X



【愛知】障害者「車椅子ごと大浴場に入りたい」 施設「ちょっと待って、車椅子ではダメだよ」 入浴施設での利用どこまで?線引き難しく★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/08/10(金) 10:27:35.45ID:CAP_USER9
 誰もが利用する大浴場の洗い場に、車椅子ごと入ってくる人を見かけたら、あなたはどう思うだろうか−−。愛知県西部の入浴施設で今年、「車椅子ごと大浴場に入りたい」と訴えた障害者の男性に、施設側は「車椅子は脱衣所まで」との見解を示した。障害者差別解消法(2016年施行)は民間事業者に対し、障害者からの要望には過重な負担にならない範囲で「合理的配慮」を提供することを努力義務とする。ただしどこまでの「配慮」が妥当なのか、線引きが難しいケースもある。入浴施設を例に考えた。【加藤沙波】

 「ちょっと待って、車椅子ではダメだよ」。3月、大浴場に入ろうとした名古屋市の会社員男性が、従業員に呼び止められた。男性は事故で両足を切断し、車椅子を利用する。一緒に来た長女(4)とともに裸のまま、従業員から「車椅子は脱衣所までと決まっている」と注意を受けると、男性は車椅子から降り、腕の力で体を支え浴場に向かった。

 男性は元パラリンピック選手で、腕力を生かし、自力で浴槽に入ることもできる。同施設には20年以上前から年に数回程度訪れ、いつも車椅子で浴場内に入っていたが、「脱衣所まで」との指摘は初めて受けたという。現在は「心のバリアフリー」の大切さを伝える講演活動もしており、施設側に対し「『ダメ』で終わるのではなく、何か折り合いをつけてもらえないのだろうか」と要望した。

 一方で施設側は「車椅子ごと浴場内まで入っていたとは今まで知らなかった」という。浴場内は通路の幅が狭い場所もあり、床は滑りやすい。介護関係の資格を持つ職員がいないため、車椅子から降りた人を支えるなどの行為をサービスとして行えないという。「施設改修は難しく、安全面や衛生面から認めることはできない」と責任者は言う。

 男性の希望で6月には施設が所在する自治体も交えて協議したが、両者の主張は平行線のままだった。自治体の担当者は「障害者だから、車椅子だからという理由で入浴を断っているわけではないが、要望を受けた以上、施設側も何ができるか考え、歩み寄る姿勢を示すべきだったのではないか」と話す。

 名古屋市の女性(30)も、車椅子のまま友人と銭湯の浴場に入ったところ、従業員から「車椅子は脱衣所まで」と言われた経験がある。説明に納得がいかなかったため銭湯側と話し合ったところ、後日、浴室用の車椅子が設置されたという。女性は「障害があっても、友達と遊びに行ったり、リフレッシュしたりしたい。意見を聞いてもらい、対応してもらえたことがうれしかった」と話す。

■施設ごとに対応異なる

 入浴施設で車椅子がどこまで乗り入れられるかは、施設ごとに対応が異なる。ホームページで「車椅子は脱衣所まで」と注意喚起する関東地方の銭湯は「『車椅子利用者=自立歩行ができない』ため、事故を防ぐことが目的」と説明する。九州地方の温泉は「基本的には脱衣所までとしているが、要望があれば他のお客さんにも理解してもらった上で大浴場まで応じている」。他にも「(大浴場での利用を)黙認せざるを得ない面もある」「建物が狭く、入店自体を控えてもらいたい」との声もあった。

 一方で愛知県は、多くの人が利用する施設を新築するなどの場合に、バリアフリー化しなければならないとする条例を定めている。100平方メートルを超える入浴施設の場合、一つ以上の浴場で車椅子が利用できるよう整備しなければならない。ただし実際に車椅子で浴場に入れるかどうかの運用は、施設の判断次第なのが現状だ。

 国連障害者権利委員の石川准・静岡県立大教授(社会学)は男性のケースについて「是非を判断しがたい問題」とした上で、「大事なのは、障害者差別解消法の基本方針でも示された『建設的対話』の姿勢だろう。『合理的配慮』がどういう方法なら可能か、両者で一緒に考え、共感し合うことで理解が生まれるのではないか」と話している。

