X



【カナダ】10月に大麻解禁のカナダ、軍が厳しい使用制限令を発令
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/09/09(日) 01:41:50.05ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3188930?cx_part=latest

10月に大麻解禁のカナダ、軍が厳しい使用制限令を発令
2018年9月8日 21:47 
発信地:オタワ/カナダ [ カナダ 北米 ]

【9月8日AFP】大麻解禁を約1か月後に控えるカナダで、同国軍が7日、軍務従事者に対して大麻使用の厳しい制限を課す命令を発令した。

 国防省はウェブサイトに規制を詳述した声明を掲載し、「大麻の使用後、28日間またはそれ以上の期間にわたって、大麻の影響が使用者の体内にとどまる可能性がある」と指摘。兵士らは勤務開始の8時間前から、大麻たばこだけでなく、あらゆる形態の大麻使用が禁止されるという。

 潜水艦や飛行機、ヘリコプターへの乗務、ドローンの操縦、高高度からのパラシュート降下や航空管制に従事する者は、任務の28日前以後の大麻の使用が禁止。

 武器や爆発物を扱う者、救急業務に携わる者、軍用車両を運転する者は、勤務開始の24時間前以後の大麻使用が禁止される。

 国防省は大麻使用の特徴を列挙し、「大麻のにおい、生気のない目や充血した目、通常は見られない口数の多さ、反応の鈍さ、注意散漫、無気力、不安定な足取り、協調不全、不安」といった点が同僚に見られないか注意しなければならないとしている。

 カナダでは10月17日に嗜好(しこう)用大麻が解禁されることになっている。(c)AFP
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 15:44:53.36ID:r7pn+tHU0
大麻吸ってないのに同様の症状が出てる俺っていったい…
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 15:45:22.33ID:qd/MgIsF0
>>73
仕事休み?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 15:49:58.53ID:fFLte34x0
余計なお茶など
にゃいよね
土地無い
君と僕とのシツレンレストラン

どんなとーきーも
どんな、どんなどんなときも
僕らーしーく
ある、たーめーに
好きなお茶を
好きだといえる
そんな気もちぃいうぉう
大切に
抱きしめたい
何気なく
注射しないか
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 16:11:56.36ID:v84pDqNx0
>>57
まだやってんの
さすがにキチガイっぽいぞ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 16:15:51.97ID:qd/MgIsF0
>>74
ちびまる子ちゃんのナレーション風に
か?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 16:17:49.17ID:XqGJrnK00
陰キャさんw
ビビり過ぎだろw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 16:47:41.08ID:K40WzVGZ0
Ontario Ends the Government’s Pot Monopoly, Allows in Private Dispensaries
オンタリオ州では政府独占による大麻の供給は辞め、民間による販売店を認める方針へ。

https://herb.co/marijuana/news/ontario-government-monopoly-ocrc-dispensaries/

The cannabis industry is celebrating the news.
大麻産業はこのニュースを祝っている。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 16:47:58.12ID:lQIMTKcN0
>>81
前から思ってるんだけどよ笑
大麻で現実逃避するような奴が陰キャでなくてなんだよ笑
薬やめてお外出ろよ笑
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 16:56:17.93ID:K40WzVGZ0
リアル厨房的な香ばしさがあるな

禁止論者。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 17:05:58.14ID:K40WzVGZ0
Canada Rejects Cannabis Act Amendment To Ban Home Growing
カナダ、禁止される恐れもあった個人の大麻の自家栽培の権利が無事に、大麻合法化法案c-45に盛り込まれる。

ジャスティントルドー首相の寛容な政権は、大麻の家庭菜園の権利も明快に保護する見通しだ。(カナダは2018年の秋10月17日を目処に国として大麻が合法化予定であり、首相の当選時からの公約でもある。)
https://herb.co/marijuana/news/canada-rejects-cannabis-act-amendment-home-growing
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 17:11:10.20ID:lQIMTKcN0
>>85
リアルなコピペ荒らしがほざくことか笑
きたならわしい嘘つき朝鮮ゴキブリが笑
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 17:12:16.80ID:K40WzVGZ0
>>87
荒らしはしてません。

現実みろよ禁止論者
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 17:14:01.73ID:lQIMTKcN0
>>88
そうほざいてるのは朝鮮ゴキブリだけだよ笑
迷惑なコピペ荒らしやめろよ日本語できないバカチョン笑
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 17:15:38.83ID:U9SzmKWm0
そこまでしないといけないなら解禁しない方が良いんじゃないか。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 17:16:48.69ID:9u1FSx+G0
遊びの行こうかなカナダ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 17:38:17.31ID:K40WzVGZ0
>>90
大麻への禁止法には理が無く利が無い

合法化は必然。
遅かれ早かれでしかない。

早く動けると先行者としての利益がある。
まあ後発では利益は無いという事も無いが。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 17:47:30.05ID:lcSREp880
>>48
アルコールはやりすぎると気持ち悪くなるし、二日酔いもする
いわば負帰還がかかるから勝手に自制してくれる
大麻はそこらへんがないから、本人の意志の強さ次第だし
普及して「ハマる」やつがやり始めたら大事故起こしそう
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 17:53:02.06ID:K40WzVGZ0
>>93

大麻には致死毒性も神経毒性も無い
正確にはLD50が薬効量に比して一千倍以上という膨大な通常は有り得ない見積りの予測値しか出せず、CBD、THCは共に神経細胞保護作用を有する。

カンナビノイド受容体(CB1とCB2)は多くの組織の細胞に存在し、多彩な生理機能の調節に関与しています。

脳幹部にはCB1はほとんど存在しません。これが大麻に致死的作用が無いことと関連しています。
脳幹部には呼吸中枢があり、モルヒネの受容体のオピオイド受容体は脳幹部の呼吸中枢にも多く存在するので、モルヒネ過剰で呼吸抑制が起こります。
大麻には呼吸抑制が起こらないので、致死的な副作用が発生しないのです。

CBDの神経保護能力はジブチルヒドロキシトルエンと同等
(EC50=3.3〜3.7µM)とみられ、精神作用はTHCより弱く
精神作用が不適な対象にも高用量の投与が可能と考えられている。
その機序は、NMDA受容体やカンナビノイド受容体タイプ1(cb1r)に関与していないと考えられている。
CBD(30µM以上)は80〜90%の神経保護を達成した。
THC(10µM)もCBDと同等(50%)の神経保護作用を示した。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 18:02:24.28ID:K40WzVGZ0
>>93

