X



【安倍首相】 無電柱化進める考え ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/09/09(日) 03:57:43.97ID:CAP_USER9
安倍総理大臣は、台風21号による大きな被害を受けた大阪府選出の自民党の国会議員らと面会し、関西空港の復旧を急ぐとともに、今後、災害で電柱の倒壊を防ぐため、電線を地中に埋めて電柱をなくす、「無電柱化」を進める考えを示しました。

大阪府選出などの自民党の国会議員15人は、7日午前、総理大臣官邸で、安倍総理大臣と面会し、関西空港の1日も早い復旧や、被災した中小零細企業への金融面の支援、それに、復旧に取り組む地方自治体への支援などを求める要望書を手渡しました。

これに対し安倍総理大臣は、「関西空港は、きょう、国内線の運航を再開したが、国際線についても、準備が整い次第再開していく」と述べ、復旧を急ぐ方針を強調しました。

また、安倍総理大臣は、「今まで経験がなかった災害が多発しており、予算を確保して、緊急対策に計画的に取り組んでいく。災害時の電柱の倒壊を防ぐために、電柱の『無電柱化』は喫緊の課題だ」と述べ、電線を地中に埋めて電柱をなくす「無電柱化」を進める考えを示しました。

このあと、大阪府連会長の左藤元防衛副大臣は、記者団に対し、「関西空港は、外国人旅行者による、いわゆる『インバウンド消費』のみならず、物流の起点でもあり、1分でも早く復旧してほしい」と述べました。

2018年9月7日 12時22分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180907/k10011616071000.html

関連スレ
【小池知事】「無電柱化の重要性教えてくれた」 台風21号や北海道地震に触れ持論 定例会見★5
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536379668/

★1が立った時間 2018/09/08(土) 13:11:17.86
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536405785/
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:27:39.16ID:5YBUsvKO0
>>115
地中線はコンクリの箱にパイプ通したようなボックスに通して埋められる
通信線なんかも一緒に入る、ガス管水道管より遥かに頑丈だよ
接合部なんかは柔らかい素材で出来てて地震で折れたりしないようになってる
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:27:43.44ID:rZSATzZG0
低コスト開発しろよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:28:19.65ID:+mOnPMH80
>>123
素人が漠然としたこと言ってるだけで
地中でどう安全かとか説明してくれる人いないな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:28:55.59ID:hFV1uLmf0
庵野激おこだな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:30:07.09ID:aSD3oCBX0
メンテナンス面や地震の多発でお金じゃぶじゃぶ使うだけ 別の話だけど今老朽化した水道管の交換で大変な事になってるんじゃねえのか
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:30:10.81ID:PlvXlUR60
>>150
大阪の議員と話したとはあるけど
無電柱化は災害一般への対策と読める書き方やで
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:30:28.02ID:5mJAc54Y0
理論物理学だの素粒子物理学だの研究者とかAIが進化したら最もいらなくなる職業の一つ
身体張る底辺職やクリエイター業みたいなキリギリスのような仕事のが無くならない皮肉
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:30:28.75ID:r8mQIhM20
ドカタの知識がないんで教えてほしいんだが

地震の多い日本で地中化なんかすればそれこそ断線しやすくなって

その場合、復旧にコストも時間もかかるんじゃないのか?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:31:04.59ID:N2oof6Ju0
メンテナンス用のマンホールが増えるだけでしょう
地下の方が安全なんだよ太いゲーブルで繋いでるから
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:32:01.27ID:wXqthuc4O
>>1
やらなくて良い事ばかりやる安倍
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:32:07.95ID:ZWMSLi1o0
また思いつきでアホな事を言い出したよ
復旧名目で増税とゼネコンにお布施かよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:32:45.21ID:MrOwrbVY0
>>145
いつもの安倍のやり方だな。

災害のどさくさに紛れて火事場泥棒だ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:33:11.24ID:5YBUsvKO0
>>106
日本は高度経済成長期に急成長した国だってのは知ってるよな
そのときに悠長に工事するより日本全国をカバーする送電網をとにかく早く作りたかったんだよ
これがそのまま慣習になって現在に至る

地中化率の高い世界の都市はこの「最初の送電網」の時点で地中線を選んでいる
まあ、スタートラインが違うんだから単純に他国と比べるのは意味無いがな
016549歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/09/09(日) 05:33:33.43ID:GohIx5Au0
>>123
地上と違って、電線は余裕をもって轢かれるしメンテもしやすい

