X



【大学】東工大が授業料を独自値上げへ 国立大の学部授業料で国が定める標準額を上回る額が設定されるのは初めてと見られる 

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001すらいむ ★
垢版 |
2018/09/12(水) 20:42:08.54ID:CAP_USER9
東工大が授業料を独自値上げへ
19年度、学部で「国立初」

 東京工業大(益一哉学長)は12日、2019年度以降に入学する学部生と大学院生の授業料を、文部科学省が定める標準額に沿った53万5800円から独自に値上げすると明らかにした。
 13日に正式発表する。
 同省は「国立大の学部授業料で、標準額を上回る額が設定されるのは初ではないか」としている。

 国立大の授業料は、経済情勢など勘案して国が標準額を設定し、各大学は最大で標準額の2割増までの範囲で個別に金額を決められる。
 東工大は具体的な金額を明らかにしていないが、増収分は施設整備などの教育環境の充実に投じるとしている。

共同通信 2018/9/12 20:33
https://this.kiji.is/412572287432524897
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 10:47:50.80ID:ZNcgiyG70
>>763
名古屋はキャンパス広いよ
国道を挟んでて、食堂も5,6箇所あるな
地下鉄駅も校内にある
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 10:50:11.03ID:WrL7P36V0
>>837
だから東工大にも建築あるってばw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 10:50:17.69ID:JXjCjhc90
理系国立の雄なんだから、国がもっと交付金を渡せばいいのにね。
法科大学院をはじめとする文系院やFランク大学への補助金をカットして
こういうところにお金を回せばいい。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 10:52:43.82ID:Sc+msnan0
>>847
相手にされまくりでそういう高校卒の濃度が高い東大医学部は、
臨床でかなり影が薄い。
あまり相手にされていない京大とは対照的。研究でも京大のが上だろう。
東工大も、そんなところに相手にされていないというのはむしろ良いことだ。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 10:53:58.50ID:ZNcgiyG70
>>855
医者としての評価と研究者としての評価は違うからな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 10:58:25.03ID:Y9pAkOu80
施設整備?何言ってんの?

早いとこ、
数字をゴニョゴニョした省庁や企業に就職した卒業者数ランキングを自主的に出してくれる?
大学が収支規模を大きくする話なんかはその後だろ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:04:12.43ID:Sc+msnan0
>>856
臨床の学会で東大は全く影が薄いということ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:12:54.75ID:FmynuDb70
>>733
浮いた税金は官僚の昇給分に使われるね

東工大の親が東大卒官僚の給料支えるなんて皮肉
もうちょっと頑張って東大に行ってほしいものだ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:15:39.16ID:PSmAdhX/0
>>858
臨床といえば、日大出身の医者って評判のいい人が多い印象がある
いわゆる学力と医療の現場は別物ってのもあるんだろうけど
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:19:20.43ID:FmynuDb70
>>755
早稲田10000人+慶応7000人=17000人
東工大1000人

毎年社会に供給される人数がこれだけ大差あるんだから、
ネット工作で早慶にかなわないよ。
東工大はネット工作できるAIを開発して巻き返し図れ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:25:04.18ID:aYtbwMLj0
日本5大工業大学

東京工業大学

大阪工業大学

愛知工業大学

福岡工業大学

北海道工業大学
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:27:58.74ID:FmynuDb70
>>762
それは微妙だな。
授業料の差がなくなったら、理系でも私立専願組がかなり増えると思う
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:32:54.12ID:PSmAdhX/0
>>755
単科大はOBOGが少ない分、知名度だけでなく実社会でも学閥的には不利になるから仕方ない
つーか、東大に行けなかった層という意味で東工大と早慶理工なんて学力的にはたいして変わらないというのが世間のイメージ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:46:16.88ID:E3nhBhjB0
>>862
下の4つの工業大学は私立で違和感あるなw
レベルが違いすぎるw

