X



【関空再開】国交省が復旧計画発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/09/07(金) 15:54:40.73ID:CAP_USER9
台風21号の影響で国際線などで運航の休止が続いている関西空港について国土交通省が復旧に向けた計画を発表しました。
それによりますと、航空機の燃料を給油する設備を復旧させるなどして、今月中旬をめどに、大規模な浸水被害があった「A滑走路」の運用を始めるとしています。
ただ、乗り入れるすべての航空会社が運航を再開する空港の本格運用については、現時点ではめどが立っていないということです。

また、タンカーの衝突で損傷した関西空港と対岸を結ぶ連絡橋は、今月下旬をめどに、いつまでに復旧させるのかを決めることにしています。
運転の見合わせが続いている空港に向かう鉄道は来月上旬には、再開させるということです。

石井国土交通大臣は「関西全体の航空需要に対応するため、伊丹空港と神戸空港への振り替えも調整している。
本格的な復旧に向け政府の総力を挙げて取り組んいきたい」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180907/k10011616361000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 15:55:42.71ID:5DLPVl420
天は我を
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 15:55:58.35ID:fX+rElz10
とりあえず、かさ上げしろよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 15:56:13.06ID:BKCMVjOC0
ここ10年急激に災害が増えた
そろそろ気象兵器や地震誘発兵器の存在を疑うべきなんじゃね?
この程度の兵器は巨大な軍事力を持つ国ではすでに所有してるという話がある
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 15:56:33.10ID:TgaMvxjl0
大阪って日本の金を食い物にしてるだけの沖縄や朝鮮と変わらないな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 15:56:56.65ID:wleRHofQ0
高潮対策を先に終わらせろよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 15:57:11.82ID:tEu4qOEg0
そうかな
そうだよな
そうかそうか

補助金か
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 15:58:33.62ID:DPZ9wx000
>>2
半年で復活したらスピード復旧だな。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 15:59:28.64ID:BBvQwTj+0
関空なんぞ廃棄でいいよ
電車乗って神戸か中部を使えばよろしい
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 15:59:50.01ID:D0mmEehV0
民主党政権だったら五年は使用不可だったぞ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:01:03.07ID:stObfA/d0
>>8
トンキン北海道が一番だろ
大阪は税金の還元率が一番低い
トンキンは全部国の金使うからな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:01:49.70ID:/hfiqtDX0
A滑走路=アホ滑走路
B滑走路=バカ滑走路
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:02:03.58ID:tk5LGsiw0
西日本豪雨、大阪地震、台風21号、北海道地震と来たから、次は気象災害のターンだな。
【気象】沖縄の南に台風の“卵” 7日にも先島諸島に向かうか

0001 ミレイユ ★ 2018/09/06 15:51:14
 気象庁によると6日正午、熱帯低気圧が沖縄の南にあって時速15キロで北北西に進んでいる。24時間以内に台風になり、発達する恐れがある。今後、先島諸島に向かう見込み。

 中心気圧は1004ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は15メートル、最大瞬間風速は23メートルとなっている。

 7日午前0時には宮古島の南南東約240キロの北緯23度0分、東経126度35分を中心とする半径110キロの円内に達する見通し。中心の気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は15メートル、最大瞬間風速は23メートルが予想される。

沖縄タイムス
https://headlines.ya...0310442-okinawat-oki
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:02:10.51ID:EJRy5y3D0
>>12
何でそんな辺境に行かなあかんねん
セントレアは論外として神戸なんか関空より時間かかる
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:02:36.52ID:H9FaEpQT0
日本人はまじめだから締め切り作ったらそこに向けてがんばっちゃう
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:02:48.82ID:/hfiqtDX0
熊本・北海道=激甚災害
大阪=全米オープン決勝出場

