X



【防衛省にNO】名古屋大学、軍事研究行わず 方針策定、関係機関の資金禁止★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/09/17(月) 11:36:59.84ID:CAP_USER9
 名古屋大(名古屋市千種区)が、軍事利用を目的とした研究を禁止する基本方針をつくった。近く公表する。国内外の軍事、防衛関連機関から資金提供を受けることを原則として禁止。人道目的の研究は例外として認めるが、成果の公開を条件とした上で、学内に設置する審査委員会で可否を判断する。

 京都大や琉球大なども、軍事研究を行わない方針を定めている。名大が続いたことは、他の大学にも影響を与えそうだ。

 防衛省は二〇一五年度、技術を軍事にも民生にも利用できる「デュアルユース」と呼ばれる研究に助成する公募制度を始めた。こうした動きに対し、国内の科学者で構成する日本学術会議は昨年三月、「戦争を目的とする科学の研究は絶対に行わない」とした過去の声明を継承すると表明。安易な応募に歯止めをかけるため、大学ごとに審査基準をつくるよう求めた。

 名大は二〇〇〇年に定めた学術憲章で「人々の幸福に貢献することを使命とする」という理念を打ち出しており、松尾清一学長は「明らかな軍事目的の研究は名大では難しい」という姿勢を示していた。ただ、軍事研究を明確に否定する指針はなかったため、明文化する必要があると判断。各学部などから意見を集約し、基本方針づくりを進めていた。

 大学関係者によると、基本方針には「軍事利用を目的とする研究を行わない」と明記。防衛省の助成制度を念頭に「国内外の軍事・防衛を所管する公的機関から資金の提供を受けて行う研究は行わない」とした。

 大学関係者は、例外とする人道目的の研究として「地雷の撤去技術など、人々の命を救うことになる研究」を例示。研究成果の公開を条件とする理由は「特定の国や機関だけが技術を独占すれば、軍事的に優位に立つための技術になりうる。成果を広く知らしめれば、それを防げる」と説明した。

http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018091502000058.html

★1)2018/09/17(月) 06:53:12.29
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537134792/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 01:15:05.26ID:wytMGHgr0
ネット禁止なw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 01:29:07.93ID:VOVaQJpn0
>>944
米軍とか大学教授以上に頭のいい研究者雇って哲学的な研究をしてる
例えば複雑な状況において事前に立てた作戦がどこまで有効かとか
刻々と変わる状況に対処するためにはどういう方針で行動するのが一番効率的かとか
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 01:42:23.05ID:m70KmMEi0
是非、軍事研究の成果を利用しないところまで、理想を突き詰めてほしい。名大の諸君は、まさかインターネットとか、使ってないよね??
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 01:58:27.86ID:2Mc6oPT90
日本は戦争放棄してるのに?防衛の協力もしないの?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 02:14:20.04ID:CjZE/OtN0
自衛隊は軍隊じゃないから、
自衛隊の行動は軍事行動ではないので、
基本何も変わりませんw
そういう理屈で自衛隊は合法(笑)に存在しているのでw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 02:22:18.87ID:kkokIcKE0
敗戦国は続く
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 02:41:30.84ID:AhaQTkEI0
馬鹿っぽいしな。要らん。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 03:17:00.30ID:hYp5XGtZ0
発展を否定する名古屋wwww
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 03:55:09.47ID:iGQAI2+Z0
名古屋大学関係者は全員gps禁止な
スマホも車のナビも当然使うなよ、軍事衛生から送られてきた信号なんだから
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:13:33.75ID:pI80oUj70
低学歴貧乏が右に流れるのは世界共通。
高学歴富裕層は左でもないけど右には流れないこれも世界共通。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:24:38.94ID:XyXn/UbF0
>>943
NASAとペンタゴンの関係みたいなもんだろ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:31:16.98ID:hQaPPoBL0
>人々の命を救うことになる研究

安全保障がまさにそれじゃんか
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 05:02:48.00ID:AVVnwvsi0
政府、企業、大学とかの中ではサイバーセキュリティの意識も大学が一番酷いらしいし本当にどうしよもないな
インターネットが世に出回って20年以上たつのに未だにサイバーセキュリティの意識が低いとか大学の職員や教授は世の中の情報や知識に触れてないのかよ
むしろ学生の方が意識高そうだな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 05:36:42.67ID:GfZiqpSH0
そもそも、名大ってかなり幅広く軍事関連研究禁止じゃなかった?

