東京都教育委員会は13日、都内の公立中学校(計624校)を対象に実施した性教育実施状況の調査結果を発表した。避妊や人工妊娠中絶など学習指導要領の内容を超えた性教育が55校(9%)で行われており、うち15校は都教委が求めている保護者への事前説明を行っていなかった。

 都教委は2004年に策定された「性教育の手引」の改訂作業を進めており、その参考資料にするため実態調査をした。調査は各校長に対し無記名で8月3〜23日に実施し、区市町村教委を通じて全校から回答があった。

 「避妊法や人工妊娠中絶などの内容を授業で指導しているか」との質問に、55校が「指導している(する予定がある)」と回答。指導内容は避妊法(27校)▽人工妊娠中絶(11校)▽コンドームの利用(5校)−−などが多かった。「学習指導要領に示されていない内容を指導することも必要か」との問いには、4%が「とてもそう思う」、42%が「そう思う」と答え、半数近くが改善が必要との認識を示した。

 都教委は「この結果を基に授業内容の改善を求めるつもりはないが、貴重な実態調査なので、より良い性教育を考える一つの材料にしたい」としている。

 性教育を巡っては、足立区立中学校の1校が避妊や人工妊娠中絶などを授業で扱い、自民都議が都議会で取り上げて波紋を広げた


yahooニュース(毎日新聞) 9/13(木) 18:48配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180913-00000056-mai-life