X



【北海道地震】「昔は田んぼの、少しへこんだ谷あいの地形だった」 札幌・清田区で“液状化”現場を検証 「可能性低い」はずが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/09/08(土) 16:55:45.49ID:CAP_USER9
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180907-00400439-fnn-000-thumb.jpg

北海道・札幌市内を一望することができる高台。

7日午後5時、札幌市清田区は雲行きが怪しくなり、冷たい風が吹き始めてきた。

このあたりは、比較的新しい建物が並ぶ閑静な街。上から下を見ると、今回の地震によっての液状化により、地面が割れているのがはっきりと確認できる。

道に沿った形で地割れが続き、その象徴的な形として、奥に見えるマンホール。おそらく1メートル以上の深さまで、地面がえぐれている形。

今回、この静かな町で、どうしてこういった現象が起きてしまったのか。専門家とともに、この現場を取材した。

市内の一部では、震度6弱を観測していたことがわかった札幌市。

震度5弱を観測した清田区では、住宅地内の道路は液状化現象により、いたるところで波打つように盛り上がったり、陥没したりしている。

なぜ、このエリアで、大規模な液状化が起きたのか。

地盤のスペシャリスト、地盤ネットの横山芳春さんとともに現地を検証した。

実はここ、清田区では、15年前にも液状化が発生。2003年に起きた十勝沖地震の際に、震源地からおよそ300km離れていたにもかかわらず、液状化現象に見舞われた。

さらに今回、液状化危険度マップで極めて可能性が低いエリアでも、泥に埋まる車を目撃。いったいなぜ。

大規模な液状化現象が起きた札幌市清田区では、道路が大きく陥没するなど、被害が相次いだ。

地盤ネット・横山さんは「(あちらにたまっている水は?)液状化の現象が来た時に、水と砂の混合物が噴出して流れてきた時の名残。そのあと、地下水などが流れてきたかもしれない」と話した。

大きく陥没した道路。

以前は平たんで真っすぐな道だったが、液状化現象により、目の前の風景は一変していた。

札幌市が公表している液状化危険度マップでは、この場所は、液状化発生の可能性が高い、赤いエリアに含まれていた。

横山さんは、「昔は田んぼの、少しへこんだ谷あいの地形だったと考えられる。これが今は、住宅街になっている。このあたりが谷で、水田があった」と話した。

実は、「清田区」という地名も、清らかで美しい水田地帯からつけられたという。

40年前の航空写真を見ると、水田だった場所が、現在は住宅地となっていた。

液状化は、水分と砂が多い地盤が地震によって大きく揺さぶられると、地下水と砂が混じり合い、液体と化して地表に噴き出す現象。

さらに、大量にたまった泥に足をとられる人が続出した。

この地点を液状化危険度マップで見ると、液状化発生の可能性が極めて低いとされる青色のエリアになっている。ここでも液状化が起きたのか。

たとえ、液状化発生の可能性が極めて低いエリアでも、低い土地の場合、土石流のように周辺から泥が流れ込み、液状化のような被害が起きてしまった。

数台の車が泥に埋まっていた場所を7日に訪れると、泥は撤去され、元の道路が姿を現していた。

地盤ネット・横山さんは、「1日前に台風が来て、多くの雨が降って、水が非常に地盤の中にたまって、液状化が発生しやすい条件に至った」と話した。

9/7(金) 18:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180907-00400439-fnn-soci
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 16:35:47.24ID:kl0cOg5L0
>>547
ごく一部だ
ググれカス
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 16:38:18.81ID:vNXS2oTg0
大まかな地区はわかってるんだから、あとはニュース映像とストビューの画像を照らし合わせれば分かるだろうな。
そこまでして知りたくない?だったらそれまでだな。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 18:23:44.95ID:hsXue7Gv0
しのろとか大丈夫なん?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 18:57:17.21ID:J9pUFuEg0
>>212
マスコミくそだな
貴重な消防隊の手を6人も使いやがって
厚真で避難してるけど邪魔でしかない
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:09:05.64ID:WIoIrO3C0
元田んぼだった場所は液状化するとかいう馬鹿がいるけどそんなことは無い
ある程度の年月で水は抜けていくから
元々川が流れていたとか、地下水が出る
くぼんでいた場所を埋め立てたっていう所がまずい
あとどういう土質で埋め立てたのか
上下の土質の組み合わせもある
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:14:43.12ID:pma2g6Av0
>「昔は田んぼの、少しへこんだ谷あいの地形だった」
世田谷や目黒のほとんどがこれ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:18:45.29ID:GXMldxyU0
>>557
世田谷は台地だから水が貴重で水田じゃなくてほとんどが大根畑だぞ
浸水面積と浸水被害額でも23区では被害が少ない地域だ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:27:23.91ID:1RLN679Y0
清田区に新築する人はいなくなるだろうね。
キヨタはネーゼ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:33:13.28ID:6TDwcdr90
誰が、液状化する地下鉄もJRもない区に住むかよw

