X



【地震】午前4時半現在、北海道内で525万戸が停電中。普及のめど立たず。北海道電力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:13:58.56ID:lYwB7Md30
みぞゆうの被害
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:15:23.52ID:wodnDZ5i0
羆注意
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:17:01.64ID:sh/WzTAf0
熊本がどんだけ地震に強い都市だったのか、
熊本がどんだけ災害に強い都市だったのか、
改めてよくわかる地震やな

熊本は震度7が二回やで
その後でも震度6レベルが繰り返し延々と続いたわ
まだこんなもんじゃないわ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:17:18.19ID:zHeJ4PCe0
>>1
普及ってなんだよドアホw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:17:32.26ID:08506zz50
する事ねぇな。
会社でも行くか。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:18:37.49ID:Yv+eZcwW0
うせやん?北海道全体がおっきなソーラー発電所だから停電なんてしないだろ?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:19:48.48ID:08506zz50
>>5 九電には結構な数の発電所があるけど、北電は少ないらしいよ。
泊は、地震のかなり前から止まってるしww
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:24:30.30ID:a5zb1SM30
思った以上にかかってるなぁ。
こりゃ始業までに復旧するとしても通勤通学には間に合わないか?
早い人はそろそろだろうし。
他スレでバスは大丈夫だなんてホラ吹いちまったよ。
すまん、流石に信号がうごかないんじゃな。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:25:51.78ID:nMYihv7G0
通勤通学て
無理だろー
こんな状況で
身の安全優先にしてくれよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:25:55.10ID:h89Lnw0s0
人口が550万だから、525万戸ってことは全道全ての世帯ってことなの?
兄弟が豊平区に住んでいるのだが、連絡つかない・・
札幌大丈夫ですか?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:26:08.43ID:aAWAqU8M0
北海道は電気も普及してない未開の地なの?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:27:17.68ID:vRZgu3fo0
>>10
被災者なら今日ぐらい休みなさい
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:27:29.74ID:GtTwsrT/0
北海道の総戸数って平成25年時点で274万ってでてるな
他は人が住んでないとこか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:27:42.99ID:CnsmgMK2O
水道使えないとかヤバいじゃん
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:28:20.88ID:skfui69w0
>>12
札幌市内は停電中
時々微弱な余震あり
信号の消えた停電の街へ車でコンビニに買い出しに行くアホのせいで渋滞・事故多発中
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:28:21.06ID:fDKt/4Zd0
携帯電話の基地局とかの電源ってどうなってるのかな
停電が長引くと通信も完全に不可能になる?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:29:24.29ID:3xg0NYTz0
ネトゲ大国道民は今さぞかしつらい時を送っているのだろうなぁ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:29:58.03ID:ug6s0+900
>>12
企業であるとか、家庭以外の建物も計算してるんだろうよ まあ全域に近いだろうけどな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:30:46.12ID:h89Lnw0s0
>>19
情報ありがとうございます。お気を付けてください
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:36:59.42ID:cYDeqfuu0
 
 【祝】北海道に地震ニダ〜!【祝】
 
  台風と地震で、日本人がいっぱい死ぬといいニダ〜!
 
<ヽ`∀´>〜♪ 韓国では国を挙げて
 
 【日本の地震・豪雨・猛暑・台風をお祝います】ニダ〜! 
   
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
   
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死ぬとうれしいニダ〜!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ほるほる〜♪」
  <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
   <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
           
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:37:49.39ID:9i9gxeVa0
北海道って人口500万、世帯200万くらいだろ
どういう基準の525万戸なんだ???
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:39:03.59ID:HWjzWFUT0
>>26
家だけじゃなくてオフィス、飲食店、その他住居じゃない建物あるでしょう
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:40:47.24ID:skfui69w0
>>24
市内でも地域によって差があるけど震度4〜5くらい
うちは東区の空港付近だけど、震度5で揺れたが棚から軽いものがいくつか落ちた程度だった
昨日の台風の倒木・飛散物被害の方がよっぽど酷い
とりあえず火事や倒壊やガラス割れてるなんてのは周り見る限りないみたい
慌てて階段から落ちたとかでない限り大丈夫ではないかな…
ご兄弟無事だと良いですね…
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 06:01:22.62ID:08506zz50
>>26 北電の契約戸数じゃね?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 06:03:12.02ID:HhuXisA20
200万都市札幌が全域停電してるなら大事だな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 06:16:00.50ID:irYqgYgz0
いい加減に復旧のめど立たずは禁句にして欲しい
立たないのが当たり前なんだから
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 06:52:18.16ID:bDw1S5150
元から電気使ってねえだろ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 06:52:53.66ID:bDw1S5150
他人事ならオラ、ワクワクすっぞ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:09:43.73ID:4CzH/YDp0
>>34
ほぼ輸入なので東京は問題ない
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:38:35.30ID:JXwmQwgU0
NHKラジオによると北海道全域で停電
道内4つの火力発電所が全部停止
最大の苫東厚真発電所が緊急停止
電力需給バランスが合わなくなり
他の3つも停止せざるを得なくなり全停止
苫東の再起動に取り組み中
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:13:30.03ID:uQgvPkF90
コンビニの棚に食い物がなくなっていた。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 17:39:37.84ID:QS2MoEta0
搾乳器動かせないと手絞りでは絞りきれず
乳腺炎→廃棄かな
生き物の商売は大変だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況