おかしいだろ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:05:11.61ID:EJRy5y3D0
>>8
東京朝鮮は酷いよな
自腹でやると言っていたオリンピックまで国の金w
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:06:01.23ID:eWLoj9Lj0
で復旧したところで南海トラフでドッパーーンっとやられておしまいか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:06:05.79ID:/0TK6Oc00
安倍の「急げ」のひと声も、そうかには届かないようだ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:07:21.41ID:aX03PTa80
来月上旬にはほぼ全面復旧か
道路半分は時間掛かりそうだが
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:08:28.56ID:w1nLjfIA0
>>18
神戸より関空の方が近いような所に住むのがあかん
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:08:50.07ID:/hfiqtDX0
peachを完全復旧するために、JALのスタッフが1便飛ばしてグランドスタッフが協力。
JALは本当は1便飛ばす必要性はない。完全に助けるため。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:09:00.44ID:ZY1z4WUV0
>>15
交付金7千億円貰ってるダイハン民国と
交付金0の東京
何言ってんだお前
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:09:43.18ID:7TVTiF5k0
安倍政権の6年間の途上国支援の50兆円を越す金が、
国民が住む住居と国土強靭化計画とシェルターに使われていれば、
台風ごときでこんな被害はならなかった

国内のインフラに国民の税金が使われていたら
国内の建設業とその関連業者は潤う
もちろん関空の地盤沈下は、開港当初の早くから言われていたこと
結果は当たり前だった
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:09:49.50ID:Y6roZwV10
>>2
むしろなぜすぐ直ると思った
橋だってこれから鉄工所で作るのに
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:09:57.97ID:KICza2EJ0
中国人が待ちから減った。快適なんだけど経済的にはマイナスなんだろうか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:10:12.94ID:/hfiqtDX0
関空の価値は貨物。
対岸にも物流システムが整備されていて、大阪・神戸空港では対応できない。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:10:48.81ID:stObfA/d0
>>29
いや神戸は関西の辺境だから
道も混んでるし大阪の中心部からは関空より時間かかるよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:11:20.99ID:EgRt97t+0
明日にも橋桁1個外して新しい橋桁ハメたらいいだかちゃうん?
でアスファルト舗装して、だいたい工期2週間ってところ
建設会社がグダグダ言ったら首相命令だ!!って一喝してやれば良い
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:12:40.37ID:stObfA/d0
>>32
知的障害かな?
東京朝鮮はスタジアム作るにしろ何千億も使ってるが
国から金盗んで出来た街だろw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:13:38.11ID:uHCoyFs10
臨時シャトルバスって無料?
だとLCC客にとってはおいしいな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:13:47.47ID:fE/9XrMG0
IRガジノなんて止め、舞洲と夢洲をくっつけて空港作れよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:14:14.56ID:6saqWpXN0
こんな状態でも関西エアポートは今日から使えます!・・・ウソつき
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:14:17.71ID:ZY1z4WUV0
>>40
国立競技場

この意味わかるか?
知的障害者のようだからわからんかw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:15:14.80ID:XQ9T86GP0
>>32
地方で教育コストをかけても就職は東京
地方で売上があっても税金は本社のある東京に
東京は地方に寄生してるだけ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:15:19.19ID:7yvlTI530
>>37
いやいや
神戸空港→三宮まで30分
三宮→大阪まで60分
関空と変わらんで
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:15:28.51ID:nQmUbqMz0
復旧財源は、政治家と公務員の給与削減して確保してくれ…

by 納税者
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:16:03.38ID:/d2MbOAI0
関空は地盤沈下が止まらないらしい
滑走路のかさ上げは永久に続けなければならない欠陥空港
いい機会だから関空は止めて周辺の空港に投資すべし
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:16:28.93ID:ZY1z4WUV0
>>45
その教育コストは東京から吸い上げた税金によって成り立ってるんだがw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:16:37.83ID:RlvPQg8V0
この機会に関空は廃止、伊丹と神戸に集約すればよいと思う
跡地はDISNEYを誘致
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:16:54.69ID:stObfA/d0
>>44
じゃあなんで国立競技場を東京朝鮮に作るんだ?
国の金で整備してきた街だろ
東京朝鮮なんかに税金使うなと言いたい
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:17:19.44ID:XQ9T86GP0
>>47
オリンピック予算削減して北海道と大阪に回せば良い
オリンピックは東京都の予算だけでやれば良し
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:17:28.10ID:SyW7xnif0
愛媛の犠牲者死因は窒息死11人、溺死9人

.       もうダム放流はしないでくれ。
〃∩  _, ,_ 頼むからやめてくれ
⊂⌒( `Д´)  公明国交省死ぬ
  ヽ_つ ⊂ノ   


◇国内政治関連記事 /経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/jpol0.html

◇殺人ですよ! 国交省が全額補償しろ! 
怒号渦巻くダム放流説明会

◇七夕の惨劇 国交省緊急メール配信されず 
避難指示はダム放流5分前!