医学的には大麻がアルコールやタバコより安全であることは常識になっています。
米国国立薬物乱用研究所(National Institute of Drug Abuse)のジャック・ヘニングフィールド博士は「マリファナはアルコールやニコチンやカフェインよりも依存性や離脱症状が弱い」と言っています。
依存性(薬の使用を止められない状態になること)の強さは、強い方からニコチン、ヘロイン、コカイン、アルコール、カフェイン、マリファナの順番です。
離脱症状(連用している薬物を完全に断った時に禁断症状が現れることで、身体依存を意味する)も
これらの中でマリファナが最も弱く、カフェインよりも離脱症状は弱いと薬物乱用の専門家は評価しています。
つまり、大麻は酒やタバコやコーヒーより中毒になりにくいことは医学的に証明されているのです(下表)。

http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/2cedb7dd3da94ed159744f289c6d149e
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 18:03:55.37ID:K40WzVGZ0
>>95
大麻の科学的な事実は
よほど禁止法や禁止論者には都合が悪いみたいだな

効いてる効いてる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 18:09:26.51ID:K40WzVGZ0
>>98
それを想像してヌレヌレなのか禁止論者

くさそう
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 18:15:51.27ID:K40WzVGZ0
>>100
悪いがそういう趣向のプレイには付き合いきれないよ禁止論者。

素人女王様の下手なお飯事SMなんかは許容できない。
まずきちんと虐められないとどう虐めていいかはわからない。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 18:17:10.56ID:9u1FSx+G0
大麻セックスはいいぞー
大麻でオナニーだけでもいい、声出ちゃうぞ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 18:20:01.25ID:lcSREp880
>>94
その説明、俺のレスに何か関係ある?
もう少し詳しく説明してくれ、このスレ全部使い切るぐらいの勢いでいいからさ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 18:21:25.36ID:K40WzVGZ0
>>103
だが間違いなく相手も大切なファクターでそれは大麻吸おうが吸わまいが、やはりそれはあまり変わらないよ。

自分と相手が心身で合致してこそ、良くなれる。
そしてより良くするのを大麻は強力に助ける
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 18:26:55.70ID:K40WzVGZ0
>>104
もちろん関係ある。
ハマっても所謂ヤバい事には繋がりにくいって事をお知らせしたかったんだよ

スレ全部使う訳にもいかないからまあまず基礎知識入れてくれ
長いのは長いが全部日本語だ

470)医療大麻を考える(その6):大麻には致死量が無い
http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/2cedb7dd3da94ed159744f289c6d149e

501)医療大麻を考える(その13):大麻は脳細胞を保護する
http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/185afadbba735a359142157c3516bdad

496)医療大麻を考える(その11):大麻を20年間吸っても健康障害が起こらない
http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/e21bbefc3fad5e8c06bd734363eb71d4
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 18:30:31.45ID:lQIMTKcN0
>>102
勝手に馬鹿さらして笑われに来てるきたならわしい朝鮮ゴキブリが今更なにいってんだよ笑
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 18:34:04.96ID:K40WzVGZ0
>>107
卑劣な個人攻撃はやめてください禁止論者。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:05:35.86ID:lQIMTKcN0
>>108
おやヘイトではないと理解していただけましたねきたならわしい嘘つき朝鮮ゴキブリ笑
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:24:03.60ID:K40WzVGZ0
>>109
ちょっとよくわからないですね。

卑劣な行為をやめてください大麻禁止論者
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:27:50.47ID:lQIMTKcN0
>>110
嘘つきを責めるのは卑劣でも何でもない笑
嘘をやめないなら死ね朝鮮ゴキブリ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:57:22.23ID:K40WzVGZ0
>>111
でっち上げと個人攻撃しかしない禁止論者。

私のこころは深く傷つきました。

ところでこれは言質頂きました。
>嘘つきを責めるのは卑劣でも何でもない笑
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:58:13.91ID:lQIMTKcN0
>>112
日本に大麻嗜好の風習があったとなんて証拠をひとつでも出してみろよ「きたならわしい」嘘つき朝鮮ゴキブリ笑
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:59:29.00ID:K40WzVGZ0
大麻禁止論者が感情的ヒステリーと狂信に支配されて虚言を繰り返すのは特異な事でも今に始まった事でも無い

1944ニューヨーク市長ラ・ガーディア報告。
ニューヨーク市におけるマリファナ問題について、マリファナの喫煙は医学的にみて性的異常を引き起こすようなことはなく、青少年の非行もマリファナの喫煙とは関係が薄く、
ニューヨークがマリファナで壊滅的な打撃を受けているというマスコミの主張を裏付けるものはない、と結論を出した。
この報告内容はマリファナの使用が暴力行為、精神症、性的異常を引き起こすことはなく、アヘンの使用を促すこともないと報告している。

これに対して、元祖禁止論者ハリー・アンスリンジャーは著者を危険で物知らずだと無根拠にただ罵った。
アンスリンジャーは、カナビスの研究をする医者は投獄すると脅した。

1948共産主義の浸透に対抗するマッカーシズムの嵐のなかで、追求を受けたアンスリンジャーは、
今度は、カナビスがユーザーを非暴力にして国家のために戦う意欲を失わせるから禁止しておくべきだと弁解した。

1962  ケネディ大統領がアンスリンジャーを更迭。
1963  ケネディ暗殺


補足
1937年に、アンスリンジャーは、人類に知られているドラッグの中でマリファナが最も暴力を引き起こすと議会で証言している。
全米医学協会が異議を申し立てたが無視された。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:59:47.58ID:lQIMTKcN0
>>112
嘘つきが他人の嘘を責めたら逆効果だからな笑
朝鮮ゴキブリが今更なにかできるとか思わないことだな笑
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:01:18.78ID:K40WzVGZ0
大麻禁止論者が感情的ヒステリーと狂信に支配されて虚言を繰り返すのは特異な事でも今に始まった事でも無い。
また根本的な差別意識も1930年代から引き継がれている