だけど地中に穴を掘るので、コストが従来よりかかって
一度断線したら復旧に時間がかかるのは確か

一番困難なのは断層がずれた場合  もうこうなると復旧は簡単にはいかない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:33:46.80ID:upM8RfKf0
低能に共通してるのは
「視角にさえ入らなければなかったことにできる」ってところ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:34:34.05ID:6Imft3JW0
>>162
総裁選があるから、こんな事言い出してるんだろ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:36:01.72ID:RzcSYwFX0
>>163
事実に基づかないレスをそのまま継承してレス付けるのはやめたほうがよい

記事中では大阪の事のみで、北海道の事に触れていない

レス付けるのなら最低限、記事の内容を踏まえるべき
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:36:27.13ID:8/tQh4e30
>>154

      東京だとだいたい同時にやってる
       水道管も
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:37:16.40ID:+mOnPMH80
>>164
じゃあなんでガスや水道は埋設したの?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:38:37.33ID:MrOwrbVY0
>>169
お前は日本語が読めていないだけだ

国語の勉強してからレス付けるんだな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:38:37.36ID:bm/HB64p0
>>165
常識の範囲で考えても復旧だけならあっという間だよ
断線箇所を地上で応急的にショートさせるだけ
地中に埋めるありきで考える必要ない

まあ特に知っている事もないけど、
無電柱化で調べればいろいろ出てくるから調べて味噌
そこで判るのは今までのやり方は非効率過ぎる事だな
もっと単純で良い
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:38:52.32ID:8/tQh4e30
>>165

      断層ずれたような個所は
       水道ガスもダメだからどのみち掘り返すようだろ?

       別に電線地中化してなくても
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:39:44.50ID:q5eEQuU30
財源?

国民から電柱税取れば解決だろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:40:02.90ID:RzcSYwFX0
>>173
お前は陰謀論ばかりで現実が読めてないだけだから、目が覚めてからレス付けるんだな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:40:16.23ID:+mOnPMH80
>>175
ちゃう
大体インフラを整える時になんでやらなかったの
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:40:33.16ID:wXqthuc4O
>>1
安倍は余計な事しかしない
金の無駄だろ、今は財政難だぞ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:41:39.68ID:5YBUsvKO0
>>165
マスコミが流すような場所ばっかりじゃねえんだよ
北海道の地震だって厚真のがけ崩ればっかり映しやがって、
被害が地味だが困ってる札幌東区なんて全然映像無いだろ

断層で何mもズレるようなところはそもそも幹線道路でも緊急輸送道路でもないので対象外だし
それでも万が一復旧困難な場合は仮設電柱立てれば済む話よ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:41:40.36ID:RzcSYwFX0
そもそも無電柱化に反対するのはナンセンスとしか言いようがない

一度でいいから札幌へ来い

既に無電柱化が進んでいる札幌を知る者としては、今更拒否反応示す輩は未開人にしか映らない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:42:16.72ID:MrOwrbVY0
>>179
陰謀論大好きなのはネトウヨのお前だろ

一般国民はしっかり事実をとらえている。

記事に書いていないのではない。お前に読む力がないだけだ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:43:29.95ID:RzcSYwFX0
>>180

>>164

既に書いてある事で質問されても、傍から見てる身としてはモニョりまくるだけなんだが
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:44:30.19ID:RzcSYwFX0
>>184
やっぱり陰謀論者じゃないか

どこにも書いてない妄想だけで語ってる

病院池
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:44:50.27ID:syKsW8Lo0
住宅街の側溝レベルの場所にあり、誰にも悪戯できない仕掛けがあり、
大地震でも折れたり千切れたりしなく、水没しても防水だから困らない
一本壊れても別のケーブルが補うため停電しない
修理・交換の必要性があるときは地面開いて取り出して同じものを取り付けてはい終了

これくらいのレベルの技術を開発すればいいんだろ
ビジネスチャンスじゃないか
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:46:49.85ID:klcxElwt0
>>3
あべしね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:46:52.75ID:WjCy6zgM0
>>9
マジレスするとEVは中国でも作れるから、EVに切り替えた時点で価格差でトヨタは確実に潰れる
で、トヨタが潰れると日本が潰れる
原油を買う為のドルが手に入らなくなるから

だからEVが普及すると自動的に日本は没落するんだわ
災害以前の問題で大不況が待ってる
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:47:19.18ID:5YBUsvKO0
>>183
札幌は無電柱化が進んでるように見えるが、政令指定都市の中ではむしろ最下位だったりする

もう誰もが無電柱化された道を普通に見ていて、その中で生活してんだよ
それを今更「やる、やらない」で議論するなんざ周回遅れにも程があるわ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:47:28.52ID:MrOwrbVY0
>>187
書いてある。
お前に読む力がないだけだ。