◇そうか人災だ! 津波のようなダム放水 
公明石井国交大臣にも叱責集まる
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:18:32.26ID:stObfA/d0
>>49
企業を全部東京朝鮮に集めただけやん
銀行も無理矢理合併させて東京朝鮮に持って行くし
思い上がるなアホ
どうせお前の親は東北人か朝鮮人だろうな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:19:29.14ID:NFK4/y4v0
オリックスから派遣されてる役員感じ悪いな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:20:03.07ID:ZY1z4WUV0
>>51
儲かるからだよ
国の金で整備したダイハン民国がなんだって?
毎年交付金で国にたかって7千億円も盗んでおいて
神奈川ですら交付金は0だぞ
恥ずかしいにもほどがある
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:21:08.27ID:MPmSk/lz0
>>46
そんなにかからんだろ
神戸空港→三宮まで20分 ポートライナー
三宮→大阪まで20分 JR新快速
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:22:51.86ID:stObfA/d0
>>56
オリンピックは悲惨なことになりそうだがw
世界から馬鹿にされるオリンピックになりそうで楽しみだわ
すでにヤクザオリンピックと報道されてるし
下水並みに汚い海でトライアスロンやるんだろ?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:24:08.42ID:nuUwsJG00
>>1

やっと出てきたか。

創価大臣wwwwwwwwww

一番ヤバい時には雲隠れしやがって。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:25:16.16ID:XQ9T86GP0
>>49
企業の本社が東京にあるから見かけ上そうなるだけで、本来は地方にもっと分配されるべき
東京は貰いすぎ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:26:05.47ID:zW0SiSBp0
伊丹や神戸空港があって良かったな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:28:05.43ID:lVSad7Zr0
スカイマークの格納庫を借りて
臨時の国際線ターミナルにしてしまえば良い

あるいは神戸空港の国内線を全て伊丹に回して
ターミナル丸ごと国際線対応に切り替える
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:37:05.32ID:vZT3xTC40
>本格運用については、現時点ではめどが立っていないとい
焦る必要も無いだろう
被害状況を調査して、復旧計画を作成すればよい
そして、同じ事が起こらない対策をその後に考える

今回の件で色々運用変更する必要性あると思うぞ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:39:25.08ID:lfBFEQrE0
意外とというか超絶早い
復旧だな
やはり安部ちゃんのリーダーシップ
凄いわ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:42:10.38ID:/0e0cyD/0
北海道が忙しいから、関空なんて誰もが無関心だろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:50:45.66ID:w1nLjfIA0
>>50
時々水没して本当のディズニーシーになる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:54:34.55ID:aLhRqExO0
菅だったらもう復旧してただろうに自民が無能すぎる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:56:47.77ID:Y/JIgk9I0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
hci
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:57:16.64ID:TUekirGi0
>>67

頭が悪く、不気味な安倍自民サポーターの書き込み乙
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:58:19.80ID:CCbutSut0
復興予算は東日本の時に、民主党が20年分先食いしたのでありません。
その間に大きな災害起きない保証なんてない。
こんな平和ボケが政治してていいのかよって当時思ってたけど、その通りの展開だな。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:59:24.11ID:KUqkK8Mb0
橋の工事の見積もりだすのに1ケ月。ってとこがミソ。
こういっとけば、なんだ、結構早いな、と印象づけられる。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 17:01:14.54ID:KUqkK8Mb0
関西の人間で「かっぺ」なんて語彙を使うやつはおらんわw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 17:14:09.99ID:KUqkK8Mb0
国交相が「伊丹空港と神戸空港への振り替えも調整」と発言したのはでかいな!
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 17:29:05.94ID:PU3cWTFF0
>>25
たぶん日本て今まで繰り返してきた
壊れては作り続ける
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 17:30:24.76ID:J7PJsOnR0
明日からりんくうタウンまで鉄道がいくから、シャトルバスの所要時間が半減するな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 17:32:46.04ID:xZrJw8yXO
>>61
肝心な時に姿をみせたことがない
この創価大臣に責任をとらせる事が必要だな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 17:35:08.38ID:xZrJw8yXO
>>77
> >>67
>
> 頭が悪く、不気味な安倍自民サポーターの書き込み乙