大麻がアメリカで、日本で、国連で国際的に禁じられたのは、謂れのないの人種差別、 
狂気に満ちた悪意と偏見からだと言う動かぬ証拠がある。 

大麻解禁派から大嘘つきと呼ばれ蛇蝎のように嫌われ、軽蔑されている 
米国麻薬取締局初代長官を32年間も務め、大麻禁止法の中心的な役割を果たした 
ハリー・アンスリンガー と言う男がいる。 

アンスリンガーは、その後、国連麻薬委員会の米国代表に就任した。 
また、世界中を回り、来日もしてアンチ大麻活動をした。 

アンスリンガー は1937年に『マリファナ:青春の暗殺者』と題する報告書を出版して、 
大麻禁止に関する連邦議会運動を開始した。 

その年、アンスリンガーは議会の前で大麻禁止を支持して以下のように証言した。 

“There are 100,000 total marijuana smokers in the US, and most are Negroes, 
Hispanics, Filipinos, and entertainers. Their Satanic music, jazz, and swing, result 
from marijuana use. This marijuana causes white women to seek sexual relations 
with Negroes, entertainers, and any others…the primary reason to outlaw marijuana 
is its effect on the degenerate races… Marijuana is an addictive drug which produces 
in its users insanity, criminality, and death…Reefer makes darkies think they're as 
good as white men.”Marihuana leads to pacifism and communist brainwashing… 
You smoke a joint and you're likely to kill your brother…Marijuana is the most 
violence-causing drug in the history of mankind.” 

「米国には10万人のマリファナ喫煙者がいて、ほとんどが二グロ(黒人)、ヒスパニック、 
フィリピン人、芸能人だ。 彼らの悪魔の音楽、ジャズ、そしてスイングは、マリファナ 
使用の結果だ。 マリファナは、白人女性が黒人、芸能人、その他の人と性的関係を 
築くようにする。マリファナを禁止する主な理由は、縮退した人種に及ぼす影響である。 
マリファナは、狂気、犯罪、死亡を引き起こす中毒性の薬物だ。黒ん坊を白人と 
同じくらいよいと思わせる。マリファナは平和主義と共産主義に強制思想改造工作する。 
マリファナは人類史上最も暴力を引き起こす薬物で、あなたの兄弟を殺すだろう。」
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:03:14.22ID:K40WzVGZ0
>>113
現在でも江戸時代の文化風俗を研究する代表作である
松浦静山の『甲子夜話』と村田春海の『錦繍舎随筆』に
寺の坊主達が大麻を食べて楽しい乱痴気騒ぎを起こした
という珍事件として記されてる

その時、奉公してる小僧が、自分の田舎では大麻をよく食べるから、皆さんも食べましょう
と、地方では普通に大麻を摂取してた事を証言してる

つまり記録が残ってる限り嗜好品としての大麻は文化風習として江戸時代以前から普通にあった
それどころか縄文時代の大陸の民族が、日本に大麻を伝えたときから
大麻を嗜好品として摂取してた跡も発見されてる
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:07:37.51ID:lQIMTKcN0
>>117
何度でもいってやるよ嘘つき朝鮮ゴキブリ笑
大麻なんて嗜好してたのはどこの地方のいつ頃の話だ笑
何の記録もないのに妄想であったとかわめいてんじゃねえよバカチョンが笑
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:16:02.84ID:K40WzVGZ0
>>118
それはわからない

日本の何れかの地方にあったと考察するに足る根拠としては

その時、奉公してる小僧が、自分の田舎では大麻をよく食べるから、皆さんも食べましょう
と、地方では普通に大麻を摂取してた事を証言してる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:18:21.79ID:lQIMTKcN0
>>119
朝鮮ゴキブリが何の根拠もなくほざいてることしかわからねえよな笑
一つも証拠がないって認めろよ「きたならわしい」嘘つきバカチョン笑
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:24:12.00ID:K40WzVGZ0
>>120
もとより「証拠がある」とは言ってない

そういう記録文献があり、それは歴史考察の根拠だと言っている。だけに留まる。

発言の捏造は卑劣な行為に該当すると思いますよ禁止論者。
常識的に考えて。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:31:46.04ID:K40WzVGZ0
>>120
禁止法プロパガンダには何の根拠もなくほざいてることしかわからねえよな

一つも証拠がないって認めろよ。というか認めざるを得ないな


日本政府、厚労省は大麻に関する「一切の資料を保有していない」。
日本政府、厚労省が、科学的根拠に基づいて大麻取締法を検討した事は一度もない。

「行政文書不開示決定通知書」
http://www.cannabist.org/database/koukaiseikyu200404/img/ketteitsuchi03.gif

1997年の世界保険機関、精神衛生および薬物乱用防止局の報告書「大麻:健康に関する
展望と研究課題」についての厚生労働省内の連絡・報告・検討に関する一切の情報。

「開示請求に係る行政文書を保有していないため」に不開示とした。

また、本当に海外の資料を何も収集せず、資料を持っていない。(笑)

http://www.cannabist.org/database/koukaiseikyu200404/「行政文書不開示決定通知書・写真あり」

不開示の理由は「開示請求に係る行政文書を保有していないため」

【大麻が原因の二次犯罪に関する請求】

まず、大麻が「犯罪の原因となる場合もあります」に、日本国内の事例があるのかを
確認するため、厚生労働省に以下の内容で情報開示請求をしてみました。

・日本国内で発生した、大麻摂取による精神錯乱が原因の二次犯罪に関する一切の情報。
 但し、薬物事犯、アルコールを含む他の薬物との併用による事例、余罪としての大麻所持等を除く。

ところが、約30日後に「行政文書不開示決定通知書」が送られてきました。

不開示の理由は「開示請求に係る行政文書を保有していないため」でした。つまり大麻を
摂取したことにより精神錯乱を起こし人を傷つけたり、事故を起こしたりしたような
二次犯罪があったというような記録はゼロだというのです。