日本の三大工業大

東京工大  (国立)
名古屋工大 (国立)
九州工大   (国立)
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:46:49.60ID:sA9O+VzT0
すずかけ台の田舎臭さ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:51:47.12ID:zoVTpnIq0
>>3
プライドの高い東工大が一橋と同等扱いされることに満足するわけがない
一橋もそれが分かってるから、電通大をチラ見してる
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:56:40.64ID:FmynuDb70
>>785
理科大が安いといっても10マンぐらいだから現状のブランドの序列を変えるほどのインパクトはない。
早慶は総合大学に対して、理科大は単科大学なのでその付加価値の差は10万程度では埋められない。

トヨタ資本が入った豊田工業大学というのがあり授業料が国公立並み
新興大学にもかかわらず名工大と同レベル
これが東京にあったら理科大は抜き去ると思うし、早慶に肉薄するんじゃないかな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:00:35.79ID:0lz1nyBP0
俺の時は授業料年間144000だったな。正門近くの地下にあったGirl TalkというJazz喫茶によく通ったなぁ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:21:19.09ID:UqVgqI0X0
>>734

今迄は、庶民の家庭でも行けたのだがね・・・。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:28:38.22ID:Sc+msnan0
>>864
東工大出身でアタマが悪い奴に会ったことない。
早慶出身でアタマが良い奴に会ったことない。
多分、大学在学中に東工大の学生はちゃんと勉強し、早慶の学生は
「就職できれば」とテキトーに勉強してるのか、と推察する。

ただ、東工大の奴は揃いも揃って性格に難がある。つまらないことで、
マニアックに突っかかってくる面倒くさい奴が多い。直ぐにオタク的な
知識・能力をひけらかそうとする。東大卒でそんなのはまずいない。
早慶の奴は自分の限界が分かってあまり出しゃばらない。
分をわきまえすぎていて、気持ちが悪いくらいだ。

そんな印象の違いがある。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:30:12.78ID:vdURMFuW0
東大はともかく国立大学なんて旧帝大レベルでもチェックシャツにケミカルウォッシュジーンズの野郎どもが「減免申請出さないとやってけん」と話し合ってるからなあ。あと「ウチはカネ無いから国立しか行かさんぞ!浪人私立はダメ」と言われ続けた奴ばかり。


お嬢様大学なんて下校時間にお迎えベンツが待機してるんでしょ?住む世界が違いすぎる。

だからお嬢様大学の学費を上げても痛くも痒くもないが東工大の学費を上げるのはキツイでしょ?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:33:03.11ID:PSmAdhX/0
>>874
金の無い奴のために防衛大学校なんてのもあるから大丈夫だろ
難易度高いけどw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:34:55.98ID:h2wEQKEO0
とくに最近勝ち組は親が資産家や地主だと実感する

結局金がないと子どもを幸せにできない
東大でても年収1千万程度じゃタワマンに住めないし子どもを国立にいれるしかなくなる
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:44:18.73ID:LzBnvZib0
>>751
東工大に建築学科あるぞ
有名なのに知らんの?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:56:12.34ID:sA9O+VzT0
東京工科大学と間違えてるんじゃないか?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:23:09.83ID:E3nhBhjB0
>>874
今どきケミカルウォッシュジーンズはいないだろw

