X



【北陸】「北海道の活火山は枚挙にいとまがないが、北陸は違う」 大規模な土砂崩れ 北陸では、火山灰層少なく「危険度は低い」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/09/08(土) 23:05:39.41ID:CAP_USER9
北海道中央部の地盤と今回の土砂崩れの仕組み
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/images/PK2018090802100118_size0.jpg
荒井章司金沢大特任教授
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/images/PK2018090802100119_size0.jpg
地震による土砂崩れで住宅がのみ込まれた現場。崩れた山肌の中で白くみえる部分が軽石を含んだ火山灰の層とみられる=6日、北海道厚真町で
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/images/PK2018090802100120_size0.jpg

大雨の山沿い 警戒必要

 北海道を襲った地震は大規模な土砂崩れを引き起こした。こうした被害は北陸でも起こるのか。専門家は今回の地震を「過去の火山活動で降り積もった火山灰や軽石の地層が被害を広げた」と指摘。石川、富山両県内の活火山を踏まえた上で「大雨後、山沿いでは十分な注意が必要だが、あれほどの地滑りは考えにくい」との見方を示す。

 「現場の映像を見ると、崩れた土砂に白っぽい部分が確認できる。これが軽石」。金沢大の荒井章司特任教授(岩石学)は、震源に近い厚真(あつま)町で発生した土砂崩れを解説する。

 周辺の地盤は数百万年前の砂や泥が固まった堆積岩が基本。その上に、数万年前以降に降った火山灰や軽石などの火山噴出物が四〜五メートルほど積もっている。一番上の表面は土壌で三層の構造に。今回は一番下の堆積岩を除く上の二層が一気に崩落したとみられる。

 荒井氏は「軽石は穴だらけのスカスカで水を吸収しやすい。台風の後、たっぷりと水を含んだ軽石の地層が強く揺すぶられ、激しく滑った」と分析。軽石を含む火山灰の層が斜面をずり落ち、土壌を巻き込んで木々をなぎ倒し、多くの家屋を押しつぶしたとみる。

 地震の揺れで崩れやすい地形は国内各地の火山周辺にある。二〇一一年の東日本大震災では福島県白河市で粘土質の上に積もった火山灰の層が崩れ落ち、民家に流れ込んで多数の死者を出した。一六年の熊本地震でも阿蘇山の周辺で巨大な土砂崩れが起きた。

 ただ、荒井氏は火山灰の層に伴う土砂崩れが北陸で起きる可能性を否定。「地図を広げて分かる通り、北海道の活火山は枚挙にいとまがないが、北陸は違う。危険度は低い」とみる。根拠は立山や白山は過去の噴出物が少なく、その範囲は限られるためだ。

 今回は道内で過去最大の震度7を観測。北陸が同じ揺れに見舞われたら、どんな事態に陥るか。荒井氏は金沢平野の南東縁に発達する森本・富樫断層帯や、能登半島の基部に延びる邑知潟地溝帯にも触れて「軽石でなくても大量の水を含んだ砂は当然、滑りやすい。今回を教訓に災害から命を守る覚悟を新たにしてほしい」と警鐘を鳴らす。(前口憲幸)

