X



【北海道地震】札幌で震度5強は観測史上初めて ※震度7の可能性、否定できず 気象庁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/06(木) 07:40:09.24ID:CAP_USER9
今回の地震では、札幌市北区で震度5強を観測しています。

札幌管区気象台によりますと、札幌市内で震度5強を観測したのは、1876年の観測開始以来、初めてだということです。

09月06日 07時06分
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180906/0002925.html

※震度7の可能性、否定できず
NHKでやってます

関連スレ
【北海道地震】北海道 震度6強以上だった可能性 気象庁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536185259/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:40:36.76ID:8McETYk40
クマがびっくりして山から下りてくるぞ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:40:57.17ID:eXVOhCCW0
〜輪廻転生 魂(オーブ)の数

輪廻転生に必要な魂の数は
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
魂のエリアが多い生物ほど魂数は必要
人間18±、動物6±、植物又虫など1±
界隈の魂が飽和状態になると植物又虫などへ転生しやすくなる
魂の記憶は恐怖症や多重人格などとも関連している
当人が死亡して生きた臓器を即移植する場合は
その臓器へ3±追随しやすい
生きていれば、当人から流転することはない

生物が安らかに永逝すると
魂は拡散され流浪する別の魂と繋がり転生する
しかし、即死すると魂は拡散できずにとどまりやすくなる
即死時の観念が魂に反覆され他の魂と流転し難くなる
同一個体の魂が9±滞留していると霊体(人魂)になる
流転するまで死亡時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
【特に自殺は理解しての即死である為、想像を絶する阿鼻叫喚】
魂との次元が特異点(量子もつれ)しているために
丸い玉又は光りをぼかしたようにしか見ることができない
亡くなり時の状態を魂が記憶しているため朧げの衣装を纏う
規矩準縄であるから、裸で亡くなれば裸の可能性増す

記憶の脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ
今までのメモリー(前世)は薄れながらも残るが
数百年を記憶の脳がある生物で転生し続けるのは極めて難しい
前述で説明した18(人間)の魂はいずれは記憶の脳がない
虫や植物などへ転生し、メモリーは失われ輪廻が絶たれる

超能力などは個々の能力で成し得ているものと思われがちだが
魂(オーブ)に連繫で量子もつれし得るものであるため
超能力者などは実質的には存在しない
ただ、その絡繰の仕組みに気付き応用しているだけである
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:42:03.66ID:L4H6q8h90
日本に地震の安全地帯などない
旭川でも安全地帯ではない
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:42:55.04ID:O56tILAz0
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii| 徹底的に祟ってやるぞ!
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:43:07.94ID:x0hsGTB40
関東は靖国の英霊に守られてるからな
参拝行っといて良かったわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:43:10.81ID:xVhAh4g10
【被害が無かった/少なかったひとたちへ】
 無事な地域の人は平和なうちにしっかり防災対策してしっかり食べてガッツリ寝ろ。
 情報を過剰にとりすぎて変な罪悪感を持つのも良くない。
 「無事な人」がいるから「困ってる人」に対して助けを差し伸べることができるのであって
 自分と周りの人の安全を確かめてから自分にできる事をすればいい。
 安全な地域の人がちゃんと日々の仕事をして社会生活を送ることも
 マクロな意味で復興に協力する事になるのだから。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:43:26.65ID:htDYQco/0
樺太シシャモが大丈夫ならOK
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:43:50.38ID:4hbf4tlZ0
この国なら2回目の原発事故ありそうで怖い
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:43:54.38ID:E5rOrgXs0
>>7
旭川は大雪山系の噴火だな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:44:25.43ID:oP8AR8X30
弱すぎw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:44:33.11ID:E5rOrgXs0
来た瞬間はビビったが、結構楽しめた。

橋本聖子のせいだな。地元直撃だし。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:44:54.21ID:T5q3kZvS0
日本のような大地震多発国に
原発設置は危険すぎる。
いつ原発の直下地震が起こるか
わからない。
長期全面停電の場合の冷却は可能か。
また冷却水配管の破断の恐れもある。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:45:10.96ID:nWRC2SBY0
>>2

           
           (⌒-―⌒) 
           (; -`(,,ェ)-)
           ⊂    ,つ 
三 三 三 三  ミ@)彡´
          =≡≡≡=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:45:23.26ID:E5rOrgXs0
>>21

予兆だったのか?
釧路、根室に逃げて来てたのか?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:45:38.53ID:QsNRsrYR0
震度7の可能性
まじかよ。もう木造住宅に住みたくないわ。国家が堅牢で部屋広い団地いっぱい作ってくれ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:45:42.00ID:JmfUC0Ds0
北海道で余震と見せかけて、全く違うとこ揺れる可能性もあるから備えあれ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:45:43.26ID:hdWrO9KQ0
大阪は北部地震のすぐ後で中四国大雨で忘れ去られ
台風被害もこれでまた忘れられるんやなあ・・・
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:45:53.00ID:E5rOrgXs0
>>9

