X



【深夜の悲劇】クレーン車で吊り上げていたセメント製の外壁材がポッキリ折れて落下、地上で誘導していた人の頭に一部が当たり死亡・仙台
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/09/06(木) 22:07:48.98ID:CAP_USER9
外壁材落下し男性作業員死亡

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sendai/20180906/6000002697.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

6日未明、JR仙台駅前のビルの建設現場で、吊り上げられていた重さおよそ140キロの
セメントでできた外壁材3個が折れて落下し、地上で作業していた男性の頭に一部が当たって死亡しました。

6日午前2時すぎ、仙台市青葉区中央のJR仙台駅前にある建設中の8階建てのビルで、
セメントでできた外壁材をクレーン車で吊り上げていたところ、重さおよそ140キロの
外壁材3枚が折れて落下しました。
この事故で、地上でクレーン車を誘導していた登米市中田町の千葉均さん(62)の頭に
落下した外壁材の一部が当たりました。
千葉さんは、病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡しました。

警察によりますと、外壁材はクレーン車がビルの3階につり上げる途中で折れて落下したということです。

警察は、外壁材が折れた原因などについて、調べを進めることにしています。

09/06 21:06
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:08:41.88ID:xSZluYjr0
吊り荷の下に居るマヌケ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:09:26.98ID:z7w0MRu70
>>4
先に書かれた(´・ω・`)
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:09:36.18ID:emtZV8Cc0
>>2
やばいなw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:09:52.83ID:p7GiWZdu0
こわい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:09:55.73ID:zU3y6cxQ0
最近FD(ファイナル・デスティネーション)多いな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:10:28.91ID:Ti7x+Li40
吊り荷の下に入るなよ。
つか旋回範囲内で誘導するなよ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:11:09.99ID:bIeFU6Za0
>>2
前足おかしな方向に曲がってないか?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:11:44.20ID:a0PPB8HU0
吊り上げの真下にいたり、折れるような玉掛をしていたのは、玉掛の資格が無さそうだな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:11:57.54ID:kjfalY9L0
もはや寿命だろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:12:50.31ID:lW0XE9hp0
平 均台さん
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:12:54.99ID:WcNYPkTW0
下にいるほうが悪い、死んで詫びろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:13:21.51ID:Ti7x+Li40
>>12
資格があってもやる奴はやる。
なあなあで仕事してる奴はローラーの背後にすら立つ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:13:49.98ID:6p7MsM010
もはや寿命として処理すべきだわ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:14:29.68ID:0R4h7wcN0
吊り荷の下に入らないでくださいって
アームの下に書いてないの?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:14:29.90ID:VoQqq1RE0
>>13
冗談でも事故を寿命に置き換えるとか引くわ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:15:22.22ID:TDueD0qZ0
>>2
あかん
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:15:59.10ID:HZSlBpza0
ALCかと思ったら真ん中折れるなら
アスロックかメースの押出成形板かな?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:16:09.83ID:v2/OBPzu0
>>2
香箱座りか
その状態の猫を左右に揺すってニャーニャー言わせるのが好き
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:16:27.55ID:EX/Y+9pK0
>>11
一般人ならマスコミの総掛かりの建設会社リンチが始まるな
いまは地震と台風であれだけど
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:16:50.60ID:emtZV8Cc0
実はこの人は政府が招聘したITセキュリティーのプロだったりしてwww
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:16:56.67ID:Ire6U1WP0
下にいるわけないだろ
崩れた反動で広範囲に落下したんだろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:17:11.94ID:wE9RWx3q0
>>2
木馬
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:17:43.84ID:iOA3xkW90
>>21
さすがにヘルメット被ってない現場はないと思う。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:18:33.59ID:wvD9ABWH0
建設現場での事故が増えたな。
マスゴミが土建たたきして公共工事を減らしてきた結果がこれ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:18:42.68ID:ez9FRMbD0
どんだけ下請けの末端でも
荷下に入れって言われれば即、辞めるわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:18:45.06ID:xSZluYjr0
ブームをアームと書くやつが出たから次はタダノだろうとユニックと書くやつが出てくるか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:19:22.07ID:DSHITZ920
吊り荷の下に入るな。はクレーン作業やるやつなら常識中の常識玉掛けくらい持ってるだろー。どうしても上通るときは、警告音とか出さねえのかよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:19:36.80ID:JKlJsEWp0
外壁材に曲げモーメント掛けて吊るなよ間抜け
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:20:36.32ID:Dnrof4Ve0
>>23
ラムダあたりじゃね?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:21:39.58ID:20+DDXjr0
あぁ目の前通ったよ
建設関係者がニコニコして一列に並んでた
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:21:52.88ID:IGjne5SE0
安全管理がなってないなぁ…
って言うか吊り荷の下に入るかぁ?
怖くて出来んわ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:22:11.69ID:U0ckGxG80
>>2
20年くらい前に、猫をスキャンするのが流行ったの思い出したw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:23:02.90ID:Tuhl1KL70
>>2
たしか同じシーンあったよね
グフに急襲されるホワイトベース
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:25:12.61
不良品使ってたのがばれちゃったwwww

