たまに楽しむグラス1杯のワインやビールでも、健康上の問題や死につながるリスクを増大させることが、195か国を対象とした飲酒に関する大規模な調査研究で明らかになった。
世界で毎年280万人が、飲酒が原因で早死にしている。

24日の英医学誌ランセット(The Lancet)に掲載された研究には、500人以上の専門家が参加。論文の主著者、米ワシントン州シアトル(Seattle)の保健指標評価研究所(IHME)研究者のマックス・グリスウォード(Max Griswold)氏は、
「アルコールの安全な摂取量基準はない」と話す。
少量または適度な飲酒は心疾患リスクを低減させることを示す最近の研究もあるが、今回の研究では、飲酒はどちらかといえば有害と結論づけている。
グリスウォード氏は「アルコールの予防効果はリスクで相殺される」と指摘。「総じて、アルコールに関連する健康リスクは、毎日の摂取量に従って上昇する」と説明した。
毎日10グラムの純アルコール(基準飲酒量)を摂取すると、アルコールを全く飲まない場合に比べ、健康上の問題20数種のうち少なくとも一つを発症するリスクが約0.5%上昇する。
10グラムの純アルコールはおおむね、グラス1杯のワインやビールに相当する。
論文の共著者、IHMEシニアディレクターでワシントン大学(University of Washington)教授のエマニュエラ・ガキドゥ(Emmanuela Gakidou)氏は、「これらは余分な死、つまり回避できる死だ」と指摘する。
研究によると、毎日基準飲酒量2単位分のアルコールを摂取する人は、全く飲酒をしない人に比べて、病気やけがのリスクが7%上昇する。5単位分の摂取では、重大な結果を招く危険性は37%上がる。
飲酒は2016年の早死にと病気の原因の7番目に位置付けられ、死因の女性で2%強、男性で7%弱を占める。

2018年8月24日 13:51 AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3187104

関連スレ
【社会】たばこの社会的損失「2兆円超」 厚労省が推計★3  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535099270/

★1 : 2018/08/24(金) 14:08:16.19
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535087296/