そのコピぺ見たいわ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:45:54.85ID:nKPv+h7x0
広すぎてそんなに観測器を置けないから仕方ないねー
数字で競うものもでもないし
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:46:00.73ID:kfFAAR4k0
直下型地震は日本中どこでも起こる
むしろ地震の空白地帯が危ない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:46:17.34ID:E5rOrgXs0
>>24

かわいい。(笑)
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:46:31.79ID:P1w/6WTX0
2010年代に三度の大地震

噴火も台風も
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:46:53.30ID:E5rOrgXs0
>>15

これで事故ったら、完全に北電のミスだけど。(笑)
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:47:11.93ID:NCHuiDtP0
>>11
いいね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:48:08.06ID:E5rOrgXs0
>>11

とにかく金稼いで、いざという時に落とす事だろ。
後はプロがやってくれる。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:48:52.63ID:QZ//LAWD0
>>26
堅牢な木造を望むからおかしくなったんやで
昔みたいに簡単に崩れるつーか外れる木造にしときゃ
組み直すだけでええんやでw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:49:19.22ID:J2yV/GZW0
>>28
本当に大阪が可哀想すぎる
どこも助けに来てくれないし
ボランティアも来ない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:49:33.63ID:/70wQUDZ0
もう日本は

地震・火山活動まっさかり

今後200年は大活動期が続くだろうね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:49:38.66ID:8NMVwvKO0
国民をアベ化することには成功しても
神州は激しく荒ぶり反発してるな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:49:57.99ID:CIMppbvy0
つくづく日本って天災大国だよねぇって感じる。どこにいても何かしらあるから備えは必要だね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:50:11.80ID:/70wQUDZ0
原発なんか

やってる場合じゃないぞマジで

知らんぞ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:50:20.77ID:Mf74K6tU0
>>43
そうだな。
神の怒りは、凄まじい!!
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:50:47.00ID:WGDxCHfT0
大自然は赤い大地を襲撃。
大自然はパヨクが大嫌いなんだろ。w
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:51:12.32ID:BCczxGM80
>>2
さっさと帰国して二度と来ないで頂きたいww
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:51:31.93ID:HHGz0wcB0
NHKの特番でも学者さんが
日本中のどこでも震度7が
起きる可能性があると言って
いたが…
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:54:17.24ID:p8aJKm7U0
>>26
俺の家はそんなに揺れなかった!?ちなみに豊平区
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:54:53.00ID:mnjr4pr/0
>>229
■着替え、歯ブラシセット、フェイスタオル
ゴミ袋ありったけ、ラップ、アルミホイル、
ライター、乾電池、海中電灯、油性ペン、ハサミ、洗濯ばさみ、テッシュ類、生理用品、食料、薬

・ラップは皿に被せりゃ水洗い不要、包帯代わりと万能
・ゴミ袋は防寒具にもバッグにもトイレにもなる

■断水前なら浴槽に水を貯めろ(断水は後から来る)
厚着して上着着て靴も履いとけ(着る毛布理想)
窓と玄関開けとけ(歪んだら開かなくなる)
冷凍庫は開けなきゃ2日持つ(開けるなら食べきるつもりで)
女は化粧するな(断水したら顔を洗えない)
コンタクトレンズは使うな、今すぐメガネに

■小便は便器にそのまま(流さない)
ウンコは便器にゴミ袋をセットしてその中に
(バケツがあれば袋ごと保存再利用、もしくはバケツに直で)
トイレットペーパーもゴミ袋に入れる
ゴミ袋+ペットシーツで簡易トイレ
(猫砂はうんこ処理向き、強力な脱臭効果あり)

■余震が来るから油断するな
熊本は余震の方が大きくて本震になった
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:55:24.63ID:KDty4Y0b0
>>42
背乗る混沌!!!
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:55:35.49ID:0u+FLeY70
>>51
東京で地震が起こることを祈れw
「日本」とは東京以外の地域のことだからw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:55:46.74ID:TgZaM8V90
>>51
病人やら災害やらで国が悪くなればなるほど中央に金を集結させられる♪と政府が学習してしまった
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:56:10.22ID:FWcNi8ok0
そこまで騒ぐ地震か?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:57:38.43ID:64bqpTb60
毎度恒例の修正7だろうな
つーかそろそろ10段階表記とか分かりやすいのにしろよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:57:41.56ID:SPSHXcTj0
停電してるからデータが上がって来ないんだろうなあ
なんとか厚町とか震度出てないもん
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:57:41.91ID:cYDeqfuu0
 
 【祝】北海道に地震ニダ〜!【祝】 
    
  台風と地震で、日本人がいっぱい死ぬといいニダ〜!
 