全部やり直しだな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:25:23.37ID:ws9xHlSS0
よく吊り荷の下に入るなって言われるけど本当に落下物から安全な距離取ったら仕事にならんよ
管理側もわかってるけど見てみぬ振りをしてるだけ
だからこそ玉掛けは厳重にやってもらう必要があるんだが現場の職人はその辺も経験優先で仕事しちゃう人多いからな
とりあえず自分の案件で労災出ないことを祈るしかない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:28:00.13ID:v1SUlKbc0
62で死ぬだと? 70まで働けよ、クズ

                   ゲリノミクス
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:28:05.44ID:Yq5xlNhz0
えっ!?こわい
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:28:25.62ID:/AEaDg850
せめんといt
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:30:01.88ID:Yq5xlNhz0
>>2
ヒェッ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:30:35.57ID:VNKQNu0w0
140キロで3階より下だとそれほど重いわけでもなさそうだがどうなんだ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:41:52.49ID:a4bAbiAA0
下に入んなっつってんだろだからよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:43:54.37ID:9XOY8IYv0
悲しい
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:48:44.74ID:6tfRMHK40
吊り荷の下に行くな!!とあれほど・・・orz
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:53:35.08ID:ufDKwfXn0
うちの会社ではバックホーのバケットに泥入れたまま
普通に人の上通すぜw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:54:05.61ID:O4HAGdxa0
>>2
グフ?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 22:56:43.08ID:bxAjlOTa0
>>66
誰が操作してんのこれ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:01:41.34ID:qSSkoywp0
それでは本日のKYは「吊り荷の下に入らない」でいきます、構えて!
0073ミンシン万歳
垢版 |
2018/09/06(木) 23:03:01.28ID:gLUXeQ3x0
午前2時のビル8階現場の吊り荷の注意書きが62才の作業員に読めるというのかね。
62才なら高血圧症で夜間作業制限されるべきお人じゃありませんか。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:07:11.66ID:oZb1nMCR0
このスレドカタ多すぎやろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:08:56.52ID:q4s6LuFE0
ビル名:仙台駅前ビルWEST
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:11:23.38ID:jZELMjwb0
吊り荷の下に入るのが悪いわな
俺も玉掛持ってるけどまずそれを教わるし
現場でも下に入るなんて事したら怒鳴られるわな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:12:23.76ID:94p8EqlR0
>>1
また死亡記事のスレタイでふざけて罵倒されているのか糞蟲
お前が代わりに死ねば良かったのに
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:13:25.21ID:qSSkoywp0
>>78
「「「「ご安全に!!」」」」
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:15:08.97ID:3ETAbMNR0
しかし、素で吊り上げたのかな?
こういう割れやすいものって添え木とかせんものなん?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:27:40.81ID:emtZV8Cc0
>>79
あの辺りっていつも工事やってる感じがする
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:30:29.48ID:vd7sQaWk0
また現場においでよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:33:22.32ID:9JKTMqDI0
クレーンにでっかい字で書いてあるだろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:33:55.85ID:9fOrsNEh0
タライだったら
リアル8時だよ全員集合だったのに
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:41:47.55ID:MX+mZ56U0
まあルールなんて守ってたら現場回りませんからね
多少の事故は覚悟の上ですよ細かいこと言いすぎて現実的じゃねーモノ
早く安く事故起こさずになんて無茶な要求ですわ
予算ケチって急げば人は死ぬもんです
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:46:45.97ID:Td7CKCRl0
釣り荷の下には普通は入らない
俺は玉掛け持ってないけど普通にやってるわ
たまに進行方向間違うよ、で怒られる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:00:06.01ID:shNXm1G90
日本て戦前から、こうして人の安全蔑ろにしてたんだよね