>お嬢様大学なんて下校時間にお迎えベンツが待機してるんでしょ?
いつの時代だよw
バブルの時代ならいたかもなw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:25:39.46ID:E3nhBhjB0
>>875
防衛大は別の意味で難易度高すぎるんだよ
入っても辞める奴いっぱいいる
ついていけないんだよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:30:12.12ID:Xs/XAESO0
次男が東工大卒,
入学時にもらった資料では,東工大合格者で実際に東工大に入学したのは,99.8%くらいとあった.
ということは,他大学(早慶あたり)に入ったり,辞退したのはほとんどいなかったということだろう.
人には言わなかったけど,GOODな学習環境と余裕の設備で,この程度の授業料でいいのだろうかと思ったものだ.
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:31:36.96ID:mVgv3t6m0
>>648
TITの略称は使ってないよ。 titechで統一
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:33:13.59ID:mVgv3t6m0
>>697
一橋や東工大の四大学連合は流れちゃったんだよ。
主導権争いがどうしても生じる。
一橋はOBに多くの政治家いるから難しい。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:35:48.51ID:phoHbrtX0
底辺の大学を潰してその予算を注ぎ込めばよかろう
優秀な学生を苦しめてどうする
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:40:09.87ID:c8fd2Eb90
53万はやすいな、2割増えても60万ちょっと
一番高い私立医学部は、普通の大学で年間500万が普通
あと入学金が1千万から3千万の間
やっは公立は安い、安すぎくらい
これすら払えない家庭て、生保レベルだろう
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:41:16.01ID:mVgv3t6m0
>>886
底辺大学って具体的に?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:47:37.21ID:6EcTH7md0
>>883
他大学を選んだのは医学部合格者ばかり
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:50:44.64ID:7BHAFm9z0
>>887
国立大学医学部は6年間で350万だしな。破格の安さだw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:58:09.37ID:Y0IvpQ9J0
>>40
その割にアメリカは私立が強い
ノーベル賞を一番取ってるのは私立
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:59:39.17ID:Y0IvpQ9J0
>>887
私立の夜学でもそのくらい
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:03:21.70ID:6EcTH7md0
10年くらい前まで東工大と一橋は兄弟学というか双子的な感覚があった

一橋の同窓会館(如水会館)を東工大OBも使えたり、同窓誌で相互交流したりね

しかしここ数年一橋は衰退の一途で、文科省の指定国立大からも落ちてしまう始末
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:05:45.48ID:7BHAFm9z0
>>893
ビジネスがグローバル化し、会計基準もIFRSみたいなのが出てくると、
日本独自で研究しても意味なくなるからね。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:09:59.03ID:TmmHcb2K0
国立大の半分ぐらいは潰すか、地方に移管するかして有力大学に資源を集中した方がいいな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:10:25.35ID:6EcTH7md0
日本の文系学問ってほとんど
海外学説の紹介ばかりなんだよね
経済学、社会学はとくにそう
0897害虫駆除係
垢版 |
2018/09/14(金) 14:39:22.50ID:Rhuw5Wrs0
>>865
詐称し過ぎの為、出身大学、職業の設定が分からなくなる ID:F+3Kh4r10

sage 2018/08/16(木) 00:44:43.99 ID:qTN/HQTf0
うちの大学に、ロックフェラーjrが留学しに来てたらしいわ
sage 2018/08/16(木) 00:46:13.07 ID:qTN/HQTf0
調べな 国際基督教大だ
sage 2018/08/16(木) 01:04:08.13 ID:qTN/HQTf0
通訳と、貿易だよ あなたみたいに汚らしい言葉は使いたくないや


ID:F+3Kh4r10 の過去レス


sage 2018/08/02(木) 11:39:05.22 ID:nCgbEKDR0
わりー 公認会計士なんだよね私 旦那も

sage 2018/07/26(木) 08:45:07.86 ID:dy7wLka
一橋経済だよ
0898害虫駆除係
垢版 |
2018/09/14(金) 14:40:18.91ID:Rhuw5Wrs0
>>865
夫の勤務先を「どこの監査法人に設定したか混乱する」 ID:F+3Kh4r10



421 名無しさん@1周年 sage 2018/07/13(金) 08:40:44.52 ID:z+YS8fso0
知りたいなら書いてやる kpmgだ 意味わからないならその程度

686 名無しさん@1周年 sage 2018/07/14(土) 05:52:35.85 ID:EVJBgEJp0
だからdeloitteだと何回言わせたい
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:40:47.58ID:zxH5IaM00
これは偏差値落ちますわ
0900害虫駆除係
垢版 |
2018/09/14(金) 14:40:58.13ID:Rhuw5Wrs0
>>865
朝鮮亡命希望 ID:F+3Kh4r10

486 名無しさん@1周年 sage 2018/07/09(月) 14:02:35.66 ID:4BcVAjDD0
朝鮮に亡命したいわ うち、小さい孫がいるの

648 名無しさん@1周年 sage 2018/08/15(水) 14:44:33.91 ID:+s1TfgzK0
靖国にはコリアンも祀られてるじゃん たまには詣れよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:41:56.15ID:gtN1U6qh0
これでいいわけよ、負担できる家庭が入学すればいいだけ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:10:24.89ID:+6oL1jUY0
>>895
それやると東工大は東大があるっていう理由で潰される方になっちゃうんだわ。
0903害虫駆除係
垢版 |
2018/09/14(金) 15:11:46.45ID:Rhuw5Wrs0
>>865
新幹線殺傷事件揶揄の上に犯人と同じ自閉症スペクトラム ID:F+3Kh4r10