<ヽ`∀´>〜♪ 韓国では国を挙げて 
 
 【日本の地震・豪雨・猛暑・台風をお祝います】ニダ〜! 
   
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
   
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死ぬとうれしいニダ〜!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ほるほる〜♪」
  <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
   <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
 
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:58:12.62ID:lPjhkyml0
大阪で地震
西日本大水害
台風20号
台風21号
北海道大地震

富士山噴火しそうな勢いだな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:59:05.51ID:ffZBmizRO
>>1
バカだろ
捏造スレタイだ

>震源に近く震度のデータが入っていない地域では震度6強以上の揺れの可能性があるとしています。

札幌は震源から遠く震度のデータが入っているのだか、震度7の可能性はない
他の胆振や日高の地域の話だ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:59:16.03ID:BfPQabP40
>>50
地震学者は今回も予測出来なかったからな
警視庁捜査一課の田宮さんみたいな言い回しにならざる得ないんだろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:59:22.23ID:OFFtnoF70
探偵はBARにいるの次作は、地震取り入れるかな?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:59:58.16ID:7qH0/o530
震度7ではないと思う
震度7なら阪神大震災グラスでビルや高速道路が倒れて一軒家がほぼ全壊したからなぁ
今回の映像みる限り、そこまでではない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:00:36.90ID:QtuS0mg70
平成時代が終わるまでは大地震はどこでも発生するから練習に丁度良かったんじゃない?
この平成時代は自然災害で呪われてるからね、早く退位して戴かないとな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:02:42.26ID:lOoo40ts0
>>66
一部は7位じゃないか?
311の時仙台の海岸近い
若林区七郷は7だった
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:02:57.70ID:Hw1ZJpUX0
ド素人すぎで同じ日本人とは思えんな
そら大停電にもなるわ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:03:11.34ID:sILIniJs0
震度って被害状況が指針なわけだし
建築物の耐震レベルが向上してたら昔との比較ってできなくなあい?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:03:25.51ID:p6VKtMMJO
これは、麻原の呪い。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:04:18.32ID:55g7uZNF0
大坂は4強だってよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:07:26.33ID:h0Rl7sOL0
北海道の家は融雪屋根仕様で重い積雪を載せる堅牢設計になっているので
震度6でも7でも簡単に倒壊することはない。
その他インフラ設備も冬装備で堅固に余裕をもって造られているので無問題。
備えあれば患いなし。

災害はすべて備えない人間のだらしなさの結果と心得よ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:07:50.18ID:7SosRIRT0
平成の終わりが近づき、最後の天罰期なんだろうな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:09:00.24ID:sh8TC4FC0
M6.7で40kmなら震度7は大きすぎる気もするけどこの辺は地盤緩いのかな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:09:10.92ID:6XDfJfOV0
苫小牧にいたけど津波がこなかったのが幸い
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:09:36.85ID:NZQXVTSQ0
今回は北海道か。
大雨、台風、地震 このサイクルだからそろそろでかいのくると思ってた。夏は猛暑、冬は大雪が加わる。
次はどこかな。まだ震度6きてないところにくるだろうね
今まで寒けないと思ってた地域に
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:10:24.33ID:0QT3ysYQ0
_ _       ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
  _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´    「 ̄ ̄`¨゛`ド=,=/`ヽ::::
  ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
  〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、      ,´   ! .:i '/_ノ::::
  厶` ′゛へ_f´    `┐` ′   |  / .:i_/ヽ::::::
   キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
    'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
     ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
    / 『7       ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''"  | / /
   /   {{'"       l ツ,___....::::::::ィ'"    ,レ′/
  ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ{  ̄´ ヽ、  / /   


冬月 「はじまるぞ・・・・・」
碇 「・・・・ああ・・・・・・16日がな・・・」
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:11:07.39ID:63sd9Eox0
そう言えば、熊本地震の際に、北海道愚民が「安全なのは札幌だけ」とか抜かしていたな