札幌市の限界集落区
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:11:36.92ID:u6cQx+cj0
ニュース動画を見て気が付いたんだけど
北海道の民家って屋根の形状が変わってるよな、降雪対策なのかな
それに玄関の前にサンルームを付けてる家が多いし...
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:24:27.87ID:SSQbMTKb0
>>562
玄関ドア凍結防止につけるんだよ。屋根は雪対策。当たり前の事聞くな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:26:12.77ID:Lehvr3CI0
戸建てなのに基礎の下に杭が入ってる家があったから認識はされてるんじゃないのか。
地面は沈んでたがその家は水平を保ってたぞ。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:33:22.96ID:0EK97duE0
札幌なんか全域が低湿地帯。
たんぼがどうとかいうレベルやない。
明治初期まで戸数十数戸やど?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:34:41.48ID:lpWWcRvr0
>>562
玄関フードと言う
屋根は四角く見えるのは無落雪屋根と言い、実はM字型に抉れていて熱で溶かして排水路から流してる
うちは逆に三角屋根だが落ちないように器具が付いていて風で飛ばす、熱で溶かす
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:40:33.79ID:IU79ih/M0
住むところを決めるなら、古い地図を読めという事だな。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:41:19.26ID:u6cQx+cj0
>563
ただ気が付いたことを書いただけで、別に誰にも聞いてはいないんだけど...
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:42:35.89ID:iuK3mIjY0
住むところは詳しく調べないと、昔、田んぼだった場所は柔らかいから
地盤改良しても今回みたいに液状化したら家が傾いて住めなくなる。
一度こういう事例があれば将来また同じようになるよ。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:47:23.96ID:AQK865Tp0
>>565
豊平区はだいたい安全。
あとは中央区から西区にかけての扇状地もそれなり。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:50:08.93ID:EBGIZVq30
ニュース見たけど道路だけで済んで良かったね
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:52:38.90ID:QpuKElgK0
山を削ってその土で谷を埋めて平地

って、
藤井寺あたりも
こんなかんじ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:54:16.20ID:EBGIZVq30
反応がちょっと大袈裟かな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:55:28.03ID:uDof9uGM0
>>2
清田とは厚別川流域を想定した地名なので
今回の現場は近いがはっきり言ってどうでもいいんだわ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:59:07.99ID:uDof9uGM0
>>317
君の発言は全部まっとうなのにここの清田の認識だけアレだな。
もったいない。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 21:01:33.17ID:eYw5Bew70
高級住宅地と地盤の良さは比例するんだな
東豊線福住から延伸はどう転がっても無理そう
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 21:02:25.14ID:u6cQx+cj0
>>566
なるほど玄関フード 言うんですね
自分が住んでる本州では見かけない造りの玄関なのでニュースをみて気になったのです
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 21:10:42.81ID:3a6za24L0
>>578
清田区=絶対に避けるべき土地という事実が周知された地震だった
今後は衰退の一途を辿ることになる
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 21:11:15.01ID:uDof9uGM0
>>86
今回の場合は札幌からの里程票に過ぎない
里塚とは三里塚の略称に寄るだけ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 21:15:12.95ID:lpWWcRvr0
今NHKで清田区やってるが想像以上の酷さだ
もうこの家に住むことはないと言いきった住人……
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 21:17:34.66ID:uDof9uGM0
>>140
なるほどね。
厚別付近が北海道酪農発祥の地なのも
土質から牧草しか育てられなかったからなんだね。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 21:17:40.97ID:6vfqhnUI0
ちょっと大袈裟じゃないかな
道路が陥没しただけでしょ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 21:18:09.41ID:lpWWcRvr0
>>579
かわりに雨戸がない、と言うか埼玉県の親戚宅で初めて知った記憶
違うものですね
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 21:26:26.46ID:1s4gbKYB0
近くの田んぼ埋め立てた川沿いの土地が、清水だな
あと古い日本語で、”かけ”もしくは”かこ”が付くところは水が出る土地
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 21:27:56.01ID:au7CEAQ+0
そもそも札幌の石狩平野自体
泥炭堆積層が大部分だから
地盤が悪いのは最初からわかってる