これにより、「日本国内で大麻が原因の二次犯罪は過去に一例も確認されていない」ことを
厚労省が認めたということになります。

【大麻の身体的影響に関する請求】

これについても、日本国内に確認された事例があるのかを確認するため、厚生労働省に
以下の内容で情報開示請求をしてみました。

・日本国内の医療機関により確認された、大麻摂取が原因の脳の構造的損傷に関する一切の情報。

しかし、これについても「行政文書不開示決定通知書」が送られてきました。

【大麻が原因の二次犯罪に関する請求】

【大麻の身体的影響に関する請求】

【海外の最新情報に関する請求】

「開示請求に係る行政文書を保有していないため」に不開示となりました。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:37:14.70ID:lQIMTKcN0
>>121
ただの妄想と認めたよこの嘘つき朝鮮ゴキブリ笑
早く謝れよバカチョン笑
>>122
ろくに情報開示手続きもできないバカチョンがなにほざいてもな笑
てめえで何かしてから喚けよ笑
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:46:55.18ID:K40WzVGZ0
>>123

不様だな禁止論者
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:50:14.41ID:fdG2FIgf0
基礎知識から勉強してよ、頼むよ
大麻を禁止したのは大麻繊維を排除するためだよ
人体に有害だからではない

デュポン社がナイロンを発明し製品化に成功し
ライバルはまず大麻繊維だったの

そもそも日本がなぜ戦争したか。綿花を輸入し生糸・布地を輸出する
これが世界恐慌で崩れた
日本は貿易不均衡で食料枯渇、だから戦争した。
戦争してる間にデュポンのナイロンはさらに高性能になった。
敗戦後は日本の基幹産業の紡績を潰し合成繊維を売りこみたい
だからGHQは大麻取締法を強要した

ちなみに大麻に薬害は無い、一切ない。んな医学的エビデンスは存在しない
0126 【だん吉】
垢版 |
2018/09/09(日) 20:51:52.21ID:4OJKSvMm0
そもそも使わない奴を重用しろよ
使うやつは丸腰で
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:54:06.30ID:K40WzVGZ0
>>126
こんなやつが軍司令部に居たから日本は戦争に負けたんだろうな

で、大麻禁止法を植え付けられた。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:57:39.81ID:Tm4BIW+O0
ってかなんとか言っちゃって、実際カナダに行ったら全然違うってオチなんだけどな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:59:38.56ID:Tm4BIW+O0
>>1
英字の原文無いねw
何このニュースサイトw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 21:29:38.42ID:pCoaiGrp0
この世界的な解禁の流れは何か恣意的なモノがあるよな。

世界対戦後は局地的な武力衝突しかなく、経済や支配がリセットされずに富裕層と貧困層が世界的に固定されてしまった。

富の分配にありつけなかった層は世界各地で生産性や民度の低下を招き、謂わば緩やかなスラムが拡大してる。

ハードドラッグは凶悪事件の元凶になりやすく、違法な麻薬組織の資金源になって更なる治安の悪化を招く。

となると酒より手軽な大麻をそういう層に与え、又中間層のレクリエーションとしても機能させれば国家のコントロールの下、税収やビジネスの創出にも繋がり、支配層への不平不満、テロ思想の抑圧にも効果がある。

ってのは考え過ぎなのか…

体への害はヴェポライザー等の成分摂取にすれば少ないかも知れないが、長期的には脳に何らかの影響はある。摂取によって精神や脳に影響あるんだから薬と一緒だと思うがな。

日本ではまだ解禁の流れにはならないだろう。まだ搾り取れる国民には与えない。

大麻も麻薬だ。酒や覚醒剤、コカインやヘロインより社会的な害が少ないだけで。

陰謀論を信じる訳ではないけど、解禁地域を見てるとなんか計画的だなとは思う。品種改良で作り出された強力な品種はスラム、貧困層の抑圧にはもってこいだ。

今後どうなるのかな…
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 21:35:11.43ID:wjJrk0F40
>>123
朝鮮ゴキブリなんて酷すぎる
死ねも酷すぎる
人間は皆尊い命だ

ここはひとつ謝るべきだ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 21:43:42.52ID:NeoeQRzl0
カナダは進化系過程の形態
日本は鎖国退化系の野ざらし
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 21:50:12.18ID:FroYc2g20
>>10

大麻は酒、タバコを含めたあらゆる嗜好品、薬物の中で一番害が少ない、
と言うのが医師、医療関係者のコンセンサスになっている。

ヘロイン = アルコール、覚せい剤 > コカイン > ニコチン > 大麻

大麻は医薬品としても、副作用が少なく穏やかに作用し優秀だが、
嗜好品としても、実害が少なく極めて優秀である。

大麻を懲役刑で禁止する合理的、本質的な理由なない。
大麻よりもアルコール、タバコのもたらす社会的損害、個人的損害の方が極めて大きい。

・大麻は、酒、タバコを含む19の一般的な娯楽用ドラッグのうち、社会的損害、個人的損害は最下位

【図表:娯楽薬物19種の自己と他者への危害】
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/93/2011_Drug_Harms_Rankings.png

スコットランドの292人の臨床専門家の調査では、大麻は、酒、タバコを含む
19の一般的な娯楽用ドラッグのうち、社会的損害、個人的損害で最下位にランクされています。

【出典ソース】

薬物の自己と他者への危害のRRを定量化:スコットランド全土の臨床専門家の調査結果
http://bmjopen.bmj.com/content/2/4/e000774
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 21:50:54.35ID:FroYc2g20
>>10

『大麻は砂糖よりも安全』と言うのが、アメリカ人のコンセンサスになっている。
砂糖より安全と確信している大麻を住民投票で合法化するのは当然の成り行きである。

大麻を良く知るアメリカ人は『大麻を砂糖より危険性が低いと見ている』。

多くの日本人が『大麻は危険な薬物』と思い込んでいるのは事実なのか?
反対派の言うように危険な物質なら、大多数の人が砂糖より害がないとは思わない。

反対派の言うように危険な物質なら、64%が嗜好大麻合法化支持、
93%が医療大麻合法化支持とはならない。

反対派の言うように危険な物質なら、住民投票で合法化される事は断じてない。
アメリカ人の大多数が『砂糖より危険性が低い』と確信しているから住民投票で合法化された。

それぞれに大麻の真実を調べて考える切っ掛けにしてほしい。

【世論調査】アメリカ人は大麻を砂糖より危険性が低いと見ている 2018年1月19日
https://www.wsj.com/articles/americans-say-marijuana-is-less-of-health-risk-than-tobacco-poll-finds-1516401224

Q:タバコ、アルコール、砂糖、大麻、どれが最も危険ですか?