本当に、北海道愚民は愚か

そう言えば、晴れの国とか言って水没した県もあったな

自然災害は人の付け上がりをうち潰すのか
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:11:34.99ID:7U7z1Tk90
>>28
大阪はカジノで復興するんだろw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:12:14.16ID:XDBR2tjZ0
地震なんて砂場の棒倒しみたいなもんだからな
どこかが崩れれば歪は必ず生まれ他所が崩れる
北海道を援護しつつ自分たちも身を引き締めて防災に気を配ろうぜ
今は地球規模で変動の時期に差し掛かってるんだからさ
地球が定期的に活動してる証だよ
変動が無くなったらそれは逆に星が死に向かってるってことだ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:12:17.23ID:eCdj1f1w0
※公益性のあるデマです
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:13:37.35ID:utSdKVcW0
日本全体が活動期に入ったのなら
そこらへんで大きな地震や噴火が時々起こるかもしれんね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:14:31.98ID:kxdMA+XW0
あのあたり、ヤバイ火山なかったっけ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:15:20.80ID:m6vhz8Yz0
>>92
地球は常に活動しています
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:16:48.04ID:T0j6w+wA0
>>92
星は死に際にこそ派手に活動するんだよ。最期は超新星大爆発と
その後、超重力世界に入る。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:18:26.28ID:J9m2n37N0
>>73
震度を決めるのは機械だぞ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:18:34.01ID:2xrJDHgv0
積雪の季節じゃなくてよかったな
雪が素人の俺なんかだと仮に親類がいても救援に行く自信がない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:20:04.14ID:QW3fpLoi0
中国人が土地買い占めを行っている。
天の怒りを買った。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:21:56.66ID:SdHnuYjB0
>>98
テレフォンとオーディエンスが残ってる。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:24:19.88ID:RAHEhNcA0
西日本、大阪の次は北海道か
もうどこが被災地になるかわからんな今年は
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:26:35.74ID:jn0n7+P10
>>66
熊本地震にあったが俺の地域は震度6強だったけど、これ以上の揺れがあるのかってぐらい揺れたが、建物はわずかにひび割れ程度で済んだ。
さすが現代建築技術と思ったが震度7の地域は冗談でなく木造はほぼ壊滅していた。
多分想像しているより震度7の揺れは凄まじいよ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:27:21.18ID:TDueD0qZ0
地震予知してる人達の予想の当たり具合は?
これだけデカい地震なら当たるよな??
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:28:29.96ID:TDueD0qZ0
>>109
どうでもいいな
てか無駄に体力だけある馬鹿どもだから復興ボランティアしてろ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:40:46.39ID:TezQGITn0
否定できないとかじゃなく
来るのか来ないのか、来るとしたらいつ頃来るのか
来ないとしたらいつまで来ないのか
みんなが知りたいのはそこだろうに
無能すぎる
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:40:59.26ID:T+7q+w5l0
>>39
簡単に崩れるやつのせいで、阪神大震災では死亡者が多数出たのだが。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:41:07.14ID:zFvFTYjA0
なぜここが地震と思ってググったら、石狩低地東縁断層帯の南部が動いたんだね
北海道で1番の危険地帯で、南部が動いた場合の最大震度想定が震度6強
しかも地震による地滑り地帯認定

今後の札幌はどうかというと
石狩低地東縁断層帯主部が動いた場合の最大震度想定は震度7

気をつけないとあるよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:41:40.77ID:FttWLUM50
旭川に住めば安心とも言えなくなった
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:44:32.59ID:SPSHXcTj0
電気が復旧すれば被害はそれ程でもなさそうかな
住宅が密集してる地域じゃないのは良かったか
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:47:05.60ID:V6sBEArb0
肝心なときに観測データを送れない震度計って何なんだよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:47:34.46ID:af5Y8PLa0
>>1
そのうち

想定外の震度8とか震度9とかあるよ

バカな大卒エリートたちは震度7以上も想定しとけ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:48:59.64ID:Yo7jSOOu0
どうせ北海道には地震など来ないと高をくくって、
旧式の震度計のままだったのだろう
関係者は死んどけい
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:52:17.02ID:MX+mZ56U0
とう考えても尊師の祟りだよなあ
寺を作って怒りをしずめてもらうしかないよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:56:05.28ID:cyUK25L60
>>126
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:56:22.35ID:Yo7jSOOu0
>>129
あんなデブ詐欺師ごときに何が出来る
平成天皇が退位するからに決まっておろうが
まだこれでも前触れだぞ
来年の4月30日にはどんな恐ろしいことが起きるやら
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:57:16.28ID:VZucP6u90
>>128
はいはい
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:58:47.44ID:BztrXHDx0
北海道でよかったな、東京で起きたら大変だった
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:00:06.44ID:OJvDkrD80
チョビがゆさゆさ揺れてびっくりしただろう
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:01:49.50ID:2AVWMFUP0
>>99
それは恒星だろ。
地球は内部が冷えてマントルの流動性がなくなったら地磁気が消滅して、
大気が太陽風に晒されてはぎ取られていき、
火星のようになって生命が生きていけなくなる。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:07:54.49ID:j1T3jNiJ0
東北震災の時の東京並みか
被害が大きくならないといいが
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:08:13.50ID:RjeEcFcR0
震度5? それでこの惨事? まさかありえん
沖縄の震度5は被害皆無だった記憶
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:22:09.52ID:aZEamw+B0
阪神大震災の時と同じ
台風の目みたいに震度不明地区がぽっかり空いてる

