X



【世論調査】「気温の低い早朝を有効に使うためのサマータイムに賛成ですか?」 賛成53% ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2018/08/09(木) 22:31:19.83ID:CAP_USER9
世論調査―質問と回答〈8月4、5日実施〉:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL855GWDL85UZPS007.html
2018年8月6日21時39分

◆2020年の東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策についてうかがいます。大会組織委員会は、気温の低い早朝を有効に使うため、日本全体で夏の間だけ時計を2時間進める「サマータイム」の導入を提案しています。あなたはこの案に賛成ですか。反対ですか。

 賛成 53

 反対 32

 その他・答えない 15


★1 2018/08/09 (木) 20:10:28.43

【世論調査】「気温の低い早朝を有効に使うためのサマータイムに賛成ですか?」 賛成53%
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533813028/
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:10:22.96ID:U1Fxt8ys0
SE的には時間をずらす方が面倒な作業なんでしょう
空白の2時間、余分に延びた2時間の間に何が処理され何が抜け落ちるかも
考えなければならない
うるう秒や年号とはまた違う種類の作業が必要
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:11:22.89ID:yDI63f5S0
分かったよなみんな?安倍と朝日は同列になった
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:11:38.01ID:72adME2Z0
>>377
そう、それ。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:11:56.11ID:U1Fxt8ys0
老人は早く店があいてほしい
勤労者は朝は少しでも長く寝ていたい
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:12:05.25ID:bV7sSldn0
馬鹿はサマータイムで気温が下がると思ってる
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:12:36.60ID:MVph0ivW0
今時電話での世論調査に付き合ってやるのって詐欺電話に騙されるようなジジババくらいだろ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:12:37.31ID:f5zXaTCm0
無防備なジジババ世代だけが世論調査に答える。
「ジジババ=オリンピックは平和の祭典!」
そりゃ賛成するわ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:13:03.08ID:AyP0gt1+0
>>447
これでも賛成が多いほうだと思うけどな
よくよく考えると無理って人も出るだろう
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:13:26.70ID:ccD4fXC90
日本人は「いいこと」とされるようなことに本音でなくとも反対できないような処がある
例えば「18歳以上の選挙権」は「いいこと」のような文言だったので与野党前回一致で採決されたが、冷静になると成人していない未成年者の選挙権は違法、だったんだよね
後付で18歳以上を成人にしやがったけど
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:13:41.08ID:LJ/yYMhn0
>>1自民党議員が脅迫されても報じないのは、もうひとつの与党によるアンコンですか? 

スパイ・テロリスト対策をしようとする自民党が、在日に脅迫されてます。
(秘密保護法に反対している政党、学者、弁護士は朝鮮人スパイの可能性あり。)

安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol
↓  ↓  ↓  ↓
秘密保護法※反対派に脅迫される自民党議員  ※国家公務員限定の準スパイ防止法
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386041789/
http://ameblo.jp/okb-34/day-20131202.html (ブログ)

「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」    ← ← ←!!!!

「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」
※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。
「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は
日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」

脅迫してるのは在日か
「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/  

日本の野党・公明党、マスコミ、日弁連・・・ 自民党以外は、みんな機密保護に反対w 
自民以外、みんな朝鮮人スパイ・テロリストの仲間

民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)  
https://www.yout ube.com/watch?v=E3Vrujgti4c#t=0m53s  
テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
https://ブログ.goo.ne.jp/syotyan2717/e/5d6fabbc5d225007b95af8a8ec958571 -
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:14:19.75ID:WrEkCI2i0
サマータイムが他人事なら反対はしないが、2時間も早起き出来るかよ。
2時間早く起きれば、2時間早く寝るだろう。同じことだわ。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:15:00.51ID:5Gmtmao50
でもネトウヨさんは賛成なんでしょ?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:15:05.47ID:AyP0gt1+0
>>459
こういうのをドヤ顔で政府の資料に引用する役人が出てくるんだろうな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:15:33.10ID:LJ/yYMhn0
ダウンタウン松本は、在日工作員