中日新聞 2018年9月8日
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2018090802100008.html
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:22:16.39ID:ogKUVBYL0
阪神大震災前にも関西人は関西には地震が少ないって言ってた。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:26:52.23ID:izVFvzEr0
>>217
図を見ると福井市辺りから石川富山新潟辺りまで赤いよね
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:27:40.29ID:izVFvzEr0
>>218
今回も十勝辺りが陸の孤島状態になったらしいね
交通網が弱いのか
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:37:42.48ID:2xd3yrH00
>>142
ファスナーと重機とアニメがちょっとやばいぞ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:40:57.59ID:tZ79B5C50
>>339
富山は必死に立山カルデラ由来の土石流対策やっていてそれに失敗すると富山平野死んじゃうのに
この学者は大丈夫なのかね?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:48:01.37ID:btDfKdvX0
立山にどんだけ土砂溜まってると思ってんだよwwwww
砂防ダム壊れたら富山平野一帯土砂に沈むぞwwwww
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 09:22:52.42ID:ts2KwmbH0
岡山も災害が少ない安全地帯とのたもうてたよな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 09:27:31.81ID:wXqthuc4O
>>1    
韓国人移民を喜んで受け入れてる安倍ちょん
↓   
韓国の若者“就職難”で文政権に見切り…困ったときの日本頼み!? 日本企業へ就職ブーム、韓国政財界も後押し
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180908/soc1809080003-n1.html
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 09:32:29.51ID:DCATYprz0
>>360
日本に自然災害に強い場所なんてないんだなと痛感した
2018年はまだ1/4以上残ってるけどあと何が起こるんだろ
ラスボス関東にきそうでマジ怖い
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 09:38:22.27ID:XtNuygFB0
立山砂防工事は無視ですか。
あれ崩れたら間接的に富山平野が死ぬ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 09:53:36.48ID:aZFArNCD0
教授は上に被せると地震でずり落ちると言ってるんだ。
写真を見れば分かるだろう?ここまですがすがしければ問題ない。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 09:56:08.38ID:IdBXdAXl0
>>351
プレートはないよ。聞いたことがないな。
活断層ならあるけど。
赤いのは活断層のせいでは。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 10:12:00.45ID:wHCE1ax10
想定外な自然の驚異を、いまだに考慮しない アホ教授だな
よくもまぁ断言できるもんだ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 10:26:29.43ID:EpNiMouT0
>>322
すぐにできる想定だけでもハッキリ言うと、
横浜駅前、関内、伊勢佐木はどれもこれも地盤最悪なので、ただちに札幌清田区(の一部)状態になる。
液状化が頻発し、安普請の雑居ビルは傾いて倒壊、高層ビルもインフラ使用不能になる。
その次に裏町で火災が起きて野毛山と山手を駆け上がる。
内陸部はがけ崩れだらけ、ただでさえ横浜市内は細い道が狭いのに、あちこちで通行不能で緊急車両が入れない。そこに火災が起きる。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 10:32:18.82ID:EpNiMouT0
地形が読める人ならすぐわかると思うんだが、横浜はまともな土地がほとんどない。
「A厚真町の崖」と「B札幌清田区の液状化泥まみれ地帯」の2種類しかないと言っても良い。
都心部は全部B。特に横浜駅前と、関内から伊勢佐木町にかけては全域があの状態になる。
そして、郊外の住宅地もA地帯ばかり。
都内と違って、台地が平らになっておらず崖ばかり。関東ロームの崖だから厚真町と同じ。つまりA。
港北などで谷地を埋め立てた地域は、もちろんずばり札幌清田区と瓜二つのB。

だから江戸時代まで完全放置された寒村だったんだ。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 10:36:46.41ID:EpNiMouT0
ちなみに、横浜市内、とくに中心部はあの311でも、地震自体でかなりの被害が出てる。
建物が揺れで一部損壊し、マンションから一時避難する事態になったり、ホテルで臨時休業したところも結構ある。
地盤に関してはほんと駄目なところ。

322なんて、嘲笑することすら哀れで、乾いた笑いしか出ない。スレ違いネタですまないけどw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 10:47:18.36ID:gU10WEjx0
関東なんてたかだか400年の歴史しかないからなぁ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 11:58:56.67ID:Azzz3DD90
>>322
関東大震災の死亡者って人口密度からいった割合だと、東京より横浜のが高いんだよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 12:16:00.26ID:kZR2v2z80
フラグ立てるなよ
熊本だって地震少ないとかいって企業誘致してたんだぜ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 12:19:37.49ID:bamLey8H0
富山に日本三大崩れのひとつがあるやんけ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 12:29:55.78ID:pcIxVTVp0
フラグ立ったな。次、北陸で、大飯原発がどうなるか見もの。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 12:34:27.96ID:mEriM+/6O
>>284
北陸向けのローカル記事じゃないか
この板の反日馬鹿チョン記者は地域対立煽りや日本叩きに
利用できそうな記事なら深く考えずにスレ立てするぞ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 12:34:45.03ID:Jnm17meM0
>>378
関東大震災の震源って、首都直下とかじゃなくて相模沖だったしな。根府川の辺りも山体崩壊したはずなのに、何故か神奈川県民は東京が消失しても自県は生き残っていると思っている奴らが多い罠。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 12:38:45.76ID:e18xp4JA0
苫小牧市の裏山1968年の地震でも火山灰と軽石の山崩れたそうだよ
崩れた山の斜面でよく遊んでいたな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 12:51:16.66ID:xp4A5WQH0
北陸だって活火山あるし噴火しなくても地震はある
白山も立山弥陀ヶ原も噴火するかもしれないじゃないか

有史地震が少ないところの方が油断していて酷い被害がでるかも
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 13:42:34.68ID:1+AzLLdM0
立山から富山平野に向かう川みたら100mごとに砂防ダムあってワロウタ
税金使いすぎだろ…
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 13:59:46.96ID:lSyeIokB0
大正関東地震は、
破壊のスタート点である震源「地」は相模湾だったけど、そこから神奈川県の過半を巻き込んだ陸域も震源「域」として動いている
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9b/Great_Kanto_Earthquake_1923_%26_1703_focal_area_map.png

