https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20180818/1040003789.html

17日午後、道志村でオートバイが転倒し、運転していた男性が全身を強く打って死亡し、
警察が身元を調べた結果、ツーリングに来ていたとみられる横浜市に住む大学生とわかりました。
この時期、ツーリングなどで訪れる人が増える山梨県内では、今月に入って二輪車による死亡事故が
相次いでいて、警察が注意を呼びかけています。

17日午後2時半すぎ、道志村上白井平の国道413号線でオートバイが転倒し、運転していた男性が
道路左側に設置されている看板の支柱に激突しました。

男性は、病院に運ばれましたが、全身を強く打っていておよそ1時間半後に死亡しました。

警察が身元を調べた結果、死亡したのはツーリングで県内を訪れていたとみられる横浜市中区の大学生、
土屋京太郎さん(19)とわかりました。

警察によりますと、現場は片側1車線で上り坂の緩やかな右カーブで、この道路は2020年の
東京オリンピックで自転車・ロードレースのコースにもなっているということです。

県内では今月に入って、オートバイやミニバイクなど、二輪車による死亡事故が17日を含め4件起き、
4人が死亡していますが、このうち3人は県外から訪れていました。

警察は、改めて基本的な運転動作を見直して、安全な運転を心がけるよう呼びかけています。


https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20180818/1040003789_20180818083339_m.jpg