【政府】全公立小・中学校にクーラー設置へ 来夏に向けて補正予算案を秋の臨時国会に提出 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2018/08/20(月) 15:53:34.99ID:CAP_USER9
政府 全公立小・中学校にクーラー設置へ 来夏に向け予算措置

 政府は2019年の夏までに、すべての公立小中学校にクーラーを設置する方針を固め、その財源を含む補正予算案を、秋の臨時国会に提出することがわかった。

 関係者によると、政府は2019年の夏までに、すべての公立小中学校にクーラーを設置するため、秋に予定される臨時国会に補正予算案を提出して、予算措置を図る方針を固めた。

 小中学校へのクーラーの設置については、菅官房長官も会見で「児童生徒の安全、健康を守るための猛暑対策は喫緊の課題だ」として、2019年までに設置を急ぐ方針を示していた。

 現在、公立小中学校へのクーラー設置は都道府県により差がある状態で、政府は、補正予算を活用してバラつきを解消したい構え。

FNN PRIME 2018年8月20日 月曜 午後3:47
https://www.fnn.jp/posts/00399048CX
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 02:22:49.83ID:cHt5tS1B0
>>562
導入する(金がないからいつ導入するかは未定)って言ってたじゃん
金が用意されるなら設置されるだろ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 02:31:26.31ID:dxB16STB0
横浜に住んでる甥は夏休みが短いけど、エアコンが付いてるからなのかな
まぁ子どもには気の毒だけど、エアコンの設置と夏休み短縮はセットにすべきだわな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 02:35:55.76ID:foPwZAQt0
>>582
うちの自治体もずいぶん前からエアコン完備だが、
夏休みは短いw
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 02:39:42.51ID:foPwZAQt0
>>475
冬のユニクロ着とけよな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 02:40:34.95ID:srMV9i830
>>539
マジだったごめん
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 02:44:59.60ID:NHLCAeBD0
7・8月を学校休みにしたらクーラーは最小限で済むんじゃない
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 03:00:47.77ID:lsCQ0FL+0
じゃあ夏休み短くなるんだね
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 03:18:20.50ID:eUxTSRqg0
俺はゆとりだけど
こいつ等の方がよっぽどゆとりだな
俺らの頃はクーラーなんてなかった
基本は夏でも教室は暑い状態で勉強させられた
それでゆとりとバカな奴のせいで言われる
死ねっつーんだよ!
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 03:20:15.72ID:5PDBCoIA0
つか学校いらないんじゃね
全国一のカリスマ教師の衛星放送でいいじゃん
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 03:20:38.00ID:Scwrmz+80
校長にキックバック
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 05:18:11.30ID:l6ATM4lE0
稚内はいらないと思うが、全国一律というからにはつけるんだろうな、全然稼働さなそうだけど。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 05:26:07.22ID:TVrkyfyE0
勉強に集中できるからこれはこれでいいと思う
っていうかさっさとやっとけ
あと老人の福祉をもっと緩くして
体育館飼育な。未来ある子供をもっとちゃんと育てろ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 07:50:05.63ID:NAOzODMY0
>>552
日教組の組織率が高かった時代はむしろ『保守』的教育してたのにな
トンデモ校則や鉄拳制裁・うさぎ跳び・水飲み禁止などがなくなってきたのは小泉旋風以降の自民全盛期
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 08:41:59.64ID:jQhk7gux0
子供が最優先
今すぐに設置しろ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 08:46:14.01ID:PS0jmzRw0
確かこれ、その前に学校の体育館に避難所のためにエアコンつけろって騒いでるんだよな

どんだけこども軽視してんだよ?
避難所でエアコンなしの大変さに気づいたんなら、普段もつけてやれよ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 09:01:47.13ID:vLm6UzaJ0
教室に設置するとは言っていない

