妥協しないトランプを支持する理由がやっとわかってきたわ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:14:53.61ID:G4fbiNtZ0
Martin Luther King Jr. was an American Baptist minister.
マルチン・ルーサー・キング・ジュニア氏は、アメリカ合衆国のバプティストの牧師。
[Wikipedia]
Martin Luther King Jr.
https://en.wikipedia.org/wiki/Martin_Luther_King_Jr.
Martin Luther King Jr. (January 15, 1929 – April 4, 1968) was an American Baptist minister and activist who became the most visible spokesperson and leader in the civil rights movement from 1954 until his death in 1968.
King is best known for advancing civil rights through nonviolence and civil disobedience, tactics his Christian beliefs
マルチン・ルーサー・キング・ジュニア氏(1929年1月15日-1968年4月4日)は、アメリカ合衆国のバプティストの牧師で、活動家。
1954年から1968年まで市民権運動の最大のスポークスマンだった。
キング牧師は、彼の市民権運動を行うにあたり、
キリスト教徒としての信念を持ち、非暴力・不服従を貫いたことで有名。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:15:18.71ID:G4fbiNtZ0
[NPR]February 11, 2015
アメリカ合衆国における「不平等・貧富の差」の縮小と拡大
https://www.zerohedge.com/news/2015-02-20/why-1-hates-gold-standard
https://www.npr.org/sections/money/2015/02/11/384988128/the-fall-and-rise-of-u-s-inequality-in-2-graphs
第2次大戦以降、アメリカ合衆国では、「不平等さ・貧富の差」は、2つの劇的に大きな異なるフェイズを経験した。
1つ目のフェイズは、「大圧縮期great compression」として知られる、「不平等・貧富の差」が縮小した期間であった。
戦後の好景気で低技術および中間技術層の労働者に対する需要が増し、所得の分布において下側90%の人々の所得が上昇したのだ。

そしてこのとき、トップ1%の収入は基本的に停滞していた。
金持ちに対するきわめて高い累進課税の税率(80%前後)および社会規範により、トップに対する給料上昇にふたをすることができていたのだ。
このグラフを作るためのデータを集めた経済学者はそういっている。

過去35年で、これをひっくり返す正反対のことがおきた。累進課税の最大値は急落した。
トップ1%の収入は上昇した。原因の大半は企業の重役に対する給与が急上昇したせいである。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:16:22.31ID:G4fbiNtZ0
日本の保守に該当する政党はアメリカには存在しない。
アメリカは人類初の共和国だ。
国王や皇帝の存在はアメリカでは禁止されている。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:17:14.43ID:G4fbiNtZ0
Wikipedia]
Military-industrial complex
http://en.wikipedia.org/wiki/Military%E2%80%93industrial_complex
President Dwight Eisenhower famously warned the U.S. about the "military-industrial complex" in his farewell address

The military-industrial complex, or military-industrial-congressional complex,[1]
comprises the policy and monetary relationships which exist between legislators, national armed forces, and the arms industry that supports them.
These relationships include political contributions, political approval for military spending,
lobbying to support bureaucracies, and oversight of the industry.
It is a type of iron triangle.
The term is most often used in reference to the system behind the military of the United States,
where it gained popularity after its use in the farewell address of President Dwight D. Eisenhower on January 17, 1961,[2]
though the term is applicable to any country with a similarly developed infrastructure.[


[Wikipedia]
Dwight D. Eisenhower
https://en.wikipedia.org/wiki/Dwight_D._Eisenhower
In his 1961 farewell address to the nation, Eisenhower expressed his concerns
about the dangers of corporate control of Congress and massive military spending,
especially deficit spending and government contracts to private military manufacturers, and coined the term "Military-Industrial-Congressional Complex".
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:17:42.13ID:G4fbiNtZ0
[Slate]
Tax Fraud
http://www.slate.com/articles/news_and_politics/the_best_policy/2010/02/tax_fraud.html
In 1942, President Franklin Roosevelt said, "In this time of grave national danger, when all excess income should go to win the war; no American citizen ought to have a net income, after he has paid his taxes, of more than $25,000."
That $25,000 is the equivalent of $323,208 in today's dollars.

Can you conceive of a modern president suggesting
that no American should earn more than $323,000 after taxes?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:31:07.21ID:mbx9Ve+L0
圧倒的に勝って当たり前のこの選挙区で接戦ということは中間選挙で共和党が勝つことはほとんど不可能だろ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:31:49.85ID:HGf8acKz0
>>13
おバカはお前だよ、低脳
今さっき読んで記事で知った気になっているのが丸わかりだよ、どあほ

いいかー、アメリカの補選というのは、地盤は普段の選挙ほどは影響しないんだよ
この場合は党内の勢い、さらには候補者選定のプロセスが重要なんだよ

大統領選後の補選、その前哨戦でどの党も絶対に勝ちたい
そしてたいていの場合、この段階では大統領の対立陣営が強い
この勢いで押し切ろうとした民主党は、それが伸び悩んでいるという状況だ
またトランプも引き離す筈が肉薄されているという、これも共和党からしたら予想外な展開
つまりアメリカ有権者のトランプ評は、まだ真っ二つということを意味している


お前のような低脳が何処に住んでいるのか知らないが
何も考えないジジババが地盤だけで投票する選挙じゃねえっての
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:34:48.43ID:6ln7F8o00
>>28
下院は共和党が減らすのは見えてるよ
共和党は引退が多いし(トランプ≠共和党)
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 01:01:04.57ID:QeLVkooe0
中間選挙は大統領の政党でない方が勝って、大統領を非難しているという議会の声
って言うのを作るのが伝統。

でも米は今後変わっていく可能性も、経済がいいってすべてに優先するから。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 01:04:52.53ID:QeLVkooe0
ワシントンポストとか 扱っているから 翻訳サイトとか使って読むと


それはすごい変化でトランプが中間選挙圧勝になる方向だという気になるけど、
伝統的に野党が勝つのが中間選挙だとするといつも通りかも。

中間選挙で負けて、法律が通りにくくなるってのが伝統なのかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況