漫画・アニメばかり見ていては読めないだろうがなあ?w
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:47:34.23ID:klcxElwt0
>>140
嘘っぱち
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:48:31.47ID:RzcSYwFX0
>>193
オカルト霊能力者「霊はそこにいる。お前に視る力が無いだけだ」

さようならw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:48:34.43ID:+mOnPMH80
いやいや最初のインフラを作るときに
なぜ計画されなかったのかってことだよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:49:18.57ID:0EKv6MBx0
>>1
JRや私鉄の線路内に埋めれば早いんじゃない
早く進めてくれ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:49:19.91ID:klcxElwt0
>>147
海外ばら蒔き百腸炎の無駄遣いカルト
糞馬鹿いかれ北パチンコヤクザ一味
しね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:49:28.63ID:PtLVGEOA0
>>183
電柱とブロック塀がない北海道素敵すぎ
サンタクロースように煙突まであるし
塀があると雪かきで死ぬもんね
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:49:59.09ID:WjCy6zgM0
>>158
水道管よりは楽に埋められる
ケーブルは水道管と違って弛ませられるからな

でもって地震の時に水道管が破損なんて滅多に無い
つまりケーブルだと更に無い
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:50:03.90ID:MrOwrbVY0
また安倍のバラマキのせいで国民が何兆円も税金とられるんだ

なんのメリットもない地中化に騙されるな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:50:18.27ID:baTjb9830
北海道各所の地割れ、液状化して陥没した地面見てよくそんなこと言えるな
あれで地中だとどこがアウトなのか調べるだけでも相当日数かかるぞ・・
復旧なんて数ヶ月レベルになる
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:50:40.40ID:+mOnPMH80
>>186
アンカ忘れたわ
>>197
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:51:46.16ID:klcxElwt0
>>149
外国人(主に中韓)絶賛入国中

ビザ緩和支援駄々流し

東電株賄賂
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:51:53.84ID:MrOwrbVY0
>>196
猿でも分かるアニメ・漫画に逃避する時間かな?w

大人の世界で揉まれないと永遠に幼稚なままですよ?www
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:53:22.64ID:PtLVGEOA0
原発は安全
無電柱化すると復旧に時間がかかる

なんか宣伝くさいと思ってたよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:53:40.84ID:klcxElwt0
>>156
中部電力電柱に監視カメラ設置
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:54:44.05ID:5YBUsvKO0
>>203
北海道各所?札幌の清田と東区の一部だけだろ
あんな元泥炭地の住宅街なんざ電線地中化の対象外だ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:55:04.79ID:RzcSYwFX0
>>202
緊縮脳は財政出動のほうが優れていると認めるべき
増税には反対だが、公共事業を増やすのは何も悪くない
日本の借金なんて財務省のウソさ
どんどんバラマキ続ければ、国民が潤う
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:55:34.28ID:klcxElwt0
>>161
外国人の為のインフラ

教育も幼稚園並みの知識を
犬仲間NHKで一からちよんに教える安倍ちよん
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:55:37.76ID:TTUeUEb80
>>93
効いてる効いてる
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:57:13.57ID:MrOwrbVY0
>>211
潤ってるのはアベトモ上級国民だけだろボケが
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:57:15.77ID:Q15cooI+O
国民負担が増えるくらいなら
やらなくていい
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:57:29.45ID:upM8RfKf0
「わざわざ」更新する必要なんてない
いままで通り新規のトコ、再開発のトコでやればよい
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:58:06.71ID:mjxOVbMg0
>>1
日本全国災害あるのにどこから無電柱化するんだろ
財源確保できないだろ
昔みたいに高速道路を都市だけ作って地方は作らない詐欺でバレてるから都市だけやりますじゃ通じないからな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 05:59:48.13ID:klcxElwt0
>>163
野党の政策やひとのアイデアを
盗み自分の考えのように摩り替える

背乗り、公約違反の嘘吐き
きも安倍ちよん早くしね
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 06:00:17.34ID:wXqthuc4O
>>72
財政に問題あるから増税してるんだろ
なのに電柱の地下化なんぞに税金使うなよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 06:00:31.24ID:PtLVGEOA0
>>207
北海道の人はわりとおっとりしていて攻撃的な人が少ないと思った
悪意や憎悪を向ける人が少なくていいなーと
なぜなのだろうとよく考える
きっとガラナに特殊な成分が含まれているのではないだろうかと
だから自分はルノアールでガラナを注文するよ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 06:01:41.42ID:wXqthuc4O
>>219
だから安倍は増税してやるんだろ、アホだから
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 06:01:45.10ID:c0cIFn5E0
>>198
作業が夜中だけだから、むしろ遅いだろ。
夜中でも、貨物が走る路線だと無理だし。
日中だと、電車が来る度に作業停止で全員整列。
そもそも、線路脇なんて掘らせてくれない。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 06:02:00.23ID:RzcSYwFX0
>>216
根拠の無い陰謀論じゃ話にならない