地震は「点」ではなく断層の「面」で起きる
特に巨大な地震になるほど断層面積は広がるので、スタート点に過ぎない震源「地」はあまり意味を持たなくなる

相模トラフは陸域に近接しすぎているので、
南関東は、海溝型地震なのに、直下型地震と同等の破壊力を食らってしまう、世界でも珍しい場所
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 14:04:51.63ID:P5u2aX2e0
しかし、確かに北陸に拠点をもっておくことは有効かもしれない。
誰か親戚を北陸銀行あたりに就職させるか。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 14:58:40.05ID:AQK865Tp0
>>388
そのかわり電力を生み出す恵みの山でもある
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 15:04:29.09ID:V/gWqJ1Y0
フラグ立てたから今度は北陸が災害に見舞われる、南無さんだ〜。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 15:05:32.90ID:hTQ5paFaO
>>1
第二の熊本か?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 15:08:41.18ID:GVoUu6pk0
石川県南部から福井県北部にかけては地震少ないんだよ。
福井地震以来大きなのは無い。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 15:08:52.51ID:q2OSZ/JR0
これはフラグたったぞ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 15:10:08.18ID:9kj2M7tX0
北陸見たいなちっことこでいいなら
北海道にも複数ありそうだけどなそんな地域
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 15:11:01.41ID:R/NLijQ60
>>395
その福井地震が超やべーやつじゃん
M7で死者3700人とかなんなんだw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 15:12:02.81ID:H8O7uOPu0
専門家はまともだが、
それを記事にした記者がアホで斜め上の解釈して記事書いたって事か
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 15:12:32.96ID:GVoUu6pk0
>>398
地震そのものより、火災で亡くなった人が多いんだよ。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 15:13:12.00ID:FG78nzrc0
フラグ立てんなアホ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 15:19:31.00ID:2jbSl3hq0
誰かのポジショントークを学者が肩代わりしてしゃべってるとしか思えない
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 15:19:47.30ID:uSA12T4r0
火山灰と軽石層の話してるのに なんで地震の話で返してくるの?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 15:20:59.92ID:VEAlzUi+0
北陸が他の地区に比べて災害少ないのは事実だろ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 15:25:14.75ID:t7AuPf/d0
能登で大きい地震あったし
過去には福井でも大きい地震あったし
全然安心できないよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 15:25:38.32ID:GVoUu6pk0
>>405
もんじゅは人災だなw。災害じゃないwww。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 15:27:42.86ID:CEDYwoqt0
フラグ立ててんのか
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 15:30:59.75ID:uSA12T4r0
能登半島に有る実家は ついこの前地震で壊れたばっかりだが
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 15:45:18.57ID:GVoUu6pk0
能登と加賀は七尾あたりで別れてるんじゃね?
一体じゃないよね…。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 15:50:32.21ID:RjQiMbWq0
>>42
先生、新潟はそもそも北陸扱いしてよいのですか?
石川・金沢が支配する「北陸三県」には入ってないです。
ちなみに序列2位は富山県なのか福井県なのかも教えてください。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 15:51:11.96ID:TLA6TiL50
>>411
ちゃんと本文読んでみ?
今回の北海道厚真と同じ土砂崩れは起きないよ
そもそも地層が違うからね
でも↓土砂崩れ事態のリスクはあるから気を付けろって言ってる
>荒井氏は金沢平野の南東縁に発達する森本・富樫断層帯や、能登半島の基部に延びる邑知潟地溝帯にも触れて
「軽石でなくても大量の水を含んだ砂は当然、滑りやすい。今回を教訓に災害から命を守る覚悟を新たにしてほしい」と警鐘を鳴らす。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 15:54:00.47ID:YzjuVMiO0
まあ、冬に大雪で泣きを見たからな…
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 15:56:16.59ID:QbwiZpJk0
>>414
新潟は北陸ガスだから北陸です
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 16:00:05.45ID:GVoUu6pk0
>>417
新潟は東北電力だから東北ですwww。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 16:02:12.47ID:emrsiNpo0
日本の地形は火山の造山活動で形成されたわけで、地震がつきものなのは常識の話
欧州のように川の浸食で出来上がったような国ではない
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 16:09:37.71ID:18OYzHTL0
>>1
熊本と同じフラグだな
でももんじゅと原発さえ無事なら、ホグリグなんか消滅しても誰も困らない
トウホグより存在価値がない、全部人口合わせても、ヤンキーのメッカ、イバラギ(笑、一県の人口にすら及ばないクソ過疎田舎
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 16:14:02.87ID:AQK865Tp0
>>420
規模は3県合わせて東日本の1県程度だけど産業が発達していて重要な場所ではある
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 16:15:00.96ID:VUZa47NO0
>>3
岡山も
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 16:17:01.35ID:qlkedAxb0
もうね、この発生頻度だと命を守る覚悟よりも、いつでも死ねる身軽さの方が重要だと思うけどな。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 16:19:30.25ID:l9GVmSKf0
でもしばらく前の中越地震規模だと
崩れる時はやっぱり崩れる。
15年前だよ、もう忘れちゃったのか?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 16:21:22.68ID:18OYzHTL0
>>421
はぁ?クソみたいな零細三流企業しかないくせに?
イバラギの日立、グンマーのSUBARU、に叶う企業なんかねーだろ
売上何桁違うんだよ?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 16:21:34.60ID:GVoUu6pk0
>>424
ニーガタはトーホグwww。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 16:27:51.27ID:TjbpCPdU0
荒井氏は金沢平野の南東縁に発達する森本・富樫断層帯や、能登半島の基部に延びる邑知潟地溝帯にも触れて「軽石でなくても大量の水を含んだ砂は当然、滑りやすい。今回を教訓に災害から命を守る覚悟を新たにしてほしい」と警鐘を鳴らす。

