X



【宇宙】冥王星、やっぱり惑星? 研究者が「格下げ」に異議

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/09/11(火) 21:45:44.50ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/fringe/35125401.html

冥王星、やっぱり惑星? 研究者が「格下げ」に異議
2018.09.11 Tue posted at 13:22 JST

(CNN) 2006年にそれまでの惑星から準惑星へと区分が変更になった冥王星について、「格下げ」に異議を唱える声が一部の研究者から上がっている。当時の判断の根拠となった惑星の定義に関する説明がそもそも有効ではなかったというのが理由だ。

国際天文学連合(IAU)は惑星の条件として、太陽の周りを公転する天体であること、球形もしくはそれに近い形状を維持していること、公転軌道上の他の天体を排除していることを挙げている。冥王星に関しては他の天体を排除できるだけの質量を有していないとの見方から、惑星の条件を満たしていないという結論が下った。

準惑星への「格下げ」の決定をめぐってはこれまでも議論が起こっていたが、改めてこれに反論する内容の論文がこのほど米科学誌に掲載された。論文を執筆した研究チームは「他の天体の排除」という条件に着目。過去2世紀以上の文献を調べたところ、この条件を惑星の定義に使用している研究は、19世紀初頭に発表された1件のみだったという。

研究チームはさらに、惑星を区分する基準が1950年代に改められたと指摘する。そこでは惑星かそうでないかを決定するのは、当該の天体がどのように形成されたかによるとされた。

論文の主執筆者である米セントラルフロリダ大学のフィリップ・メッツガー氏は惑星の区分について、十分な質量があり、重力によって球形を維持しているかどうかを基準にするべきだと提言。それこそが「惑星の進化にとっての重要な段階であり、それが起きたときに天体内での活発な地質活動が始まるからだ」と主張した。

冥王星、準惑星への「格下げ」は不当だった?/NASA
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/09/11/11cfe379302f109a0f59f7c5fdaebf11/t/768/432/d/pluto-horizon-0714-super-169.jpg
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 22:50:45.75ID:9KGbUwDH0
アメリカはマイルだインチだの未だに使い続けている。
こういう横車は良くない。
アメリカの為にもなってない。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 22:55:30.44ID:9KGbUwDH0
>>1
>惑星の区分について、十分な質量があり、重力によって球形を維持しているかどうかを基準にするべきだと提言。

だからこんな基準にしたら100個以上になっちゃうからダメなんだろ?
もう決着ついてる話しを何蒸し返してんのかねぇ。
こんな言い掛かりをやってるとアメリカのイメージが悪くなるだけだが。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 22:57:27.11ID:9KGbUwDH0
>>1
>論文を執筆した研究チームは「他の天体の排除」という条件に着目。
>過去2世紀以上の文献を調べたところ、この条件を惑星の定義に使用している研究は、19世紀初頭に発表された1件のみだったという。
>研究チームはさらに、惑星を区分する基準が1950年代に改められたと指摘する。

だから何?としかw
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:52:21.40ID:zzhSDsE10
>>589
ウォルトさんがアメリカ人によって惑星発見されたのに狂喜乱舞してつけちゃったんだろ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:06:55.10ID:APeMJ34p0
冥王なのに天のゼオライマーな謎
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:37:10.70ID:hL7roCbX0
>>594
それって衛星じゃん
いくら丸くっても衛星は惑星とは言えないよね
でも冥王星は惑星でもいいかって思うくらい丸いわ
その点ではケレスだって惑星にしてやれって思う
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:39:36.91ID:YaSxygpf0
たった17°だけ軌道傾いてるだけじゃん?冥王星を惑星に戻してやれよ・・・
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:46:48.63ID:NVqJ3g5g0
傾斜角よりも、海王星軌道より内側にある近日点が問題。