この断層地震が近くの大断層を刺激したら、熊本みたいにより大きな二発目もあり得る
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:22:34.10ID:TqGBgWGk0
中共が買い占めた地面に地震兵器うめたね。
間違いない。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:25:07.98ID:BTtb2Hcc0
奥尻の地震震度5弱であんなに被害出たの?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:25:50.68ID:5PMXBnA30
>>36
富士山は関東地方ではなく中部地方の山というのを覚えておこうな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:27:10.56ID:5PMXBnA30
>>144
奥尻の被害は津波だからなあ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:27:45.46ID:xJC9gEa80
オリンピックなんて森元総理がゼネコンから税金をブッコ抜くためだけに
誘致したんだから今からでも止めて
金の流れを国税が1円単位で精査して、この国のインフラの更新に当てるべき、
というかそれが国家の存続要件つまり必然だ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:29:48.42ID:mcHGTx0m0
>>80
賛成
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:29:49.44ID:xJC9gEa80
東京、と言うか関東全域も間もなく来ると思う
道路に上から全て降ってきたら身動きできない
火の海に飲まれるぞ
敢えて言うが首都圏で通学通勤が一部であっても危険なら
北海道に来るべきだ
土地がある
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:29:57.83ID:7j8GbfPL0
震度の割に被害が大きすぎる
北海道は地盤が緩いのか
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:34:05.31ID:xJC9gEa80
震度は旧震度で言うとどれくらい?
途中で変えたら比較できないから意味が無い
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:35:00.33ID:rvKbVYEK0
>>151
隣家まで離れてるから耐震構造になって無いんじゃね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:35:12.60ID:sLOjxBSB0
悪いことは平成のうちにすましてしまおう
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:36:05.39ID:no51Lk5O0
前から不思議なんだけど断層その他の土壌要因で
港湾の形状で津波が急激に高さが上がるように震度が増えたりって事はないんか?
波形の進行方向がズレたら波形が合成されて巨大になったりせんのか?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:36:44.32ID:QRoYIFNc0
>>152
基準が主観から地震計に変わったから厳密には一致しないんだろうけど、震度の数字は一致するようにしてある。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:36:47.47ID:aZEamw+B0
札幌市は震源域じゃないからね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:36:49.07ID:yUEeRyIk0
最近災害が多すぎる
やはり政治が悪いと天災が起こるのか
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:36:55.51ID:DAtbqCT70
>>1-1000
      /\
    /:::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::\

ヤングマン さあ立ちあがれよ
ヤングマン 今翔びだそうぜ
ヤングマン もう悩む事はないんだから
ヤングマン ほら見えるだろう
ヤングマン 君の行く先に
ヤングマン 人口削減があるんだから

すばらしい N.W.O N.W.O
ゆううつなど 吹き飛ばして
人口削減せよ
そうさ N.W.O N.W.O
若い奴に好きにさせて
少子化人口削減

ヤングマン 聞こえているかい
ヤングマン ユダの言う事が
ヤングマン 思考を捨ててすぐに行こうぜ
ヤングマン アナル洗って
ヤングマン とまどう事など
ヤングマン ないはずじゃないか 俺と行こう

すばらしい N.W.O N.W.O (ニュー・ワールド・オーダー)
ゆううつなど 吹き飛ばして
君もアナル出せよ
そうさ N.W.O N.W.O (ニュー・ワールド・オーダー)
若いうちにアナルほじらせ
少子化人口削減だ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:37:10.73ID:cVfEslyN0
北海道って地震保険の加入率はどの程度なのかな
加入率低そうだけど
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:40:14.16ID:QRoYIFNc0
>>156
よくあるよ。
軟弱地盤だと震度が増えるし、地殻構造によっては反射で特異的に揺れが増幅したり…
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:40:29.28ID:gXxE1X6f0
ツイッター!「知り合いの消防士さんが言ってた」拡散だらけ。
内容は間違ってないけど、
ちゃんと公式にそれが出てるんだから、
防災が発信してるツイートを拡散しんさい!
ちょとイラつく
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:41:05.50ID:FYa0RdwM0
建物が密集していない