ここだけ言えばいいのに。学者は、厳密に言おうとするから伝わらない。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 16:30:12.32ID:TO7ibsIv0
>>2
スレを終了させるの早すぎるだろw
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 16:31:48.78ID:wRPuMjPa0
いつからスバルがグンマーのメーカーになったんや…
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 16:38:25.19ID:sDQCiVoj0
七尾から羽咋って、巨大な断層だよね
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 16:49:23.14ID:TSURJYnP0
今回崩れてむき出しになった山肌見て思った
本当山って土と岩だけで構成されているんだな
古代遺跡やお宝ざっくざくは良いとして
せめてなんか、埋まっているみたいなことないんだな
どこまでもどこまでも土と岩だけなんだな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 16:49:37.48ID:PNM6wE330
北海道は昔から一般家庭の地震への警戒や心構えはできてると思うぞ。大規模火災が起こらなかったのは準備のおかげ。学校でも避難訓練やる。10年に1度はでかいの起こる。絶対ないは止めた方がいい。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 16:51:46.91ID:HKdZKgk80
福井地震、中越地震とはなんだったのか。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 17:04:56.90ID:XrK81p/Q0
立山カルデラはマジ本気出した方がいい
中日新聞に舐められている
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 17:07:14.55ID:SH1j9oSW0
北海道って、明治から除け者が集まって開拓してきた歴史があるから、なんか知らんけど謎の団結力があるよな
だからこの地震でもこの程度で済んでる

ホグリグなんが、人の足しか引っ張れないゴミカスの集まりだから、今回の地震が起きたら、勝手に自滅して滅びてただろ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 17:13:03.00ID:4SN7ISYv0
富山の年寄り「富山には立山があるから大丈夫!」

これが口癖
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 17:14:52.96ID:wNCoKYPP0
>>436
北海道への移民は北陸からもかなり多いぞ。
北陸銀行の支店が北海道にあるのも北陸出身者を支援するため。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 17:23:50.78ID:MUWKdqCi0
150年前の安政の大地震で軒並み土砂に飲まれたんじゃなかったんかい・・・
鳶山だっけ?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 17:28:26.47ID:LVsyamYZ0
自然からしたら、人間はなんでこんな山の麓に家なんか作ってんの?って感じなんだろうね
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 17:29:57.48ID:9IrPW3860
富山は大鳶山崩壊あるから安全という認識はない
砂防工事が今でも行われているが、しなければ富山平野が5cm埋まると言われている

北陸は火山灰層少ないとか言っているが馬鹿ですか
岩盤は火山由来の岩盤で年月が経つとクラックが多い地層で脆い

その危うい岩盤の上に事故を起こした福島と同型の最古の原発が敦賀(福井)にある
しかもかつて津波があった高さより下にね
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 17:30:09.15ID:tA9ZzgOr0
野々市や川北は地滑りが起こりようがないしなw
川北は手取川氾濫の可能性があるけど
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 17:30:40.40ID:AvjrP+yv0
日本海側は北朝鮮があるからダメだわ。
工作船が大量に付いてるしな。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 17:39:32.26ID:EpNiMouT0
>>433
地震大杉の道東や日高はそりゃな。静岡・宮城の訓練練度つまり世界最強レベルとはいわないが、まあ愛知ぐらいの準備は出来てる。

でも日本海側、特に札幌圏は全然駄目だな。
清田区なんて、十勝沖地震以来、何度液状化の泥まみれになっても同じ場所に家を立てた結果があれだ。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 17:50:32.61ID:vI6AHZBS0
>>414
>>418
マジで森本大震災フラグ立ったorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況