264 名無しさん@1周年 sage 2018/09/14(金) 11:26:55.97 ID:F+3Kh4r10
皆が病んでて、斜めに構えてるわけではないよ
あなたが病んでるように見える

892 名無しさん@1周年 sage 2018/09/11(火) 15:54:50.68 ID:vmsbr7mb0
生んでもない安倍夫妻 ま、ね 要らない子だよねw

63 名無しさん@1周年 sage 2018/09/11(火) 11:05:57.67 ID:vmsbr7mb0
つーより、40面さげて子も居ない日本人は何?

993 名無しさん@1周年 sage 2018/08/24(金) 14:45:48.79 ID:gPBnL5tW0
勤め人にならない所以はアスペルガー症候群だからだよ何か問題?

756 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 06:08:24.02 ID:xRkzkaXF0
働く準備しなよ バカウヨ ナタは持ってくなよ?

773 名無しさん@1周年 sage 2018/06/11(月) 15:14:01.97 ID:otbXy4Ob0
だから、気が合わないのならほっとけば?
発達障害ASD診断済の、私の意見 

302 名無しさん@1周年 2018/06/08(金) 00:09:39.09 ID:vWVrSKOy0
不思議な関西弁話すひとが何言ってんだろと、
真面目に話してるのか巫山戯てるのか理解できない自分は発達障害もち
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:12:58.53ID:44sVwnur0
>>896
論文集読んでみて本当にそう思うかどうか
社会学ジャーナルとか見たことある?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:16:33.72ID:P3OTOB+k0
これ他の国立大も値上げするだろうな
国も財政難だし財政難のギリシャなんかも国立大の値上げ起きている
今後さらなる値上げもあるだろう。
俺は値上げいいかもな
何で反対するやつ多いかな
米国なんかトップ大はもっと高いよ

それこそ東大は日本の私立医大並みの授業料とっていいわ
早稲田や慶応も1年500万でもいいだろ
優秀で貧乏家庭は奨学金受ければいいだけの話だし。

5ちゃんねるはやたら無償化すれだのうるさいが
俺は今後逆の方向行くと思うよ

無償化なんかあらゆる分野見直されているからな
高速道路無償化っていうのも一瞬で終わったからな。
まるで懸賞のキャンペ−ン期間みたいな感じで
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:21:58.06ID:ZvccARje0
日本もギリシャ並みになった訳だw
0909害虫駆除係
垢版 |
2018/09/14(金) 16:44:09.31ID:6AIqRY7a0
>>908
↓お前に宛てられたレスで一橋の講義名も答えられなかった詐称婆が何だって
最近は5ちゃんしてなかったから昔のしかないんだよ
毎日5ちゃん漬けの反日無職自閉症はいいね




名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 15:02:02.02 ID:d4xv5MIy0
こういう低学歴の馬鹿だとリアルに19世紀のアヘン戦争と思い違いして
レスしてんのかなって思っちゃうんだよね( ̄ー ̄)
普通に日中戦争って書いとけば?いきなり注釈なくアヘン戦争ガーとかさあw

名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 15:05:19.78 ID:d4xv5MIy0
佐野眞一とかの本でにわか知識?

