X



【防災】大規模噴火の降灰対策話し合う検討会の初会合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/09/12(水) 00:39:59.01ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180911/k10011625151000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_014

大規模噴火の降灰対策話し合う検討会の初会合
2018年9月11日 20時46分

火山が大規模に噴火して首都圏などの都市部に火山灰が降り積もった場合の対策について話し合う国の検討会の初会合が開かれ、交通機関や上下水道などの分野ごとに火山灰の対策をまとめて来年度をめどに提言することになりました。

11日、東京都内で開かれた国の検討会には火山や防災の専門家など13人の委員が出席しました。

火山が大規模に噴火すると離れた都市部でも大量の火山灰が降り積もるおそれがあり、内閣府によりますと、富士山で江戸時代の1707年に起きた「宝永噴火」と同じ規模の噴火が発生した場合、風向きによっては首都圏などでも市民生活や経済活動に大きな影響が出ることが懸念されるということです。

噴火に伴う火山灰が数センチ程度でも、交通機関が止まるおそれがあるほか、電柱の部品に灰が積もって停電したり、浄水施設に灰が流れ込んで断水したりする可能性があるということです。

検討会では今後富士山をモデルにして、風向きなどによって火山灰が首都圏などの都市部にどの程度降り積もるか試算したうえで、交通機関や上下水道、電力などの分野ごとに対策を話し合い、来年度をめどに提言をまとめることにしています。

検討会の主査を務める東京大学の藤井敏嗣名誉教授は「これまで都市部が大量の火山灰にさらされた事例は少なく、どのような影響が出るかを詳細に調べて備えておく必要がある」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180911/K10011625151_1809112048_1809112105_01_02.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:41:58.40ID:LEmZggqO0
全部ブルーシートで覆えば良いで。
大阪がもっと栄えるなら東京なんてどうでもええ。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:42:03.71ID:QClEkuAC0
西新宿の緑のおばさん : 大規模噴火の降灰対策のためにも「電線地中化」を
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:43:18.65ID:GX2Znf8R0
はいじゃないが
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:43:33.87ID:+17U3w2B0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
hzm
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:46:08.00ID:w11K+HnV0
>>4
はいじゃが?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:50:34.90ID:w11K+HnV0
体とか車の汚れとか家の屋根に積もる灰とか、そんなのも大事だけど
たぶん現代社会の必須アイテムである電気とネットが使えなくなるからやばいんだけどな
個人もそうだけど経済活動としても
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 01:05:42.53ID:KDbzLvJP0
降灰で送電線や変電所がショートしちゃうんだよね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 01:14:11.06ID:PDfwoneU0
降灰は「こうかい」と読むがニュースでは分かりやすいように「こうはい」と言う
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 01:31:09.69ID:w11K+HnV0
>>9
今じゃネット(スマホのデータ通信もネット)の壊滅の方が危ないかもしれん
各社の東京の設備が一斉にダウンしたとき、果たして本当にシミュレーション通りバックアップ設備にトラフィック流せるか?
輻輳やボトルネックで危機的状況の時に設備に故障が起こらないと言い切れるか?

失敗したら、電話も含めた通信網が全国的に使えなくなって、企業活動は完全停止
取引どころか決済もできずにバタバタ倒産なんてこともあり得る
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 01:56:08.12ID:+FsDrtCF0
関係者や気象庁がどんなに警告しても、「自分はダイジョウブだろう」という輩があまりにも多い
大災害になれば、そういった人は、残念ながら淘汰される
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 02:35:38.76ID:qeFvBFW90
おきるかどうかもわからないんだから
災害が起きるまで何もしないのが一番安上がりだよ
どうせ被害予測なんて当たらないで想定外になるんだから
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 03:03:17.35ID:QZpk6cG80
コピペはよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 03:45:57.41ID:S+LowwtK0
>>15
何もせんよりましだろ
あんましかんがえつかないし
桜島例にするしかないな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 07:34:18.84ID:E2Dy9PV+0
関係者や気象庁が、今まで経験したことのない、初めてのことでとしかいわない

下流では、地域の町内会防災担当とかは1泊2日で温泉に行って防災研修会

その結果、箸とスプーンが不足してまーす
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:55:45.10ID:qeFvBFW90
>>18-19
いくらコストをかけても被害が出てすべて想定外で済まされるんだよ?
それがすべて利権になるから年々対策費は増えていくよ
その金をプールして被害が出たときに備えて基金でも積み立てたほうがマシ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:59:24.07ID:ONCUt9gs0
>>22
災害にいくら金があっても役には立たんよ
必要なのは備えだよ
ハード面のインフラ
ソフト面の対応マニュアル
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:56:04.53ID:qeFvBFW90
>>23
復興に金がかかる以上金は役に立つ
インフラやマニュアルはいくら金をかけても役に立つとは限らない
想定外という言葉でいくらでも逃げれるからね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 10:21:03.42ID:NmVNS2JO0
浄水場みたいな局所なら、全体カバーできるブロアー設備しとけば良いじゃん
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 10:34:33.31ID:qeFvBFW90
>>25
この国の政府が国民の命を守るような対策なんてしないから
利権がすべて
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 10:44:28.26ID:ONCUt9gs0
>>28
かわいそうに
なんだかんだで災害で犠牲が少ないのはせっせと国土を固めてきたおかげだろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 10:48:04.48ID:qeFvBFW90
>>29
逆だよ
国土を固めてきたせいで犠牲が増えている
昔なら誰も住まなかったような危険な土地に
たくさんの人間を詰め込んでいる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 10:54:43.13ID:qeFvBFW90
何十年もくるくる詐欺をしてきた東海地震ひとつとっても
莫大な金をつぎ込んできたからね
それを想定しながらその危険なエリアに原発つくったり
やっていることは無茶苦茶
そんな国をいまだに信じ続けている国民にも問題があるけど
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 23:05:12.07ID:vDgFc4lq0
>>23
国土強靭化ていくら使うんだよ
幾ら使って対策しても災害は起きて防げない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 23:08:29.06ID:vDgFc4lq0
強靭化の陰で、うなぎが帰ってこれない、シャケが帰ってこれない、蛙が、蛍が、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況