元々積雪に強い頑強な家が多い

これが東京や大阪だったら大変なことになってた。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:41:14.60ID:iwZr27XrO
普通M7で
震源地から20キロ離れてたら無傷だよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:43:02.38ID:QtXPBObn0
西日本豪雨、大阪地震、西日本豪雨、洪水、
大阪台風そして北海道地震。
自然災害受けてないのは東日本。
次は関東甲信越、東海、北陸新潟、東北この辺で大規模災害起きるんじゃね。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:43:30.52ID:fqQh5EJ10
日本て人が住むような島じゃなかったんだよな
産めや増やせやして1億数千万もいるのは間違い。どこかの国が別荘感覚で使う島程度でよかったのに
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:44:12.56ID:iwZr27XrO
札幌て震源地から50キロは離れてるだろ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:45:24.21ID:pQW+K3ft0
熊本みたいにこれが前震だったらヤバイな
道民気をつけて
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:46:17.82ID:iwZr27XrO
北海道の地盤がゆるすぎるのか
今回の地震が特殊なのか
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:47:04.20ID:iwZr27XrO
阪神淡路のときは
割れた断層から20キロ離れてりゃ
ほぼ無傷だよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:47:10.29ID:xJC9gEa80
>>157
教えてくださり、ありがとうございます
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:48:41.97ID:firdZjjFO
>>159
村山ン時の神戸地震といい、奸の時の311といい、
ヒトデナシが首相やってると大震災だよな!
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:49:39.48ID:xJC9gEa80
五輪でマスゴミ使ってボランティア増やして
迂闊な憲法改正してどこかの国と戦争させて国土が焦土と化す、
そういう流れになっている
警鐘と捉えるべき
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:51:56.83ID:iwZr27XrO
断層の割れた方向に依るか
おそらく札幌方向に断層が割れていったのかもな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:52:22.91ID:0njKroSu0
長周期地震動階級4だったと気象庁が言ってたよ、そこのおじいさん?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:58:05.28ID:7g1SZpsg0
>>150
さっさと起きて老害全部退場しねえかな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:00:35.10ID:fziUf9jpO
清田の辺り地面がぐっちゃぐちゃになってるとこあっから、安平や厚真の断層の延長線上はすごいことなってるな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:02:42.80ID:3muw8Rgb0
      /\
    /:: :::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、国民民主党の躍進)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

うぇふぇw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:02:49.09ID:7g1SZpsg0
平成のうちに関東大震災くるな
上級国民、官僚、老害みんなまとめてご破算
移民も在日もみんな逃げ出すくらいの来るぞ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:05:18.60ID:3muw8Rgb0
      /\
    /:: :::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::\

熊本地震は消費税増税を阻止し
財政破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)を引き起こすための人工地震

《目的》

@消費や生産活動を滞らせ、景気を冷やし、消費税増税を阻止する。
→現に安部は増税を延期。おそらく2019年の増税も延期されることだろう。

Aインフラや物流網を破壊し、来るべきハイパーインフレを促進する。インフラなどを破壊し、
 復興のために多大な費用をかけさせ財政破綻(量的緩和が限界に達したときに一気に大量の銀行券を発行させ高インフレを引き起こす)を促進する。

B文化財や観光資源を破壊し日本(および地方)のブランド力&経済力を低下させる。

C右派の安部政権の時に地震を起こし、左派政権の時にしか甚大な天災が発生していないという疑惑を払い、
 人工地震に対するする疑念を払拭する。
 今回熊本が標的にされたのは日本人のほとんどが住む首都圏、関西圏、中部圏とあまり関係がないから。
 もし、首都圏で大地震が起きたら、安部自民政権は潰れる。そういうことが考慮されて引き起こされてる。
 また、人的被害(熊本50人)が、阪神大震災(約7千人)、東日本大震災(約3万人)とは桁が違う。
 人的被害の多寡は政権に対する支持率に大きく影響する。そういうことも考慮されて引き起こされてる。

D今回の地震の震源とされる布田川断層では過去にM7クラスの地震が発生したことがない(すべてM6クラス、Mが1違うと威力は30倍違う)。
 1000年に一度と言われる東日本大震災、記録にもない(数千年に一度?)布田川断層でのM7クラスの地震など、1000年に一度と言われる災害が数年の間に何度も起こるなどあり得ない。
 実は福岡西方沖地震も数千年に一度の地震と言われている(wiki参照)。阪神大震災以降、
 千年単位の頻度で起こるはずの大きな天災が短い間に起こりすぎている。

Eマグニチュード7.3の地震エネルギーは1メガトンの水爆1発で引き起こすことが可能。
 断層にたまっていたひずみを水爆の爆発力で開放(揺らす)させれば、さも自然に起こったように偽装出来る。
 もちろん、水爆は基礎杭や掘削機械の先端部などに偽装されているはず。最近の水爆は
 スーツケース程度にまで小型化できる。
 あるいは、調査名目で掘削させ、後にそのあいた穴に水爆を仕込んでいるのかもしれない。