毎日新聞 2018年8月9日 08時49分(最終更新 8月9日 11時23分)
https://mainichi.jp/articles/20180809/k00/00e/040/178000c

★1:2018/08/10(金) 05:44:05.15
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533860612/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:10:28.21ID:H3fXLMTh0
風呂ぐらい自宅で入れよ
人様に迷惑かけるていう発想はねーのかよ、まったく
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:10:28.69ID:SrSQJYje0
>>821
障害者とかLGBTって金も人も資源も土地も空からタダで降ってくると思ってるわけ?

そりゃ生きてて納得いかないことあるだろうよ差別と思うこともあるだろうよ
でもんさ、それ健常者も同じだぞ
納得いかないことも差別だと思うこともある
健常者はそんなことなく天国に生きてるとでも思ってんの?

それでも切り替えて生きてるんだが

でさ、そりゃ金とか人とか土地とか余ってるならそりゃんあんでも配慮するよ
でも違うだろ?金も人も土地もなにもかも有限どころか日本財政苦しいだろ
だから全部には配慮できないって話であってそこに障害者とか健常者関係ない

最大公約数で幸せになれるように金も人も使うし
その例外として障害者やLGBTにも十分優遇されてるだろ

民間の娯楽施設であーだこーだ言われても現実問題どーにもならんわ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:10:30.67ID:F6chbbOG0
障害者から見たらそうなんだろうな
だけど小さな子供とかもいた場合車いすで入ってこられたら怖いと思うし危険だと思う
衛生面でも子供いると心配だし
障害者から見ればそんな子供は入れるなって話になるんだろうか

一番いいのは車椅子用の設備が整った温泉(健康体の付き添いや友人も含め)ができるといいんだけどね
それはそれで差別だとかなるんだろうか
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:10:32.36ID:E1yA/3qb0
車いすのタイヤって、外走ってるから靴底と同じだよね?
なんか汚くて浴室内は嫌だなぁ…
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:10:34.28ID:kdJtPahy0
万が一事故が起こったら店の責任になるんだよな?
まさかヘルパー常駐させろとか言わないでくれよ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:10:36.19ID:N7wVtHm50
ニーズはビジネスチャンスなのにな
無理だ駄目だ諦めろ我慢しろ
そりゃジャップ企業も凋落するわなw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:10:43.56ID:2ZrFJvhE0
差別(偏見。実際はそうではない)と
区別(事実。実際にそう)
の違いがわからない発達障害かな

障害者の人格障害は昔は批判すれば
893障害者団体が闇討ちしてくる
「タブー」があったから今までタブーだったが、
今は防犯カメラとドラレコの普及で
非常にやりにくくなり
タブーではなくなってきた

Z武のせいで社会から
障害者バリアーがなくなったのも
大きい
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:10:47.73ID:PNBuQLcH0
>>72
商業施設はコスパ合わないで大赤字で潰れるよ
障害者専用の施設があるだろ
そこ行け
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:10:57.90ID:zIYKBspe0
(-_-;)y-~
出資してさあ、
栗東トレセンのプール調教みたいな、クレーマー椅子専用浴場作ったらええねん。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:10:57.91ID:e298aHx10
靴履いたまま湯船に入るみたいなもんでまず感覚的に日本人には受け入れられないお話し
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:10:58.63ID:IlOmL2ai0
浴場用の車椅子を用意すべきかな。
糞高いけどさ。
介助を求めてきたら拒否で。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:11:00.15ID:5Ozi691g0
逆差別主義者の人権ゴロ
自らを異物と悟れよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:11:01.43ID:K6ul0oI40
>>803
それを決めるのは施設管理者。
障害者専用があってもおかしくない。
現に、駐車場ではないが、完全に車椅子専用エレベーターは東京の大規模な公共施設に存在していた。
今は妊婦などにも解放されたがw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:11:21.39ID:IrtD2aZS0
こういうところであえて障害者を雇えばいいだろう
腕力だけの池沼とか役に立つだろう
同じ障害者だから文句も言うまい
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:11:29.66ID:V9SwSXlC0
これからバリアフリーの建物にするまではいいが
いままでのやるには経営者側が対応できる程度(予約制)とかにしとけよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:11:29.67ID:PQmE9hjl0
ID:0FjiSOFF0
障害者をいじめたいならともかく本気でかばってるなら
障害者がかわいそうだからそろそろそのへんで
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:11:29.86ID:LZYm8a5c0
>>838
であらゆる施設をつぶせば満足かおまえは
質問にも答えないクズは消えろよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:11:30.15ID:ohPqnydw0
>>1