松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
http://news.livedoor.com/article/detail/13056250/

大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か

大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓

維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&;g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)

>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。
.
知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織

ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。

※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。

(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ 2Rlwxs (NG規制のため空白を埋めて)

そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、「一回限り」「最初で最後」と言った舌の根も
乾かぬうちに、その約束を反故にし、否決されたはずの住民投票を実現するまで、しつこく繰り返すのです。
※東京・都民ファーストの会を当選させているのも創価なので、要注意。

橋下氏、住民投票「何度もやるものではない。1回限り」 否決なら都構想断念
https://blogs.yahoo.co.jp/ph_medi/13230181.html
”大阪都構想の住民投票は一回限り” 橋下市長が改めて今後の展開に言及 「衰退する大阪を変える最初で最後のチャンス」
http://hasshinkyoku.blog.jp/archives/29587762.html
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:16:32.20ID:U1Fxt8ys0
こういう牧歌的な質問に賛同するのは高齢者だよね
勤労者は少しでも長く寝たいし昼間暑い間はできるだけ
冷房が効いたオフィスにいたい
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:17:08.75ID:/N37bkFO0
サンケイ新聞がアンケートやれば、こんなに反対されなかったのに
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:17:28.79ID:zV+/7qQu0
夜と朝に仕事させない方がCO2の排出は減るけどな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:17:43.51ID:KohG8RJJ0
5−11 11−15(休憩) 15−
こんな求人が増える
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:17:52.59ID:eTF1sWp90
ニートタイムを導入するべき
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:18:20.15ID:zFpoWJSW0
やっと寝付けた明け方3時からの睡眠時間を政府に明け渡すってことだからな。よく考えろよ。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:19:32.13ID:JBpQJpHWO
みんな体調を崩すだろうし、
時間感覚がオカシくなって訳が分からなくなって来るから
多くの家庭で時計を2個並べる事になるだろう
ひとつには「本来の時間」と書いて。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:20:06.30ID:DoPxvs510
出勤がちょっと涼しくなるだけだろ
やらんでいい
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:20:33.58ID:1N018jSH0
朝日がアンケートなんかとる訳ないだろw
朝日的には「失敗するだろうから大笑いしてやろう」って魂胆だろうな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:20:59.95ID:igVH8WGo0
「熱中症になるのは、(というか、正確に言うなら「なりやすくなる」か?)睡眠不足だから。」
って実験があったな。
睡眠不足だと、深部体温が下がらないって。特に午後。それで熱中症になるって話し。

経験としてもよく分かる。
夏でも、夜は布団が欲しい程冷える山に居たときは、日中大汗かきながら作業してても不思議と楽だった。
夜しっかり寝られるのよ。体がリセットできる感じ。

涼しい内は寝てた方が良いよ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:21:09.69ID:ccD4fXC90
サマータイム導入したら保育園とか学校も2時間くり上がるんか?
会社による、とかだったらまともに通勤できんやんか
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:22:07.73ID:wTLH9svu0
朝日って、悪役レスラーか悪役商会の俳優だよ。
安倍政権と戦ってる役を演じてる。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:22:38.41ID:0l6O1n/u0
>>8
お前は通勤時は車で移動するの?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:22:59.05ID:IinaSLhm0
日本じゃサマータイムなんか無理でしょ
営業、就業時間バラバラとか日本人が一番苦手なやつ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:23:19.23ID:9blG+M7v0
だがちょっと待って欲しい
朝日新聞がサマータイム導入に世論を誘導するということは
この制度は日本の為にならないのではないだろうか
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:23:19.32ID:kMcDnvBX0
朝日なんて
定年退職した年寄りしか購読してないだろ
そいつらに聞いても何の参考にもならない
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:23:59.04ID:R/qfYrSO0
>>544
「日が高いうちに帰ったり、土日に休むと体がなまるし、時間がもったいなくて苦痛なんですよね」
「仕事大好き、会社大好き、24時間働きたい、働かせてください!」
「お金のためじゃないんです、お金なんかよりもっと大事なものがある、それが職業人の矜持なんです」

と、社員諸君の意識がこうなれば、日本経済の未来は明るいんです。来るべき一億総高プロの時代には、こういう意識を持たない人材は不要なんです!

