X



【福島】防護服着用「風評増幅」 福島市設置 美術家ヤノベケンジさんの子ども像「サン・チャイルド」が物議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/12(日) 21:28:25.88ID:CAP_USER9
福島市がJR福島駅付近に設置した防護服のようなものを着用した子どもの立像に「(東京電力福島第1原発事故の)風評被害を増幅する」「科学的にあり得ない」などと批判が相次ぎ、制作者が謝罪文を出していたことが12日、分かった。
 
像は現代美術家ヤノベケンジさんが東日本大震災をきっかけに2011年に制作した高さ約6・2メートルの「サン・チャイルド」。防護服姿で脱いだヘルメットを手にし、空間放射線量の線量計を模した胸のカウンターには「000」と表示されている。
 
3日にヤノベさんも出席して除幕式が行われたばかりで、木幡浩市長はツイッターで「現代アートは科学とは異なり抽象化して表現します」と理解を求めた。
 
ヤノベさんは自身のウェブサイトで「不愉快な思いをさせてしまった。『放射能』に対する知識の正確さが、震災前と比較にならないくらい求められていることに配慮すべきでした」と謝罪。像の取り扱いを市と話し合いたいとしている。.

http://www.sankei.com/photo/images/news/180812/sty1808120015-f1.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/180812/sty1808120015-f2.jpg

2018.8.12 18:36
産経ニュース
http://www.sankei.com/photo/story/news/180812/sty1808120015-n1.html
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:11:37.83ID:I+o6fiQh0
>>116
ほんそれ
反吐が出る
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:14:39.39ID:os+R8yyG0
この人、前もなにか話題なってなかったっけ?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:30:46.62ID:x+JhDR3n0
>>108
別にいいんじゃない。
それで安心して入店する人も、科学的根拠のない差別と感じて避ける人もいるのだから。

そういう店は雰囲気を買う店で、弱者を踏みにじって、優雅な気分を味わいたい勝ち組は
積極的に利用すればよろし。

ただし、統計上、金持ちの方が科学的判断を重視するらしいがな。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:31:17.94ID:iJxBOvSvO
数値が何をしめすにせよ
そもそも胸にあったら本人は見えないからな
危険レベルを判別したうえで防護服をとった表現としてありえんし幼稚
芸人枠としては好きなんでビデオだけやってて欲しいわ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:36:06.16ID:Neq7mgrV0
東電の偉い人が怒ってるから、クレームが入ったんだろうな。
おそろしいな。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:39:49.04ID:QTmP+Zyu0
枝野が当たり前の装備してたのすら茶化す内容なのが腹立つな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 05:07:00.16ID:PHw2+gdT0
どこからこういうセンスの無い作家を見つけてくるの?
誰かの紹介?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 05:14:26.71ID:dHyeDZgi0
>>1
この像、大阪駅北側に飾っとったやつやん

別に物議を醸すようなもんちゃうやろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 05:18:11.06ID:5D+ojy4c0
>>1
お前は何様なんだよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 05:21:39.04ID:675xyFki0
福島県民の何割かは避難を保養と言えとか県から指導を受けてすっかり考える力を失ってるのと違う?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 05:22:14.87ID:ijCzxGrw0
ヤノベケンジは好きだけど
これは顔が放射能でデカくなったってこと?
キモいな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 05:24:04.01ID:ijCzxGrw0
ヤノベケンジはチェルノブイリの時からアトムみたいな防護服作ってるよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 05:42:20.68ID:675xyFki0
>>14
製作は2011年。世界各国を回って(興行?)。設置場所の人と知り合いらしいけど、半ば勝手に置いていったみたいだよ。
ttp://www.yanobe.com/20180810_KenjiYanobe_Statement.pdf
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 05:43:53.82ID:+mmiiLYI0
そもそも好きな作品じゃないや
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 05:47:09.75ID:675xyFki0
見た記憶があるとおもったら解説にも出てる「日曜美術館」の常連だった。
ttps://www.kyoto-art.ac.jp/topics/469
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 05:48:17.67ID:3NdtMm7C0
>>99
地域おこしの名の元に
やたらと現代アーティストが
地方に絡んで何だかなーとは思っていたけどね。