他の惑星に吹っ飛ばされるような雑魚は惑星の名に値しない。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:47:06.87ID:2DTi4AyJ0
往生際が悪いな
覚えさせられる学生の身にもなれよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:58:33.63ID:Ce9apMNT0
惑星 ヒトの定義がおかしかっただけ。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:10:50.78ID:mVnGXndR0
文句つけてるのは、やっぱりアメリカ人だった
冥王星はアメリカ人が見つけた唯一の惑星だったからな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:08:15.28ID:eEP38GTz0
こんな事もあろうかと
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:30:58.93ID:7Hpk2koM0
冥王星までをオリジナルナインとして20世紀に発見された惑星たちと認める
これで十分だろ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:31:46.25ID:GNEhmXqx0
破壊しろ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:06:18.51ID:bameYC6G0
>>616
準惑星でオケ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:06:46.90ID:bameYC6G0
>>624
却下済み
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:14:48.28ID:+ssZSzVT0
迷惑星
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:17:03.82ID:uujvUHhE0
そろそろニビル見つかる?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:57:08.09ID:r4AD1pYX0
冥王星発見当時は唯一だったけど、実は似たようなのがたくさんある事が分かって
「でもどれも冥王星より小さいじゃん。だから冥王星だけが惑星」でなんとか誤魔化してたけど
ついに冥王星より大きいエリスが発見されたから「じゃあエリスも惑星なのかね?」ってなって
面倒くさくなった

最近だと、エリスの方が小さいとも言われてるので、尚更「冥王星だけが惑星」みたいに
言ってるのが居るって感じかな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:02:22.91ID:EqboTj5o0
>>443
恒星間航行速度だから光速を超える。〇〇星系に入ったら減速をして惑星間航行する。
相対性ヤマト理論
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:24:44.66ID:MtKTJi1X0
もって瞑すべし
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:11:42.14ID:2WXiXt0i0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、反射衛星砲だよ
  |  ω |
  し ⌒J
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:42:42.85ID:cAotombJ0
太陽系12番目の星
惑星バルカン

青く光った地球が憎いぜ
笑顔溢れる平和が憎いぜ
俺は惑星バルカン
地球に隠されて
宇宙の彼方を彷徨っていた〜
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:55:35.44ID:yNDQ26mM0
>>635
それがこの俺ジェロニモの正体だ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:54:24.24ID:IEavHxIQ0
>>623
真田さんは実際には何回ぐらいこれを言ったんだろうか
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:15:02.54ID:dCZdVsM10
>>634

  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


    (U)  反射衛星砲拾いました!
( '∀')ノ   わざわざカリ首をつけるガミラスのセンスに脱帽です!
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:25:16.60ID:ZqIGmIJV0
英語ではdwarf planetだが「小人」「矮」というイメージがよくないので日本語では「準惑星」にした
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 06:50:00.84ID:a/vCv4oe0
>>637
0回
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 12:28:15.81ID:MizpA97q0
宇宙のことならラエリアン♪
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 12:30:58.04ID:ZYufTh7N0
アメリカ人がうるさいだけだろ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 12:33:54.45ID:zmuXGaqK0
何の関係も無い異星人からあれこれ言われて大変だな
冥王星からして見れば一方的に研究してるくせにやかましいわって話しだわ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 12:35:46.79ID:QwIYlKSC0
冥王星は何も変わらないのに、定義を弄って学者が馬鹿議論。
実にくだらない
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 12:37:43.51ID:fWy+RNfR0
>>644
アメリカ人の冥王星に対する思い入れは強いですからね。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:30:38.47ID:wJnQmD+t0
     ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:29:01.90ID:grCN/SHM0
冥王星の傾いた軌道はそのうち海王星のように水平になったりするの?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 23:11:27.83ID:OzzrbbS00
ならない。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 23:14:08.68ID:PKzOieAl0
未だにぎゃあぎゃあ騒いでるのはアメリカ人だけだから
多分天文業界の他国の科学者は軒並みスルー
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 23:21:42.66ID:XJDfzwUf0
超くだらん話
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 03:22:20.61ID:QHkC7e0o0
さあ今異変が起きる
天も地もない宇宙地獄で
俺様のワンマンショーさ
コズミックデビル
プラネットマン
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 12:34:07.34ID:E6NZHuKb0
太陽の周り回ってて丸くて大気もある

どう考えても惑星だろ 
大きな丸い衛星までもってるし
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 12:46:20.09ID:FuRd7GXo0
その他の辺縁天体と違って冥王星は衛星があるじゃん

冥王星以外の準惑星で衛星持ってるのが見つかるまでは第9惑星でいいじゃん
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 13:49:09.64ID:NulbMcWQ0
>>657
現時点で準惑星になってるのが冥王星・エリス・ケレス・マケマケ・ハウメア
この中でケレス以外全部衛星を持ってるのが確認されてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況