ほんそれ
「リーダーシップ」とかとんちんかんな単語をしれっと使ってるとことか、不気味過ぎて引く
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 17:36:32.66ID:HJOzh52r0
>>30
それまじ?anaが出てこいよwww
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 17:41:06.25ID:LTbQO6C90
>>90
政治家のリーダーシップで災害復旧が早くなるのは稀。
菅直人みたいなので遅くなることはあれども
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 17:43:35.84ID:pl9iBVg60
どっちみち100年後は水没してるんでしょ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 18:01:39.93ID:/XJ/mHtl0
>>1
高い金(税金)使って復旧とか…もう閉鎖でいいよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 18:02:07.33ID:Ow7LvfH70
りんくうタウンから直結で橋に乗れるから・・・ピーチ優遇されすぎだろ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 18:04:58.26ID:ktUnigBJ0
津波も一旦水没わざとさせて
そのあと復旧で大丈夫そうだな

ここの空港

強いわ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 18:23:34.67ID:7TVTiF5k0
東日本大震災みたいに、また復興税?
半年は雪の中、もう自然に帰してもいいかも?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 18:50:10.13ID:BHzMiS6M0
東北大震災の復興税って2037年まで続くんだな
所得税の2.1%+住民税1000円
皆忘れてるが
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 19:32:36.02ID:CTFnCaiK0
>>38
どこの独裁国家だよ?www
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 19:37:40.39ID:LTbQO6C90
>>98
おバカな民主党の置き土産。
2037年までの間に大規模災害が起きない前提
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 19:50:29.51ID:q8wKrLnh0
増税するなら官僚だけにしろよ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 19:55:36.14ID:+7L7SnVQ0
何で半端な空港3つも作ってんだよ?
関西ってアホなの?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 20:10:34.84ID:YVzrlWo70
空港の中に民家がある成田よりマシ
羽田が沈めばトンキン人とキー局大騒ぎ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 20:14:38.93ID:oXjW+j0N0
>>1
石井大臣は元建設省技官(道路)か。じゃあ土木のことはかなりわかるな。東大土木だから土木建設の人脈も広い。

豪腕奮ってほしいね。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 20:17:56.82ID:+7L7SnVQ0
>>107
あれは安部が国会で津波による電源喪失はないと答弁したせい

また西日本の人間wwwwwwwwwwwwwww
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 20:26:15.04ID:YVzrlWo70
>>108
おれ関西人なのに西日本で一括にしてもうたw
山口の人かわいそうに
所詮トンキンは出処不明の田舎者の集まりって事かな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 20:30:13.20ID:+7L7SnVQ0
>>109
大阪スルーして東京来ちゃうから大阪もっと頑張れよ
あ、国際空港が海中にあるから無理かwwwwwwwwwwwwwwww
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 20:31:55.69ID:DPZ9wx000
>>103
神戸は勝手に独走、伊丹はそもそも伊丹市民が空港五月蠅いってのが原因で
関空建設ってことになったのにいざ伊丹を廃止になると廃止反対の運動がおこるようになった。
移転派市民は雲散霧消
0112中野 秀治
垢版 |
2018/09/07(金) 20:34:45.12ID:oiYWRZ8C0
復旧計画より缶詰にされた利用者へ見舞金を支給しろ
マスコミも北海道ばかりではなく関空被害者にもっとスポットライトを当てろ
俺たち関西人は怒ってるぞ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 20:46:49.36ID:2trxPFcE0
もともと人が住むのに適さない土地だけど
災害を理由にすれば金が下しやすくなるからな。
人間の手の及ばないレベルで深いところから軟弱な土地に
地盤改良だ何だと杭打ったりセメント流したりするのにじゃぶじゃぶ税金使うのは無駄だ。