…とか、KD連御用ヒョーロンカがほざきそうw
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:24:14.42ID:ccD4fXC90
夜でも就寝中に室内で熱中症になるんだが
意味あるんか
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:25:14.01ID:wTLH9svu0
>>436
原発は、冷却水を海に流してるから、海水温の上昇で
温暖化の原因のひとつ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:25:26.86ID:ccD4fXC90
誘導しなくてもつい「よさそう」なほうを答えてしまうのが日本人の悲しい性
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:25:36.97ID:JtotcTPW0
朝日叩くなら、安倍叩けやw
どうなっとるんじゃw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:25:53.99ID:IzCNPawk0
社内調査の結果を混ぜて報告するなと言いたい
100人のうちアサヒが50人居るだろ

つまり
朝日 50
賛成 3
反対 32
その他・答えない 15
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:26:03.13ID:H6WqLNAu0
気温が低い朝の時間を活用ってつけたら誘導尋問になるじゃん
シンプルにサマータイムどうですか?って聞けよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:26:25.63ID:yDI63f5S0
因みに議員共は夏は休みです。全員アスファルトの上で天日干ししたいですね
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:26:28.39ID:ccD4fXC90
安倍は叩いてもタヒなんからなあ
鋼鉄のゴキブリ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:29:09.51ID:rK1x4LPF0
>>55
なんでそうなるんだ?
じゃあ逆に2時間遅らせる方にずらしたら勤務時間減るのか?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:29:10.00ID:Nb4YN7Xn0
地獄の暑さの中人に揉まれて帰宅する事になりますが賛成ですか?って聞いたら真逆になるわ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:29:25.60ID:/N37bkFO0
>>476
>日中大汗かきながら作業してても不思議と楽だった。

多分山だから、気温はそれほど高くはなかったんでしょう
今の日本は夜間でも30度です
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:29:48.84ID:QhIFuJn70
うちの会社ならどうせ結局21時まで残業確定だし過労死でるかもなあ
ほーんと上のお方たちはなにも知らないんだなあ
いや、知ったうえで知らんぷりかw
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:30:21.83ID:KaHPPyNR0
そもそも有効に使うたって個人の価値観で有効も無駄も違うだろう
涼しい朝だからこそゆっくり眠りたい
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:30:31.12ID:R/qfYrSO0
>>491
日本人は小学生の頃から先生が望んでる回答を忖度して答える練習させられてるからね。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:30:39.89ID:MYd4NkHL0
>>1
流石に、ここだけピックアップするのは卑怯。
その後に「東京医科大学の女子排斥を賛成するか?」
って調査には、78:22(=15+4+1+2)で賛成が多数と示している調査を示しているのに。