F地方で災害を引き起こし、東京一極集中を促す。洪水などの映像がメディアに載れば(実際はほんの一部なのだが)、
 東京の人は地方への移住を躊躇する。東京ではたいした災害が起こらないのも
 東京に人物金が集まりきった所で甚大な破局を引き起こし、日本人を一網打尽にするため。
 目くらましを食らってるだけ。
 パナソニックの東京移転や武田の大阪本社売却も来るべき破局を見据えたもの。
 311前の東芝によるWH買収のように。経済人はすべてイルミナティの完全影響下にある。

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html
★熊本に被害をもたらした過去の地震
http://www.sougen10.jp/taishin/taishin-damage/
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:08:36.43ID:3muw8Rgb0
      /\
    /::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::\

https://y outu.be/OgwxTP9mH3U

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ

フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう

エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:14:59.26ID:7j8GbfPL0
清田区って日本ハムが移転する北広島の近くだけど、移転予定地は大丈夫なん?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:17:21.80ID:I9Lo1AZp0
>>31
静岡県が危ない!
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:19:02.53ID:bL5s9FOQ0
>>187
都内住み
生まれた時からそんなこと言われてるけど
災害どころか計画停電すら経験なし
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:19:32.43ID:n2oP92Ck0
山が広範囲であれだけ壊れてたら
宮城岩手内陸地震並みだから
7行ってるだろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:28:13.26ID:xJC9gEa80
気象庁が足りてないデータを補って震度6強以上の可能性見るってNHK
ちょっとおかしいなとは思ってたから納得
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:32:02.77ID:xJC9gEa80
193は関東大震災とか知らんのね
ぐぐって見たら?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:38:37.42ID:xJC9gEa80
高潮で5メートルくらい水が来て、川から入ってくるから海で止めても意味無くて、
場所によっては8メートルとか浸水、水が引くまで2週間とかあるらしいね東京
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:53:31.99ID:/CZcaiq30
>>198
人工地震だからしょうがない
人工豪雨に人工猛暑に人工台風に人工地震に人工噴火
これらは全部アメリカが保有してる気象兵器ハープで起こせる
今年2018年は18が付くイルミナティにとって特別な年とだけ言っておく
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:19:11.24ID:6O1aainm0
>>198
平成天皇が勝手にやめるとかいうから。神がお怒り。しかも次の天皇もボンクラだし。天皇は右翼の権化じゃないと国は静まらない。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:38:29.92ID:RVDxwi/E0
今回は珍しくMwとの剥離が少ないな
被害に合わせてあとでインチキするかもしれんが
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 16:18:55.78ID:AlbfSsks0
震度6から震度7になったね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 16:53:48.35ID:W7rc4Yl40
>>193
来ない来ない一生来ないと言われていた関西・熊本・東北・北海道で大地震が来たわけだから
逆もあり得るんだよ
来る来る明日にも来るって言われてる関東大震災、南海トラフ大地震が一生来ない可能性もある
勿論備えあれば憂いなしだ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 18:08:02.72ID:aZEamw+B0
このスレは不要だったね
勇み足の頓珍漢
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 06:27:24.81ID:+iykACqR0
>>48
死者を弔う儀式はすべて自己満足
死者のために何か行動したと思うことで、身近な者を失って悲しむ生者の心が慰められるという効果を期待できる
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:54:54.33ID:I3tDMgsd0
>>208
もし死後の世界があったらとか考えないの?
こんなことある訳ない想定外だとかいってる池沼がその辺にいっぱいいるでしょ
自分が地獄に落ちてから後悔するといいよw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:11:38.88ID:4qD1/acU0
>>10
平将門が居るだろ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 19:07:53.93ID:DLbNLgaa0
震度7の余震とか もう怖すぎて息ができん
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 19:13:33.85ID:dMbEgOja0
札幌は地震の無いところだから、と思ってた札幌市民です。
反省したいと思います。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 19:15:21.76ID:SY4YolhG0
北海道に地震なんか関係ないからな、田舎だけ
で、全部人工地震よ、北海道の地形見れば明らかだろう
地震の歴史はない。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 19:22:28.90ID:5poL+8RC0
震度って震度計で計測されたものじゃないの?
気象庁のさじ加減で上がったり下がったりするの?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 19:46:46.02ID:QlnJU2ul0
南区の『震度3』って絶対嘘だわ。
30年今の家に住んでいるけど一番の揺れ。しょっちゅうある震度3とは全然違う。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 19:51:01.16ID:FNf9iOz20
そりゃあれだけ山が崩れるんだから震度6ってことは無い
あの映像みた瞬間に震度7は疑う
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 20:10:55.19ID:tuo4r29W0
震度5強どころか震度6弱だったそうだぞ。札幌東区だがね。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:26:02.58ID:JyEbwtt50
>>52
停電だし携帯の電波もないし会社も休みに決まってるわと思って二日目も休んでスーパーに並んでたら電波繋がって、俺以外みんな出勤してますみたいに言われて腹たったわ

