X



【ペットボトルコーヒー】見誤った「ちびだら飲み」需要 関連商品の生産が追いつかず コカ・コーラ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/05(水) 13:24:49.73ID:CAP_USER9
コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングスが供給問題に頭を悩ませている。ペットボトル入りコーヒーをオフィスなどで時間をかけてちょとずつ飲む消費スタイル「ちびだら飲み」が想定以上に広がり、関連商品の生産が追いつかないためだ。

7月には西日本豪雨で工場の稼働停止も余儀なくされた。今年は東西会社の統合初年度。新製品を矢継ぎ早に投入し華々しいスタートを切ったかのようにみえた。絶好の稼ぎ時となる猛暑に生…

※全文は会員登録をしてお読みいただけます

2018/9/5 5:30日本経済新聞 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34968090U8A900C1000000/?nf=1

■関連ソース
「ちびだら飲み」、コーヒーに新風 風味さっぱり、背景に働き方変化

味が濃く、缶入りが多かったコーヒー飲料に新しい風が吹いている。さっぱりしたペットボトル入りが、人気を集め始めた。時間をかけて少しずつ飲むのに向いている。背景には働き方の変化があるようだ。

コカ・コーラシステムは「ジョージア ジャパン クラフトマン」を14日に全国で売り出す。500ミリリットルのペ

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180508000242_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180508000243_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180508000244_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180508000247_comm.jpg

2018年5月8日05時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S13483003.html

★1が立った時間 2018/09/05(水) 08:01:16.03
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536102076/
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:53:36.84ID:6Flh2WF40
>>15
これは恥ずかしい
細菌を蟻かなんかと勘違いしてんのかこいつ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:04:15.17ID:ViKUB9KP0
クラフトボスが美味すぎて驚いた。よくもあんな味が出せたもんだ。
甘ったるさもなく、微糖みたいに飲んだ時の気持ち悪さもない。

これは超ロングヒット商品になりそうだね。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:27:11.86ID:yLlATwkc0
ちびだら飲み

初耳

なんか汚らしいぞ

ペットボトルの口って半日くらいで細菌の巣窟
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:10:56.90ID:khfEQ6HN0
>>263
クラフトボスずっと飲んでたがジョージアに切り替えた。より水っぽくて量飲める
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:41:12.60ID:tCBHRGDZ0
>>101
あ、俺もこれやってた
インドのみって言うのか
暑い土地で食中毒を防ぐ経験が編み出した技だな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:43:29.57ID:iD3PgVLL0
>>241
高校野球飲みでもあるな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:45:36.17ID:iD3PgVLL0
チビダラ飲みだけなら
キャップ式のアルミ缶のコーヒーが昔からあるじゃないか
この商品のポイントは500で出したってことだろ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:46:46.88ID:iD3PgVLL0
>>222
糖尿まっしぐら
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:47:15.80ID:UQ+1NSHI0
>>271
濃さが違うらしいよ。企画販売するときに「こんな薄いものは売れない」という意見があったとか。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:48:46.30ID:YtFBEJSS0
何だちびちび飲みって?聞いたこともないわ
缶コーヒーもインスタントも飲まない、不味いからな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:50:40.77ID:HX4bbFdZ0
カナダドライのジンジャーエールの王冠がいつの間にかコカコーラになっていて驚いた
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:50:52.53ID:J3hzsxCq0
どれも薄いんだよね
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:51:11.83ID:KmC++m+00
>>11
ブラックコーヒーはハゲに悪い
無糖でもクリーム入りなら大丈夫だそう
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:52:25.90ID:jVuS3mhe0
誰かつっこんでやれよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:54:09.83ID:AXatJleL0
追いつかないってコンビニに腐るほど置いとるがな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:54:47.98ID:zDTpSnLY0
缶コーヒーまずい。

ましなインスタント自分で淹れたほうがまし。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:54:58.71ID:rAiuuJG40
薄味さっぱりなのになぜチビチビ飲むんだ?俺はグビグビ飲み干してる
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:57:30.68ID:6kZ0zlLd0
アメリカの風刺漫画で銃殺される天皇。
ざまみろw

https://i.imgur.cOm/bdFnDHT.jpg


ジャップのへたれ糞右翼は、これに文句一ついえないw
どこの右翼だ てめーらは、死ね

慰安婦関係では簡単に人殺すくせに。

[]\
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 00:00:40.98ID:m7Ow7uuP0
水増しして薄くして利益が上がるのかしら?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 01:41:52.17ID:s3vECIhY0
要するにケチケチ飲みだろ(´・ω・`)?
ちびだらなんて造語作らんでも
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:30:51.18ID:atcfxy+g0
チェリオの自販機探して『BYG COFFEE』選ぶ私は貧乏人です。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:32:26.76ID:q9JbBcQY0
猿田彦珈琲監修のジョージアヨーロピアンのボトル缶コーヒーが全然美味しくないんだけど本当に監修してんの?
あーゆうのって金もらって名前貸してるだけ?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:56:17.87ID:O3/Kh7ua0
>>273
ああそうか、アメリカンコーヒーだな
アメリカでは普通だから日本でも需要が有って当然だな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:14:18.85ID:+8yJ7NsP0
>>132
おそらくアレルギーの可能性だね
しかし年を取って体質が変わってくれば美味しく飲めるようになるかも
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 01:58:23.52ID:af5T0RLN0
>>118
気をつけろ
寝不足や疲労や脱水時なんかと重なるとパニ障を誘発するかもしれんぞ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:01:57.99ID:MAS9tnIp0
>>261
よう恥ずかしい奴
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:05:23.03ID:BuRm79/R0
つかさ、適当な言い訳してるけど
これって、結局がぶ飲みコーヒーだよね
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:10:23.38ID:EqF808+G0
透明のコカ・コーラが叫びます
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:11:30.37ID:TUdvWIbo0
ジョージアのコーヒーって薄くてゲロマズい
誰が買うんだろ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:12:19.58ID:zHUBLws/0
結局ヒットしたら追随しまくって溢れるくせに
今まで誰もやらなかったってのがまさに日本的で嫌になるわこういうのw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:20:16.21ID:4Q3JKBtg0
ペットボトル出してからキャップ付きの缶(小)を消滅させる店続出
俺は毎朝家から一番近いコンビニでキャップ付き缶カフェオレ(小)+パン+タバコを
買って会社へ向かうんだが、毎朝通ってたセブンは取扱いを止めたので
寄るのを止めて、今では二番目に近いファミマに毎朝寄っている
毎朝800円落とすのに。さよならセブンイレブン
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:47:12.67ID:SvhleQAW0
>>9
クラフトボスは安売りされてたから一度買ったけど
不味すぎて半分も飲めずに捨てた
コーヒーを全部飲まずに捨てたのは生まれて初めて
当然二度と買わない
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:54:07.07ID:rO4GfaHH0
最近の缶コーヒーは不味いなと思ったら牛乳使ってるのね
カフェオレみたいに牛乳豊富なら美味しいけど、コーヒーに少量の牛乳は最悪だ
ただただコーヒーの良い所を消してるだけ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:33:09.22ID:xwfTN9IV0
水っぽいコーヒーでそれがイイ!らしいけど
だったらお茶系を選んじゃうなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況