名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 15:08:32.77 ID:d4xv5MIy0
知らないの?とかどや顔するなら先ず持ってオマエが書籍ぐらい当たれよ馬鹿 箱だ板だので見てるだけかよw

名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 15:17:00.22 ID:d4xv5MIy0
あのさあw日本政治思想史とか中国近代史とかあんじゃん
それ聞いてんの〜話逸らすなよカス

名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 15:20:58.54 ID:d4xv5MIy0
講義名は?って聞いてんのにw話の通じない馬鹿だなホントw

名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 15:23:15.44 ID:d4xv5MIy0
あ〜はいはい もういいよwお疲れ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:45:05.56ID:SwrSr4rM0
>>1
授業料免除をとれ。
もう、それしかないぞ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:53:47.06ID:FmynuDb70
>>887

>私立医学部は、普通の大学で年間500万が普通

だから、優秀で医者になりたくても国立しか受験できない人が大勢いるんだよ。
国立医学部だめだったら、医者をあきらめて私立理工学部にすべり止まる
0913害虫駆除係
垢版 |
2018/09/14(金) 16:55:17.96ID:6AIqRY7a0
>>911
反日無職経歴詐称自閉症のくせに他人の職業を差別したり、バカ扱いするのは許せんな
戦死者を冒涜したりな 早く出ていけよ?4ヶ月前から出ていくつってたろ?
↓お前の過去レスだ自閉症

770 名無しさん@1周年 sage 2018/08/21(火) 13:39:05.89 ID:dXTZ4koM0
南方だし、英霊()の仕業かな?
【バスケ】「買春、浮ついた気持ちだった。日の丸を背負うという自覚がなかった」 バスケ4選手謝罪 アジア大会追放★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534822744/
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:56:53.42ID:FmynuDb70
>>893
だから偏差値30で、国会前でラップ踊ってただけの
SEALS愛基くんでも入学できちゃうんですね
0915害虫駆除係
垢版 |
2018/09/14(金) 16:57:15.59ID:6AIqRY7a0
>>911
名乗ってるからいいだろ、お前みたいになりすましじゃない
電源切ってるんだよ、情弱婆


↓だからお前が出ていけば済む話よ。5ちゃんないと生きてけないか?
5ちゃんに教養てwやはり自閉症w


572 名無しさん@1周年 sage 2018/07/01(日) 14:42:19.62 ID:Gmzw+hc60
日本国籍要らなーい
めんどくさーい わたしは日本に納税したくなーい

686 名無しさん@1周年 sage 2018/06/27(水) 07:14:29.50 ID:/1X4MUyX0
日本に納税やめたいよ 海外に行く
流行らすわ Twitterで

699 名無しさん@1周年 sage 2018/06/27(水) 07:16:50.07 ID:/1X4MUyX0
日本国籍いらね〜 誰かに売れる?ガチに

719 名無しさん@1周年 sage 2018/06/27(水) 07:19:53.97 ID:/1X4MUyX0
デンマークを検討中 真面目に


http://hissi.org/read.php/newsplus/20180701/R216dytoYzYw.html
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:04:07.81ID:FmynuDb70
>>902
東大は専門課程2年しかないけど、東工大(と他の多くの大学)は3年勉強する。
東大は俯瞰的に広く見られる人材を育てる大学で、東工大は現場の一線で
引っ張っていく技術者を育てる大学。

まったく役割が異なるから東大があるから東工大はいらないとはならない
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:11:43.97ID:5URKC0g60
>>893
ある京都のLGBT活動家でそれをビジネスにする新・エセ同和みたいなことをやっているやつがいる。
不勉強で頭も性質も悪そうだし、どことなく学生セクトめいた人づきあいもある。
そんな奴が、一橋の院に行くとよ。
LGBTのあるオフ会に来た貧乏なワープアに嫌悪感出して、ブロックしたり、信用ならないってバッシングしたり。
学生から社会人への恨みめいた逆差別きつい。
同じ服装髪型の京都の学生ばかり。大阪北部の茨木の学生さんも排除されたと聞いた。
程度低い。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:16:12.40ID:NBXnaCon0
割と以前から学内では研究費は配分してないからねえ。
科研費や企業からの研究委託を取れと言われる。