>>1で禁止する研究を公的な防衛関係機関からの資金に限定しているけど逆に相当緩和したように見えるけど。

それこそ、ここで叩いてる奴らが言うような極論にも一発目に対しては言い訳できるくらいにはしていて、
情報処理分野では、「インターネットは軍事技術」ってのに対しても、「日本はJUNETが起源だから」とか言われてた気もする。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 05:42:37.02ID:ykrg/73N0
名大の軍事研究しない宣言って、朝日新聞のジャーナリスト宣言くらい
頭の悪い宣言だな。どうせ学長が中国のどこかの大学から名誉博士号もらうために
考えた浅知恵なんだろ。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:03:32.39ID:K+SBVW7p0
まあ、日本学術会議自体が言ってることだからな。制約かなり厳しいけど、それでよやっていい軍事関連研究はっきり決めたのは逆に進んだ方だと思うが。他だと、それこそ日本学術会議の方針気にして話にすら登らんから。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:08:20.59ID:wbvyAcLu0
むしろ、軍事技術に転用できない研究とはどんな物かが知りたい
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:43:33.53ID:9sbEreTB0
>>971
高学歴はパヨクだからな
高卒集団ネトウヨにふさわしい
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:48:47.99ID:EIZLVFap0
>>834
いまの現代社会で何気なく生活で使ってる技術の大半が
元々は軍事技術
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:51:29.55ID:+Oxl9nIM0
シビルエンジニアリング以外はミリタリーエンジニアリング
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:02:21.73ID:OmaA8NZM0
コイツらへの補助金無しにしろよ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:21:05.12ID:QyovmYas0
>>972
パヨクが巣食っている場所は、最先端から遠退いているんだけどな。
今や最先端企業にとっても大卒に魅力が無くなっているのが現状。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:32:39.00ID:r736dtyT0
>>970
その理屈だと、逆にどんな研究でも軍事研究だとさえ言えば防衛省の研究予算化できるというザルにもなる。
極端な話、LGBTとかフェミニスト論とか漫画文芸論とかの研究も屁理屈付けて防衛予算に計上して、国防費のGDP比1%超え達成しました、とかも可能になる。

だから議論は直接的なものに限るべき。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:33:31.95ID:GWA6f0fr0
じゃあ、インターネットもGPSもレトルトカレー食品も名古屋大学は使うなよ?
お前らの嫌いな米軍が開発した技術だからな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:41:35.31ID:8RKuOOVw0
戦前の方が基礎研究強かったのに…
ほんとうに残念
いちいち、こんな宣言するメリットなんてないのに…
いったい、どこを向いて研究しているんだよ…
ほんとうに悲しい
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:42:14.66ID:kTXqENBk0
つうか米軍や中国の軍関係者が金だしてないかあらえよ
米の場合は民間もあるだろ
まあ名古屋大学ならまずないが
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:49:29.06ID:8RKuOOVw0
>>983
たしかに最後発の名古屋大学について言えば、そうですね
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:52:04.30ID:dKE5Mj5W0
>>982
国内外って書いてあるだろ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:07:02.24ID:hXg+qNXg0
それより教授になれば一生教授とか問題にしてくれ、老人教授がいつまでも居座る
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:10:40.44ID:ObaNPLrT0
>>1
大学の教授会ごときが、何を力んでるの(笑)
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:27:54.18ID:xlHJH24Q0
戦後復興の原動力は
戦前の軍事技術
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:39:18.36ID:w8ySTw1G0
予防線といえば予防線だよな
どんな軍事利用されてもそんなつもりで研究してない利用した奴が悪いというための
仕方のないところはあるだろうけど、そこは多少なりとも覚悟してやってもらいたいんだけどなあ
あと本当のマッドサイエンティストが出てこないようにというのもあるかもしれんけど
研究しか見えてないのや金でどんなことでもさくさく動くようなのもいそうだし
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:45:03.21ID:9sbEreTB0
>>978
現実に国士舘や國學院は最先端から程遠いな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:45:33.85ID:9sbEreTB0
>>982
ガイジかな?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:48:03.13ID:S1kwhCj60
お前らまた負ける
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:48:11.56ID:S1kwhCj60
うめ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:48:35.07ID:29+Pd0OQ0
ネトウヨの反対が正義
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:52:15.43ID:cBJDrAA+0
>>1
アホなことをやってるなあ。
こんなこと言いだしたら古典の研究すらできなくなるぞ。
史記や孫子を古文の授業で教えるなってことになってしまう。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 09:07:07.95ID:LWshjHKK0
Fランこそ愛国日本の最先端よ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 09:07:56.51ID:grqRB5bG0
平和主義者たちはインターネットもGPSも使わないんだろうぜ、きっと。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 09:10:44.91ID:70PI9ZC+0
>>996
> 史記や孫子を古文の授業で教えるなってことになってしまう。

そんな範囲まで軍事研究とみてないんだろ。
逆にお前は、史記や孫子の古文の研究費を防衛省が積んだら国防費が増えたと真顔で思うのかよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 42分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況