そういう場所には車イス介助無しで行かない事が合理的判断だと思うが今の世の中そうも言ってられない

もし浴場内に車イスが入ってきたら二度とそこには行かない
車イスの方とその事に理解ある人達で上手くやってくれたらいい
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:11:34.38ID:VBIsyHaO0
最近、調子に乗りすぎだなw
無理難題まで押しつけやがるw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:11:46.56ID:wOFOFXQl0
>>852
バリアフリー化未対応の施設は営業停止等の処分をすればいいだけの話なんだが
きちんと対応化させないと何も解決しない
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:11:48.16ID:zKrlH5oK0
最近は厚かましすぎ
ペットショップで大型犬価格で洗ってもらえウンコ製造器共
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:11:48.75ID:jPB94/qT0
パラリンピックまで出てるから間違った方向に自分はスペシャル意識が醸成されてそう
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:11:51.13ID:3Ba/3mFr0
>>787
実際に貸してくれる所は増えてる気がする。
(社会福祉協議会とかだけだったけど、民間も出だした)
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:11:55.68ID:EbnF6BiW0
車椅子の衛生上の問題に比べれば入れ墨なんて些細な問題なのに禁止されてるからなあ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:12:15.34ID:DnTvGiF10
またいつもの奴か
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:12:17.10ID:U0jNLRze0
>>850
勝手にすべるって転ぶだけならいいけど健常者が怪我させられても泣き寝入りになるんだろうな…
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:12:19.49ID:l2+yhMKN0
>>1
イヤ無理!土足のまま入るのと一緒にじゃん
犬のフンとか踏んでるかも知れないのにw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:12:20.32ID:SrSQJYje0
>>841
え?やってもらって感謝って感覚無いの?
レストランのサービスとかでも普通にあるもんだけど

やってもらって当然ってふんぞり返ってるのかやっぱり
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:12:36.33ID:UVqetH4E0
>>869
受益者負担の原則は、障害者様()には通用しないよwww
何せ、一切カネを払わずとも受益者になっていて、それが当たり前だからね。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:12:44.20ID:fMrbQvqN0
>>743
そんなワガママはしないぞ。俺車椅子だが
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:12:44.77ID:n3E09gdF0
車椅子入浴者用に浴場に入れる車椅子設置しろ、とかならまだ『コスト考えろよ』ぐらいにしか思わないけど、