まあ、賛成53、反対47(32+15)って数字は、朝日新聞らしくないけれど。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:31:08.23ID:/N37bkFO0
>>481
安倍さんは何て言ってます?
安倍さんのためになるなら良いことでしょう?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:31:08.48ID:5/RNjCWM0
実際早く仕事始めたから早く帰れるとは限らないよな
もし午後から仕事ができたらそこから数時間じゃとても終わらん
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:31:50.68ID:5yfNiFWX0
>>1
他所みたいに猛暑だからゆっくりしましょ、無理しないでおきましょ
とはならないのが日本だからなー
サマータイムなんてややこしいし色々大変そうだけど
それでも猛暑酷暑から少しでも逃れられるならって面もあるのでは
特に屋外作業してる人にとっては切実な問題だしねー
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:32:03.04ID:6NMhrogN0
一体どうなってんだ
日本人はここまでアホになったのか
それともここまで政府主導の虚偽報道が進んでしまってるのか
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:32:06.03ID:JARN+RRp0
>>494
大会組織委員会はそう言ってるけど、あなたはどう思う?
って設問で、そんな誘導してるか?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:32:12.33ID:MYd4NkHL0
これは、あれかな。
ようやく日本にも「国民を分断する社会工作が輸入、導入、適用された」って事なのかな?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:33:30.97ID:F8f00hhA0
>>124
それな
会社がフレックスにして1、2時間前倒しで起きたい奴は起きればだけ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:33:45.37ID:N8Ah7Ax/0
午前5 時出勤の仕事は午前3 時出勤になるんですか?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:33:50.52ID:ZNzu7Y3q0
>>514
経団連とかいう自分らに入る金しか考えてない老害集団と
政治家という自分らに入る金しか考えてない老害集団のタッグマッチ。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:34:04.02ID:XzB3zgNR0
東京以北だけサマータイムを導入すればいい。何か不都合ある?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:34:19.45ID:BrpCSnyI0
>>486
(東京五輪の暑さ対策として)
『気温の低い早朝を有効に使うため、日本全体で夏の間だけ時計を2時間進める「サマータイム」に賛成か?』と問いかけてる
質問の中に『有効に使う』なんて「答え」をすでに入れてるところ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:35:05.60ID:No6EbdC40
ボケナスの”森喜朗”のために どうして サマータイムを導入しなきゃいけないのだ

この調査おかしい 世間の事業活動している企業などのことに思いがいたっていない”馬鹿なやつ”の意見だ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:35:08.72ID:MYd4NkHL0
>>515
日本人の大半は、「主語を読み飛ばす」。
〜 気温の低い早朝を有効に使うため 〜
という理由を探す。 主語は、ただのアリバイだよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:35:35.65ID:wzfFK1GG0
始業時間を二時間早めることに賛成ですか?(終業が二時間早まるとは言ってない)
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:35:36.51ID:F8f00hhA0
>>192
出社の時間涼しくても
退社の時間があつい
無駄としかいいようがない
学校だって地獄の暑さの中下校させることになる
殺す気かよ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:35:57.17ID:1N018jSH0
やるべきことを全くしない政権だよな・・・
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:36:02.33ID:PBDECJHn0
大多数が反対だろ
朝三暮四だからな。
日本人を馬鹿にしてる
朝日新聞は死ね
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:37:00.56ID:ohrLfxStO
>>517
森だけの発案だと思ってるなら甘いよ
サマータイムは経団連がゴリ押ししてて安倍も絡んでるのに
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:37:09.80ID:TrXFxUYu0
ハッピーマンデー制度とか祝日ずらすのもどうかしてると思ってるのに
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:37:47.45ID:CGnGbJ+T0
サマータイムやると中洲が潰れる
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:37:50.49ID:RgAPn5R5O
日中日が照る時間帯を活用したいなら、日本人のスケジュールを年中一時間早めればよいよね
日が落ちるのが早い冬なんかそれで一時間使えるわけだ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:38:56.57ID:yDI63f5S0
安倍にNOと言わないと導入されちゃうよサマータイム
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:39:05.25ID:ZNzu7Y3q0
>>536
森はわけも分からず言ってるだけな。所詮イットだし。
経団連とかいう、忘れた頃にこれを話題に出してくるクソ集団が本丸と見て間違いない。
今回はオリンピックにかこつけて森を焚き付けたんだろうな。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:39:41.94ID:F8f00hhA0
大手と公務員の出社時間を8時にすりゃいいじゃん
そしたら1時間早くなる
ITシステムに金を落としたいならもっといいシステムにするために使うべきであって
サマータイムに使うべきではない
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:39:59.34ID:AyP0gt1+0
>>477
サマータイム対応の保護者と対応していない保護者の両方に合わせたら、保育園パニックよ
ただでさえ人手不足なのに
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:40:52.83ID:F8f00hhA0
サマータイムでブルーになるのか
サマータイムブルースwwwwwww

言ってみただけです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況