東北の自治体って主体性が無い所が多く
そういう面も原因はあるが
復興事業で現代アーティストみたいな人が
絡んでき、掻き回されて街作りがぐちゃぐちゃに
なっているところもある。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 05:49:30.74ID:8jjzNbNHO
>>144
本物の防護服も付いてるの?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 05:51:34.06ID:ZMMMJblX0
>木幡浩市長はツイッターで「現代アートは科学とは異なり抽象化して表現します」と理解を求めた。
 
現代アート分かってねえ奴が現代アート語るなよバカ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 05:54:32.23ID:ZMMMJblX0
広島でエノラゲイとファットマンを巨大化して飾る
南京で日本軍兵士を巨大化して飾る

福島にとって原発はトラウマの象徴、これと同じだってこと気づかねえのかな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 05:55:20.41ID:PiWcetTJ0
宇宙服だと言い張れw

それにしても、股間と顔がキモい・・・
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 06:02:08.45ID:XJ1Wjgvx0
前に夏の時期に空にピカッって雲を書いたチンポムとかいう芸術集団(鼻笑)もいたけど、それよりはマシだよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 06:05:48.65ID:ZmfjttF+0
やのべけんじ さんちゃいるど

あのきもちわるいクリーチャーか。
頭がいかれているのがよくわかる。
まわりでほめそやすやつらは美的センスがくそ虫にも劣る。

醜悪だ。 パヨクの悪臭がぷんぷんするぜ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 08:48:22.94ID:UQjBTfgY0
作者の意図としては、
「線量が下がって安全になったからヘルメットを取った」
という表現なのでしょうね。
よく考えたらそういう意図を読み取ることはできますよ。
でも第一印象的には厳しいな。
これは難しい。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 09:48:12.93ID:jsGTw6Iz0
>>167
逆に考えるんだ
ほんの今までフルアーマーでないと生活出来なかったと考えるんだ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 12:13:49.55ID:OA1cNQqu0
センシティブな題材であるのは分かるけどアートに科学的真実を持ち込むんか
こんなでかい人間は存在しないからあかんとか言う奴おらんやろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 12:22:23.62ID:/fZF1cZw0
ヤノベケンジは二本松市の菊人形芸術祭にも変な人形展示してた あの時点でおかしかった
二本松市も菊人形の雰囲気も無視で、自分の作品見ろ!すげーだろ!変わってるだろ!こんな俺すげー!しか感じなかった
あれを許した福島市長二本松市長も頭おかしいし ヤノベケンジはもう二度と福島に関わってほしくない
所詮他所の芸術家()だわ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 13:37:27.82ID:1Q1LdX080
まだあと10年は早いよ、地元の心の傷が癒えてからでないとね
それまでは東電の前に建てたらどうだろう
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 15:22:31.82ID:Tjzq+tpE0
おもちゃにまじツッコミするのもアレだがまともに受け取って謝罪するのもなぁ
極一部のうるさいヤツなんか相手にすんなよ
それよりこんなおもちゃにカネかけてることに腹立つと思うけどな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 21:01:23.20ID:2/i5dquR0
困難を乗り越えようという主旨に思える
しかし県民は何も起きてないですよ?何も問題無いですよ?始めから
というすっとぼけた日常を演出したいらしい
しかしてそれは現地上級国民の思惑
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 06:03:58.11ID:XR/eG4zY0
>>170
防護服着てないと生きていけないほど
汚染されてるって言う前提だからな
フルアーマーなんてさ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 07:48:41.68ID:U/j6oodC0
ペニスサックの理解を得るのは難しい。モザイクを掛けるべきだった。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:19:05.03ID:nhsZTYnL0
フルアーマー枝野が職員におんぶされている像にすればよかったのに
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:39:02.90ID:MsryftGw0
311の十年以上前?から防護服のモチーフ使ってたから
枝野は関係ないとマジレス
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 01:28:03.89ID:Il5ewnKc0
1997年に仰々しいデザインのガイガーカウンター付き防護服を着てチェルノブイリでパフォーマンスして怒られたと本人が言ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています