X



【政府】電子マネーやクレカ、現金使わない決済に税優遇を検討 現金を好む国民性、普及の足かせに(日本18% 韓国89% 中国60%)★6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001通り雨 ★
垢版 |
2018/08/22(水) 00:34:21.44ID:CAP_USER9
 政府は21日、電子マネーやクレジットカードなど現金を使わない決済手段を普及させるため、地方の中小小売店への税制優遇措置などを検討していることを明らかにした。秋に産業界と有識者が参加する新たな官民協議会を設立し、具体的な支援策を議論する。海外から出遅れているキャッシュレス化を後押しする。

 経済産業省によると、2015年の日本の非現金決済の比率は18%で、韓国の89%、中国の60%と比べて低い。現金自動預払機(ATM)をはじめ金融機関の負担が大きいほか、訪日外国人観光客の利便性を下げている。

 普及の足かせは、現金を好む国民性のためなどと指摘されている。

2018/8/21 15:56
共同通信
https://this.kiji.is/404529704419804257

★1が立った時間 2018/08/21(火) 16:31:59.26
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534859913/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:48:03.40ID:NouU0uj80
消費税あげる理由は1つ強襲用陸鑑の維持費のためだよ
建造して少なくとも3隻は必要性ある
消費税とるなら他の税金下げるべきなのよ。
ホントはね。でもこれから人少なくなるから税金高くしないと
国守れなくなる。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:48:04.39ID:R1mYKNnM0
2重請求ばかりで、カード信用できない。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:48:07.51ID:oBx/M84mO
>>1
海外に合わせる必要はないよね
日本は日本のやり方でいい
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:48:11.24ID:spqD5tEq0
韓国と中国を出したらそりゃあダメだろ
欧米では的な話でも今だと乗ってこないのに
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:48:13.24ID:gccCEhUO0
>>940
(´・ω・`)この場合も保証してくれるの? >>946
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:48:41.17ID:R1mYKNnM0
グレーゾーンは必ず、2重請求。
請求がないというエラーは絶対におきない。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:48:52.98ID:s3y8L+2J0
>>942
大抵の場合、カード会社じゃなくチャージバックされた加盟店が負担してるんだけどな
チャージバックされると罰金もある
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:49:10.16ID:0r9uPkWD0
>>930
そもそも銀行はもっと安価で両替をしてたのだが、最近締めあげがきつくなってきた。
ATM利用料値上げもそう。
ゼロ金利政策でATMの維持すらきつくなったので、国に泣きついて、
キャッシュレス社会にしよう、ってのが今の状態。

国も銀行も、多いに絡んでいる話。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:49:19.84ID:tMhkrvFu0
>>946
おれのクレカはネットで、数日以内に分かるが・・・もしかして、郵送してもらってるの?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:49:27.53ID:R1mYKNnM0
店員が「あれ」とかいいだしたら、
即現金払いにしないと、やばいよ。
何度もカードとおしだしたら、
多重請求になってるから。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:49:49.19ID:+1O//lwP0
>>956
補償期間はどのカード会社も60日〜90日
30日の会社などない
それは当たり前の話で、請求が来るのが翌月だからそれまで気付きようのないケースもあるからな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:50:14.86ID:gccCEhUO0
>>965
....φ(._.)メモメモ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:50:21.12ID:R1mYKNnM0
高い買い物を2重請求されたらたまらんよね。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:50:27.42ID:cagORf5S0
クレジットを賢く使ってる奴は
家計に余裕がある場合がほとんどだね
余裕があるとは、消費抑制とかあまり考えずにいけるということ
現金払いのよさは、財布の残高が少なくなるよ、強烈に消費を抑制してしのぐことにある
これは、かつかつ人間の知恵でもある
よってかつかつの人はカードを使ったらだめなんだよ
消費抑制が効かないでしょw
しかも金利教育など受けたことがないんだから、リボ払いとかにしたら
毎月毎月乗り越えられるかもしれんが、どつぼにはまりでしょう
たいして元金減らないんだからさ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:50:54.71ID:yD3W/UkD0
>>953
普段の行いが現れてるんじゃね?w
ここ七〜八年ほどほぼカード払いで、
いつもチェックしてるけど、二重払いは一度もないや
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:51:00.81ID:4jjZq7TN0
セキュリティガバガバ
意識も低い国民性の国で(笑)
バカ国民が選んだバカ政府の考えらしいわ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:51:04.76ID:R1mYKNnM0
一回払いでと言ったのにリボ払いになっている。これマジだよ。
知らぬまリボだって。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:51:11.43ID:eEDPNwER0
>>935
それなら現金で買う人はカードで買う人のぶんまで負担してくれてることになるのでは
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:51:19.56ID:s3y8L+2J0
>>950