清田区の液状化した場所は
もはや人が住める所ではない
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 21:42:52.55ID:P9yJPZ/50
今時の家なら支持岩盤まで杭を打つなり地盤改良するなりしてるから大丈夫だよな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 21:51:42.57ID:uDof9uGM0
>>353
この場合、
現地下鉄大谷地駅じゃなくて旧国鉄大谷地駅
つまり地下鉄南郷18丁目駅を想定してください
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:01:59.59ID:sZXV6k+00
>>592
そういう問題じゃないよ
周りが液状化しているのにわずか数十〜数百坪だけ杭を打っても意味はない
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:08:17.29ID:GwwpOuI80
十勝沖の時に液状化起きてたのかよ
あんな遠い地震で起きるんじゃ、そりゃこの有り様にもなるわな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:28:10.23ID:bO9PEkni0
結局、液状化したのは里塚1条1丁目と2丁目だけなんでしょ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:33:04.00ID:kk/910zj0
里塚に住んでるけど質問ある?
液状化の場所まで車で2分。
ほっともっとがあるところの近くでしょ?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:34:09.90ID:YXUvwBAU0
>昔は田んぼの、少しへこんだ谷あいの地形だった

何から何まで駄目じゃんw
いわゆる谷戸はみんなこんなんなるわw
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:59:16.97ID:SSQbMTKb0
>>568
ごめん。なんか飯食う前いらいらしてて…
道産子で東京住みなんだw
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:43:27.54ID:9pUG42AA0
>>604
はい、お前の負け
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 00:12:41.15ID:eulyaW1C0
田園調布とか大丈夫?
数十年前は文字通り田園だったんだろ?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 00:21:38.90ID:i3vC2SDv0
俺、なんでここで液状化が発生するんだと思ったんだが
雨水が流れ込んで水いっぱいの土地だったからなのか
元水田で周りより低い土地だと雨水等がたまって液状化しやすい土地になるんだな
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 00:26:59.20ID:i3vC2SDv0
>>606
よく分からんが東京は基本的に武蔵野の森を切り開いて
田んぼとかにしたところが多いんじゃないのか
川のそばはそうでもないかもしれないが
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 00:29:04.93ID:i3vC2SDv0
>>598
そうなのか。なら、当然近所で発生の大地震では激しく液状化するよな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 00:38:49.21ID:OwWxvFaD0
窪地は元は水源地だった可能性があり、掘れば地下水に行き当たりやすい
都内でも川の周囲が窪地になっていたりする
大体部落

洪水が起きると水没する
そういう土地にしか住まわせてもらえない人たち(被差別民)が住んだ
疫病の際も罹りやすく苦しめられる
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 00:44:37.49ID:oU9Mi+dy0
結構最近に液状化してたんだね。
以降に土地を扱った不動産屋はクズだなー、下調べしない買い手も落ち度あるけど。
浦安とか利根川沿いの土地を買ってる人たちとダブる。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 00:53:11.88ID:+rUYb1yl0
>>522
高祖父が加賀藩から最初期の入植者で、
曾祖父の代に山鼻に移ったみたいですね
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 00:54:34.22ID:xKzysus80
「起きる起きる」→何も無し
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 01:14:32.95ID:qtniWOJa0
>>597
市内全域そうだよw
誰も住んでない明治の初めに線路を引いた
どこにでも引けたけど今のルートになったのは最も条件が良かったから
扇状地の際で平坦で尚且つ地盤が良い

市発行のハザードマップみたら西区、手稲区でも函館線より北側はほぼ全滅
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 02:36:08.89ID:8YYCpPs00
>>607
当然地形や宅地造成、地質も関係してるけど、決定的なのは三里川の暗渠部分だってこと
陥没したとこは見事に暗渠部の直上なのよ

>>603
あそこはいわゆる崩して盛っての見事な切り貼りダメ宅地だからねぇ
清田団地のとこもそうな上に元々が沼地だからよく液状化になる
張り切って家建てたキヨタネーゼ()が可哀想
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 03:55:45.86ID:svKVAshT0
>>39
うちの近所には軍用の飛行場があったらしい。
いまは跡形もなくなり高速道路になってる。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 09:41:04.12ID:68MrgXfJ0
>>128
奈良時代にすでに縁起の良い地名に変更しろという法令が出てるそうだからもう遅い
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 09:45:34.31ID:68MrgXfJ0
>>615
暗渠部はふつう遊歩道にするもんだが住宅を建てるなんてすごいな
あと沼地というなら東京都心部なんて元沼地が多いぞ(自慢できる)
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 09:50:56.20ID:68MrgXfJ0
>>606
マドンナ「田園調布に住んでるの」
寅さん「へ〜そうかあ田園地帯に住んでるのかあ」
実際の田園調布は丘の上です
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:47:34.43ID:19mzfr+c0
水道管も破裂したとか言ってなかった?
そりゃ水撒けば液状化も促進されるわ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:59:25.73ID:0dEytqhL0
老朽化した水道管にあの揺れはきついだろうな
他の所でも湧水()が出てきそう
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:04:27.88ID:q3kBi36z0
北海道地震、液状化に怒る住民 「なぜこんな場所に住宅地を許可した!」
http://news.livedoor.com/article/detail/15283251/