でも故郷だのなんだの言って同じようなところに家を建てるんだろう。
岩手の沿岸に防潮堤建ててまた住んでる馬鹿が多いのと同じ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 20:59:27.50ID:QJzJ1VLp0
>>113
「どうゆう」wwww

日本語ができない人なのかな?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:09:51.25ID:DPZ9wx000
>>114
立場が強くなると途端に強気に出るようだねw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:18:59.41ID:mYnagfdV0
関西人が自分らでなんとかするだろ
東京は北海道を助けるのに専念すればいいじゃん
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:19:55.52ID:XPNZvMWh0
神戸空港でええやろ。
わしが住んでる芦屋の六麓荘からは関空より近い
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:23:00.52ID:DPZ9wx000
>>120
またええトコ住んでますなー(微妙に不便なのが玉に瑕ですが)
家は何坪くらいです?
0122 【北電 - %】
垢版 |
2018/09/07(金) 21:28:46.68ID:X+EJzKfd0
北海道の事で頭がいっぱい。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:30:27.12ID:gDazkjVM0
>>122
それはないわ。
安倍政権は外国人観光伽誘致にを目玉政策としてる。
西のインバウンドに影響が出れば自分のクビも危ないからな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:59:39.71ID:iBQk86PN0
まあ、これで日本の危なさを外国人が分かってくれたら日本で働こうなんて思わなくなるだろ。
移民奴隷政策潰れて経団連ザマア!
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:02:06.06ID:iBQk86PN0
滑走路一本ダメだと全体の半分以下しか飛行機飛ばない?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:08:54.59ID:vBNszdgx0
わざとタンカー突っ込ませて橋壊したんだろうな
本質的な問題を報道されると困るからね
鉄道の水没とか報道しないし
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:11:17.53ID:tLyRYHqL0
日本海ウロウロしてる北朝鮮の工作船パクってきて空港まで客送れば速い。
スクリュー4つも付いてるからな。
RPG-7は撃つけど20mm機関砲で撃沈されんのが玉に傷だが。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:18:17.16ID:/jiF6/VA0
>>126
離陸するだけなら水没した方も使えるんじゃないか?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:25:35.36ID:SbMVfLfU0
壊れた橋桁は作り直しじゃないか?
少なくても1年はかかりそうだな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:26:55.06ID:srlA4Quo0
>>48
凍土壁にすればいいのに(´・ω・`)
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:28:12.84ID:3TlGfJNU0
ズレた橋をはずして、鉄道を直すのかね?
土台は共通だから無理だと思ってたが
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:44:45.93ID:J17QGdM40
一旦、店仕舞いして5m盛土してから再開すれば?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:46:36.05ID:f4RUzlGn0
神戸空港を拡張して国際空港にしろよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:07:47.45ID:44lLw9AE0
>>64
あほらし、ないない。
あの狭い空港で、2500mの滑走路が一本。
とろくさいポートライナー。
しかも、東京や北海道便も離発着はすべて明石海峡の上を通らなくてはいけない。20分は遠回り。
だからJALが早々に撤退したんじゃないの?

東側は伊丹と関空の空域で飛べないので、明石から加古川、姫路の上を騒音まき散らして北上。
どこが、24時間運営可能の海上空港なんだよ。
確かに、神戸市の陸地の上は1ミリも飛んでないけどな。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:50:06.36ID:dJIyX1Z50
>>121
あからさますぎて、一、二周回ってワロタwww
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:53:35.54ID:dJIyX1Z50
1タミ南の再開が先か、1期滑走路再開が先か。

正直、滑走路はしばらく放置しても問題なさそうな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 00:19:50.39ID:o3ZEPR3I0
B滑走路フル回転で通常の何%まで回復できるんだ?
1期島を閉鎖して全体的な嵩上げが必要だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況