外で使ってた車椅子で浴場に入れろ、とかはワガママ過ぎるだろう。
他の人のことも考えろ、って話だ。

障碍者になると自己中もセットされるのかと疑いたくなる。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:12:48.67ID:SrSQJYje0
>>879
娯楽施設で?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:12:49.66ID:MbLVxmzw0
40過ぎのおじさんだけと高校生くらいのピチピチと付き合いたいからなんとかしてください。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:12:51.20ID:dwgFHmHy0
車椅子オッケーな温泉探せばいっぱいあるよ
車椅子対応家族風呂貸切もある
お金払ってバリアフリー施設に行きなよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:12:59.03ID:dPVSul2d0
たとえばじいさんが、「俺は頻尿なのでおむつを着用しているが
たまにはおむつのままで入りたい」て言ったらどうするのか?
潜水メガネが好きな子どもがつけて入りたいっていたら?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:12:59.60ID:il7cY87x0
こんな要求はその辺の駄々っ子と何も変わらん
障害者も厳しく躾けないと駄目
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:11.02ID:Ij5Hc3Yz0
>>879
ガチでやばいのが登場してしまったな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:11.97ID:oGBHWGQ40
俺がもし障害持ったら周りに迷惑かけたくなくて一生引きこもる
今健常者でも引きこもってるけど
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:14.39ID:6TsO87fF0
肉しか置いてないステーキ屋さんにいって
私はベジタリアンだから野菜を出せ!
って言ってるのに等しい行為だと思うんだが
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:15.02ID:08m/MO8+0
体を洗ってから湯船につかるのが日本のマナーだから
車椅子ごとはいるって発想が信じられないわ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:16.50ID:NAcBwq3i0
街中の風呂屋は民間企業
税金で運営する公共施設と同等のサービスを提供する義務は無い
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:18.09ID:5FXaf96K0
車椅子は圧が凄い
あんな圧で来られて周りの人のストレスは配慮してくれないの?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:21.51ID:4/tiYvZA0
軽い女が集まる大阪の飲み会サークル
[ルキアス]= 男女共常連多い、とにかく勘違いブスが多いいか軽い女が多い、受付の時間になっても段取りが出来てない馬鹿幹事。 ここは不倫カップルの為に既婚者同士の飲み会もある。
[アラ婚]= 男性スタッフの健太が参加者の子を妊娠させて訴えられてる程の荒れたサークル、男女共品がない、男女共ヤリ目しかいない、一次会で仲良くなった後はホテル直行のパタ−ンが多いい。誉(ホマレ)の開催店を横取りするアホ主催者 、店くらい自分で探しなさい。
[スマイルライフ]= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多いい、女性幹事が頭おかしい又にブチキレる。
[誉(ほまれ)]= 男の参加費高い、料理少ない、受付で金払ってない女性がいるサクラか?とにかく儲け優先 、二次会でも儲けようとする、ここは特に軽いヤリマンが多い事で有名で飲み会の後ホテル直行カップル多数いる。
[ピーチツリー] =年齢層の高い飲み会
ホスト風の幹事の知り合いの女性が多いサクラか?セフレか?
ここも軽いヤリマンが多いい。 特に税理士事務所勤務のミドリって女はいろんなサ−クルに出没するヤリマンでその日の内にヤレル、(後ろからやったらイボ痔やったわ顔は清楚なのに)笑
どこも30代40代の女は酔うとすぐに股を開く。とにかく一次会で1人参加の軽そうな女を見つける事が大事、後日会おうとか来週会おうとかではダメ、その日の内にヤル。女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:25.64ID:iaRZ4u780
そのまま煮て殺せ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:25.75ID:LQxhTyjS0
>>748
公共機関は税金で賄うからいいけど、民間は損益出すわけにイカンからそれ相応のお金払ってもらわないと損してるわけだからね
あんまりいいたくないけど、善意に助けられてることだけは心の何処かに留めておいてほしいね
権利だからと上から目線やられると眉ひそめるわ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:47.94ID:DnTvGiF10
>>872
こいつもいつも障害者スレにくる奴だよ
論破されてもひたすら同じレスを繰り返す頭障害者
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:50.99ID:Nppp4Sjt0
こういうバカが
結局自分のクビを締めることになるのだ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:53.76ID:hu5O8IXO0
こういう弱さを盾にして強要する行為は何ハラになるの?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:54.11ID:H6GJIg360
逆立ちして入浴すればよくね
車椅子なんてクソ汚いんだから入れようとすんなよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:54.25ID:xYGjvYyd0
もうモンスターLGBT変態共やモンスター障害者は困るよ。自分達の主張を通そうと他者とぶつかるのは周りも迷惑。
おかしな事には抗議するべきだが他者の事も考えたら迷惑になるから我慢しようと思うのが普通なのだがね。健常者も含めて。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:55.24ID:UVqetH4E0
>>900
社会的な許容限度を超えるとどうなるか、それを障害者様()は理解してないからね。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:55.74ID:7bofo42O0
浴場まで車椅子で入ったら皆驚くだろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:56.40ID:z9KMLN710
名古屋城の天守閣エレベーターでも思ったけど
道路とか駅とかだったらむしろバリアフリー化をもっと叫んでいいけど
趣味とか娯楽の範疇で、客商売側に「事故の防止」を担保させて要求するのはちょっと違う気がする