タバコ:41% > アルコール:24% > 砂糖:21% > 大麻:9%。

【Marist poll】2017年4月17日
http://abcnews.go.com/Health/half-american-adults-marijuana-poll-finds/story?id=46786923

Q:健康に対する害はどちらが強い?

アルコール:72%、大麻:20%。

Q:健康に対する害はどちらが強い?

タバコ:76%、大麻:18%。

【アルコールor大麻・どちらがより危険?USA調査・図表】
http://www.leafscience.com/wp-content/uploads/2014/01/majority-alcohol-tobacco-2-1024x360.png(図表)

アルコールの方が危険:73%、 大麻の方が危険:12%、 両方とも同じ:14%
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 21:54:22.29ID:YyuPaadb0
自分をコントロールできない人間だけ滅亡させるみたいな感じなのかな
たしかに中華系なんかはこういうものに依存性が高い人が多いから
あっというまに滅びそうだけど
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 21:54:36.70ID:twqqEcPA0
ラリラリラ〜ン の コニャニャチワ 
コニャニャチワ!
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 21:56:24.30ID:twqqEcPA0
何故か軍用救急セットから麻薬性鎮痛薬がなくなる不思議

やっぱエンジェルダストだよな!
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 21:56:35.24ID:YyuPaadb0
だっ○ハーブの話なんか怖かったな

その患者診た医者の目が死んでたし、話じたいホラーだった
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:11:26.03ID:FroYc2g20
>>21

大麻の効果はどのくらい続く?
https://drug.addictionblog.org/how-long-does-marijuana-last/

大麻喫煙の効果は、摂取後、数分で顕著であり、通常30分後にピークレベルに達する。
大麻喫煙のほとんどの身体的および心理的影響は、投与後5時間以内に正常に戻る。

大麻効果の持続時間は、一般に、通常約2〜3時間続く。
大麻喫煙の典型的な効果は約2時間続く。

経口摂取されたTHCまたは大麻の効果は、約4〜6時間持続する可能性がある。

大麻が運転に及ぼす影響は、投与後最大3時間の運転能力に影響を及ぼす。

*****

つまり、>>1 の規制は全く科学的根拠がない。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:15:21.53ID:FroYc2g20
>>36

全くの嘘八百だね。後の研究で完全に否定されている。

【調査結果:大麻合法化は自動車事故の増加に結びついていない】

米国公衆衛生誌に掲載された新しい調査によると、嗜好大麻合法州は、禁止州よりも
交通事故死亡率の増加率は高くない。

この調査の研究者は、嗜好大麻合法州(コロラド州、ワシントン州)の
自動車事故死亡率を、違法である州のデータと比較した。

研究者によると、2つの群の間で死亡率に有意差はなかった。

ワシントン州、コロラド州に於ける合法化後の事故死亡率
http://ajph.aphapublications.org/doi/abs/10.2105/AJPH.2017.303848

目的。

嗜好大麻合法化を伴う最初の2州に於ける自動車の衝突死亡率を評価し、
同様の州に於ける合法化なしの自動車衝突死亡率と比較すること。

メソッド。

米国の死亡診断報告システムを使用して、コロラド州、ワシントン州と
8つの州で、2009年から2015年までの年間自動車事故死亡者数を調査した。

嗜好大麻合法化前後の自動車の衝突死亡率(走行距離10億分の1)、トラフィック特性の
時系列変化を、「差分の差分法=difference in differences approach」を用いて比較した。

結果。

ワシントン州、コロラド州での自動車衝突死亡率の合法化前後の変化は、
対照州のそれと同様であった。 ワシントン州、コロラド州での自動車衝突後の
致死率の変化も、対照州とは有意差がなかった(調整差異係数= +0.2死亡率/
10億車両マイル走行率、95%信頼区間= -0.4、+0.9)。

結論。

嗜好大麻合法化後3年、ワシントン州、コロラド州の自動車事故死亡率の変化は、
合法化がない類似の州と統計的に異ならなかった。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:17:18.31ID:FroYc2g20
>>36

全くの嘘八百だな。実は大麻合法州の方が交通事故死亡率が低い。

大麻と交通事故の因果関係は確率されていない。
むしろ、大麻合法州の方が全米平均よりも交通事故死亡率が低い。

1億マイル当たりの交通事故死亡率、全米・コロラド・ワシントン州比較グラフ
https://img.washingtonpost.com/wp-apps/imrs.php?src=https://img.washingtonpost.com/blogs/wonkblog/files/2016/10/Screen-Shot-2016-10-13-at-11.11.05-AM.png&w=1484

大麻使用率が増えても事故死亡率は増えていない。
大麻使用率が全米平均より高いコロラド、ワシントン州の事故死亡率は全米平均より低い。

これを見ても大麻と交通事故死亡率の相関関係はない事が分かる。

More recent data through 2015 and 2016 analyzed by the Cato Institute
http://object.cato.org/sites/cato.org/files/pubs/pdf/pa799.pdf

コロラド、ワシントン、アラスカ、オレゴン州共に大麻合法化後の事故死亡率は増えていない。

合法州の交通事故が大麻の影響で増えたと言う因果関係を示す根拠はない。

大麻の影響以外で増えたと言う証拠を提示しておく。

【ワシントン州の致命的交通事故および重傷データ】All Washington State
http://wtsc.wa.gov/research-data/quarterly-target-zero-data/

All Washington State
http://wtsc.wa.gov/download/2388/Washington2008-2015.xls

ワシントン州で大麻を嗜好品として合法化したのは2012年12月6日。
2014年7月8日に嗜好用マリファナの使用と認可店での販売を合法化。

2010年致命的事故460人:大麻検出者89人
2012年致命的事故438人:大麻検出者66人
2013年致命的事故436人:大麻検出者64人
2014年致命的事故462人:大麻検出者99人
2015年致命的事故567人:大麻検出者98人

確かに致命的な交通事故は増えている。
しかし、14〜15年は大麻検出者は増えていない。
しかし、致命的な交通事故は100人増えている。

つまり、致命的な交通事故は大麻により増えたのではなく、
他の交絡因子により増えていると推測できる。
この理由についてアメリカ運輸局は原油価格の下降により、
走行経距離が伸びたのが原因としている。