その最たるものが特攻

特にわざと信じられない重さの爆弾積んで、飛行機をとろくさせ、
敵機に撃ちやすくさせて殺した桜花とかな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:01:56.93ID:wgvySRtj0
わいの会社の工場の連中、ガントリークレーンで吊られた何百キロもある金型の下を帽子だけ被ってウロウロしてるわ。

絶対に近寄らんようにしてるのに、俺が居る上を通過させた奴を怒鳴りつけたら、何びびってんだよとかホザキやがって呆れ果てはわ。

馬鹿は死なないと治らないってのは本当なんだな。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:02:16.31ID:cX5aZ7SI0
このスレ、なんで直下にいたって意見しか無いの?
落下して跳ね返って直撃とか考えないの?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:09:31.23ID:e/omwRy30
ALCかな
あれ、軽いけどもろいんだよな、手で力加えても割れるところは割れる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:11:31.57ID:O6De1jWH0
>>81
この人はただの車両誘導員だから
そんなん知らんだろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:16:26.07ID:Kg5O0sY00
>>2
アーガマ、応答してください、アーガマ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:18:29.85ID:rxHE2G0G0
地震がなかったらもっと取り上げられてたニュースだったんだろうな。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:18:37.48ID:Y/AIuiFj0
年金げっと失敗 か ・・
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:22:45.85ID:tfUIbdkS0
PC板じゃない?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:27:54.97ID:D8V9Y1aB0
ユニック車の運送仕事しようと思ってるけど、重量物はこういうのが怖い
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:39:22.05ID:X2PMfKFN0
ジャップランドでは強度不足とか当たり前だし低技術力を偽装でカバーしてるんだから仕方無いね自己責任
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:44:37.33ID:qxS6FHVq0
┌─┐
│吊│
│.り│
│荷│
│の│
│下│
│に│
│入│
│.る│
│.な│
│!│
└─┘
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:44:51.24ID:UexxdsQk0
リアルセメントいてー
いてーで済んでない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:49:22.14ID:egoAY3zF0
>>56,60
スフィンクス見たことないのかな?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:49:55.98ID:dTrNuZTf0
>>2
左下にガンプラ写ってないかい?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:51:58.73ID:egoAY3zF0
>>125
グフ·カスタムだね
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:55:06.92ID:+eR8hjZF0
>>120
それ逆に労働者に自己責任を押し付けるためのルールになってるな
会社がやらせたくせに
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:55:25.36ID:BMZietzs0
吊り荷の下に入るな って常識だけど


そうもいかない現場もあるのよ
狭い道路に面したビル建設とか設備刷新工事とか

こういう悲劇起こさないように、強度計算とか玉掛け技能上げてもらいたい
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:57:52.41ID:4TIA+m9R0
吊り荷が上がって一旦止めて
値切りヨシ!
確認やってないんだろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 01:04:03.76ID:61T1J6c00
長ーい壁材のを端ギリギリにベルトかけて持ち上げて真ん中に力が集まりすぎたって事?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 01:09:38.28ID:Y/AIuiFj0
62 か 〜
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 01:10:18.50ID:CLkqme9B0
生涯現役(´・ω・`)
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 01:19:40.65ID:6AflZ4oP0
>>130
値切ってどうすんのw
地切りな
333運動やな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 01:47:54.05ID:5lkbHeOc0
PCの取付なら下の人間よりクレーンのオペに問題ありそうだけど...
まぁ、ワイヤが切れての落下じゃないからきれいに真下には落ちないだろうな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 01:57:06.13ID:TPClU6oZ0
アイ00 重機 最近続きますね 操作する人も つり上げ時 確認義務あり
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 01:58:17.56ID:9qsCEqrd0
元 仙台商業教師の均ちゃんじゃないだろうな?
定年退職して数年…違うことを祈る。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 02:07:33.72ID:F5z946bX0
亡くなったの一般人じゃないのが不幸中の幸いだな
夜中にクレーン使うのは間違っている
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 03:10:13.28ID:PxBz2yNY0
登米市だか栗原市だか忘れたけど、あの辺り千葉姓多いよね
あと二階堂も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況