アレルギーがあるから外食控えてる人もいるだろうし、足不自由だから渓谷にかかったつり橋渡るの自重してる人もいるだろう
なんでもかんでも平等に楽しめるようにしろってのはなんかちょっと…
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:57.69ID:0/pVgpVJ0
歩いたら良くないか?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:58.61ID:2thSBbSB0
スーパー銭湯で精神障害者を連れてきているヘルパー?をよく見るがそいつがまともに風呂の入り方を知らなくてビックリする
タオルを持って入らないからびちょびちょで拭かずに出てくる
掛け湯もしないそんなのが連れてくるなよって思う
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:14:00.47ID:SrSQJYje0
>>906
やってもらって当然→感謝なんてしない

これ違くね?
やってもらって当然だけど有り難うくらいマジで思わんの?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:14:04.80ID:hXPY+0a90
自分の言いたい事だけを言って折り合いをつけたい、って日本語を勉強し直した方がいい
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:14:05.03ID:8NtSU6S90
歩み寄りってなんだ?
一方的に譲歩を迫ってるようにしか思えん
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:14:08.26ID:ntU3DdYN0
その車椅子はどこを通ってきてるんだ
他人への迷惑以前にモラルがない
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:14:14.05ID:U0jNLRze0
>>870
視覚障害者が駅で殴られた事件の犯人が知的障害者だったの思い出した
障害者同士っていいかもな
責任も権利も公平で
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:14:22.27ID:+hYZBx1S0
車椅子用の施設を障害者団体が作れ。
普通の施設は健常者用にできている。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:14:24.42ID:KSjK/l050
>>4
金が無いだけど健康そのもの。
なかなか辛いよな。公衆浴場にも行けぬもどかしさ。
だがこれは金のある奴に分かるはずもない。
銭湯の金すら捻出できない奴にしか分からんだろうよ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:14:26.12ID:K6ul0oI40
>>847
うちは子供6人だから、乱暴に言えば、正直その辺の単独障害者なんかよりも入浴とか困難なんだよねw
だけど法も施設も助けてくれないから、入りたければ自分でなんとかするしかないww
別に施設に「保育者用意しろと」とか言わないww
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:14:28.23ID:GCVdEFxY0
コストが半端無いだろ
特化した待ちつくって車椅子の人たちだけ集めて、そこで暮らして…
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:14:30.31ID:8WRDoXNi0
>>1
とにかく汚いわ危ないわで迷惑極まりない
自宅で温泉の素入れて入れよバカ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:14:40.64ID:WAh1pd4o0
名古屋は障害者差別の町

その象徴がエレベーターを撤去する名古屋城天守閣
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:14:43.16ID:dWT3iSll0
>>729
お前が出せよ
大したことないんだろ?

まともに働いた事もなさそうやな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:14:49.43ID:SrSQJYje0
>>924
だーからー金も人も土地も無限じゃないんだって
その中で優先順位出来るのはしゃーない
じゃあ娯楽施設で快適にするために障害者への補助金減らす?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:14:50.20ID:Y8DTKA0g0
>>853
障害者や高齢者用に入浴リフトあるんだから
そういうとこへ行けばいいだけ
足だけ不自由なら
自分でリフト持って来ればいいだけ
車椅子ではいりたいなら
そういう清潔な入浴用車椅子でも自分で作ればいい
無いものを声高に要求すりゃ
なんとかなるなんて
山根会長と全く同じだよ
頭おかしい
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:14:59.33ID:e298aHx10
名古屋の水上バスの件調べてきたけど酷いな

名古屋城エレベーターと水上バスとこの湯船テロリストの背後に同じ人いるんじゃないの?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:15:08.92ID:zIYKBspe0
(-_-;)y-~
んで、障害者専用調教温泉とか作ったら、
健常者と違うのはイヤーとか言うて使わへんのやろ。
新しいものを生み出さず、現状のものを破壊するだけやん。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:15:10.10ID:t3YNgNx60
ええ!? 
イスごと湯につかりたいってこと?
生産性マイナスすぎだろwwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況