X



【和歌山県】農業にも大きな被害 台風21号で倒木や果実落果【温州ミカンなど】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★
垢版 |
2018/09/07(金) 16:03:16.36ID:CAP_USER9
 4日に近畿地方を通過した台風21号は、和歌山県紀南地方で農業関連にも大きな被害を及ぼした。
近く収穫が始まる温州ミカンや晩柑類の樹木が倒れたり、果実が落ちたりしている。
果実に傷が入ることによる品質低下も心配されている。

 県西牟婁振興局農業振興課によると、5日の田辺・西牟婁での現地調査では、田辺市上秋津を中心に温州ミカンや晩柑類の樹木約180本が倒れたり、折れたりしている。
果実の落果は推計で田辺市内では約17トン、上富田町では約3トンの計約20トンに上る。
倒木は、収穫前の果実が付いた状態で、雨によってさらに重くなっていたことで倒れやすい状況だったという。

 白浜町富田地域の花き団地では施設のガラスが割れたり、ビニールハウスが倒壊したりする被害があった。
田辺市芳養谷でもビニールハウスの倒壊があった。

 温州ミカンなどを栽培する農家らによると、強風によるこれほどの被害は二十数年ぶりだという。

 田辺市上秋津の70代男性の畑では、温州ミカンや晩柑類の樹木が10本ほど被害に遭った。
大木のヤマモモやクリも倒れており、男性は「農業は自然との闘いとはいえ、非常に残念。今季は順調に育っていたが、果実に傷が付いていないかも心配だ」と表情を曇らせる。
写真【強風で折れて倒れた晩柑の樹木(6日、和歌山県田辺市上秋津で)】
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/newsphoto/L3576981.jpg

http://www.agara.co.jp/news/daily/?i=357698
2018年9月6日
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:06:45.72ID:2ssVnRuP0
ジュースや加工品にするから問題なし
被害額0
0003(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼
垢版 |
2018/09/07(金) 16:06:50.93ID:KBRuKdjNO
.
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する

我々は、国民的人気の高いサツマは、特に和歌山県南部産または田辺産に厳格に拘って信奉敬愛し、常用する本心を率直に否定しません

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
https://twitter.com/thealeppocatman
https://twitter.com/2on3hc3on4hn
https://twitter.com/hayashilaw
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
http://www.minashigo.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:07:21.14ID:8itFtLK90
早生はそれで無くても高いから
  高くすると売れないだろうな・・・
       ざま〜〜w
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:08:43.10ID:UHy+4Mb/0
和歌山なんかどうでもええわ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:08:54.72ID:A26zMG5P0
温州みかんが食べたいのう
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:09:38.94ID:h1l+jKpK0
もし台風が来ないと、水不足だぁー、とか言って騒ぐに違いない。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:09:58.82ID:vRP/KAtj0
どうせ高くて食えないから
最近は周年パイナップルだよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:10:15.18ID:u44qpRMM0
今年は農業ダメだわ
暑いわ台風来るわでどーにもならん
こんな環境でまともな農業やれっつーのが無理な話
野菜もずっと高いまんまやで
マジで今年は仕事に対して気持ちが萎えた
こんなの初めて
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:11:36.42ID:RdjwKD2Q0
ももくり3年かき8年
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:12:15.62ID:PQdcV2xy0
愛媛も前回の豪雨でみかんに被害が出てるよな
みかん高騰確実か
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:12:20.73ID:ZvZBtYqS0
豪雨、台風、地震で全国的に食料足らないんじゃ?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:12:31.84ID:U+WOVX6n0
>>1
傷物になったミカンならミカンジュースとかポテトチップスのミカン味とかに利用したらどうだ?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:13:43.92ID:5/aHa06M0
愛媛県がアップを始めましたが愛媛も豪雨被害受けてました
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:14:01.52ID:RdjwKD2Q0
北海道の地震では農作物の被害って今のところ聞かない。
やっぱり台風21号の風の方が、農作物にはダメージだな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:19:34.02ID:RdjwKD2Q0
>>21
冷凍庫って?農作物より水産物 サンマ ホッケ サケ カニ ウニとか?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:20:56.48ID:3JtZMjqc0
>>15
あっ!あの歌ね( ・∀・)ノ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:21:55.65ID:Q2ALS9P80
>>22
北海道でせっかくさんまが豊漁でも冷凍する設備が使えないからセリが成立しない(売れない)らしい
漁師ってのはバカだからそういうことも考えないでガンガン獲って腐って廃棄しているw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:24:38.25ID:eaLdyZGx0
意外と書き込まれないのだが
何がどう有効かはわからないけど、JA共済や農済やむてき、プラス国の災害援助でペイ出来る気がする
足りないなら申し訳ないレスだけど…
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:24:45.99ID:idgG52rn0
愛媛も段々畑が流されたし、今年はみかん高値かな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:25:01.16ID:KchHy+qI0
この前の台風の前日にNHKが既にその前の台風で甚大な被害を受けた
愛媛のみかん農家の男性を取材してたけど
土砂で木が埋もれてこのままじゃ木が窒息するって言ってた
獲れても6割だろうと…
あの後また台風の被害あったのかな
同じところに何度も来る嫌な台風
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:27:29.33ID:9Za5s2kl0
温州みかんは高くて買えないからどうでもいいわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:28:50.72ID:Q2ALS9P80
みかん甘くするために相当負荷かけてるからみかんの実は2年に一回しかつけない
1年はお休み。これを交互にやるから毎年収穫できるのは畑の半分だけな