その現金自体が日銀の「借金」の訳だけど?
簿記って知ってるか?
貸方と借方は一致しなければならない
誰が「借金」をするかという問題
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:51:20.06ID:JOl8X5TI0
訳わからん銘柄のカードなんか使うなよ
でかい銀行以外信用すんな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:51:23.12ID:UMc1bI7R0
>>960
バブル崩壊以降銀行に何百兆円と金を与えて救った。
国民の懐に入るべきかねを銀行に与えた。 ホントあほくさい
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:51:34.17ID:PgKZCnqE0
>>797
クレカからチャージする時に
クレカにポイントつくんだよ
お前の田舎じゃ知らねーけどなw
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:51:39.41ID:R1mYKNnM0
リボなんてへドだから、
ATMにカードおしこんで、
繰上げ返済攻撃するしかない。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:51:55.00ID:CPs93+tO0
二重請求とか言う奴に限って
お釣りごまかされても
落としても気付かないだろうね

財布の中だけの金銭管理
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:52:01.93ID:J+zm4Mvo0
>>962
売り上げの何パーと一回いくらのATMじゃ手数料としてとれる量が違うからもあるだろうな
ただしシェアを取っているって条件付きだけど
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:52:05.82ID:qpq2mCaH0
多重請求連呼している馬鹿がこのスレにいるけど
もうすこしオーソリシステム勉強したほうがいいんじゃない?
恥ずかしいレベルw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:52:13.52ID:0r9uPkWD0
だいたいクレカは無駄遣いするって言うけど、無駄遣いする人は現金でも無駄遣いするんだよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:52:16.80ID:H1aTCUmZ0
>>968
現金じゃなくてスイカや銀行口座の残高で、同じ気持ちになれないのかw
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:52:24.21ID:R1mYKNnM0
0.1%のポイントのために、10%の金利を払うカード馬鹿。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:52:27.76ID:oBx/M84mO
>>1
電子マネー制御してるソフトは国産?
でなければ、やはり無理して推進するのはリスキーかなと
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:52:59.92ID:R1mYKNnM0
カード会社が存続している時点で、
カード使っている奴らはカモられているんだよ。
気がついていないだけ。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:53:03.14ID:L7LKk8vk0
高い順に、現金が信用出来ない国
ランキングww
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:53:21.56ID:h7mUDpen0
そもそもATMなんていらないだろ銀行と一緒に消えればよくね
ATMがなくなっても現金で困らないだろ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:53:34.68ID:UMc1bI7R0
>>972
そんな常識を書いてドヤ顔ですか??ww
負債と資産が同額になるってだけで、借金しなきゃ経済が回らないなんて無い。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:54:09.22ID:R1mYKNnM0
2重請求ばかりでいやになるよ。
いちいち確認するのも面倒。
だから、近くの店でしかつかえない。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:54:11.09ID:gccCEhUO0
クレカからチャージされてポイント付くのはいいけど
引き落とされたクレカの金額に金利は発生しないの?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:54:15.73ID:eDAlNazP0
補償も含めセキュリティってどうなってるんだろうね
知らんけど韓国や中国以下なのが現状なのか
そりゃ普及せんわ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:54:23.78ID:yD3W/UkD0
>>980
お釣り百円多くもらったりしたことならば
5回以上あるな、そういやw

カード使うと機会損失?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:54:41.93ID:UMc1bI7R0
>>973  に訂正
そんな常識を書いてドヤ顔ですか??ww
負債と資産が同額になるってだけで、借金しなきゃ経済が回らないなんて無い。
金がぐるぐる・何回転もする方が重要
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:54:47.58ID:R1mYKNnM0
遠くの店では現金だな。
電車代はらって、2重請求の払い戻ししにいくの面倒だから。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:54:48.62ID:DzVwVNFN0
ぶっちゃけると、カード管理ってものすごく面倒くさくない?
目先のポイントでこんな鬱陶しい思いをするくらいなら
クレカはもうひとつに絞って
そのエネルギーを仕事とかに注いだほうが総合的には儲かる気はするんだが
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:55:05.82ID:H1aTCUmZ0
>>981
そうそう。
そして、クレカは無駄遣いするからという理由でクレカを持たない抑制的な人は、クレカを持ってもムダ遣いしない。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:55:16.10ID:R1mYKNnM0
スキミングされたら、全財産とられちゃうし。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:55:32.83ID:qpq2mCaH0
>>986
カード会社に親や兄弟でも殺されたのか?w
なんでそこまで必死になるのかw
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:55:41.60ID:bTOAk8z6O
クレカを使う機会が多いのはガソリン給油だなぁ
ガソリンスタンドだと現金で給油したくなるなぁ
クレカのポイントなんてたかがしれてるしこれからは現金給油しよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 21分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況