北海道では公共事業削減のせいで業者が潰れて、いざという時に対応できる業者が不足して問題になってるんだが
土建屋は喰わせないと、災害時に助けてほしくても「いなくなってる」んだぞ

そういう現実を知ってる身としては、お前の与太話なんて、恵まれた都会人の机上の空論でしかない
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 06:03:31.94ID:HT0NxoSC0
地上にある電柱だからどんどん起こしたり接ぎ木みたいにして「仮復旧」が進むのに、地下に電線を埋めてしまったら重機で道路を掘り返さなければならなくなる。
大災害のあと、さらにあちこちで通行を制限して道路に穴を空けまくるのか?その際に出る残土は?埋め戻すのに必要な砕石やアスファルトは?その作業をする機材や労働者は?
机上の空論だよ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 06:03:47.94ID:aYuWT7r90
>>1
こんなにデメリットばっかり議論されてるのに小池も安倍も推し進めるってのは何らかの理由があるんだろな
国民無視で進めるときは必ず裏がある
まぁ裏金かな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 06:03:49.50ID:7JhoXhQA0
遷都で新しいインフラをつくればいい
大宮、橋本、災害に強い都市がいいな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 06:04:08.38ID:MrOwrbVY0
>>225
結局バラマキが欲しいだけじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwww
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 06:04:34.29ID:5YBUsvKO0
>>219
主に幹線道路や緊急輸送道路からだよ
お住まいの市や県のサイトを検索すりゃ無電柱化工事の予定箇所は掲載されてるはずだぞ

大抵はどのみち再開発する道をついでに無電柱化するような形で計画される
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 06:05:44.61ID:Da9NaAhf0
なんでも言ってりゃいいってもんじゃねーだろ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 06:06:19.24ID:MeMayUzy0
>>40
最終手には国民が負担するんだろ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 06:06:42.72ID:MrOwrbVY0
国民「財源は?」

安倍「消費税15%」
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 06:08:14.46ID:klcxElwt0
>>1
米禁喰らう程情報統制大国なのか
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 06:09:11.75ID:klcxElwt0
>>1
所謂My茄子が禁句か?!
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 06:09:37.96ID:RzcSYwFX0
>>229
国民は誰だってバラマキが欲しいに決まってる
そうやって皆生きてるんだ
そして、国民を喰わせていくのが政府の役目じゃないのか

お前さんは僻み根性だけで、誰かが儲けるのが気に食わなくて、あれもこれもバラマキって言ってるだけ
じゃあ税金も公共事業も、政府すらも無くなった世界で、誰も助けてくれなくても、民間企業の力だけで生きられるつもりか
法も秩序も無い世界で、グローバル企業が好き放題やって、何かあっても助けてくれない世界がお望みか
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 06:10:25.62ID:PtLVGEOA0
>>230
それだなー
無電柱化がはじまっている都内の○○街道って
大災害時には緊急車両以外の車両は交通規制されますとか
書いてある灰色の枠の標識があるなと
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 06:10:31.76ID:wXqthuc4O
>>227
利権絡みと、日本をより疲弊させる為でしょうな
安倍と小池はCIAエージェントとして有名
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 06:10:34.58ID:iLAYi/5e0
東京なんか何年も前からやってたし、全国的にも進んでるだろ
今更文句つけてるのはなんなんだ?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 06:11:04.32ID:klcxElwt0
>>190
あべしねは桶川で?
My茄子 禁離 が駄目?!
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 06:11:38.56ID:MnKqR7IW0
>>1
自民党政権に文句言ってる人ってどこの政党を支持してるの?

まさか民進党とかを支持してるの?
それとも文句言いながら自民党を支持してるの?
思考回路が意味不明だから教えてほしいわ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 06:11:56.67ID:PtLVGEOA0
>>231
ガラナがなくてルートビアを買ってしまったけど
全然違って涙目になった
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 06:12:27.18ID:YX4IdCoA0
勘違いしてるやつ多いけど
地震に強いのは電柱より電線類地中化の方
てか電柱が倒れる所為で道路が封鎖されて救急車や消防車なんかの車も通れなくなるし良いことないぞ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 06:12:31.00ID:w0R7U+tj0
安倍ちゃん今頃何言ってんのwww
ほんま馬鹿やん
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 06:12:34.40ID:rheGSGyk0
>>68
日本の地中化はまだ新しく国自治体に重要視されたと所でやってるだけだからそれで被害が少ない可能性は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況