住民たちは「自分たちでは予知できない。そういう情報があれば教えてほしかった」
「買うときは知らされなかった。なぜ、ここを住宅地として許可したのか」と疑問をぶつける。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:07:08.90ID:SDe+3A4s0
こういうことがあって初めて土地の性情に気が付くんだな。
新潟なんかも泥田を埋め立てて住宅にしたところけっこう
ありそう
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:16:52.06ID:xL3n8jDl0
>>615
清田区、南区あたりの民間デベロッパーによる無秩序開発やった住宅地なんて危なくて、危なてw
山を削って無理矢理造成したりしたところなんて買えねーよ
最近は清田ヒルズとかオシャレな名前ついてるがw
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:40:33.85ID:lX5tHsOH0
>>12
2011年の地震でそうなった所も綺麗に直ったよ。
道路や土地が陥没したり地割れしたのは
昔谷だったところを平らにしたような場所とか
水田の埋め立て地だったね。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:43:32.23ID:lX5tHsOH0
>>15
やっぱり部分的な手直しだけじゃ根本的な
解決にはならんのだろうね。
2011で液状化した千葉の稲毛区の住民は
ガクブルなんじゃね?
相当なお金をかけて地盤改良した人もいるだろうに。
むだな努力だった訳や。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:48:56.16ID:lgmZGkAS0
道路が陥没したぐらいで大袈裟に騒ぎ過ぎ
建物が傾いているのなんてごく一部でしょ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:58:34.90ID:q3kBi36z0
住宅を購入する前に業者に聞けば土地の来歴を正直に教えてくれるんかな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 14:05:17.65ID:UEGPUCVM0
うちは100年ほど前は田んぼだった場所に家がある
関東大震災でも液状化しなかったぽいし今更大丈夫だとは思うけどちと不安
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 14:08:19.00ID:VF6sVEAm0
普通の液状化なら罹災証明もらって補助金で傾き直して終わりだけど、これはそんなレベルじゃないわなw
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 14:16:24.00ID:tPzlVeut0
>>606
調布村を開発する時にフランスだかイギリスのガーデンシティを真似たとか
「田園」はガーデンシティを和訳したものらしい
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 14:23:59.08ID:q3kBi36z0
東京は郊外より江戸市中の方が地盤が弱いんじゃ
家康が来たころは皇居の近くまで海岸だったんだろ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 14:45:08.49ID:/IXnpAes0
>>635
液状化は里塚1条1丁目と2丁目だけの一部でしょ
修復工事なんてすぐに終わるよ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 14:46:24.45ID:PbqeRT650
旧田無市は液状化しないということ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 14:58:41.44ID:68MrgXfJ0
TVってセンセーショナルなとこしか撮影しないから視聴者は札幌市内すべてああなってると思い込む
空撮までしてるんだからちゃんと被害区域を説明すべきなんだよ、ここからここまでしか被害は受けてないよって
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:00:40.22ID:vKG/88YM0
>>1

北海道でしたっけ?
よく覚えていませんが、田んぼが隆起して山が出来たのって

スレタイとはあんまし関係ないけどNE!
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:09:09.68ID:XN55Ipxf0
元が田んぼかどうかも重要かもしれんが
きっちり杭をうって基礎やってたら大丈夫だよ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:43:56.24ID:MkfuO0000
造成地、斜面近く、埋め立て地

       ↑
  買ったら負け組確定
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:44:59.97ID:MkfuO0000
>>643
根拠は? 嘘流布ですか?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:47:07.70ID:N198SzG30
崩れた所って田んぼは広くて日が当たるのに、家は道路に沿って山沿いの所に建ってるから命より米って感じだよな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:52:14.31ID:VGT0vHKa0
美しが丘のあたりは豪邸が多いと思ったけど建てれる理由があったのね
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:01:36.35ID:SmvBwZjF0
家買うときは土地の履歴も見ろ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:11:19.90ID:kPwNXOqs0
>>212
目立つ所で埋まったからいいものの…
今回、人知れず埋まって死んでる人っていないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況