どうせ職員室に増設するだけさ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 09:02:25.68ID:Rv/wA69M0
自衛隊にまで難癖付ける輩がいるから、学校が勉強の場じゃなくて、徴兵訓練的な精神論や集団行動規律を重んじる場にされてる
30℃超えたら、授業受けていても頭に入らないよ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 10:47:54.26ID:YDOjrIO+0
>>475
先生は動き回るから暑いよ
エアコンの風当たる場所の子供の方が寒い
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 10:49:05.28ID:7tdS3Um20
これは悪くない公共事業
健康もそうだし集中して授業も受けられるでしょ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 11:16:00.69ID:JES3DYx40
>>1
利権がぁ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 11:28:51.15ID:kemat8+S0
何でも国まかせ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 11:35:45.45ID:vWk+/YKa0
でも電気代の予算は増やさないから、設置しても稼働はしないんだけどね。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 12:28:45.26ID:oxUET3l/0
>>595
補助率を嵩上げするとは言ってなくて、補助率1/3のままだから、つけるかどうかは自治体判断だろう。

補助裏は有利条件で起債できれば交付税措置があって、実質負担が下がることもあるが。合併特例債を使い残していたらそれを使うのかな。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 12:31:50.03ID:mtBU8IPeO
>>608
太陽光付ければ問題ない
補助金出るし条件が揃えばNTTが無料で太陽光パネルを設置してくれる
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 16:31:37.43ID:XLI7tJwg0
教育国債を財源にすれば宜しい
これから先がある若者に投資するのは当然
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 16:33:58.64ID:xvJCUsh40
ウチのクーラーが壊れた
支給しろ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 16:37:16.82ID:QeP7/gcT0
クーラーなんて要らないから
付けるなら血税からじゃなくて保護者から集めろ!!
関係ない人たちまで巻き込むな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 16:38:04.90ID:MZvvdI5pO
高校もつけてやれよ
0617!ninja
垢版 |
2018/08/21(火) 16:48:45.31ID:4RfPlPBx0
>>616
高校は県だから国は踏み込みにくいんだろうね
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 16:50:57.11ID:XLI7tJwg0
>>615
朝鮮人は祖国に帰れ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 16:58:41.23ID:L0S7+7It0
三菱・日立「談合しましょ そうしましょw」
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 16:59:19.26ID:J+Z075TK0
>>614
うちもエアコンぶっ壊れてる
温度センサーが壊れて冷暖房どっちもまともに機能しない
昨日は部屋の温度20℃切っても冷房フル稼働
おとといは部屋の温度30℃でも熱風が出てた
取り替え依頼しようとしたら9月下旬まで予約いっぱいって言われた
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 17:01:54.15ID:hY7kfdOG0
いや、要らねーだろ。
夏休みの存在と矛盾する。
だったら夏休みを廃止しろよ。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 17:15:08.16ID:DJWxZDoi0
>>550
しかも防衛省の補助があったのを、電力消費が云々と言って、東日本の震災後にやめちゃったんだよな。
工事も名目がエアコン設置とかじゃなく除湿工事w
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 17:16:44.80ID:oPB5O6Gh0
このクーラーは最高気温が
40℃以上でスイッチが自動的に入ります。
皆さん、うれしいですね。
校長先生より。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 21:24:53.26ID:D+hQTBsj0
>>1
早寝早起き、朝飯をちゃんと食べれば、このくらいの暑さなんて何でもない。
親が生活指導を出来てないのが悪いのに、税金でクーラーなんてとんでもない。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 08:03:50.55ID:cJn7dP1k0
>>595
本州でも山間部だと不要なとこもある
廃校寸前の過疎地だったりはするけど
そんなとこにもつけるんかな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 08:47:04.79ID:J0+J7fFN0
地方自治体の仕事なのに
何で政府がやるんだよ

地方分権www
ほんと地方自治体はゴミだな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 08:59:06.27ID:W5MlDHZj0
>>23
学校の中で最も多い小学校の存在忘れてんのかよw
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 09:00:04.04ID:W5MlDHZj0
>>621
いや、論じるまでもなく勿論そうなるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況