アメリカ国家運輸安全委員会(NTSB)は、大麻の活性作用が徐々になくなったあとも、
THCが長く人体に残存するため、血中濃度検出基準値が無意味であると認めています。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:18:29.61ID:FroYc2g20
>>146 追加情報

2014年からは、アメリカ全土で交通事故死亡者が増えている。
大麻解禁州以外で激増している。大麻解禁とは関係がない。
つまり、交通事故死亡者が増えたのは、大麻解禁以外が原因と言える。

死者数の増加に影響を及ぼしている要素には、景気の回復、失業率の改善、
ガソリン価格の低下などが挙げられるという。

アメリカの交通事故死者数が増加傾向
http://forbesjapan.com/articles/detail/13410

アメリカで2016年1月〜6月に自動車事故で死亡した人の数は、2015年の同時期に
比べて9%、2014年の同時期に比べて18%増加した。

同年に交通事故で死亡した人の数が2014年に比べて8%増加したとの推定値を発表。
対前年比で、この50年で最大の増加率だった。

自動車事故による死者数が増加傾向に転じた2014年以降、最も死者数が増えている州は
フロリダ(43%増)、ジョージア(34%)、インディアナ(33%)、カリフォルニア(31%)、
ノースカロライナ(26%)、イリノイ(24%)とケンタッキー(24%)だ。

死者数の増加に影響を及ぼしている要素には、景気の回復、失業率の改善、ガソリン価格の
低下などが挙げられるという。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:19:03.34ID:K40WzVGZ0
>>143
puta madre pendejo
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:20:28.26ID:wjJrk0F40
>>142
ゴキブリなんて言われた人間は傷つくぞ
もっと紳士的にいくべきだ

私たちは皆、神様が造った尊い存在
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:20:54.94ID:FroYc2g20
>>36

WHO専門家委員会の最新報告書で、『運転のリスクのレベルは一般的に
アルコールほど高くはない』と言う結論が出ている。

【事前報告書】WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD) 2018年6月4-8日
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd_40_meeting/en/

・大麻影響下での運転

リスクのレベルは一般的にアルコールほど高くはない。

比較的低いリスクは、大麻使用者がその能力レベルを過大評価し、大麻が運転能力に
及ぼす影響を補うための戦略をとるためかも知れない。

対照的に、アルコール酩酊者は、障害の程度を過小評価する。

*****

大麻と交通事故の因果関係は確率されていない。
むしろ、大麻合法州の方が全米平均よりも交通事故死亡率が低い。

大麻合法化に否定的な人たちは、交通事故との関係を言うが、
相関関係は因果関係を意味せず、交絡因子の作用を無視している。

大麻と交通事故増加の因果関係を示す証拠は全くない。

大麻が合法化されても、交通事情に大きな騒乱は起こらない。
http://www.foxnews.com/health/2015/03/04/cannabis-moderately-impairs-driving/

アメリカ国家運輸安全委員会(NTSB)は、1975年以降の大量のデータを収集し、
致命的な自動車事故や、薬物影響下のドライバーのデータをまとめ、
数十年にわたる研究の結果を、2014年11月に特別報告書で発表した。

NTSBの研究者は、大麻の活性作用が徐々になくなったあとも、
THCが長く人体に残存するため、血中濃度基準値が無意味であると認めます。

飲酒運転は、大きな変動性、大きな障害を示した。大麻喫煙者は控えめな障害を示した。

大麻は控えめに運転能力を損なう可能性があるが、アルコールおよび様々な処方薬は、
はるかに大きな障害、運動協調の喪失、および認識の減損を引き起こす。

これらの研究は、大麻が時間とともに国中で合法化されても、
交通事情に大きな騒乱を起こし得ないことを意味し得る。

しかし、大麻、飲酒、処方薬など、いずれも影響下での運転はお勧めしません。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:21:33.20ID:FroYc2g20
>>36

多くの国家機関の研究データで、大麻は直接的に事故の増加にはつながらないと言う結果が出ている。

大麻と交通事故の関係
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB#.E4.BA.A4.E9.80.9A.E4.BA.8B.E6.95.85.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82

大麻を吸引すると調整能力、視標追跡能力、反応時間といった運転時に必要な能力が
低下するが、大麻タバコ3分の1本以下の少量の吸引であれば運転能力に支障は見られず、
かえってシラフのドライバーよりも事故を起こしにくいという研究報告がある[89]。

特に近年は欧米政府機関により、同様の趣旨の報告が相次いでおり、英国運輸省に
よる報告書[90]は「平常時とは異なるが、必ずしも事故につながる技能的な障害が
あるとはいえない。」としている。

米国運輸省[91]やカナダ政府違法薬物委員会[92]からも同様の報告がある。

また、英国国会貴族院科学技術委員会の報告書[93]では、アルコール使用者は平常時
よりも危険な運転をする傾向があることに対し、マリファナ使用者は危険を回避しようと
低速で注意深く運転する傾向にあり反応時間や運動能力の低下を相殺するため、直接的に
事故の増加にはつながらないとしている。

大麻使用者は、薬物の急性影響下で運転行動を適応させ、より慎重になるという証拠がある。
全体的に、既存の証拠は、大麻が交通事故による傷害に与えるわずかな因果関係を
指摘している(WHO, 2016)。

大麻は、アルコールと比較して、その効果は特に小さい。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:25:20.06ID:FroYc2g20
>>36

最新の研究データでは、大麻の事故危険性は素面ドライバーと変わらない。
飲酒運転と大麻影響下での運転の危険性は「月とミジンコ」くらいの差。(図表参照)

図表【飲酒運転と大麻、他の薬物の運転危険度比較】
http://livedoor.blogimg.jp/soulfree1029/imgs/d/2/d2e2a274-s.png

上記の図表は「国家道路交通安全局からの新しい研究」に基づいている。

国家道路交通安全局からの新しい研究
http://www.nhtsa.gov/staticfiles/nti/pdf/812117-Drug_and_Alcohol_Crash_Risk.pdf

マリファナを使用するドライバーは、アルコールを使用するドライバーよりも、
事故を起こす確率は有意に低い。

そして、年齢、性別、人種、アルコール使用を調整した後、マリファナの
陽性反応を示したドライバーは、もはや「運転する前に、任意の薬物やアルコールを
使用していない人」よりも、事故を起こす可能性がなかった。