どうしても外れるときは外れるから
互いに共同研究者として登録して、
当たった人から配分してもらうのが普通。

授業料は給与や設備に使うもの。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:26:52.75ID:Sc+msnan0
>>916
>東大は専門課程2年しかないけど、東工大(と他の多くの大学)は3年勉強する。
教養課程は2年だけど1年のうちから専門の科目も履修して徐々に専門の比率が
高くなるって言うのが普通だと思うけど、専門課程が3年ってのが本当に普通?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:28:11.19ID:4+8qE4fT0
>>916
そんな理論は財務省に通じない。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:42:53.49ID:0Ym3UsLD0
>>670
それ、俺も思った。何で埼玉?他にもあるだろ?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:43:35.46ID:pPJ62/1M0
そのうち上位の大学は優秀な学生を採用したい企業には派遣や紹介会社みたいに
1人当たり50万とか取り始める時代が来るかもしれんな
その金額を学費や奨学金に充てたりして後輩学生の負担を減らすみたいな流れに
OECDでも明らかに教育費を再分配に充てない国の施策そのものが腐ってるからなんだけども
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:54:37.34ID:9HlBnc2S0
>>922
就職が売り手市場に進めば、大学のゼミへすり寄る企業も出てくるだろ
研究資金を寄付するので学生を下さい、みたいな話は昔なら普通だった
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:57:41.48ID:rfJ2SFxC0
>>865
就職とか気にしなくていい階層ならな。
黙っても就職先とか降ってくるしな。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:21:09.39ID:0lz1nyBP0
俺は「どこ大学か」よりも「なに学科に入りたいか」で選んだな、教養過程とか大嫌いだったし。高校の先生は「なぜ東大を受けないんだっ!」って血圧上げてたけど。
現役で、他に自治医大、理科大物理も一次で受かったよ。受けたのはこの3校だけ。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:24:57.00ID:0lz1nyBP0
>>919
2年次から学科所属になるけど、2年次でも人文も体育も必須科目だったよ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:55:40.97ID:FmynuDb70
>>925

>「どこ大学か」よりも「なに学科に入りたいか」で選んだな

それが本来の選び方だな

>自治医大、理科大物理

????
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:10:39.47ID:0lz1nyBP0
理科大物理は(失礼だけど)試験慣れのため。自治医大は塾の先生が受けてくれと言ったため。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:25:09.98ID:3388XMrC0
アップルという下劣な反日企業を日本から完全に追い出そう!
アメ豚のコンテンツや製品を日本から追い出そう!
iPhone所有者=売国奴=壮絶な苛めのターゲット というのが今のトレンド

【不買】米アップル、iPhone地図から「竹島」削除し「独島」単独表記 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535691770/

サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です。日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵。中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.63928+757
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:36:17.22ID:jcvTEuBP0
>>152
海外=アメリカでしょ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:52:58.62ID:12rZYLq90
来年の志望者がガタべりする事でしか反対は表明できないんじゃね?
学生数は減ってるんだから他はネガキャンやって集客してもいいんじゃね?
予備校とかも反対ならば他校推しをすべきだ
そもそも東工大なんて国立の中の工業専門のたった一校というだけでたいした成果があるわけでもない
農工大あたりが頭角すればいいだけじゃね?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:53:56.46ID:12rZYLq90
需要と供給なわけだから
それでも東工大の志望者が優秀なのが集まるならそれはそれで
しょうがないんじゃないだろうか?
東工大の傲慢さが裏目にでる結果になると思うけどね
ウチが貧困なだけだろうかww
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:55:12.85ID:12rZYLq90
国立は「選ばれてるのは学費が安いから」だと認識すべきだよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:57:37.41ID:P+A0F3t+0
人文系は教育のための投資や必要な機材、建物のコストが安い。
授業も概してマスプロや非常勤を多様する。

ところが理学系、特に工学系、さらに医学系は、
学生ひとりあたりにかかる経費がうんと高い。
だから人文系の学生定員の多い大学はしのぎが多いが、
工学系のみだと全国一律の授業料では苦しいのでは?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:59:15.64ID:12rZYLq90
>>934
でも国立の存在価値ってじゃあ何なんだろう?
ただで行ける工学系が一校もない国の未来はくらいだろう
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:00:27.60ID:12rZYLq90
国立大学法人個々が自分の懐事情やら自分の足元しか見られないなら
それこそ安倍様がちゃんと考えるべきことじゃないの
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:05:34.80ID:12rZYLq90
あ、でも、「高専」があるなw
そういや、高専出身の塾の講師が高専なら卒業が2年早まり
2年長く就業できると生涯賃金がこうなると図にかいて説明してたのを思い出すな
工学系の人は金にシビアだから東工大は沈むと思うな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:41:06.60ID:U02Ytbpm0
>>937
それって願望だろ?
今の高専は大学への橋渡しでしかないぞ。
0939ID変わりましたが害虫駆除係
垢版 |
2018/09/14(金) 21:04:21.93ID:HFrRHKSt0
>>911
どうぞ、ご覧ください

