X



【企業】日立、2階建て鉄道車両受注 イタリアで300億円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/09/13(木) 22:49:29.03ID:CAP_USER9
日立製作所は13日、イタリアで2階建ての鉄道車両120両を受注したと発表した。
受注金額は2億3751万ユーロ(約300億円)。

車体をイタリア、その他の電気部品は日本の工場で生産する計画だ。
グループ会社の日立レールイタリアが現地のフェッロヴィーエノルド社に納入する。
伊ロンバルディア州の路線で2020年から運転開始を予定している。

https://www.nikkei.com/content/pic/20180913/96958A9F889DE1E7E1E2E7E2E2E2E3E1E2EBE0E2E3EA8AE0E2E2E2E2-DSXMZO3530498013092018X20001-PB1-2.jpg
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35305000T10C18A9X20000/
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:05:48.04ID:lzt0EkFU0
>>108
そうなのかぁ・・・
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:25:46.61ID:UADu0Gpo0
最近の海外電車はクールなデザインのものが多い。日本ももっと頑張ってくれ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3a/MI09.JPG
https://www.railwaygazette.com/uploads/pics/tn_it-milano_line_m2_leonardo_train_in_station_01.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2e/Mumbai_metro_fleet_2.jpg/1280px-Mumbai_metro_fleet_2.jpg
https://static-news.moneycontrol.com/static-mcnews/2018/08/WhatsApp-Image-2018-08-20-at-16.36.27-580x435.jpeg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/ae/Paris_Metro_Barb%C3%A8s_-_Rochechouart_MF_01.jpg/1280px-Paris_Metro_Barb%C3%A8s_-_Rochechouart_MF_01.jpg
https://www.mbd-design.com/wp-content/uploads/2017/12/METRO-RIO-DE-JANEIRO-PRINCIPALE.jpg
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:28:38.22ID:HXphIg720
どんなに最新の車両投入しても
イタリア人が運用するなら効果なし
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:36:30.20ID:mEw3dggU0
新幹線もジウジアーロにデザインしてもらおうぜ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:46:16.26ID:BV5yg2z00
>>121
言うほどかっこよくないけどw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:02:57.79ID:97nKntIA0
さすがJAPデザインの酷さを物語るな。
なんでデザインセンス日本人ないんだろう
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:09:29.98ID:HXphIg720
FS時代から騙し騙し使い込んでる列車が古すぎてイタリア遅延ばかり
あれじゃあ経済がまともに動かないわけだ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:13:57.72ID:F9NAk+Wi0
日立の鉄道って、イギリスだろ?
ドイツに引っ越ししないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況