事故起こした3,000以上のドライバーと、6,000人の比較対象ドライバー
(事故に巻き込まれない)からデータを集め、

呼吸アルコール検査は、10,221人のドライバーから、9,285人のドライバーからの
口腔液サンプル、1,764人のドライバーからの血液サンプルをデータ化して、

研究チームは、一日24時間事故に備えました。1週につき7日20ヵ月の期間、
比較検証しました。比較検証ドライバーは、日、週、時刻と目的地の方向
など同じ場所、条件で選ばれた比較データを使って検証している。

【結果】

・大麻の事故危険性は「1」。素面ドライバーと変わらない。

・アルコール検知基準値以上陽性のドライバー。事故危険性「6.75」

▼ 図表5.薬物使用と事故危険性の補正オッズ比

大麻の事故危険性は「1」。素面ドライバーと変わらない。

▼ 図表6.アルコールとドラックの事故に対する影響

素面ドライバーを「1」として

・アルコール検知基準値0.05%以上陽性のドライバー。事故率「6.75」
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:28:23.99ID:wjJrk0F40
>>153
キミはお釈迦様やイエス様のみことばをお勉強してみることをすすめる
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:28:39.63ID:NeoeQRzl0
宗教って最上級の麻薬かもね最高レベルで死傷者や社会損失を発生させてるし
宗教活動をコントロール不可なのに麻薬活動などコントロールできるわけもなく
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:41:39.06ID:K40WzVGZ0
>>158
大麻では脳は萎縮しない
大麻には、『神経保護作用』があり、深酒によるダメージから脳を守る。

『大麻は、深酒による脳のダメージを防ぐ』と言う研究結果
http://blog.mpp.org/research/study-marijuana-may-protect-against-brain-damage-from-binge-drinking/08212009/

大麻は、飲酒に因る酸化ストレスや、脳細胞死を軽減する神経保護特性を持っている。

この研究は、大麻がアルコールよりも安全であることを示してだけではなく、
深酒によるダメージから脳を守る働きのあることを示してします。

*****

アメリカ政府は、神経防護物質としてカナビノイド(大麻有効成分)の「特許」を所有している。
大麻の成分が脳や神経細胞をさまざまなダメージから守る。

Patent No. 6,630,507
http://www.denverpost.com/2016/08/28/what-is-marijuana-patent-6630507/

『No:6630507』

この特許は、大麻およびその成分が酸化防止効果および神経保護特性を有していること。
老化による炎症防止、および自己免疫疾患に有効であるとして
1999年に「米国保健社会福祉省」が取得しました。

特許は、大麻およびカンナビノイドが、脳卒中および外傷性脳虚血発作、神経損傷を抑制する。
例えばアルツハイマー病、パーキンソン病およびHIV、痴呆、神経変性疾患の治療、
神経保護剤としての用途を有することが記述されています。

*****

WHOも、大麻成分の『神経保護作用』を認めている。

【WHO:5.2 CANNABIDIOL(CBD):事前審査報告書】2017年11月10日
http://www.who.int/entity/medicines/access/controlled-substances/5.2_CBD.pdf?ua=1

CBDが評価された条件の範囲は、『神経保護』、抗てんかん、低酸素虚血、抗不安薬、
抗精神病薬、鎮痛薬、抗炎症薬、抗喘息薬、抗腫瘍薬として一貫性があり多様である
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:43:07.47ID:K40WzVGZ0
>>158
大麻では脳は萎縮しない
CBDの神経保護能力はジブチルヒドロキシトルエンと同等
(EC50=3.3〜3.7µM)とみられ、精神作用はTHCより弱く
精神作用が不適な対象にも高用量の投与が可能と考えられている。
その機序は、NMDA受容体やカンナビノイド受容体タイプ1(cb1r)に関与していないと考えられている。
CBD(30µM以上)は80〜90%の神経保護を達成した。
THC(10µM)もCBDと同等(50%)の神経保護作用を示した。

CBDとTHCの神経細胞保護作用
 A. J. Hampson, M. Grimaldi, J. Axelrod, and D. Wink (1998-7-7). 

“Cannabidiol and (−)Δ 9 -tetrahydrocannabinol are neuroprotective antioxidants.”. 

Proc Natl Acad Sci US A. 95 (14): 8268-73. PMC 20965.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC20965/?tool=pmcentrez
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:43:33.49ID:K40WzVGZ0
>>158
大麻では脳は萎縮しない
大麻は脳細胞を保護するという日本人医師による日本語での解説

501)医療大麻を考える(その13):大麻は脳細胞を保護する
http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/185afadbba735a359142157c3516bdad

【日本では大麻の薬効を報道するのはタブー?】
大麻成分のカンナビノイドの神経系に対する作用の研究を、その毒性から研究することも大切ですが、
薬効との関係で研究する方がもっと重要だと多数の研究者は考えています。
しかし、なぜか日本では、
「大麻が病気の治療に有用」という研究発表も報道もできない風潮があるように思います
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:47:23.97ID:lQIMTKcN0
>>161
その惨めな脳ミソがもとからその大きさだったらお前は本物のゴキブリだよバカチョン笑
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:48:28.82ID:FroYc2g20
>>158

最新のWHO報告書では、複数の論文を審査して大麻使用による脳の構造変化、
および認知機能の低下は認めませんでした。

【事前報告書】WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD) 2018年6月4-8日
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd_40_meeting/en/

大麻植物および大麻樹脂 セクション3:毒物学
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/Section3.CannabitPlant.Toxicology.pdf

1.7認知機能への影響

大麻使用の開始年齢と認知機能との間には何の関係も見出せなかった。

さらにまた、大麻使用と認識機能低下の関係は72時間を超える節制期間の
研究において見つからなかった。

そして、認知機能に関する大麻使用の効果が可逆的だったことを示唆した。

少数の参加者を含むいくつかの研究は、認知機能、気分および報酬にとって重要な
脳領域の構造異常を報告している。

しかし、このような影響は、アルコール使用、タバコ使用、性別、年齢および他の変数などの
交絡因子を制御するより大きな研究では存在しないようである。

1.8メンタルヘルス

大麻を使用する人々の大多数は、精神病性障害を発症しない。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:50:35.12ID:K40WzVGZ0
>>162
whatever
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:50:56.60ID:FroYc2g20
>>158