これ豆な
0031!ninja
垢版 |
2018/09/07(金) 16:41:37.71ID:LdoY1egN0
今年のみかんは静岡県頼りだな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:49:12.53ID:NO/AKSg40
缶詰めにしちゃえよ、国産高いし、中国産ばっかであんま買わないからさ
0034!ninja
垢版 |
2018/09/07(金) 16:53:08.52ID:LdoY1egN0
>>30
隔年結果と言って、豊作と不作を繰り返すんだよ
別に成らないわけじゃない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:57:28.19ID:/vS5Z15/0
これは痛い
考えてなかった
そうだよ関西は和歌山のミカンに頼ってるんだよ
今年の冬は高値になるのか
あ痛たたた
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:58:52.57ID:y4coOowY0
和歌山は本土の盾、関西の盾であって欲しいと京都人の俺は願っているぞ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 16:59:38.78ID:Y/JIgk9I0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
hct
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 17:01:08.24ID:nZX6PFEf0
みかんが高級品やな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 17:07:57.52ID:PU3cWTFF0
>>2
実が落ちただけじゃなくて
木が折れてる(つд`)
冬の楽しみコタツみかんorz
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 17:11:10.87ID:PU3cWTFF0
>>14
台風卵3つも有るんかorz
電柱やら復旧頑張ってくれてるのに
祈っても無駄なんだが来ないでくれ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 17:13:18.90ID:vubpGyO30
おいしいミカンが成るまで苗から30年位かかるって聞いたな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 17:57:41.69ID:qOGnISvr0
>>1
梅の木は大丈夫か?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 18:04:01.38ID:3JtZMjqc0
>>45
梅はもう収穫終わって樽の中。
梅の木がどうなってるかは知らん。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 18:28:01.01ID:BytPSX290
話題になってるだけでお前ら普段はみかん買わないだろ
俺なんて一人で一冬40キロのみかん買って食ってるくらいみかん好きなんだ
愛媛和歌山のみかんがダメージ受けたのは痛すぎる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 19:05:27.76ID:an8yKivl0
>>7
どうでもいいんなら来んなよゴミ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 21:42:21.73ID:b7qDzLNO0
三ケ日みかんがあるからいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況