俺の会社の仕事なんて復旧のためにならないし、困ってる人たちにとって邪魔なだけ
そう思って近所の枯葉とかゴミ拾いしました
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 13:57:02.76ID:3605wdOu0
あの山肌あたりは7だろ
原発100%ぶっ飛んでるわw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 16:01:06.98ID:D4DOaDKd0
それにしても唐突に地震がピタリと止まったのが不気味すぎる
直前まで1時間くらいおきに弱い揺れが出てたのにここ5時間くらい揺れが一切来ない
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 16:01:39.62ID:t5fl/4iRO
>>193
あれ?311の時は、東電は計画停電してたよな。
東電関係無いから詳しくは知らないが。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:28:35.02ID:Hfz0K4pH0
延々とコピペしてるとかえってこの人たちが怪しすぎて…
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:30:07.45ID:BgfIT4xU0
NGいれろ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 18:00:07.66ID:7CFLmxCt0
>>62
このうち4つ大阪関与してるんだよな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 22:49:00.39ID:S78ALubz0
人工地震だそうですが。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:15:06.04ID:JzwRi6VU0
今はサイタマ県民な元北海道民だが
唯一の救いは冬季に地震が起きなかったことだよなあ
北海道の冬は関東からすれば毎日が災害級、その上大地震なんて
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:44:23.86ID:7+pYxkSQ0
東京のように有感地震が頻繁にある土地には、
いつか大地震が来るというが心の底にあるけど、
北海道は不覚だったわな
根本的に日本列島で安全な場所は無いというのが結論
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:47:58.80ID:l31fp0RG0
>>250
北海道でも場所が意外だったんだよ。
根室方面か、浦河ならいつ起きてもおかしくないし。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:59:22.30ID:ujSBZCLb0
>>10
関東で震度7はないけど震度5や6は時々あるじゃん
311では東京、神奈川5強。他の関東6弱〜6強
今年6月末に群馬で5弱。7月初めに千葉で5弱
ネットやってて驚いたのは同じ日本でも余り地震がこない地域もあるってこと
関東の人間にとって震度5>>>>>>>>台風上陸>>>>>積雪
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 00:12:27.22ID:tkTJH8na0
今回の台風と地震でよくわかったわ。
南海トラフ来たら、自分のところは、
むちゃくちゃになって、ただでは
済まない。阪神大震災も東日本も
経験したけど、このままでは、
もっと被害でるわ。ライフラインも通信も
交通インフラも家も簡単に瓦解する。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 00:19:31.66ID:VXji1H3D0
奥尻で大津波を経験している北海道なのに道民の地震に対する意識は何故かヌルイ
最もあの地震は道民だけでなく日本中がそうだったが
大津波対策を考えたくなかったのだろうな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 02:33:35.80ID:5CiZyt/N0
今回の震度7を予測できない時点でお察しですわ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 02:35:55.36ID:5CiZyt/N0
>>192
たしかフクイチの直後に富士山付近で震度6あったのに
まさかの平常運転だったんだよなw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 02:37:12.75ID:5CiZyt/N0
>>198
尊師の呪い?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 04:01:52.04ID:PlvXlUR60
>>255
室蘭が流されるくらいじゃないと危機意識なんて生まれなかったんじゃね?
福岡の震災も、玄海島に被害が限定されたから、もう忘れとるよ
インバウンドでうじゃうじゃいるとこに地震きたらどう誘導すんのか
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 04:52:42.76ID:fxqn4i600
札幌・東区の震度は「6弱」 市内で観測史上最大の揺れ 2018年9月7日20時17分
https://www.asahi.com/articles/ASL975TPTL97IIPE04X.html

 北海道胆振東部地震について、気象庁は7日、これまで震度データが得られていなかった札幌市内の震度を発表した。

 それによると、東区は震度6弱で、札幌市内では観測史上最大の揺れだったことがわかった。
他に清田区と白石区、手稲区で5強、厚別区と豊平区、西区が5弱と判明したという。
 6日の発表では、北区の5強が市内の最大震度で、中央区が4とされていた。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:34:38.88ID:Vx5uLBr+0
震度7だと8割の牛が倒壊するレベルだぞ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 17:40:53.41ID:dwqGB8Go0
全国各地で人工地震。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 04:18:59.54ID:2D2RMkLt0
さっきから札幌小さな余震ありまくりなんだが、地震情報が0時過ぎの千葉地震から更新されないのはなぜだ?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 04:29:09.30ID:d5fFi6en0
>>278
もう面倒くさいんだろうさw
俺も先週からもう何も感じない、考えないようにしてる
また5が来たらそんときはちょっとだけ慌てる
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:15:24.79ID:jLtf5+kR0
日本CCS調査株式会社

ここが地震の元凶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況