レス番 >>163 追加情報

WHOの公式見解は下記の研究論文に基づいている。

最新のMRIを用いた研究では大麻使用で脳の損傷は有りませんでした。

日本におけるアルコール依存症患者は600万人とも言われています。
アルコールは脳を萎縮させる、アルコール性記憶障害、認知症になることが知られています。

http://i.imgur.com/9Jp8bms.jpg (アルコール依存症患者の萎縮した脳:MRI画像参照)


対して大麻使用者の脳へのダメージは最新のMRI解析をもってしても確認できていません。

【毎日大麻を使用する青年または大人の脳形態計測学的変化は大きく関連付けられていません】
http://www.jneurosci.org/content/35/4/1505.abstract

グループの重要な交絡変数は、以前に発行された研究よりもはるかに大きく、
アルコールの使用に一致しました。

高分析機能 MRI スキャンを利用しての計測では、大麻使用による
側坐核, 扁桃体, 海馬と小脳の統計的有意差は見つかりませんでした。

以前の研究では、アルコール使用、性別、年齢、および他の変数を慎重に制御しなかった結果、
大麻使用と皮質下構造物の標準体積や形状測定間の関連付けを示した。


最新の双子の研究でも大麻使用者と非使用者は脳に違いはなかった。

大麻使用のための脳の構造と素因
https://www.drugabuse.gov/news-events/latest-science/brain-structure-predisposition-cannabis-use

セントルイスのワシントン大学の研究者による、脳に関して大麻の影響を調べる研究は、
双子と兄弟の(483人の参加者)サンプルからの、神経画像処理データ分析で行われた。

大麻使用と非使用の兄弟/双子で比較した場合、大麻ユーザーと非大麻ユーザーの間で
有意差は見つかりませんでした。

脳の容積測定の違いが共有遺伝子であるか環境要因に起因していること判明したが、
大麻使用に起因しなかったことを示しました。

NIDA(国立薬物乱用研究所)によって研究資金は供給されました。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:52:27.15ID:FroYc2g20
>>158

レス番 >>163 追加情報

WHOの公式見解は下記の研究論文に基づいている。

最新の研究データでは、未成年者でも『大麻使用でIQも低下しない』と判明しています。

アルコールの使用は、IQ の低下に密接に関連していることが判明した。

〔No, marijuana use doesn’t lower your IQ〕

大麻使用でIQは低下しない。
http://www.washingtonpost.com/blogs/wonkblog/wp/2014/10/22/no-marijuana-use-doesnt-lower-your-iq/
http://jop.sagepub.com/content/30/2/159.long

同研究では、以前のデューク大学の研究より、はるかに多い未成年者のサンプルを利用。
(英国ブリストル地域で 1991〜1992 年に生まれた 2,612 名)

研究者は、8歳で、そして、再び15歳で子供たちのIQ得点を調べ、
交絡要因 ― アルコール使用、タバコ使用、母の教育その他 ― が考慮されたとき、
「大麻使用と15歳の低いIQの関係はない」事を発見した。

深刻なマリファナ使用さえ、IQと関係していませんでした。
アルコールの使用は、IQ の低下に密接に関連していることが判明した。


以前の大麻使用はIQが下がると言う研究は双子の研究でも否定されました。

Impact of adolescent marijuana use on intelligence:
Results from two longitudinal twin studies

青春期のマリファナ使用の知性への影響: 双子による長期的な二回の研究結果
http://www.pnas.org/content/early/2016/01/13/1516648113.abstract

本研究の目的は、思春期の双子の二回の経年的研究における知的性能の変化と、
マリファナ使用の関連を検討することであった(N = 789 および n = 2,277)。

私たちは、参加者の家族の背景特性と遺伝的傾向を調整する知性の標準化された
アプローチを使用して、大麻使用前、9-12歳で、そして、再び、17-20歳で計測しました。

使用頻度と知能指数(IQ)変化との間に、用量反応関係の証拠はなかった。
また、大麻使用の双子は、禁欲的な兄弟に比べて有意に高いIQの低下を示すことが
できませんでした。

これら二つのサンプルから得られた証拠は、測定されたIQの減少は、
大麻の影響に晒された直接的な結果でない場合があります。
むしろ、大麻開始と低い知性は、基礎をなす家族の要因に起因している
事を示唆している。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:53:18.62ID:lPisf3V20
元カノが大麻中毒みたいになってて精神状態が不安定だったなぁ。言うことも非現実的な話が多かった。数年前の交通事故の後遺症を緩和為る為に処方受けた医療用大麻だったけど。痛みは和らぐらしいけどね。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:54:42.96ID:Y14yvv+D0
テレビで見たけどアメリカで大麻合法な州でも
大麻の反応が残る状態での運転は逮捕されんだよね
飲酒運転と同じに判断力が鈍るから
今でも飲酒運転事故絶えないのに、もういいよ大麻とか
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:55:08.63ID:v3TKh3C/0
>>82
別に放っときゃいいだろ
そこまで必死になってるのはよほど都合悪いのか
じゃなきゃ真性のキチガイくさいぞ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:57:02.94ID:lQIMTKcN0
>>170
ここで犯罪幇助なんてされたらかなわんのでね笑
バカチョンの穢らわしい嘘だけは徹底的に叩く笑
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:05:03.26ID:FroYc2g20
>>169

大麻との交通事故の関係に関しては以下のレスを参照。

>>145-147 >>151-152 >>154

・大麻合法化は自動車事故の増加に結びついていない

・大麻と交通事故の因果関係は確率されていない。

・大麻合法州の方が全米平均よりも交通事故死亡率が低い。

・大麻影響下運転のリスク・レベルは一般的にアルコールほど高くはない

・大麻が合法化されても、交通事情に大きな騒乱は起こらない。

・大麻の事故危険性は素面ドライバーと変わらない。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:13:38.98ID:v3TKh3C/0
>>171
ヤク中だバカチョンだって騒いでかまって欲しいだけにしか見えないぞ
それも一日中張り付いてるあたりが真性キチガイくさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況