【名大】自閉スペクトラム症(ASD)と統合失調症における発症メカニズムの重複部分を発見 知的能力障害の合併率が高いという特徴も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536922178/
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:08:16.45ID:aD3sHqiy0
これに見倣って、学費無償化までに全大学が学費2割増しするんだろうな。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:27:04.48ID:GfSsfQEE0
>>747
>年10万も値上げするなら

4年間で40万
そのくらい、出せるだろ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:00:53.88ID:h2wEQKEO0
高専にしろ工業大学にしろ結局奴隷製造機でしかないんだよ

負け組の連鎖から脱出するには起業するしかないんだよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:44:46.18ID:COKJEX7/0
工学部で学費の値上げかよ・・・orz
医学部なら誰も文句は言わないと思うけど
ますます工学部のメリットが薄れるなwww
まあ東工大だから、強気に出れるんだよな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:50:35.09ID:P+A0F3t+0
今に国立でも月謝が10万円、20万円となっていくのだろうな。
そうして、裏側では金利をとる学生ローンが手ぐすね引いてまっている。
誰にでも貸すというのもありだが、在学中の成績の変動等で金利が
変動するというのもありかもしれない。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:37:39.86ID:rqv01KZ00
アメリカじゃ大学の学費ローン地獄で本業だけじゃ返せないから平日の夜や土日に副業やってるらしい
日本もそうなるね!
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:36:27.49ID:GfQuS+/30
>>946
そうなるね、ではなく、そうなってる奴も居るだろ

ツベで見たんだが、奨学金を600万借りた馬鹿が居たぜ
一般的な例でも240万は借りる、新社会人にとっては240万でも重たいだろうさ
奨学金完済の平均年齢は38歳くらいだっけ?
さっさと完済して結婚したい奴も居るだろう、ダブル・ワークも有るんじゃねぇの?
風俗に流れた女の話もスレが立ってたよな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:48:49.95ID:1TexGXrm0
>>247
>一般的な例でも240万は借りる、新社会人にとっては240万でも重たいだろうさ
>奨学金完済の平均年齢は38歳くらいだっけ?
ふと疑問が湧いたんだが、
完済が38歳で大卒後16年、借りたのが240万円なら1年あたりで十数万円の
返済だ。一月あたり1万円ちょっと。家計ではほぼ誤差の範囲だろう。
そんな程度がそれほど重荷なのか?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:57:18.62ID:1TexGXrm0
>>947
>一般的な例でも240万は借りる、新社会人にとっては240万でも重たいだろうさ
>奨学金完済の平均年齢は38歳くらいだっけ?
ふと疑問が湧いたんだが、
完済が38歳で大卒後16年、借りたのが240万円なら1年あたりで十数万円の
返済だ。一月あたり1万円ちょっと。家計ではほぼ誤差の範囲だろう。
そんな程度がそれほど重荷なのか?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 05:47:50.05ID:XuhseOKj0
え? 大学の学費無償化に近々なるらしいのに
何故値上げ?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 05:50:40.91ID:PUY82iEB0
アハハハハ!何故この国の国会議員や官僚どもは自分達の国を壊す事しかし無いのか?
其処が出発点であり元の根幹だろ!その為の官僚共の公文書だろうが捏造改ざん水増し!何でもあり!
何故改ざん水増し騙すの?もう国会議員や官僚共は騙して国民の血税を吸血ダニのごとく吸うのが仕事だろ!
国民ももう少し堅くなろうよ騙す方も悪いが騙される方も悪い!
兎に角何でも調べて見よう!
キーワードは沢山有る!グローバリスト=ネオコン=日米合同委員会=特別会計 16
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況